■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
愛されてる実感がない人 paat2
- 1 :恋人は名無しさん:03/12/27 22:26
- 色々語りましょう。
辛い人はここで思いを吐き出して、少しでもスッキリしましょう。
前スレ 愛されてる実感がない人
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1066666305/l50
- 2 :恋人は名無しさん:03/12/27 22:27
- paat2get
- 3 :恋人は名無しさん:03/12/27 22:27
- おまんこ女学院
- 4 :恋人は名無しさん:03/12/27 22:27
- 2げとできたら愛されてる
- 5 :1:03/12/27 22:28
- スペル間違えた…
回線切って逝ってきます…
- 6 :恋人は名無しさん:03/12/27 22:28
- >>1
もちつけw
- 7 :4:03/12/27 22:36
- paat(w
笑わせてモロタので、愛されてなくても(´∀`)イイヤー
- 8 :前スレ969:03/12/27 22:37
- 乙
- 9 :恋人は名無しさん:03/12/27 22:37
- p.a.a.t
- 10 :恋人は名無しさん:03/12/27 22:38
- t.a.t.u
- 11 :969:03/12/27 23:08
- 正直、会うのが怖くなってしまった。振られる覚悟はできてるはずだったのだが。
- 12 :恋人は名無しさん:03/12/28 23:24
- クリスマスプレゼントくらいは、ほしかったな・・。
私の1.5倍以上稼いでいるのに。
本当は一緒にいられるだけでいいと思っているのに
こんなこと思ってしまう自分に打つ・・。
- 13 :恋人は名無しさん:03/12/28 23:30
- わたしも 貰ってない。
去年プレゼント抱えて クリスマスイブに会っって
渡したら 言ってくれよwこういうことするなんて
考えて無かったって言われてw
今年は 私も クリスマスカードだけ渡しました。
食事は ご馳走してもらいましたwwwが。
欲しかったw
- 14 :恋人は名無しさん:03/12/28 23:32
- 意味もなくwを多用するなよ……読みづらい。
- 15 :ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/12/28 23:33
- 15
- 16 :恋人は名無しさん:03/12/29 09:18
- クリスマスどころか誕生日もプレゼントもらってない
- 17 :恋人は名無しさん:03/12/29 09:45
- 上に同じ。
- 18 :恋人は名無しさん:03/12/29 10:00
- プレゼントどころか会ったことさえない。会話を交したことさえ、ない。
- 19 :恋人は名無しさん:03/12/29 10:18
- 上に同じ。
なワケナイジャン
- 20 :恋人は名無しさん:03/12/29 13:55
- >>18
そりゃ他人だな。
- 21 :恋人は名無しさん:03/12/29 16:56
- 俺もプレゼントもらえなかったなぁ…
別にいいけどさ、イブの食事は彼女持ちだったから…。
でも、なんか釈然としないけどな、ははは。
- 22 :恋人は名無しさん:03/12/29 17:19
- 大掃除中、前の携帯みてたら、前は彼よくメールくれてたなぁ…(シミジミ)
特に用事なくても、くだらやい話題で何時間もメールしてたっけ…(ナミダ)
最近は短いなぁ…(ツクヅク)
愛情、冷めてるのかなぁ…(´・ω・`)
今、寂しい症…彼に会ったら不安は消えるのかなぁ…
今年の内に、もう一度、会ってほすぃ…
- 23 :恋人は名無しさん:03/12/29 17:20
- >>22
会いなされ
- 24 :22:03/12/29 17:25
- >>23
会いたいけど、冬の彼は多忙の身で…毎年スキー三昧だから、私は置いてけぼりなんです(´・ω・`)
年末の予定も、ハッキリしてないんだ…
- 25 :恋人は名無しさん:03/12/29 17:43
- クリスマスは会ってもらえたけど、年末年始は無理みたい。
- 26 :恋人は名無しさん:03/12/29 18:28
- まぁ、みんな気にしすぎ。
大丈夫だって愛されてるに決まってる。
- 27 :恋人は名無しさん:03/12/29 18:56
- 誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントも交換したけど、キスもしたけど、
一緒に寝たけど(服着て寝ただけ。)・・・・な・ぜ・か、デートを断ってくる。
すっごく近場でもいやがる。中学生でデートは早いってそりゃないでしょ(俺だけあと3ヵ月で高校生。)
単に俺といるのがいやなのではと思う今日このごろ。はぁ・・・・。
- 28 :恋人は名無しさん:03/12/29 19:36
- >>27
そりゃお前といるのが嫌なんだろう。残念だが……。
- 29 :恋人は名無しさん:03/12/29 21:28
- >>27
( ・∀・)ガンガレ!!
- 30 :22:03/12/29 21:36
- 年内に会えないか連絡してみました。
もうダメだな私たち。
彼に悪気は無くても、私が耐えられないかも。
彼は今ケガしていて、調子よくないくせに「スキーには行くかも」って。
スキーには無理しても行けるのに、私と会う時間は無いんじゃ、お話になりませんよね。
スキーに嫉妬しても仕方ないけど、バカバカしくなってきた。もういいよ…
- 31 :恋人は名無しさん:03/12/29 21:42
- >>30
なんか温度差感じちゃうね。気持ち凄くわかる。
スキーに行くなとは言わない。でも、こっちとも会う努力くらいしてくれても
いいじゃない。と私も思う。
多分、そうしても大丈夫だと安心しきってるんじゃないかな。
それはそれでムカつくよね。
どうでもいいや。。ってなるな私でも。
- 32 :22:03/12/29 22:05
- >>31
レスありがとう。
そうなんですよね〜私だって何も彼の趣味をとやかく言うつもりなんてないんです。
シーズンは短いから、楽しんでほしいと思う。
私にも趣味があるので、趣味を楽しみたい気持ちも分かるし。
だけど、彼がケガしていて「マジ痛い」とか言うからこっちは「医者が休みになる前に診てもらわなくていいの?」って心配してるのに
「痛いけど行きたい」などと言う反面で私が「会えないかな?」と聞けば曖昧で…
私ばかり必死でバカみたいな気になってきます。
だから「もう好きにすれば?」みたいなメールを送っときましたW
もう年内に会うのは諦め気味だし…年が明けても知らん顔してやろうかなと
- 33 :恋人は名無しさん:03/12/29 22:08
- >>32
まぁまぁまぁまぁ、もちついてもちついてー
良いじゃないですか、そんなに年内とかにこだわらなくったって!
あなたも彼みたいに趣味(2ちゃんねる)に没頭すれば良いのですから...
- 34 :31:03/12/29 22:11
- >>32
でもさ、全て何事もなくうまくいってたらこんなに好きだったかな?って
思うことない?私はある。
何か思いどおりに行かない事があるからムカつくし、気になるし、不安になったりする。
それが相手への愛情に変わるんだと思う。
でも、逆に私は全て彼に合わせてる。つまんない女だなーって思いながらも
彼と会いたさに負けてしまう。
自分が必死になってるのに、相手があいまいだとムカつく。
っていうか悲しい。好きだから許してしまう気持ちはわかるけど、どっかで
キレないと相手には伝わらないのかも知れないね。
難しいことだけど。
- 35 :恋人は名無しさん:03/12/29 22:14
- >>34
君は彼のどこに惚れてるの??
- 36 :34:03/12/29 22:18
- >>35
どこに??って・・・。
彼は優しいし、マメだし包容力もある。
それに仕事も真面目だし尊敬してます。
で?なんで?
- 37 :恋人は名無しさん:03/12/29 22:20
- >>36
それだったら、少しぐらいの事は我慢してあげなきゃ。
もちろん、どっかで発散しなくちゃいけないと思うけどねー
胸に手を当てて、よぉく考えて御覧なさい。
- 38 :34:03/12/29 22:23
- >>37
我慢はしてますよ。彼は彼なりに努力はしてくれてると思う。
欲求が多いのも自分でもわかってる。
でも、寂しいんです。とても。
彼と会えない日が続いたり、たまたま電話なかったりすると
いろいろ考えて不安になって・・・。
でも、彼は私の事を信用して安心してる。
その差にちょっと苦痛というか、辛さを感じてしまうんです。
- 39 :恋人は名無しさん:03/12/29 23:00
- >>38
気持ちは非常によく分かるが、あまり寂しがり過ぎるのも体に良くない。
2ちゃんねるで思う存分遊んで行って、気を紛らわしておきなさい。
- 40 :通りすがり:03/12/29 23:17
- >>38
取り敢えず、不躾で申し訳ないけど禿しく独りよがりな感じがする
淋しい気持ちはによく分かるけど、彼を尊敬してるって思ってるなら、
もう少し自分の言ってることを整理してみたら?
もちついてからね(*´∀`)
- 41 :34:03/12/29 23:20
- >>39
その通り、身体によくないと思います。
ありがとう(;´д⊂)
>>40
どうもありがとう。
本当にあなたのおっしゃる通りだと思います。
独りよがり。自己チュウ。
彼の気持ちより自分。ダメポ・・・。
彼を尊敬する気持ちは変わらない。だから自分がもう少し
しっかりして彼を支えられるようになりたいです。
なんだかモヤモヤしたものが消えた気がします。
ありがとうございました。
- 42 :恋人は名無しさん:03/12/29 23:39
- >>41
ううん、私も失礼なこと言ってごめんね
前に私もここで話し聞いてもらってスッキリして仲良しに戻ったことがあるので、41タンもがんばってね!
他に気を紛らわすものが早く見つかるといいね!後は、素直に話をすることをオススメします
私も泣きながら話をしますた w
- 43 :恋人は名無しさん:03/12/30 12:53
- 泣きながら話されるのってマンドクサ。元カノがそういうタイプだったな。
- 44 :恋人は名無しさん:03/12/30 13:47
- まぁマンドクセって思う時点でそんなに好きじゃないんだな、きっと。
毎回だとウザいけど、そうじゃないならそれは彼女の心の叫び。
そう思えば真摯に受け止めようと思うってもんよ
本気で好きならね。
- 45 :恋人は名無しさん:03/12/30 14:55
- >>34
冬だけ構ってもらえない、なんてまだマシじゃん。
私なんて逆に冬『しか』構ってもらえないよ……
一年の4分の3はひたすら、冬を楽しみにして我慢ですよ。
ほら、こういう人間もいることだし。全然幸せでしょ。……ウァアアアン・゜・(ノД`)・゜・
- 46 :恋人は名無しさん:03/12/30 15:09
- そうそうマンドクサと思う時点で本気でない。そんな態度とり続けてるのに別れてくれない女はなんなんでしょうね?
- 47 :恋人は名無しさん:03/12/30 16:12
- 25日に会うって彼から約束してきたのに、当日の昼過ぎてから
“部屋の掃除するから”とキャンセルの電話が来た。
初めてのクリスマスだから会うだけでも嬉しくて楽しみにしてたのに。
“イベントって好きじゃないんだよ”との事。
イベントが嫌いなのは許す、けど自分から約束しといて、それも当日
キャンセルするのはどうかと。せめて仕事が入ったとか言って欲しかった。
部屋の掃除に負けた私・・・
- 48 :恋人は名無しさん:03/12/30 20:52
- 私は彼の甥よりも下…。私を放っておいてなんでも甥優先。甥にプレゼントをたくさんあげても私にはなし。私はあげたのにさぁ…。相手が子供だし可愛がっているのを知ってるから仕方がないと思うけど、でも私だってかまってほしいよ!…って私も子供だなぁ…。
- 49 :恋人は名無しさん:04/01/04 02:05
- 今年は愛してください…
- 50 :恋人は名無しさん:04/01/04 16:27
- age
- 51 :恋人は名無しさん:04/01/07 00:34
- 恋人同士がよく、“君を幸福にしてみせる”などと言ったりする。
とくに男は自分の恋人にそう言うことによって、自我の高揚を感じたりするものである。
そして女の方は、“君を幸福にしてやる”とか、
“幸福にしてみせる”と言われると、自分が愛されているような感じがして幸せになるものである。
しかし、もともと幸福とは自分でなるものであって、他人に幸福にしてもらうものではない。
他人の力で幸福になれるものでもないし、他人の力だけで不幸になるものでもない。
あくまでも幸せとは自分でなるものである。
- 52 :恋人は名無しさん:04/01/07 02:07
- 自分はなんだか好かれていないと無意識の領域でなんとなく感じている人は、
そうなるような育てられ方をしているのである。
何か失敗したり、親の期待にうまく応じられなかった時、ひどくがっかりした顔をされ、
そのがっかりした表情、失望をあからさまにした様子に、幼い心はひどく傷ついたはずである。
その時の苦しかった心の痛みを避けたい、それが、成長後もあらゆる行動の動機となってしまっているのである。
他人の期待を先取りしてそれに応えようとするのも、実は、その心の痛みを避けたいためなのだろう。
それゆえに、他人の期待に応えられるかどうか、絶えずストレスを感じている。
他人にそこまで迎合して、自分を殺してしまうのも、幼い日の心の痛みを感情が知っているからである。
親が子どもに与えるべきは、何かうまくいかなくてもがっかりされないという安心感なのである。
がっかりされながら育ってきた人は、自分の存在そのものに自信がもてるわけがない。
自分は他人の期待に応えられた時のみ、立派なのであるから。
一人は、自分は他人が喜んでつきあってくれるような人間ではないと感じ、もう一人は、自分に自信をもっている。
客観的に見て似ている人間でも、どうしてこのように違う感じ方をするのだろうか。
- 53 :恋人は名無しさん:04/01/07 12:52
- 愛されてないと感じる自分が愛してないって事か。
- 54 :恋人は名無しさん:04/01/07 13:11
- まだ付き合ったばかりなのに、向こうからの愛情表現は無く、
今まで愛されてる実感が感じられなかった(むしろ温度差さえ感じてた。)。
昨日初めてのデートで「プリ撮ろう!」って言われた。
写真は苦手だし、プリクラって他の人にもいっぱい見られたりするから…、と言ったら、
「じゃあ、プリ帳に貼らないし他の人にも見せないから。」
って言われた。
なら撮る意味無いじゃん。
それでも撮るって…、少しは期待しちゃっていいんかなぁ。
- 55 :恋人は名無しさん:04/01/07 17:41
- 何もくれない
心配もしてくれない
約束まもらない
去年のクリスマスは職場までプレゼント持ってきてくれたのに。
もー別れようかなー
- 56 :恋人は名無しさん:04/01/07 19:04
- >>54
あなたとの写真が欲しかったのかもしれないよ。
>>55
一度話し合いを持つ事。
- 57 :恋人は名無しさん:04/01/07 21:32
- 私のところに来るくせにチラチラ友達見て、
いつ自分もその話題に入ろうか伺っている彼ムカツクーヽ(`Д´)ノ
電話しててもテレビ見て話を聞かない。
私があなたの態度のどんなところに悩むとか、
納得いかないとか話してて(そりゃそんな話聞くのは嫌かもしれないけど)
返事がないので「ねぇ?」と聞いたら「お前何言ってるか解らん」
あんたがテレビに夢中なだけだろーが!!
泣きながら話してても「テレビ見るからバイバイ……バイバイって言ってるだろ!?」
話の途中だろうが傷ついて泣いてても、
後で同意を得たと言える為私から切らされる。
- 58 :恋人は名無しさん:04/01/07 23:02
- >>57
ひどい。
- 59 :恋人は名無しさん:04/01/07 23:27
- むしろ何故つきあっているのか問いたい
- 60 :57:04/01/07 23:52
- >58、59
最近彼の自己中心的な部分がでてきました。
今さっき続き話すため電話かかってきたんですが、
逆ギレされてまた泣いてしまいました…。
なんか、もめてた事全部「あの時、結局お前は了解を得たんだから
後からそうやって言うのはおかしい」とかで終わらされたし。
確かにその場で言わなかったけど、楽しい雰囲気を壊したくないからなのに…。
小さなことが積もり積もって今言っちゃダメなのかな?
一度我慢したものは、我慢を貫き通して、泣き言言っちゃダメなのかな?
友達、テレビ以下だと思わせたのは誰だよバカヤローヽ(`Д´)ノ
- 61 :恋人は名無しさん:04/01/08 00:01
- >>60
もっと大切にしてくれる人は
たくさんいるぞ
- 62 :恋人は名無しさん:04/01/08 00:06
- >>63
問1
>>52を要約しなさい。
- 63 :恋人は名無しさん:04/01/08 00:12
- 11月の私の誕生日、12月のクリスマス、何ももらえなかった。
時間作ってくれて、食事をご馳走してくれた。
でも、ハンカチ一枚、花一本でもいいからなにか欲しかった。
我侭だけど。
- 64 :恋人は名無しさん:04/01/08 00:16
- >>63
ハンカチはようないらしい。
- 65 :恋人は名無しさん:04/01/08 00:38
- 遊びに行ったとき、風邪が悪化して具合悪くなって「なんかダルイ・・・」
って言ったら、「はぁ?連れてきてやったのにダルイってなんだよ!」
と怒られた。会いたいから風邪気味でも頑張ってたのに・・・
- 66 :恋人は名無しさん:04/01/08 00:39
- >>57
本当に付き合ってるの?
少し彼との連絡をやめてみたら?
- 67 :恋人は名無しさん:04/01/08 05:17
- やっぱりアレだな。相手の思い遣りを感じられないのは辛いな。
漏れの相方も・・・まあ自分の生活だけで手一杯なのはわかるが、
「ありがとう」を言う余裕までなくしてしまうのは如何なものか。
- 68 :恋人は名無しさん:04/01/08 08:41
- かけがえのない人間になるためには常に他人と違っていなければならない
- 69 :恋人は名無しさん:04/01/10 23:34
- ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──--、/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l / ( l
.| ● \ |
l , , , ● l
` 、 (__人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __ 愛されたいね……。
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ /
`ー‐--{___/ゝ、ノ
- 70 :恋人は名無しさん:04/01/11 00:57
- 最近愛されてないよね〜って彼に言ったら
そりゃこっちのセリフ だって。
お互い愛されたがりだからなぁ
どっちもどっちって事か…。
でもじゃあ私から変わるからって思っても、
彼はすぐには変わってくれないんだよなぁ。
早めに結果がみえないとへこたれちゃう私も悪いんだけど。
- 71 :恋人は名無しさん:04/01/11 01:23
- 52読んでたら、まさにその通りって感じ。。。
どうすれば克服できるのかなぁ(悩)。
- 72 :恋人は名無しさん:04/01/11 04:49
- (・∀・)ファンランミッコーシャッペィレーィ♪
(;゜∀゜)ミッコーシャッペィレーィ♪
- 73 :恋人は名無しさん:04/01/11 05:38
- 私は愛されてはいないのだな
- 74 :恋人は名無しさん:04/01/11 09:31
- 貢いでばっかりでHもKISSもない。はあ、欝だ・・・。
- 75 :恋人は名無しさん:04/01/11 18:27
- 最近キスとかしてないやぁ〜。。。(ノ_・、)グスン
- 76 :恋人は名無しさん:04/01/11 18:31
- >>52
これは加藤諦三の文章ですね。
- 77 :恋人は名無しさん:04/01/12 01:38
- はぁ〜やっぱり付き合いが長くなるほど悩む。。。
やっぱりマンネリなのかなー。
私も最近まともなキスしてないよぅ(´・ω・`)
無償の愛なんてつらすぎ(´・ω・`)
ほんっと、温度差ありすぎてつらいよーーーーー
- 78 :恋人は名無しさん:04/01/14 18:32
- 加藤諦三いいこと言ってるよね。
- 79 :恋人は名無しさん:04/01/14 18:50
- なんでも私が後回しになっていると実感したとき。
- 80 :恋人は名無しさん:04/01/14 18:53
- いいこと言ってるんだが
失敗してがっかりされなかった奴は
期待もされてなかった奴だと思われるんだが・・
いんの?他人の期待に応えなくてもいいなんて思ってる香具師。
- 81 :恋人は名無しさん:04/01/14 19:41
- http://www.kato-lab.net/words/index9.html
- 82 :恋人は名無しさん:04/01/17 20:15
- 愛されてる気がしない。
もともと気持ちとかいってくれる人じゃないのはわかってるけど、
遠距離だから言葉でしか感じられないのに、
なにもいってくれないとよく連絡取り合うただの友達と一緒だよ。
だけど、逆にむこうもそう思ってるのかな。
最近あまりメールできないし・・・。
- 83 :恋人は名無しさん:04/01/17 21:44
- もう愛されてない。彼とはチャットで知り合った。
始めはすごくやさしくって大好きだったけど
異動が決まってからほったらかしでまたチャットしてる。
もう絶対にしないって言ってたのに。
- 84 :恋人は名無しさん:04/01/17 21:47
- ここ1ヶ月、電話はすべて私から。
バイトの女友達には即メールだけど、私に返信は5回に1回程度。
デートもここ最近はほとんど彼+私+誰か友達1人。
持病がつらいのが彼なりの理由だけど、
これって本当に愛されているのかどうかわからない。
正直、この状態が続くのなら、3月にはお別れかもしれない。
- 85 :恋人は名無しさん:04/01/17 21:50
- 愛されたいと強く願いすぎるから、必要以上に、「愛されていない」
と感じてしまうものなのさ。
- 86 :恋人は名無しさん:04/01/17 23:00
- 私は好きだから一緒にいたいのに、
彼は楽しいから一緒にいるって感じ。
嫌われてはいないし、たぶん好かれてるけど愛されてるとは違うような・・・
メールが来るか来ないかでしか、愛情を確認できないのもむなしい。
- 87 :恋人は名無しさん:04/01/17 23:01
- 誕生日プレゼントお菓子一袋。
クリスマスプレゼント なし。
今までおごってもらったこともないです。
別におごってもらおうとか高いもの欲しいとは思わないけど、何かさみしい。
- 88 :恋人は名無しさん:04/01/17 23:01
- お金で判断するなよ
- 89 :恋人は名無しさん:04/01/17 23:12
- >>88
クリスマスイブも私から誘わなきゃ会う気もなかったみたいです。
お正月も家から出ると寒いからって会ってもらえなかった。
就活でちょっと鬱になってるから、彼の最寄り駅まで行って
家がわからないから、「今最寄り駅まで来た」ってメールしたら
筋肉痛だから家から出たくないって。
でも次の日の友達との新年会には行ってた。
メールが最近全然レスがないから、メール嫌なの?って聞いたら
本当はあんまりしないって。
釣った魚にはえさをやらないと同じ状況ですかね?
- 90 :恋人は名無しさん:04/01/17 23:46
- 前彼女とは遠距離だったらしく、1ヶ月に1度に会うくらいでも満足みたいな彼と
できれば一緒にいたいと思ってる私。
好きな人とは出来るだけ一緒にいたいって思うのはわがままなのかな・・・?
本当は私のこと好きじゃないのかとも思えてきました。
女の子が少ない環境でたまたま私がいたからって。
悲しくなってきました。
- 91 :恋人は名無しさん:04/01/17 23:55
- >>89
私もあんまり餌もらってないかもw
男って楽して手に入ったものは大切にしないって聞いたけど、
最近そうなのかもって思い出した。先に好きになったの私だし。
たまたま彼の女の切れ目に私が現れただけなのかも。カナシイ・・・
- 92 :恋人は名無しさん:04/01/17 23:58
- 惚れたもん負け
- 93 :恋人は名無しさん:04/01/18 00:00
- 確かに先に惚れたのは私だ。
- 94 :恋人は名無しさん:04/01/18 00:01
- >>92
ほんとにそう思う。
恋愛に勝ち負けはないとか言うけどそんなのうそだぁぁ・・・!
- 95 :恋人は名無しさん:04/01/18 00:03
- >>91
私もそうなのかもしれないです。
彼の友達(私の仕事の先輩)が私のことを好きになってたらしいのですが
その人が仕事に恋愛は持ち込めないからって、
仲はよかったのですがそのままになっていて
ところに彼がなんとなく好きになったかもみたいので告白されたのです。
ただ人が欲しがってるもの横取りしたかっただけなんじゃないかとも
最近かなり疑心暗鬼です。
今も今週会えないので電話していい?ってメール出したけど放置です。
彼にとって私って何なんだろ・・・って思えてきます。
- 96 :91:04/01/18 00:16
- >>95
メールの放置、つらいですよね。
私は自分が放置してるって思い込むようにしてるけど
やっぱり放置されてるのは私なんだろうな。
最近は会話の端々で牽制球投げられてる感じ。
少しは夢見させろや!!
こうなったら立場逆転させる勢いで頑張りましょう!!
私はとりあえずダイエットかな〜
- 97 :恋人は名無しさん:04/01/18 00:22
- 俺もダイエットかんばる
- 98 :恋人は名無しさん:04/01/18 00:24
- 俺も頑張る。
でも今夜は酒呑んで寝る。
- 99 :恋人は名無しさん:04/01/18 00:24
- 俺は明日のために勉強して寝る。
- 100 :恋人は名無しさん:04/01/18 00:33
- 時折彼がひとごとな感じの物言いするのには
温度差感じますね。
私達の問題でしょ?って。
しかも重要な事ほどそういう傾向強い気がするし。
別れ話なんて切り出した日には、お前がそういうならしかたないねとか
いいそう…って思ってたら、やっぱりそうだったよ。
正論じゃなくお前の気持ちは、どうなんだYO!!
- 101 :恋人は名無しさん:04/01/18 00:35
- うちは一応メールもかえってくるし、会ってはくれるけど、
なんていうか一緒にいてもやる気なさばりばりです。
会話は続かないし、雰囲気わるいし。
必要最低限返事はしてくれるけど、気持ちが通ってないのがわかる。
何か話したいけど何話したらいいかわかんなくなってきた。
何もかもが悪循環。
どうしたらいいんだろう。
- 102 :恋人は名無しさん:04/01/18 00:35
- >お前がそういうならしかたないね
ごめんなさい。もういいません。
- 103 :89=95:04/01/18 00:35
- >>96
メールの放置があまりにもさみしくて、この前丸一日私が放置してみました。
そうしたら「見限ったならそう連絡ください。」ってメールが。
全然私の気持ちわかってくれてないのか・・・
気持ちがすれ違いまくってます。悲しい。
立場逆転させたいけど、私は何をしたらいいのやら。
就活のストレスやせまくってるので、ちゃんと飯食べろって言われちゃいましたし。
彼は自分が一番で、私はその次なんだろうな・・・
私が死んでも悲しんでくれないんじゃないかとも思います。
- 104 :恋人は名無しさん:04/01/18 00:36
- >>100
男はついつい一般論に摩り替えてしまうものなのさ。
あまり追いつめないようにな。
- 105 :100:04/01/18 00:49
- >>104
あう…もう追い詰めちゃったかもです。
想像はしてたけど聞きたくなかった最悪の答えに
半切れで訴えちゃいますた。。。
好きだからこそ、余計哀しくなるんですよね。
彼はようやく、本当はまだまだ付き合っていきたいと思ってることや
つい自己保守が先になって正論に逃げる事を吐露しましたが…。
しばらく考えてみたいとのことで、距離をあける事になりました。
- 106 :恋人は名無しさん:04/01/18 01:05
- >>105
聞き出した本音のかわりに、何かを失ったな。
どうして女は言葉にしないと気がすまないのか・・・・
- 107 :恋人は名無しさん:04/01/18 15:31
- >>106
でも、聞かなかったらこのまま続けることは出来なかったでしょ。
聞きだしてうまくいかないんだったらどうせうまくいかないんだよ。
なにも失ってないよ。むしろ前進。
聞きださないで失うくだらない悩む時間や精神的ダメージのほうが大きい。
- 108 :100:04/01/18 16:06
- >>105
確かに失ったよ。でもそれが無くなって出てくるものに賭けたい。
>>106
前進だという言葉に勇気づけられました。
慎重派で臆病な彼に、性急な変化は無理なのは分かっています。
私とまだ付き合っていきたいと言った言葉を信じて
彼が自己保身の殻から一歩だけ踏み出してくれるのを願うばかりです。
話したくなったら連絡するとの事なので、それまではただ待つのです。
今まで通り、やっぱもうだめだ、こうなたらしょうがない諦めようと
彼が前進を放棄するのなら、それまでの関係だったのだと
きっぱり諦める覚悟はしました。
だけど、少しずつでも努力しようとしてくれたなら
一緒に努力していくことも決めています。
あぁ内容がスレ違いになってますね、ごめんなさい〜〜
- 109 :恋人は名無しさん:04/01/18 16:14
- >>100
私と私の彼との関係にそっくりで思わずカキコしたものです。
うちの彼は敏感で傷つきやすくて自らの殻に閉じこもりです。
責めてないのに、自分に関して何かいわれると
すぐ「責めてる」って被害者ぶるとこが特徴的です。
対してこっちはオープン思考で、彼と共有できるものは共有して一緒に
歩んでいこうとする性格。
いっつも疑問や不安があってもいいにくい雰囲気があるなら
今回の話し合いは大きな一歩だと思います。
うちのとこも全く話し合わずに意思疎通できるのが彼の望みみたいだけど
そんなことありえない。どちらかがあわせてるからそうなるんだと
思ってます。
話し合いって大事。彼から連絡が着たら、またカキコしてください。
一緒に応援してますね。
- 110 :恋人は名無しさん:04/01/18 21:09
- >男って楽して手に入ったものは大切にしない
個人的にすごく感銘しますた。
その通りかも!
- 111 :100:04/01/19 21:18
- >>109
応援ありがとう。
彼と色々共有したいって気持ち、すごくわかります。
私は付き合ってからずっと、
話し合いはしよう、一緒に歩こうねと言ってきました。
もう洗脳に近いかも。
でもやはり、大切な場面ほど守りに入って壁を作るんですよね。
今回の事って、彼にしたらそりゃぁもうすごい事件な筈です。
だからこそ、出てきてくれたらなぁ〜って
いや、きっとこっちに歩いてきてくれるはずだ!って
自分に言い聞かせてるところです。
足ガクガク態度おどおどでもいいから、出てきて欲しい…
- 112 :恋人は名無しさん:04/01/19 22:29
- 俺も、愛されてないなぁて勝手に思ってたんだけど
最近ふと気付いたんだけど
「愛されてる」
ってどういうことか知らない…分からない…
いてーw
- 113 :恋人は名無しさん:04/01/20 15:20
- >>51-52
同位
- 114 :恋人は名無しさん:04/01/20 15:48
- わたしも愛されてる気があまりしない・・・。
直接表現してくれないとわかんないよ。
- 115 :恋人は名無しさん:04/01/20 17:51
- というか愛ってなに
- 116 :恋人は名無しさん:04/01/20 17:52
- 愛するってなに
- 117 :恋人は名無しさん:04/01/20 17:52
- >>114
察しろ
- 118 :http://ecollection.h.fc2.com/:04/01/20 17:53
- ↑↑ コピペしてくださいな
■□■最新裏DVDタイトル追加■□■
遂に出ましたAV女王及川奈央の最新作2タイトルUP!
その他白石ひより、宮下杏奈など人気女優を取り揃え、
新年第一弾DVD新作追加致しました。
パッケージとDVD盤の印刷を省くことによって大幅値下げ!
一枚あたり\2,000で5枚以上から受付。
もちろん超薄消し以外モザイクやボカシは一切無し
お支払いは後払いで商品お届け後の銀行振込でOK
お届けまで4〜10日以内のスピード発送
皆様のご利用お待ちしております。
- 119 :恋人は名無しさん:04/01/20 17:54
- >>117
私は114じゃないけど、うちの彼も言葉にしない人。
態度で察しろっていわれても難しいよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 120 :恋人は名無しさん:04/01/20 17:54
- 人を愛するってどういうこと?
- 121 :恋人は名無しさん:04/01/20 18:21
- 約二ヶ月前、気持ちを聞いたら答えてくれなかったコトがある…。
なんなんだよ!
泣きたい!
ウワァァァヽ(`Д´)ノァァァン!
- 122 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:03
- 我慢が必要な付き合いはやっぱり良くない。
別れたら楽になったよ。
- 123 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:15
- >>122
何を我慢してたの?
- 124 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:21
- いろいろと。今でもぶちきれ寸前。ここで言っちゃおうか、全部。
- 125 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:29
- >>124
言って全てスッキリしなよ。
- 126 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:29
- ほら、言えば?
- 127 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:32
- 愛し疲れてしまった・・
愛されてる実感がないからだと思う。
- 128 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:34
- だいたいさ、付き合いが浅かった場合、3〜5ヶ月目とかって
結構落ち着くよね、そんな時は愛されてるって実感が薄れて不安になる。
ただ相手は慣れて理解してて落ち着いただけなんだろうけど。
そういうのってない?
- 129 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:36
- 実感ほんと無かったな。騙されたらしい。人たらしに。
私は好きだったけど。
- 130 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:42
- >>128
セックス以上のものがお互いに無いだけだろ。
気にスンナ、
そんなカップル腐るほどいるから。
- 131 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:46
- この前彼女に俺のこと好きかどうかもわからなくたったと言われました。でも別れたくないとも…。俺はめちゃめちゃ好きやしあっちがそんな気持ちと知ってつらいです。愛されてる実感ないわけや…
- 132 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:52
- セックス以上って??
- 133 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:53
- 愛されるような人間になればいいじゃん
- 134 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:56
- 行動を考えれば愛されてるんだと思う。
でも、実感はない・・・。
わたしのこと愛してますか?って聞いてもいいのかな。
- 135 :恋人は名無しさん:04/01/20 20:59
- 愛してないよ
って答える馬鹿はいない
- 136 :恋人は名無しさん:04/01/20 21:03
- >>135
考えてみればそうですよね。
愛してないっていうくらいどうでもよければ別れるか。
ってことは愚問か。
- 137 :恋人は名無しさん:04/01/20 21:05
- 相手の気持ちより大事なのは自分の気持ちじゃないの?
自分が愛する人とそばにいられる幸せだけ考えてた方が賢明だよ。
- 138 :恋人は名無しさん:04/01/20 21:12
- >>137
そう思えたらどんなに幸せか・・・。
- 139 :恋人は名無しさん:04/01/20 21:17
- その実、138の大切なのは、相手の心より
自分の満足だったりする。
矛盾矛盾。
- 140 :恋人は名無しさん:04/01/20 21:20
- >>137
それね、本当にそう思えたらどんなにいいことかって思うけどね。
でもね、それって物凄くつらいよ。きっついよ。しんどいよ。
お前の愛が足りないって言われたらそれまでだけどね。
この前一人で布団の中で大泣きした21のアホ男より。
- 141 :恋人は名無しさん:04/01/20 21:22
- このスレ読んで
そんなことで愛されてないって感じるのっ!?
ということが一杯あった…
鬱
- 142 :恋人は名無しさん:04/01/20 21:23
- >>140
早く大人になれ。
でもな、大人は泣かないと思ったら大間違いだ。
- 143 :恋人は名無しさん:04/01/20 21:25
- 朝からデートして俺の家にきて夜遅くまで一緒にいて、このまま彼女も泊まって組んだろう
とてっきり思ってたら、「かえる」って言われて明日用事あるのかと聞いたら明日は休みだと、
ただ疲れたから一人で寝たいと。
俺なら言えない。
- 144 :恋人は名無しさん:04/01/20 21:25
- 精神に障害を持ってる女がよく書き込むからね。
- 145 :恋人は名無しさん:04/01/20 21:43
- >>140
>>143
だらしない男
- 146 :恋人は名無しさん:04/01/20 21:48
- 愛されてる実感がない人は、どうしてその相手と付き合うの?
気持ちはないけど一人になるのが寂しいから?
それならわかる。
次が出来るまでのKEEPに・・・
今までの私はそんな子じゃなかったのに。
- 147 :恋人は名無しさん:04/01/20 21:50
- 愛されてないと思いながら付き合ってるのは
一人になるのがいやだからでしょ。
だれも好き好んで愛してもくれない人と一緒にいる意味ないじゃん。
- 148 :恋人は名無しさん:04/01/20 21:51
- >>146
本能が理性に勝っただけだ。
- 149 :恋人は名無しさん:04/01/21 09:10
- 愛されてる実感って具体的にどんな時なんだろう。
人それぞれ受け止め方って違うよね。
明らかに『愛してるよ』って言葉に出されたら分かるんだと思うけど、
彼氏が忙しい人でなかなか会えなかったり、連絡頻度が少ない場合は
どうしても疑心暗鬼になっちゃうんじゃない?
でも、実感なくても自分が恋人のことを凄く好きだから付き合ってるんだと思う。
- 150 :恋人は名無しさん:04/01/21 13:15
- たまに愛されてる実感がないときは
「なんかわかんないけど寂しい」と訴えます。
彼は寂しいというのはエッチすれば治ると思うみたい。
違うんだけど、その間一緒に居てくれるからいいか。
- 151 :恋人は名無しさん:04/01/21 15:14
- 私もその手使います。
でもうちの場合は、ひたすら謝られて、あげく
「でももしお前のこと不幸せにしてるなら
俺には引き止める権利ないや」
とか言う。
一緒にいたいだけなのに、うまくいかないなぁ。
- 152 :恋人は名無しさん:04/01/21 15:50
- >>150
わたしもそれと全く同じセリフメールしちゃいました。
遠距離なんだけど、わたしが寂しいのが原因で別れることが一番怖いらしい彼は
すごい心配してくれます・・・。
そういう行動とかいってることからすると絶対愛されてるはずなのに、
どうしても愛されてる実感はわかず。
なんでなんだろう。
- 153 :恋人は名無しさん:04/01/21 15:59
- そんな文句言うなら別れれば
- 154 :恋人は名無しさん:04/01/21 16:06
- >>153
どうした?
- 155 :恋人は名無しさん:04/01/21 19:37
- >>150
私も同じ内容メールしたことあります。
相手は基本的に楽天的な人だから、「俺も」みたいな感じで返ってきて、そのままその話はおわっちゃった。
仕事で週何回かは会うから、会えないってわけじゃないんだけど、オフの日に時間空けてくれないのがなんだかなぁ。
一緒に居ない時は私の事なんか完全に忘れてそう…。
向こうから好きって言ってきたはずなんだけどなー。
- 156 ::恋人は名無しさん:04/01/21 23:25
- 愛してると、口では言ってくれるけど、
この状況ではなんだか信じられない。大事なことはいつも最後に
聞かされ、今日家に帰って来ない。もうすぐ結婚するのに・・・
携帯繋がらないし・・・また朝になってひょっこり帰ってきて
口だけの「ごめんね。愛してるから・・・」なのかな・・・
浮気してるのかと一人欝な気分で気晴らしに2ちゃんしてるよ。
もうだめぽ。
- 157 :恋人は名無しさん:04/01/23 14:05
- 女の方が夢みすぎてる気がする。
セクース=愛情と思い込んでるバカ女が多すぎ。
まあ、男慣れしてないモテない女がそうなりやすいんだけどね。
他の男からモテる女はいまつきあってる男が
自分に愛情がないと思ったら、粘着なんかしないでさっさと他の男に乗り換えるよ。
- 158 :恋人は名無しさん:04/01/23 14:06
- >>157
それはヤリマンの場合では?
- 159 :恋人は名無しさん:04/01/23 14:08
- >>156
自分の人生台無しにしたいの?
そんなんだと散々浮気されるよ。
新しい人見つけた方がイイよ。
そんなクソみたいな男で×1烙印押されたくないでしょ。
- 160 :恋人は名無しさん:04/01/23 14:12
- 男は性欲の生き物。女にはこれは分からないよ。男ほど快感も無いんだから。
中古女に元から愛情なんてないんだよ?何人も好きになるんだから。
それはダッチワイフなんだって。妥協して捕まえただけの。マンコ使ってるだけ。
モテない女なんていないんだよ。男はとりあえずありつける女にはありつく生き物だからね。
本当に愛情もつのは顔が可愛くて処女で支配できて女体レベルが高い若い女の子らにだけ。
その子を確保しておいてその子達以外はすべて性欲処理材のダッチワイフ人形=中古女
- 161 :恋人は名無しさん:04/01/23 14:23
- 「ささいなことで愛されてると感じるスレ」に書き込めることがないとき。
あぁ、私って愛されてないなぁって感じる。
人と比べることじゃないことはわかってる。
でも、なんかさみしいよ。
- 162 :恋人は名無しさん:04/01/23 15:44
- 女ってさ、結局あるく肉便器じゃない?
だって、精子出したあとってすげーソイツが邪魔になる。
気の利いた言葉すら思いつかない。
でも、数日して精子が溜まるとまたソイツを呼び出す。
この繰り返し。
フェラがうまいとか料理がうまいとか掃除してくれるとか金もってるとか、
そういうスキルを携えている場合は長く付き合えるけど、
そうじゃない場合はすぐ別れるよね?
愛だ恋だっつっても、結局ソイツの体を使って精子を出すだけでしょ?
時間とともにそんな麻薬(愛や恋)は薄れていくし。
女どもだって、経済力や体力のある男へと流れていくわけだし。
やっぱりどー考えても移動式肉便器としか考えられないんだけど。
- 163 :恋人は名無しさん:04/01/23 19:43
- >>162
表現はアレだが真理だな。
- 164 :恋人は名無しさん:04/01/23 20:11
- >>162
本当に人を好きになった事ないんだな
- 165 :恋人は名無しさん:04/01/23 21:21
- まさに真理、本音>>162
- 166 :恋人は名無しさん:04/01/23 21:27
- >>164 ちがいます。愛された事がないだけです。どっちにしろかわいそうな人なんです。
- 167 :恋人は名無しさん:04/01/25 21:40
- たいていの男は、割と簡単に「愛してるよ」と言う。
しかし、本当に難しいのは「僕と結婚してくれるかい」と言わせることだ。(チェイス)
- 168 :恋人は名無しさん:04/01/26 03:02
- 私と一緒にいるときに、失恋した女友達に電話で呼び出されて
私を留守番させてその女のところへ慰めに行った。
私が会いたい時には来てくれないくせにね。
”彼女”って何?
- 169 :恋人は名無しさん:04/01/26 04:43
- >>157>>160>>162
「女って」「男は」「中古女」「肉便器」
もてない人の文章ってすぐわかるね。キモイ
- 170 :恋人は名無しさん:04/01/26 05:45
- あんまり疑われてもな…
「また浮気したの?」「また嫌いになった?」
なんで「また」がつくのか理解に苦しむ。
なんつーか、俺をそんなに疑う彼女を見て
本当にこいつを信じていけるのか疑ってしまうな。
- 171 :恋人は名無しさん:04/01/26 05:51
- >>170
甘えてるだけ。彼女あまり恋愛経験ないとか?
それを言われるとどう思ってしまうのかしつこく言えば
たぶんいつか気付いてくれる。
- 172 :恋人は名無しさん:04/01/26 06:00
- >>170
他人を信じられない奴は、往々にして自分をも信じていない。
そういうの、あんまり相手にしない方がいいと思うよ。
成長を待つか、そのまま捨てて本人に頭を打って痛い目に
あってもらうか。本人の為にも、一度捨ててあげたら?
- 173 :恋人は名無しさん:04/01/26 06:24
- 実際疑いもないけど、何か不安で
安心する言葉が欲しくてつい、言ってしまうのだよ
甘えかなー
って、実は私の彼氏ですか?>170
- 174 :恋人は名無しさん:04/01/26 07:25
- 「俺ってもてないから」とか「私ってブスだから」とか言いたがるヤツってうざいでしょ?
「そんなことないよ」って言って欲しいのミエミエで、うんざり。
それと同じで、「嫌いになった?」とか「私/俺のこと好き?」とか
言われ続けると苦痛なんですよ。
不安で言いたくなっても、相手のことを考えてぐっとこらえる勇気が欲しいね。
- 175 :恋人は名無しさん:04/01/26 07:42
- 確かに言うほうも言うほうだけどさ、なんで相手がそんなことをしつこく言わずにすむように、愛されてるんだとか大切に思ってもらえてるんだって安心させてあげてる?
- 176 :恋人は名無しさん:04/01/26 18:29
- >>170
全く前科ないんですか?
ないのに「また」がつくのはおかしい・・。
- 177 :恋人は名無しさん:04/01/26 18:39
- 付き合って1年以上経つのですが、彼から1度も「愛してる」と
言ってもらった事がありません。
ただの1度も、です。
愛されていないのでしょうか?
- 178 :恋人は名無しさん:04/01/26 18:45
- >>177
好きだよとか言われたり、行動や態度から実感する事は出来ないの?
- 179 :171:04/01/26 18:52
- >>175
彼の愛情表現が不足してるという場合もあるだろうけど・・
私も甘えてるやつだったんです。浮気とかは言わなかったが。
自分が損してるって思った方が楽だもんね。
彼氏は自分の不幸にこだわらない人で(口にもしない)、
ありえないくらい大事にしてくれて、そのおかげで
半年以上かけて自分の馬鹿さ加減に気付いた。
あとで訊いたら、ほんとはかなりつらかったらしい・・。
>>177
口べたなんじゃない。でも言ってもらえないことで悩んでるんだったら
相談してみたら。「俺はそういうやつなんだよ!!」とか
言い訳してくるかも知れないが
- 180 :恋人は名無しさん:04/01/26 19:02
- >>177
「中島美嘉のあの曲なんだっけ?」
- 181 :177:04/01/26 19:40
- 一応、「大好きだよ」とは言ってくれるのですが、
それもごくたまにです。
そういうことを軽々しく言わない人だからこそ、
本当に愛してる人にしか「愛してる」と言わないのでは
なかろうか・・・と。
普通1年付き合ってれば1度ぐらいは
言われるものですよね?
- 182 :恋人は名無しさん:04/01/28 10:59
- 彼女が激しく精神恋愛至上主義でつらいです。
むしろ気持ち悪いんですけど…
- 183 :恋人は名無しさん:04/01/28 11:27
- 愛することって・・・・深い。難しい。
今回わかったことは、「愛する」っていうのは、
「オレはこんなにお前を好きなんだ」っていうのを
アピールすることではなく、相手の欲しがるものを
与えるのでもなく、ただ、相手のありのままを
受け入れて理解してあげることなんだということ。
それは、多少の価値観差を乗り越えるということ。
でも、価値観差を受け入れてなお、あたたかな気持ちで
いられるとしたら、それが愛することの喜びなんだろうって思う。
今回の恋愛で、その入り口にちょっと触れた気がする。
- 184 :恋人は名無しさん:04/01/28 11:29
- 愛されてるのかな?って思う。
他の人と話して欲しくない。他の人を見て欲しくない。
他の人の話題をして欲しくない。
そんな風に思ってしまうのは彼を愛していないって事になるの?
自分可愛さ?
- 185 :恋人は名無しさん:04/01/29 01:11
- >>181
精一杯愛情表現してくれているのに、
「普通は」言うはずの言葉がないだけで
愛されてないって思っちゃうのか。わりとひどいね。
一年も付き合ってるんだからそろそろ信頼してあげたら。
>>184
他の人と話して欲しくないって嫉妬するのは勝手だけど、
その気持ちは彼への不信から来てるわけだから
自分可愛さってのはその通りだろうね。
愛してないかどうかは知らない。
- 186 :恋人は名無しさん:04/01/29 08:19
- 自分の願った通りにいかないと、とても傷つく。
愛されてないと思ってしまう。
でもそういう自分がわがままで、面倒くさいこともまたわかっていて、自己嫌悪に陥る。
口で言えばすむことばかりでもないから、そうカンタンじゃないんだよね。
- 187 :恋人は名無しさん:04/01/29 08:20
- 恋愛とはしょせん妄想なり・・
愛されているという気がすれば幸せなのよ・・
好きだけど愛されてないと感じるから不幸なのよ
- 188 :恋人は名無しさん:04/01/29 08:27
- 既に愛されてる奴が愛されてないとほざいたり
愛されても居ない奴が愛されてると勘違いしているのは何だ?
愛されなきゃ愛せないと言うけれど、
愛されてもそれが見えなきゃ愛されてるのに気付けない。
分かる為に何が必要なのか……
自分から進んで、愛される事だ、愛する事だ。
自分から進んで動いたもの以外のものはあっけなく消えてしまう。
誰を愛する?誰に愛してもらえばいい?
そんな事もわからない奴は、まず、自分を愛せ。
時に厳しく、時に優しく、自分を愛せ。
自分に愛される為に、どうしたらいい?
自分に厳しくしてくれる自分
自分に優しくしてくれる自分
自分を受け止めて認めてくれる自分
そういう自分に愛される事から始めるしか無い。
愛すると愛されるは自分のところで一体になる。
それは他人でも同じじゃないか?
それ以外の方法があったら教えてくれ、
それ以外を俺は知らない。ただ俺はそれ以外が無くてもイイ感じだからな。
それ以外を知らないんなら迷うな、やれ!
- 189 :恋人は名無しさん:04/01/29 08:49
- >>185
やっぱり彼への不信だよなぁ。
彼の気持ちへの不信だろうなぁ。
前は思わなかったのに最近思うのは不安の現れなんだろうなぁ。
前はもっと堂々としていられた。彼の気持ちが絶対だって信じられていたから。
今は、不安だから嫉妬するんだろうな。
- 190 :恋人は名無しさん:04/01/29 09:01
- >>177
全く同じ。
しかも付き合うことになった時も「好き」すらいわれてないし。
(しかも向こうから付き合う?っていってきたのに・・・)
付き合い始めて1年くらいになるけど、毎回もめる原因はそれです。
その度に彼は
「そういうのって口に出していうもんじゃないし、
軽軽しく言うほうがうそっぽいでしょ」となだめられてます。
言ってることはよーくわかるけど、やっぱり相手が自分のことを想ってくれてる
実感が全くないです。相手にとって都合のいい部分があるからとしか思えない。
うーん。つらいでつね。
とりあえず不安なら一度そのことを彼に話してみるといいかも。
やっぱり自分の想いを表現するのがすごく苦手な人もいるみたいだし。
177さんの彼もそういうタイプなのかも。
- 191 :恋人は名無しさん:04/01/29 09:13
- >>190
交際5年ですけど、うちのカレも口にしないタイプです。
「口に出して言うと軽くなるから言わない」って
言って欲しくて「言って」って連発してた時期もあった。
すると「そういうの軽く言ってくれる男もいるでしょ。そういう言葉だけ欲しかったr
そういう人探せば」とキレられたことも。
今は彼の愛の大きさがわかってるから言葉は要らないです。
- 192 :恋人は名無しさん:04/01/29 10:52
- うちら付き合って2ヶ月半くらいか。
なんとなくOKされたんだろう。
メールでの反応は優しいのだが、実際のところ全然愛されている実感は無く、
いまだ片思いをしているような気分になる。
元カノとは1年半続いた。
今回は長くて4〜5ヶ月でフラれてしまうんだろうと思う。
そう考えると非常に切なくなり、胸が締め付けられるような感覚に襲われる。
せめて…、残り少ないであろう、付き合っていられる時間だけは幸せな気分で過ごしたいものだ。
お願いだから、僕の顔を見て、少しだけ…、微笑んでみてはくれないだろうか。
- 193 :恋人は名無しさん:04/01/29 10:55
- 私も実感ないな。
だからドライでいられるのかもしれないし。
わかんないけど
- 194 :恋人は名無しさん:04/01/29 10:58
- 付き合って長いけど、最近特に愛情に差がでてきた。
私はいまだに大好きなのに、向こうは今、気持ちの倦怠期だと思う。
会いたいのに、会う度に愛されてないって実感してしまうから悲しい。
もうダメなのかな。。
けど別れたいっていうと嫌だって懇願する。
なんで?
辛いよ。。
もうわかんないよ。。
- 195 :恋人は名無しさん:04/01/29 11:04
- 別れたいの?
- 196 :恋人は名無しさん:04/01/29 11:14
- このスレの人達は
セフレという現実から逃げ続けてる
だけのようにおもえる。
- 197 :恋人は名無しさん:04/01/29 11:28
- >>195
辛くて別れようと思ったことは多々あります。
絶頂期できてたのでここ一年くらい辛くて。
好かれる努力はしてるのですが足りないのかな?
浮気はないのですが。
>>196
少なくともセックスレスなので私は違いますね。
いろんなパターンがあるでしょうから難しいですね。
- 198 :190:04/01/29 14:57
- >>191
それって理想ですねー。
きっと191さんの心が広いからそう思えるんだろうなって思います。
やっぱり信じるって言葉だけじゃなくって行動でってことなのかなと
ちょっと反省してみました。
>>196
うちもセックスレス・・・というのかなー。
私の場合は逆にセックスしなし、愛情表現もないから
(もちろんじゃれたりはするけど)
何を愛情の証だと思えばいいのかわかんないから
想われてる実感がないのです。
別に発情してるわけじゃないからセックスしなくても
むらむらするとかそういうのはないけど、
全くしないのもちょっと問題かなーと最近悩み気味です。
- 199 :恋人は名無しさん:04/01/29 19:59
- 交際3ヶ月目。私から告白して「じゃ、つきあう?」と言ってくれた。
当然、愛されてる実感なんてないw。 つきあってても片想い。
つきあって<もらっている>感じです。追いかけてばかりなんで
彼からの連絡も途切れ気味。元々マメな人でないし・・・。二週間メールを
やめてみたら昨日メールが。
「生きてる?」・・・・一言だけだったけどそんなんでも嬉しかった。
- 200 :恋人は名無しさん:04/01/29 23:18
- >>199
やめておいた方が良いような気がするけど…
あなたそんなんじゃ自分が潰れてしまうよ。
彼の気持ち真剣に聞いてみな。
- 201 :恋人は名無しさん:04/01/30 01:44
- >>188
言葉がちょっときついけど、そうかもしれないと思った。
騙されやすいかな?w
でも彼にも同じようなこと言われ続けてる。
そろそろ自分が変わろうとしなきゃダメなのかもしれないって
思えるようになってきた気もする
…いや、ならなくちゃいけないんだな、きっと。
>>191
うちは逆に「好き好き」言われまくる。
不思議だけど、言われてばかりだとその言葉に気持ちが見えなくなる。
言われなれちゃうのかも。
>>192
いつか別れるんだろうなって思いながら付き合うなんてつらいでしょ?
っていうか、それは相手にも失礼だよ。
別れたくないなら、しっかり捕まえておきなさい。
それができる自信がないなら、別れてしまいなさい。
- 202 :恋人は名無しさん:04/01/30 09:05
- 今まで無条件で受け入れてた相手の欠点が許せなくなったら、それはもう愛情が冷めてる証拠
- 203 :恋人は名無しさん:04/01/30 09:22
- >>202
確かに。前は我慢できし理解しようと思ってたけど、だんだん許せなくなってきた。
いつも私から連絡してたけど、もうメールする気にもならない。
- 204 :恋人は名無しさん:04/01/30 15:02
- まっ、多少さめたぐらいがちょうどいいだろ・
- 205 :恋人は名無しさん:04/01/30 15:52
- 安心感が欲しいと言ったら
不安定だからこそおもしろい。ずっと安心だったらつまらない。
そう言われたけど、基本的な安心感をずっと持てなければ持続出来ないと思う。
毎日毎日、不安だって思う。
- 206 :恋人は名無しさん:04/01/30 15:59
- 性格は明るそうだからいいんじゃん?
- 207 :恋人は名無しさん:04/01/30 18:58
- 以前テレビ番組でね、9番目扱いくらいの男の子が
ほんとは1番になりたいって相談してて
コメンテーターが「じゃ、何番目くらいだったら許せるの?」て聞いて
悩んだ末「2、3番目くらい。。」て答えててね、
「何番目じゃないのよ、恋人になるって、オンリーワンになるってことよ」て言われてた。
それ見てたら、哀れでならなかったよ・・・
- 208 :恋人は名無しさん:04/01/30 19:14
- 女は「ウソ」を見破る天才なはずなのです。
なのに、一度好ましいと思った男に対しては、せっかくの観察眼を捨ててしまう。
愛は盲目。
男に騙されて地獄のような人生を送ってしまう女が多いのはこのため。
愛は盲目とは、相手を自分の見たいようにしか見ていないという、ポジティブパーな状態。
「私は本気なの! あの人とだったら、どんな苦労も乗り越えて行けると思うの!」
傍から見ていると、スカートのチャック全開で講釈をタレているような、
なんともいえない気の毒なこっけいさがある。
極道の妻が「ウチの人、あれでイイところがあってなあ」なんてのは代表例で
イイところのあるウチの人は、罪もない女子をシャブ付けにして風呂に沈めたりしてます。
「私には優しいし、友達にも信頼されているし、カッコイイの」なチーマーの彼氏は
無職でオヤジ狩りをやっています。そんなクサレ外道がイイ人なわけありません。
盲目というより完全に失明してます。
アバタはアバタ。真実を見ようとしなければなりませんね。
アタシャ、視力いいし、悪い男くらい見抜ける!と思っている?ホントに大丈夫ですか。
『愛は盲目』は人に優しい、素直な人ほど陥りやすいですよ。
気付かないままにカモられ続けてる例は限りなくありますな。
- 209 :恋人は名無しさん:04/01/30 19:16
- バカップルの女も例外なく失明しているクチ。
彼女たちの習性は、理屈もヘッタクレもなく、
愛してさえいれば、なんでもかんでもパックリ受け入れることにあります。
「ちょ、ちょっと、今日はアムナイ日なんだってば!」
「いいじゃん、いいじゃん、愛してっからさ」
「えー、でも、産婦人科いくハメになるのイヤだし……あれ、痛いらしいよ……!」
「でもさ! アレつけると、愛が感じられないだろ。
な、みんなやってんだよ。愛のあるヤツはみんなナマなんだよ! 当たりまえだろ!?」
「え? アレつけると男の人の愛が減るの?」
「決まってるじゃん、男のタマ袋には愛とメルヘンがつまってるからな!」
「そうなんだ!? じゃあ、いいよ。」
本当は男のタマ袋にはエゴと活性酸素しかつまっていません。
そんな有害なモン、優しい男なら当然ゴムの中に捨てますが、
それができないのが身勝手な男の証拠。
バカップル女はたちまち腹ボテになり、「愛の結晶」と思い込んで産んでしまうので悲劇です。
彼は父親になった後も他の女に「愛のあるヤツはみんなナマなんだよ!」を繰り返し、
4尺玉を打ち上げる。当然、腹違いの兄弟がどんどん増えてしまいますし、家にお金なんか入れません。
- 210 :恋人は名無しさん:04/01/30 19:18
- 不倫なんて、オッサンが「イイ人」を演じて騙してる典型。
奥さんも子供もいて、家に帰ると幸せなパパのくせしてからに、
「家内とはもう、冷めきってる。オレにはキミしかないんだ」とかヌケヌケと言っちゃう。
「息子を可愛がることと、夜の息子を喜ばせることは別」
というオッサンの勝手な理論で、
平気で独身女を口説いちゃうワケ。
当然、そんなウソつきなオッサンと一緒にいる女子に幸せが訪れることはありません。
それは家族サービスに忙しい盆暮れにはハッキリします。
不倫女子は世間が華やぐ連休のこの時期にド暇となり、切なさと寂しさのダブルパンチをくう。
「奥さんとは別れるっていったのに、なんで奥さんの家の墓参りにいかなきゃならないのよ!?」。
半泣きで訴える不倫女子に、彼は答えようとせず、
代わりにいつもより丹念なファックです。
ラテンのノリで上下左右前後天地と動き回るフットワークとイヤラシサはゴキブリもマックロ。
年期の入った夜の息子が大活躍し、オヤジの毒気が五臓六腑に染みわたる。
「やっぱりアナタしか見えないワ……」とメロメロになってしまい、
本当はどえらいめに合っているのに、またしても騙される。
若者や未婚者にはマネできない息子の荒ワザを彼女は「愛」と勘違いしてしまうのでした。
オッサンは女子とファックの関係が継続できることに心でガッツポーズを決め、
「妻とは別れる」を繰り返す。
彼にとっては不倫相手が女子の盛りをムダに消費しても知ったこっちゃなく、
自分さえ満足できればそれでイイのです。
- 211 :恋人は名無しさん:04/01/30 19:20
- 頑張る気持ちもないのに「愛してる」だけを連発して押し切ろうとする男とか、
気持ちイイので遠慮なく中出ししてるとか、
不倫で女子をべろんべろんナメ回しているオッサンとか、
機嫌が悪いと彼女をグーで殴るけど後で優しい男とか、
OLをAV女優にスカウトして儲けてる男とか、
3Pが三度の飯より好きな男とか、アル中だけど飲んでないときは優しい男なんてのが!
イイ人であるわきゃありません。
「あの人、ヤリチンなんだけど、ものすごいイイ人なんだよねー」なんてことは絶対に! あり得ない。
- 212 :恋人は名無しさん:04/01/30 19:22
- 騙されている女子の皆さん。きみたちは盲目なんかじゃない。
女子にとって本当に悪い男とは、包丁を振り回すような、分かりやすい悪人じゃないはずです。
むしろ、悪い面をフォローできるような優しさを持った男ほど、モノホンの悪人です。
そして、騙される女子は悪い男より、確実にワンランクパープリン。
男が事実上やってる「悪いこと・ダメなこと」を見過ごした恋愛は、
しばらくすると歪みがでてきて「こんなはずじゃなかった」に変わります。
この世知辛い世の中に悠長に愛の盲目なんぞやっていると、
女子の盛りに周囲の男はクズばっかり。
そうこうするうちに三十路が近付き、いろんな意味で撤収されてしまいます。
- 213 :恋人は名無しさん:04/01/30 19:24
- では、どんな男を選べばイイのか。
男は正義の味方でなければイカンですな。
正義の味方とは自分が満たされることを望まずに、
相手を満たすことを喜びとする、究極のマゾヒスト。
シュワッチ!! 女子のピンチには必ず現れ、
東に泥酔したミニスカがいれば、いって膝にポンチョを乗せてやり、
西に不倫のOLいればツマラナイからやめろという。
女子高生に説教タレても「一回いくら」とは絶対聞かず、決して誘わず浮気せず。
愛する彼女とのエッチでは、一回5リットルの放出はかたい、善良なコチンを持つ男。
そういうものに、わたしはなりたい。
- 214 :恋人は名無しさん:04/01/30 19:37
- 愛されてないのではないか、と思い、別れた。
別れよう、っていった時に、彼女が今までにないくらいに本気で
「好きだよ」
って俺の目を見て言ってくれたけど、「もう遅い。言うの遅すぎ!!」
っていってやりたかったけど、余計に傷つくので、何も言わずにうなずいた。
- 215 :恋人は名無しさん:04/01/30 21:37
- >>214
それって結局どうしたってこと?
- 216 :恋人は名無しさん:04/01/30 21:54
- >>214
女みたいな香具師だな
- 217 :199:04/01/31 09:47
- 昨夜、爆睡中に彼から又、一言メール。
「元気?」 何とか元気でやってます。と返信したものの
・・・少しは私の事を気にかけてくれてるのだろうか。急に私が
そっけなくなったからかな。>>200さんの言う通り、今度正直、私の
事をどう思ってるか聞いてみようと思います。
- 218 :214:04/01/31 11:37
- >>216
女みたいでスマソ
でもこっちから好きだって言ってるだけじゃむなしくなってきてたのです・・・
別れたかどうかってのは、
あれから「より戻そう」っていう手紙もらって、どうしようか考える時間もらった。
でも、やっぱし断ろうとおもう。
俺は彼女の性格に不満を持ったわけだし、性格なんて俺のためにだけなんかで
変えてほしくない。
それに、もしまた付き合ったとしても「別れよう」っていいだすのは
また俺だと思う。
もうこれ以上悲しませたくないから、
「別れよう」って言うつもり。
- 219 :恋人は名無しさん:04/01/31 17:12
-
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんか面白れー所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
- 220 :恋人は名無しさん:04/01/31 21:58
- >もうこれ以上悲しませたくないから
こういう言葉、よく聞くけど
「もうこれ以上自分が悲しみたくないから」
の間違いだと思うんだけどね。
- 221 :恋人は名無しさん:04/01/31 22:34
- 知り合ってから、彼から電話メールが来たことは1回もない。
デートの誘いもない。いつも私から。
10年付き合ってる親友にさえ電話もメールもしたことがないそうなので
諦めてるけど。
会えばすっごい優しいし電話もメールも優しいし、
でも向こうから1回も何も無いってことは
ほんとは好きじゃないのかなーと思う。
- 222 :恋人は名無しさん:04/01/31 23:31
- 付き合って2年がたつけど・・。
好きなんて滅多に言われない
最近は彼は毎日のように飲み会。【びじんが周りに多いから揺れる〜】とか
冗談とかいいながら、そう言ってた。おまけに最近逢えないね、冷めてない?
みたいに聞いたら【逢ってないとわからなくなる】と。おまけに目下就活中の
漏れになにしてるかわからんとか、今のおまえは好きじゃないと・・・・
思い返せば、世のカーポみたいに、何か買うなんて滅多にないし
指輪くれるとかもない、むしろ少しでも金を使うのをおしむように。
優しい言葉もないし、行きたいとこをデートで聞いても、決めて!というので
こちらが決めたらきめたで、嫌だと直前で拒否。
Hも自分勝手で、人に奉仕はさせるけど自分は絶対しない。こっちの状況も
かまわず入れて終わりで痛い。思い起こせば思いやりないなぁ、、
都合悪くなると携帯電源きるし、人を平気で傷つけることを頻繁に言うし
それを怒ると【俺は人には優しくない、どうせ〜だから】といいわけ。
愛されてなんか、ないよね・・・・?
今日も飲み会らしいです。絶対他探してると思います・・。
皆さんだったらこんな彼氏どうですか?
煽りじゃなくて、まじめに、、、スレ違いだったらすみません・
皆こんなもんなのかな?他が羨ましい。顔も死んできました
幸せな恋をしてる人は、顔もいきいきしてるこの世の中で、、欝です
- 223 :恋人は名無しさん:04/01/31 23:42
- 彼氏がなんかオッサン臭く見えて仕方ない。
最初はやさしくってかっこよく見えたけど。
- 224 :恋人は名無しさん:04/02/01 00:41
- やっぱ告白した方は立場的に弱い事が多いよね。
自分もなんだけど…以前、不満ぶつけたら別れ切り出してくるし。
そもそも実感がなくて不満言ったのに改善しようしてくれなかった。
やっぱ付き合ってもらってるって感じても仕方ないよなぁ…
- 225 :恋人は名無しさん:04/02/01 00:43
- みんな、一緒に別れちゃおうよ!!!
- 226 :恋人は名無しさん:04/02/01 04:15
- >>220
禿同。
>>221
ケチなだけだよ!!心配スンナ!!
>>222
それは一刻も早く新しい男を見付けた方があなたのためだと思います。
でも、あなたが好きなら、それはそれだと思います。
- 227 :恋人は名無しさん:04/02/01 15:54
- 後ろで寝るな。せめて助手席で寝て( ゚д゚)ホスィ…
- 228 :恋人は名無しさん:04/02/01 22:08
- >>222
別れたら?
あなたがいくつか知らないけど時間もったいないよ。
カーポ、密かにツボw
カポーだよね?
- 229 :恋人は名無しさん:04/02/08 14:22
- 愛されて無いのに一緒にいる意味ないように思えてきた。
会ってもセックスしてるか寝てるか放置されてるかで
電話で話しても興味無さげでつまんないのか寝るし
- 230 :恋人は名無しさん:04/02/08 15:13
- ない。全然ナイ。(-_-)
- 231 :恋人は名無しさん:04/02/08 16:36
- わたしも無い。
- 232 :恋人は名無しさん:04/02/08 16:48
- 前カレなのですが、付き合ってる間彼に愛されてる実感はまるでありませんでした。
二言目には「愛してる」と言うくせに、会うのもセックスするのも全部彼の
都合で、一度会社の飲み会で終電がなくなってしまって、会社のそばに住んでる
彼のうちに「泊めて」って電話したら「は?勘弁してくれよ」と言われ断られて
なくなくタクシーで帰ったこともありました。週末には必ず会ってたのですが
週末以外、要は会う予定日以外に会うのは嫌だったみたい。別に浮気してるとかじゃ
なくて音楽をやってるひとで一人で作曲とかに没頭したかったかららしいんだけど
でも酷いよね。別れたあとに「運命の人を失ってしまった。自殺してやる」と
メールがきて一気にさめました。自分があたしを放置したくせに良く言うわ。
今の彼はめったに「愛してる」とか言わないけど、でもその分態度で示して
くれるしすごく大事にしてくれるのが分かるから、幸せです。
- 233 :恋人は名無しさん:04/02/08 16:51
- いつもいっしょに居てくれて優しい彼だけど、ホワイトデーとか誕生日とか
クリスマスとか、プレゼントくれたことが一度もない。あたしは毎回あげてるのに
・・・・・。それって変ですよね?
- 234 :恋人は名無しさん:04/02/08 16:54
- >>233
ただお金がない訳じゃ?
- 235 :恋人は名無しさん:04/02/08 17:00
- >>233
あげなければ良いじゃんか…
- 236 :恋人は名無しさん:04/02/08 17:05
- 好きな人にはあげたいだろ。
俺は見かえりはいらんが。
- 237 :恋人は名無しさん:04/02/08 17:08
- >>233
オレ、学生で奨学金貰ってるしお金はあまりないんだ。んで彼女のほうは仕事を持っててお金はまあまあ、あるのね。
んで付き合い始めたのが12月頃で彼女がこの前「バレンタインに何あげようかな〜?」って言ってきたのよ。
オレは「これからプレゼントあげられないかもしれないから、おまえもオレにプレゼントあげるのはいいよ。これで公平だからさ」て、言ったら
「あげたいから、あげてるんじゃん!!」って怒られたんだよね。。。
だからオレがその話を彼女さんと付き合う前に聞いてたなら変って思ったかもしれないけど。
今は愛しあってるなら別にいいんじゃないの?と思いました。
- 238 :233:04/02/08 17:19
- 確かにあたしもあげたいからあげてるんですけど・・彼の喜ぶ顔とか
見たいしね。彼がお金がないことも分かってるし、別に高価なものが
ほしいわけじゃない。ただ、金がないと言うのならあたしだって金ないけど
でも、バレンタインデーとか誕生日とかって前もって分かってる訳だから
数ヶ月前から、普段の生活を節約して金貯めたりとかしてる訳ですよ。
なのに、彼はなぜ同じことができないのか?と思う。要は気持ちの問題です。
1000円でもいいから、何か買ってほしい。コンビニの350円の
ショートケーキでもいいんです。>>237さんはプレゼント=高価なものってイメージがあるから
彼女に「プレゼントはあげられない」って言ったのかもしれませんが・・彼女は
きっと傷ついてたと思いますよ。なんて、結果的に愛し合ってるなら余計なお世話ですけど。
あたしも、彼のことは大好きだし今後もずっと一緒にいたいと思うけど
でも、もう少し気を使ってほしいなと思います。
- 239 :233:04/02/08 17:22
- ちなみにまたしても前カレの話ですが、彼に>>237さんのように「プレゼントは
何もあげられないから、俺にも何もくれなくていいよ」と言われたことが
あり、非常に傷ついたことがあります。
- 240 :恋人は名無しさん:04/02/08 17:33
- >>238
それって押し付けじゃないか?
一日100円貯めるだけで1ヶ月で3000円貯まるじゃん!ってことっしょ?(1日10円でも良いかも知れんが)
それはもっとも。だけど、私の出来る事が何で出来ないの?と言う233の気持ちがすんげぇ見える。
233は偉いよ。コツコツ貯めてプレゼントしてるんだろ?
彼には、その不満言ったのか?多分言えばくれると思う。努力してくれると思うが、
内心「結局自分が欲しいだけじゃん」って思われるだろうな。言わない方が良いと思う。
それに>>237の彼女、俺は傷ついてないと思う。俺も同じこと言われたけど別に傷付かなかったし。
俺に1000円使う位なら、1回友達とお茶飲めば良いって思うから。
そんな彼女も社会人になってから、初任給の給料日にメシ奢ってくれたよ。
そうなるまで待ってやれや。
- 241 :233:04/02/08 17:38
- >>238
それって押し付けなんですかねえ。もちろん彼には何も言うつもりはないですけど。
それに、何度も言うけど別にプレゼントが欲しいわけじゃないんですよ。
お金の問題でもないし。男の人には分かってもらえないのかな・・?ただ
ちょっと寂しい気持ちがするだけです。
- 242 :237:04/02/08 17:46
- >>241
俺も高価とは言わないまでも、何とかプレゼントは渡すつもりです。
こう思ってる時点で>>237で言ったとおり公平になってないんだけどね。・゚・(ノД`)・゚・。
けど全くあげられないってのは、少しおかしいのかもしれないね、、、
あなたから男の方に告白したのかな?
- 243 :恋人は名無しさん:04/02/08 17:50
- >>241
いやね、その気持ちってのが問題なんだよ。
ケーキでも良いからって書いてあるじゃん?それ「欲しい」ってことじゃん。
お金の問題でもない?いや、金の問題でもあるだろ。
彼氏が「俺、何もあげれなくてゴメン」とか言うなら、それで満足してやれよ(言わなきゃアレだ、ソイツは駄目だ)。
それ以上望むのは・・・押し付けに感じる。
これからは何もあげなきゃ良いし、その方が彼氏の心理的負担も無くなるかも知れないし。
- 244 :241:04/02/08 17:53
- >>242
ほぼ同時に好きになったって感じかな。告白してきたのは一応彼の方です。
ちなみに今度結婚します。
彼女が傷ついたに違いないみたいこと書いてしまってごめんなさいね。
私=女性の代表ってわけじゃないので気にしないでください。あくまでも
私個人の意見?なので。彼女、プレゼント喜んでくれると良いですね。
- 245 :241:04/02/08 17:57
- >>243
彼氏の心理的負担ってのは私も考えました。向こうがくれないのに
こっちがあげたら負担になるんじゃないかなって。でも、悩んだのも
つかの間、向こうは普通に「誕生日に〜ほしい」って言ってくるんです。
でも高価なものだったりすると、こちらも手が出ないので、安価だけど
それなりに気持ちのこもったものをあげてるつもりです。でも、やっぱり
負担になったりするのかな?あげない方がいいのかな?でも、なんか
クリスマスとか誕生日の楽しみが半減するようで・・なんだか。彼も喜んで
くれてますし・・・ウーン (Θ_Θ;)
- 246 :240=243:04/02/08 18:04
- >>245
おいおいおい!!俺のレス全て忘れてくれ。そしてこっちに変換してくれ。好きなのは分かるが
>向こうは普通に「誕生日に〜ほしい」って言ってくるんです。
そ い つ は ク ズ で す 。 別 れ な さ い 。
自分はあげない、でも欲しいって何様だよ、ソイツ。
- 247 :恋人は名無しさん:04/02/08 18:06
- そんな金無い男と結婚してどうするのー!!
お金が全てとは言わないけど、釣った魚に餌くれない男だよ。
あなた(生涯の片翼)に努力しない男だよ?考え直した方がよくない?
- 248 :241:04/02/08 18:11
- うーん・・・でも好きなんですよね。ただもうすぐバレンタインデーだし
今から「何しよう」なんて考えてる私ですが、でも1ヵ月後のことを
考えるとちょっと憂鬱。
- 249 :237:04/02/08 18:11
- >>245
初めての彼氏? その彼氏危ないって、、、
- 250 :237:04/02/08 18:12
- 違うね、ごめん、↑の無し
- 251 :241:04/02/08 18:12
- ぶっちゃけ愛されてないんですかね?釣った魚に餌やらないくらいなら
まだ良いんですけど・・
- 252 :237:04/02/08 18:14
- >>251
オレの場合、重荷に思われないくらいには態度で返してるつもりだけど。
241さんの彼氏さんはモノ以外で返してくれてるんですか?
- 253 :241:04/02/08 18:17
- 返してもらってるとは思ってます。愛情で。でもたまに不安になることが
あって・・・ま、私が世間の波に流されすぎてるんですかね?友達とかが
誕生日とかクリスマスとかに何してもらった〜みたいな話を聞くとちょっと
羨ましいと思ってしまう。あーなんか支離滅裂なことを言ってしまってますね。
すみません・・・。
- 254 :241:04/02/08 18:19
- コンビニのケーキで良いから買ってほしい・・・
- 255 :237:04/02/08 18:23
- >>254
すごい彼の事を愛してるんだなってのは伝わるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 256 :恋人は名無しさん:04/02/08 18:26
- つーか、モノをもらう=愛してるというドグマに洗脳されているんじゃ。。
- 257 :241:04/02/08 18:30
- >>256
洗脳まではされてませんよ。洗脳されてたら今の彼氏とも前の彼氏とも
付き合ってはいませんから。
- 258 :恋人は名無しさん:04/02/08 19:22
- じゃあ、今まで友達だった人に突然200万くらいのブランドモノをプレゼントされたら愛されてると思う?
- 259 :恋人は名無しさん:04/02/08 19:32
- >>258
だから、そんな風には思わないって。お金やものじゃないのは知ってます。
ただ、ちょっとした気持ちの問題のことを言ってるの。お金がない彼氏でも
問題はありません。でも誕生日にたとえば100円の薔薇の花でもくれたら
たぶん嬉しくて泣いちゃうんだけどな・・って思うだけ。
- 260 :恋人は名無しさん:04/02/08 19:41
- >>259
禿同
ちょっとした気持ちで良いのよね。
モノを買う=私の事思っている。なんでだYO
- 261 :恋人は名無しさん:04/02/08 19:42
- まぁ、つまり形で表して欲しいって事だ?
でもモノだけで愛情を把握するのはどうかと。
- 262 :恋人は名無しさん:04/02/08 20:26
- >>261
いや、それはわかってるんだよ。モノだけで把握してないから今も付き合えてんでしょ?
だから、これはわかる人にしかわかんないな。モォ。
- 263 :恋人は名無しさん:04/02/08 20:39
- 幻を見てるように
「子供欲しい」って言われるのはどうよ。
私は絶対ごめんだけど
あ〜愛されてなんだなって思うよ
- 264 :恋人は名無しさん:04/02/08 20:41
- 例えばカンジュース一本だって、 「あぁ、私の為に買ってきてくれたんだな」 って幸せな気分になれるよ。 愛情は目に見えないから、時々不安になったりもする。 どんな形でもいいから、安心したい。
- 265 :恋人は名無しさん:04/02/08 20:41
- 年に三回しかお泊りのお出かけに連れて行ってもらえない私は本当に愛されているのかな?
- 266 :恋人は名無しさん:04/02/08 20:42
- >>262
言いたいことはよくわかるし共感もするが、
柔軟な思考が足りないな。
わかる人にしかわかんないと言うなら同意なんか求めちゃいけないよ。
どうしてそう考えるのか?と相手を受け入れないと。
ただのガンコ者になってしまうよ。
ここで言ってることに歩み寄りができないなら、彼氏に対しての不満はずっと消えないだろうね。
ただ、ここで歩み寄るのって相手を甘やかしてるよね。
線引き、がんばって。
- 267 :恋人は名無しさん:04/02/08 20:43
- えー、私は1回だよ。。お泊り。私が調べて、ほとんどお金出してるし。
- 268 :恋人は名無しさん:04/02/08 20:53
- >>266
262ですけど。ちなみに私は259じゃない。
- 269 :恋人は名無しさん:04/02/08 21:02
- >>265
収入や仕事、生活スタイルにもよるから答えられない。
「暇〜」とか常に言ってる彼だったら愛されてないんじゃない?
私は今度彼の誕生日だからサプライズで温泉旅行プレゼントしようかなと思ってる。
「〜してもらえない」ってふてくされてるよりその方が楽しいでしょ?
- 270 :恋人は名無しさん:04/02/08 21:15
- >>269
貴方はもしや山田洋次さんですか?
- 271 :恋人は名無しさん:04/02/08 21:23
- >>265 6年付き合って1回しかお出掛けでお泊まりしてない私はどうすれば?
- 272 :269:04/02/08 21:27
- >>270
ナゼに私が山田洋次監督なの?
- 273 :恋人は名無しさん:04/02/09 13:19
- 人間にはさまざまな欲望がありますが、
もっとも人間を苦しめるのが、「愛されたいという欲望」です。
もちろん、誰でも、他人から愛されれば嬉しいものです。
愛情を受けるということは、生きることの張り合い、支えとなることで、とても大切なものです。
しかし、それは結果的に感謝すべきもので、当然のように要求するものではありません。
せっかく人間に喜びを与えてくれるはずの愛というものが、
要求してしまった途端、人間を絶望させるほどの苦しみに変わります。
愛を要求する人は、他人に拒絶されるか、
その弱みにつけ込もうとする心ない人に利用されるか、どちらにしても、不幸な結果しか招きません。
- 274 :恋人は名無しさん:04/02/09 13:22
- 欲望に苦しめられたときは、「人間の欲望には果てがない」という真理をよく思い出してください。
愛を要求する人は、えてして、他人に感謝する気持ちを忘れてしまいがちです。
仮に願いが叶ったとしても、それを当然のこととして、さらに強い要求をして、
またぞろ不満を抱いてしまいます。まったくきりがないのです。
他人から愛されている人は、けっして愛を要求したから得られたのではありません。
むしろ、要求しないからこそ、他人から「積極的に」愛してもらえるのです。
強引に愛を要求し、望み通りの愛が得られることなど、人間が空を飛ぶのと同じくらいに不可能なことです。
あなただけではなく、この世の誰にも不可能なことです。できないことを望むから、苦しいのです。
まず、「他人を愛すること」そのものに喜びが感じられなければ、いくら他人に
愛情を要求しても、永久に心が満たされることはありません。
仕事でも、「上司に嫌なことを言われた」、「同僚は自分よりも楽をしている」
などと愚痴ばかりこぼしている人は、仕事そのものにやりがいを感じておらず、
「いやいやながらやっている」という意識の強い人です。
次々に不満が生まれるのは、まわりのせいではなく、自分に意欲がないからです。
「自分がお金を稼ぐために、自分の意志で働いているのだ」ということを忘れて
はいけません。
積極的な意志をもって行動している人は、他人の態度などいちいち気にかけないものです。
- 275 :恋人は名無しさん:04/02/09 13:24
- あなたが通りを歩いていて、財布を落とし、通りかかった人に拾ってもらったとします。
さりげなく「落としましたよ」と言って渡されれば、素直に感謝できるでしょうが、
「さあ、礼を言え!」と強要されたら、口だけでは「ありがとう」と言っても、
心から感謝することはできないでしょう。
同じように、「私を愛してくれ」と他人に強要して、
無理やり「愛している」と言わせたとしても、けっして心から愛されることはありません。
愛されたいと願うなら、まず他人の立場になって、
相手のそういう気持ちを想像することからはじめなければなりません。
「愛されたい」と願うこと自体は、人間として当然のことで、卑しいことではありません。
しかし、その欲望をむき出しにしてしまう人は、他人から敬遠されてしまいます。
お金がほしいからといって、強盗をして他人から奪えばいいというものではありません。
知恵をしぼって、合法的にお金を儲ける方法を考え、努力する必要があります。
愛情も、短絡的に直接要求するのではなく、時間はかかっても、正当な手段で得
る方法を考えなくてはなりません。
そういう態度こそが、その人の魅力であり、向上心であり、人間性なのです。
他人から愛されるためには、まず「自分が幸せに生きること」が必要です。
自分が幸せになれば、自然に他人も幸せにしてあげたいと願うようになるはずです。
他人の幸せが、また自分にも返ってくるのです。
欲望を感じつつも、その欲望だけがひとり歩きしないよう、うまくコントロールし、
有効に活用できる人が、幸せな人だといえるでしょう。
- 276 :恋人は名無しさん:04/02/09 21:46
- 『〜してくれない』病は、男性が一番嫌うところです。
彼に愛されている自信が無いのなら、自分は愛される資格のある人間だという自信を築いたら?
- 277 :恋人は名無しさん:04/02/09 21:48
- 相手の欠けている所ばかりに気がいっていると、満たしてくれている所が解らなくなる。
愛されている自信もなくなり、余計に存在感を示そうと絡んでゆく。
恨みつらみを言いながら、
心で「愛して」と要求しても、相手は混乱するし
仮に「愛している」と示してくれても、自分も素直に喜べない。とても不毛。
- 278 :恋人は名無しさん:04/02/09 22:01
- 愛されるのは気持ちがいい。
でも愛するのはもっと気持ちがいい。
「本当に相手を愛しているか」が感じられなければ、「こんなもんか・・・」と思うのがおち。
自分の気持ちが解らないのに、愛されて幸せになりたいなんて怠惰。
解らなければ、解るまで観察すること。そんなに急いでも、そこがゴールではない。
- 279 :恋人は名無しさん:04/02/09 22:21
- ↑
長すぎるので誰か簡単に説明してw
- 280 :恋人は名無しさん:04/02/09 22:22
- あ、
>>273−275ね。
- 281 :恋人は名無しさん:04/02/11 02:23
- 愛されてない
- 282 :恋人は名無しさん:04/02/11 02:33
- 自分は彼をすごく愛してるし、表現もしてるつもり。
だから、彼にも「自分が彼を好きな気持ち」と同じ位、
自分の事を愛して欲しい。
望む事はそれだけ。でも愛されてない気がする。
できる限りの努力はしてきた。けど、愛されない。
もうだめぽ。
- 283 :恋人は名無しさん:04/02/11 02:46
- 自分が正しい、と思うこと自体は間違っていないと思う。
けれども、「自分」ではない誰かにも、その人における「自分」があるということに気づいてほしいと思う。
あなたの生きている生活が、すべての人にイコールになる生活ではない。
だれかが何かを好きだという気持ちが、自分が何かを好きな気持ちと同じわけはない。
だから、押し付けないでほしい。必要以上のことを言わないでいてほしい。
ワガママかもしれない。それでも、今はそう思うんだ。
- 284 :恋人は名無しさん:04/02/11 02:54
- いつだって、どちらか片方の想いが強く、
そしていつだって、どちらか片方が先に冷める。
同じくらい好きになって、
同じ頃に、相手を疎ましく思えればいいのに・・・。
- 285 :恋人は名無しさん:04/02/11 02:57
- 「愛に見返りを求めてはいけません」
- 286 :恋人は名無しさん:04/02/11 03:25
- >>284 あちこちで出現してるポエマー??
- 287 :恋人は名無しさん:04/02/11 03:44
- 無償の愛は親子だけ
- 288 :恋人は名無しさん:04/02/11 04:08
- 言葉で欲しいときもあって。
あたしが聞いて、「そうだよ」じゃなくて。
ふいに言われたい言葉で。
安心したいだけの言葉もあって…。それだけで信じられることもあって。
でも素直にそう聞けない自分が居て。
あーぁ…上手く行かないな。
分ってるんだけど、言って欲しい時ってあるよね??
素直に甘えれば、言ってもらえるのかな…。
- 289 :恋人は名無しさん:04/02/11 10:37
- 実感がなくてもうだめぽと思って話し合って、
彼女は彼女なりに表現していたことを知った。
彼女もその表現が小さい事を自覚してたけど
それに気づいて欲しかった、と。
話がそれて別れ話に・・・もうだめぽ orz
>>282>288
自分と同じ表現を求めるんじゃなくて、彼なり
の表現を受け止めてあげたら?受け止める
っちゅーか。汲み取る。
彼があなたの望む表現をしようと思うことも大
事だから話し合いは必要かと。
話・・・それないようにね。
- 290 :288:04/02/11 18:44
- >289
ありがとう。なんか目が覚めた感じ。
実はあたしも横道にそれて喧嘩中。仲直りできるかなぁ…。
彼は喋らないし、表情も少ないし、ほんと分りにくいってことを忘れてたよ。
それでも、一緒に居るんだから、好きなんだよね…。分り易い方が良いけどね。
>289も、本当に大事なものは諦めるな!それでも手放すな!好きだから別れるのっておかしくない?
とにかくありがと。明日はもっと素直になってみるよ。
- 291 :恋人は名無しさん:04/02/16 01:13
- age
- 292 :恋人は名無しさん:04/02/16 09:30
- 「ナチュラル男」の心理
第1章 「素直そうな男ほど計算高い」の法則
「彼って少年の心をもった人だから…」
「君って、しっかりしてるよね」
「どっか、具合でも悪いの?」
「俺って、口下手なんだよね」
「君って、タバコ吸ってそう」
「しょうがないだろ」
「本当のこと言うと、俺……」
「嫌いになったわけじゃない」
「さびしいんだ」
「明日、早いの?」
「何か、おもしろいことない?」
「俺、あんまり結婚願望ないんだよね」
「君って、タイプなんだよなあ」
「俺さ、すごく○○なんだ」
「今日は、ワリカンでいい?」
「俺、しゃべるの好きだから」
- 293 :恋人は名無しさん:04/02/16 09:31
- 「スマイル女」の心理
第2章 「期待をもたせる女ほどガードがかたい」の法則
「なんでこっちが誘うといつも忙しいんだよ!!」
「体調が悪いの……」
「○○君ってどう思う?」
「ごめんなさい、その日はちょっと」
「予定がわかったら、こっちから連絡するね」
「メールとか、あまり返せなくてごめんなさい」
- 294 :恋人は名無しさん:04/02/16 09:31
- 「気づかい男」の心理
第3章 「いかにも誠実な男ほど遊び人」の法則
「えっ!? 私だけに優しいんじゃないの!?」
「きれいっていうよりかわいいタイプだね」
「また誘ってよ」
「やせた?」
「癒し系だね」
「俺って、結構メール好きなんだよね」
「時間ができたら連絡する」
「君って、品があるよね」
「ありがとう」
「彼女といるより、君といるほうが楽しい」
- 295 :恋人は名無しさん:04/02/16 09:32
- 「ワタシ語り女」の心理
第4章 「よくしゃべる女ほど口説きやすい」の法則
「こいつなら、後腐れなさそうだな…」
「私、ふられちゃったんですぅ」
「暇なの、私」
「食べ物で何が好き?」
「○○さんって、変わってますね」4
「彼女いるの?」
「最近彼とうまくいってなくて」
「私のどこが好き?」
「優しい人が好き」
「私のことを好きっていう人がいるの」
「絶対に彼女いそう」
- 296 :恋人は名無しさん:04/02/16 09:33
- 「ほめる女」の心理
第6章 「女のお世辞は100%お世辞である」の法則
「もしかして…俺のこと…好きなのかな…?」
「彼女のこと大切にしそう…」
「○○さん、モテるでしょ?」
「今日は、私に払わせて」
「ここ、来たことある!」
「すごい、こんなのはじめて〜」
- 297 :恋人は名無しさん:04/02/16 09:34
- 「ウソつき男」の心理
第7章 「男の言葉はいつも裏腹である」の法則
「やっぱり彼を信じられない…」
「彼女? 一応いるよ」
「君のために、○○してやっている」
「天気がよくて気持ちいいね」
「そんなことないよ」
「お前、胸ないなあ」
「君にはもっと、いい人がいるよ」
「全部、俺が悪いんだ」
「昔の彼女は、すごくわがままだった」
「今は、結婚なんて考えられない」
「○○ちゃんって、いいカラダしてるよね」
「お前はブス」
「で、彼氏はいるの?」
「かわいくねえなぁ」
- 298 :恋人は名無しさん:04/02/17 03:30
- age
- 299 :恋人は名無しさん:04/02/17 03:32
- ↑
何て本?
- 300 :恋人は名無しさん:04/02/18 21:53
- 「親より自分を思ってくれる人が他人の中にいるわけはない」
意識されなくても、親から愛されなかった子供ほどそう思い込んでいる場合が多い。
しかしこれは大きな間違い。
愛情は誰からでも、どこからでも与えられる。
自分を愛して信じていれば、そんな人に出会える。
問題は、親と同じ質の愛情、不安な愛しかくれない人にほど慣れた安心感から惹かれ、
本当の大きな愛をくれる人は未知の不安から避けてしまう点。
これを繰り返しながら「自分は愛されない」なんて思わないこと。
- 301 :恋人は名無しさん:04/02/20 02:04
- 浮気をするのにはわけがある。
単に、魔が差したでは片付けられない根っこがある。
黙っていればそのうち帰ってくると思うのも誤り。その浮気からは帰ってきても、
根っこ改善されるまではまた幾度でも繰り返される。
特に女性は、不幸な女性が周りに多いと、「男だから浮気ぐらいするもの」と思い込まされていることもあるようだが、
浮気をしない魅力的な男性は、いくらでも存在している。
- 302 :恋人は名無しさん:04/02/20 02:13
- 愛する実感、愛される実感
こんな事言う奴がいたらそれだけで「あぁこいつダメだ」って思うよ。
もうぜんぜん合わないと思う。軽蔑する。
88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)