■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
彼女の方が高学歴な奴いる?
- 1 :1 ◆xvTC4Y/Rz6 :04/01/04 15:55
- 今学部三年同士で、就活中なのだが
彼女は大手ばかりを祐にエントリー
インターンも超大手でTOEICスコアも800超
俺はマーチクラスしかも留年・・・_| ̄|○
やっぱ就職したら三行半なのだろうか
俺としては結婚したいのだが彼女の頭のよさにいつも圧倒されっぱなし
稼ぎでもかなわないだろうな
立派な彼女を持つヘタレ彼氏たちはどうやって彼女の心を
つなぎとめているの?
また女性は自分より学のない男ってどう思ってますか?
- 2 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 15:55
- そうそう負けませんw
- 3 :1 ◆xvTC4Y/Rz6 :04/01/04 15:56
- >>2
俺も7年生決定です
- 4 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 15:57
- 俺は学部は3年前に卒業しとるがw
- 5 :恋人は名無しさん:04/01/04 15:57
- 彼女に聞けよ
- 6 :1 ◆xvTC4Y/Rz6 :04/01/04 15:58
- ドクターかよ、ひやかしかよ・・・>。<
- 7 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 15:59
- ひやかしじゃねーよw
元カノの方が学部はいい大学だしいい成績だったがなw
- 8 :恋人は名無しさん:04/01/04 15:59
- 学歴スレケテーイ
私の方が高学歴だけれど、彼氏の方が物事良く知ってるし頭もいい
と言うレスが>>100まで10個はでる。
100まで行けばだけれど。
- 9 :1 ◆xvTC4Y/Rz6 :04/01/04 16:00
- クイズ番組一緒に見てて、豪快に俺が間違えても
桶狭間じゃないようんたらかんたら・・・で冷や汗
>>5
おうちが金持ちなんだね ぐらいであまり真意が聞けません
- 10 :恋人は名無しさん:04/01/04 16:01
- 私は学歴彼氏より上だけど
彼氏勉強とか以外でも頭のいい人だし、
物事を冷静に見れる人だから尊敬してるよ。
ほんとに頭いい人って学歴関係ないよ。
てか、1サンの彼女がもともと1サンを下に見てる感があるんだったら
1サンも嫌な気分だろーけど、
そうじゃないなら気にしないで
自分を磨くことを考えればいいんじゃないかなー?
って、フツーのレスでスマソ。
- 11 :1 ◆xvTC4Y/Rz6 :04/01/04 16:02
- >>7
負い目を感じたりしなかった?
学部生時代は?
- 12 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 16:02
- 小牧・長久手の戦いについて語り合えw
しかしどういう彼女だw
学歴関係無しに知識や頭の回転がかなわねーなって子はたまにいるがw
- 13 :恋人は名無しさん:04/01/04 16:03
- 田楽狭間
- 14 :恋人は名無しさん:04/01/04 16:03
- >>9
うわー!うちと一緒だ。カレピとミリオネア見てて、あたしも
日本史の知識を披露しちゃった。
- 15 :恋人は名無しさん:04/01/04 16:05
- >>1
チンポでヒィヒィ言わしてやればよい。
- 16 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 16:06
- >>11
クイズとかでは絶対負けないw
言いくるめるのも得意だwだから相当ハイレベルでない限り平気w
- 17 :恋人は名無しさん:04/01/04 16:06
- >>1
安心しろ
俺:専門学校卒 現在中小企業で営業職 手取り18万ちょい
彼女:アメリカ州立院卒 TOEIC満点 現在英語を教える仕事で、時給5000円 英語以外に仏・中の言葉を自在に操る
- 18 :恋人は名無しさん:04/01/04 16:07
- うちもそうだよ。
彼氏は高卒で私は今大学4年だけど大学院進学が決定してる。
彼氏も私も学歴の差は気にしてないけど、
彼は時々自分が私に比べてモノを知らない事に落胆してまつ・・・。
- 19 :恋人は名無しさん:04/01/04 16:08
- 彼女は博士でてOD・
オレはリーマンでED.
- 20 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 16:08
- 男にコンプレックス持たすとダメージでけえからな・・
頼みますよww
- 21 :1 ◆xvTC4Y/Rz6 :04/01/04 16:08
- >>10
俺は何をやってもあかんわ。賢さの部分でもかなわない
いわゆるダメンズにひっかかる彼女なんだろうかと一度聴いてみたら
「私はダメ男の方がすきかもしれない」とゆわれました
>>12
その意味が俺には既にわからん。
鎌倉が源頼朝だってことも知らなかった。
>>14
知性は魅力だよ。彼氏へこんでなかった?
- 22 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 16:11
- >>21
おいおいそれはひどいわ・・・
大学生なら中学レベルの常識はもってないと。。
- 23 :1 ◆xvTC4Y/Rz6 :04/01/04 16:12
- >>15
それだけはもうwまかせとけといったかんじですw
>>17
逞しい彼女ですね。うらやましい
海外旅行も安心な彼女いいですね
ふたりで道歩いてて外国の人に道尋ねられて俺がモジモジしてると
彼女がオーバーゼアーがなんとかかんとか言うんですかやっぱ?
- 24 :恋人は名無しさん:04/01/04 16:18
- >>17
確かに海外へ行くととても頼りになる。
どうも言語が好きらしく、院でも言語学専攻だったらしい。
外人に道とか尋ねられると(つか、困ってそうな香具師がいると話し掛けてる)、日本語で話してるよ。
「ここは日本なんだから日本語ぐらい覚えてこい!」って。
俺に出来る事と言えば、ベッドの上でアンアン言わせる事ぐらい。
- 25 :14:04/01/04 16:20
- >>21
うん。あたしが戦乱の年号を全部言ってみせたら、
「受験勉強がんばったんだねえ。スゴイスゴイ」ってほめてくれたけど、
内心ひいてたのかも。彼は理系であたしは文系だから、お互い知識
を補えあってると思うよ。
- 26 :恋人は名無しさん:04/01/04 16:22
- 理系の彼女が欲しい・・・・・いやマジで。
- 27 :ゴローダ ◆krt8CJgplg :04/01/04 16:22
- お互い同じ学科だからなぁ。でも彼女の方が成績優秀。
俺、良や可が多いしなぁ…
- 28 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 16:23
- >>25
文永の役は?
- 29 :恋人は名無しさん:04/01/04 16:24
- >>25
日露戦争が開戦した年号を言ってみろ、肉便器
- 30 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 16:29
- 江川達也の「日露戦争物語」を読んでみよう
マンガなので誰でもだいじょぶだw本当に頭のいい人というものがわかるw
- 31 :恋人は名無しさん:04/01/04 16:32
- 何留だ
- 32 :恋人は名無しさん:04/01/04 16:33
- >>30
うるせんだよ、ボケが!
俺ぁ肉便器に訊いてるんだよ!
- 33 :14:04/01/04 16:33
- 別に私は彼氏より自分のほうが高学歴だと思ったからこのスレ
にカキコんだわけじゃないよ。
>>9の会話がうちのカップルとそっくりだったから思わずカキコんだだけ。
>>28
「生き残る人、いちにんなし(1274)」って覚えた。
- 34 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 16:37
- >>32
あら失礼wでも読んでみてねw
ってかその問題は失礼でしょうww
>>33
さすが楽勝かw
- 35 :ゴローダ ◆krt8CJgplg :04/01/04 16:50
- 歴史の問題全然わからん_| ̄|○
- 36 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 16:50
- 五郎ちゃんはなにやってるコなん?
- 37 :ゴローダ ◆krt8CJgplg :04/01/04 16:53
- 俺だよね?理系学生。頭はよろしくない。
- 38 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 16:57
- >>37
そうか・・・よろしくないとか言わないw
1ちゃんは帰っちゃったかな。
「立派な彼女」にすこし藁ってしまったが・・
あんまり引け目もって、下むいててもはじまんねーと思うのだがね。
- 39 :ゴローダ ◆krt8CJgplg :04/01/04 17:00
- 1氏の男の威厳やプライドが邪魔するんかね?
別の部分で支えればいいと思う(理想なだけかもしれないが)
俺は主夫ってのもありな感じはするがなぁ。
まぁ、実際やっていないからその大変さはわからんけどな…。
- 40 :倒壊厨房 '_ゝ p36031-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:04/01/04 19:08
- TOEICスコア800程度だったら、そんんんなに怪物とも思わないけど…。
ていうか社会とか英語とか覚えりゃ出来んの。ミリオネアとかどうでもいいから。
目の前で解析学の不等式を用いる評価とかさらさらやってのけられた時には
劣等感を感じましょう。
- 41 :倒壊厨房 '_ゝ p36031-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:04/01/04 19:18
- 概して男の場合は自分が高学歴だと、それを鼻に掛けて"バカな女とは付き合いたく
ないーー"とか言い出しておまけに高飛車になって……っていうケースが多いけど
女の人はそんなこともないと思います。
自分が男より優れてるといって蔑視することもない…はずです。推論ね
- 42 :1 ◆xvTC4Y/Rz6 :04/01/04 20:53
- >>25
彼氏はひいてないと思いますよ。本当にスゲーなこの子と思ってます。
遊びにせよ勉強にせよ全力でやる姿勢に僕は惚れてしまいましたから。
うちも俺が理系で彼女が文系なのです。
>>39
きっと男のほうがいろいろ優れていなければならないと
あたまのどこかでそう思ってるからいじけてしまうんです。
優秀な女性はたくさんいるのになんとも頑固で。。。
- 43 :恋人は名無しさん:04/01/04 20:58
- 私明治大学大学院卒だけど彼氏京大だからなーんも問題ない。自分よりバカとはつき合えなくない?
- 44 :恋人は名無しさん:04/01/04 20:59
- >>43
おめーの彼氏自慢なんて聞いてないから
- 45 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 21:02
- 厨房の好きそうなスレだw
もうすこし庶民の視線で見てやれよエリートw
- 46 :恋人は名無しさん:04/01/04 21:05
- 高学歴の女はどうすればいいですか?
ちなみに私は、東大院卒・理学博士。
- 47 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/04 21:08
- 好きなようにすれば?
別にみんな普通にしてるけどねぇ
- 48 :倒壊厨房 '_ゝ p36031-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:04/01/04 21:32
- 県内ですら二番手になろうとしてんのに。
東海でエリートなら武蔵で大天才、麻布は神童だねw
でも公立にはまだ負けませんよーw
- 49 :恋人は名無しさん:04/01/04 23:34
- 漏れ、2浪甲南。彼女、現役関学。
- 50 :恋人は名無しさん:04/01/04 23:37
- 私は大卒、彼氏高卒。
- 51 :恋人は名無しさん:04/01/04 23:39
- よくあること。中卒無職とかでなければよし。
- 52 :恋人は名無しさん:04/01/04 23:51
- 偏差値じゃ括れない、「その大学のうりにしてる専門」を目指したならともかく
同じ「受験」ってスタートラインに立った時、頑張れなかった人、って意味では、
「偏差値低い大学」にいる人は微妙。
日本で階級を決めるのは教育だって言われてるしね。
私の彼は私のいる大学よりランクはずっと下だけど、目的意識もってるし
仕事もできるし、就職もばっちりだし、大学名関係なく尊敬してる。
ただ、、、気になるのは幼児教育を否定する態度と一般常識のなさ。
やっぱり大事なのは、大学名より育ち(価値観・家庭環境)だと思う。
卒業したら結婚しようって言ってくれてるけど…う〜ん。。
- 53 :ゴローダ ◆krt8CJgplg :04/01/05 00:16
- >52
一般常識は社会に出て恥をかけば覚えていくのでは?
幼児教育は難しいので2人で話し合うしかないね。
- 54 :52:04/01/05 00:31
- >>53 レスさんきゅです。
一般常識っていうか……例えば鏡餅の間にはさむのが裏白だったり、
上にのっかってるのは×みかん〇だいだいだったり…っていうようなことなんです。
今の若い人は知らないことが多いかもしれないけど、
私、ずっと私立育ちだったんですけど、同級生の家庭では知ってて当たり前なこと、
彼はあまりにも知らなくて(彼の事好きだから)時々悲しくなる。。。
全然そういう会話も一緒にできないから、どういう育ち方してきたんだろう、って。
なのに「幼児教育は不必要だ!私立は悪だ!」って言われるとむかっと。
別に私立も公立もどうでもいいけど、なんも知らないであなたが成長して
こられちゃうような周囲の状況に疑問もなく「ビバ俺」って思えるのは何さっ、と。
長文&すれ違いごめんなさい。
- 55 :52:04/01/05 00:32
- さげ忘れてた…ごめんなさい。
- 56 :恋人は名無しさん:04/01/05 01:11
- なんか、昔O−NETか何かの大手結婚相談所でずっと働いていた人のインタビューを読んだ事がある。
それによると、「同じ大卒だけど彼女のほうが偏差値の高い大学」とかのケースは特に問題ないらしい。
しかし、「男が高卒、女が大卒」とかだと破局する率が高いらしい。それは、「大学時代」というものを過ごした
経験を共有できないからである、というようなことであった。
- 57 :恋人は名無しさん:04/01/05 01:23
- 私は現役H国立大学なんだけど、同じ大学の2浪1留の彼とは別れました。
たしかに簿記3級を3連続落ちたりして要領悪いなあと思ったけど、
彼のひがみ根性や灯台コンプレックスの方がいやだった。
- 58 :恋人は名無しさん:04/01/05 01:31
- しかしなー法政(男)と慶応(女)じゃ、やっぱツライ罠。
- 59 :恋人は名無しさん:04/01/05 01:36
- 私は社会人で2つ上の彼氏より学歴高いけど、
(私は上智で彼氏は大東亜帝国レベルの大学卒)
普段は全く気にならないよ。
私は方向音痴だし、行動が遅くて、バカっぽいからかもしれないけど。
彼はちょっと傾きかけの会社に勤めてるけど、
本を結構読んでて考え方がしっかりしてるから、
普通に尊敬してるよ。
- 60 :恋人は名無しさん:04/01/05 01:43
- 学歴は男の3大コンプレックスの一つだって言うけど、
どうやらそのとおりみたい。
どこの大学出てようが、自信のない卑屈な態度が一番みっともないよ。
自分の母校を誇りに思いなさい。
- 61 :恋人は名無しさん:04/01/05 01:51
- 私、国立四大卒ですが、歴代の彼は学歴低いです。
でも、お金持ちもいたし、優しい人もいたし、幸せですた。
そんなの気にしてる人なんて、ホントはいないと思ってまつ。
ただ、教養のなさを指摘すると、寂しそうな顔をします。
なので話がかみ合わなくても、いちいち教えてあげるようなことはしません。
英語が話せなくても、フランス語の単語くらい知らなくてもいいです。
私を幸せ一杯にしてくれたら、バカでも結構。愛します。
- 62 :恋人は名無しさん:04/01/05 01:59
- おまえらさ、学歴が何なわけ?困った時に助けてくれんの?高学歴がそんなにいいの?
そんなもんくそくらえだな。
ダチの一人もいないで学歴自慢して幸せか?
- 63 :ゴローダ ◆krt8CJgplg :04/01/05 02:02
- 理想論だな。現状はまだまだ学歴社会。
おまんま得るにも、やりたい仕事やるにも学歴はあっても邪魔にならない。
っと言っても俺はそんな良い所に行ってないけどな。
- 64 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:02
- うちなんか彼女の方が高学歴・高身長・高収入。
しかも彼女は国体出てたほど運動神経もいいから本当に俺は何も勝てない。
何でこの人は俺なんかのことが好きなんだろうといつも思ってる。
- 65 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:03
- >>62
> 困った時に助けてくれんの?高学歴がそんなにいいの?
うん!
- 66 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:03
- >>64
ちんちんだろ。
- 67 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:06
- 寂しい人達だよ。
もっと大事なもんがあんだろ
- 68 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:07
- >>66
それも自信ないw
- 69 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:24
- 漏れ→中卒(大検は受かった)・フリーター
彼女→大卒・公務員
最初は劣等感でいっぱいだったけど、彼女が気にしないといってくれたので平気になった。
- 70 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:26
- >>69 気にしろw
- 71 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:26
- >>63
ごめ。
おまい明治?
なんか俺の知ってる奴に何か似てる。
- 72 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:27
- 私は、海外の大学を18で卒業しました。
彼は、T大ですが、彼はいつも私に劣等感というか、敗北感があるようです。
- 73 :ゴローダ ◆krt8CJgplg :04/01/05 02:31
- >71
違う。けど、言えない。
- 74 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:39
- >>73
そうか。
ちなみに俺(明治)、彼女(立教)、まあ、どっちもどっちだな。
特に高いわけでも無く、低いわけでもないと。
マターリやるかヽ(´ー`)ノ
- 75 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:51
- 自分:大卒
彼:専門卒
でもなにも関係ないな。
- 76 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:52
- 学歴なんてかんけーねー
- 77 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:54
- 女の子の本音を言わせてもらえば、学歴も大事。
自分より偏差値の低い男なんて尊敬できない。
- 78 :恋人は名無しさん:04/01/05 02:58
- >>77
>自分より偏差値の低い男なんて尊敬できない。
そんな女は誰からも尊敬されない
- 79 :恋人は名無しさん:04/01/05 03:00
- >>77
偏差値しか価値のない、君にはまだわからない世界へ
こんな時間に来ちゃだめでしょう。メッ!!
- 80 :恋人は名無しさん:04/01/05 03:01
- 私→都内の国立大
彼→偏差値50くらいの大学
でも彼はすごく教養があって尊敬してます。
上のほうにも書いている人いたけど
私は理系、彼は文系なので補い合ってる感じ。
年も彼のほうが上なので。
彼的にも全然気にしてないみたい。
- 81 :恋人は名無しさん:04/01/05 03:02
- 偏差値50くらいの大学って存在価値あるの?
- 82 :恋人は名無しさん:04/01/05 03:04
- 学歴に存在価値を求めてる時点でおまいがかわいそうになってくる
- 83 :恋人は名無しさん:04/01/05 03:07
- >>52ハゲド
学歴で賢さがわかるとは言わないけど、
試験勉強なんて大したことしなくていいのに
中堅どまりの人というのは
頭が悪いのか、よほど不真面目な人なのかと思ってしまう。
>>75
専門でも、その分野で一流なら尊敬できそう。
頭悪いから専門行くしかなかったような人はちょっと。
勘違い個性派とか。
- 84 :恋人は名無しさん:04/01/05 11:30
- でも、52の結婚する前から幼児教育の重要性に必死なのはちょっと引くかも。
公立でも家庭で高い教養を与えることはできるのに。
自分では「知ってて当たり前なこと」教える自信がないのかな。
>私の彼は私のいる大学よりランクはずっと下だけど、目的意識もってるし
>仕事もできるし、就職もばっちりだし、大学名関係なく尊敬してる。
>全然そういう会話も一緒にできないから、どういう育ち方してきたんだろう、って。
たいうか尊敬してると言いながら見下しまくってるし…
- 85 :恋人は名無しさん:04/01/05 11:31
- ていうかの間違いスマソ。
- 86 :52:04/01/05 14:15
- >>84
たったあれだけの短いコメントだけを全てとして、私を誤認されているようで
気になったので長文レスします。どうぞ流し読みしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼は自分の知らないこと私が出すとマジ切れするので会話にならないのですよ。
(そういう常識問題、みたいなことについて。)
>自分では「知ってて当たり前なこと」教える自信がないのかな
教えるなんておこがましいこと私もいえないですが、彼の苦手分野でも
普通に会話できる落ち着きと、自分への客観性を彼には持って欲しいと思います。
公立・私立関係ない、というのは当然私もそう思っています。
(勿論、教育観の似てる人が集まる点私立のほうが教育がし易いと思っています)
ですから、公立が悪いなどと、私は一言も書き込んでいません。
むしろ、彼が「私立はだめだ」と言っている、とレスに挙げました。
彼のほうが「私立」というカテゴリーを敵視するあまり、
私の価値観や知識・家庭環境をはなから否定しているのです。
そういったものは、私を形作る大きな要素なのに、お互いにすべて受容できなくても
せめて話し合いの中から歩み寄ろうとしなくては、付き合いは続かないでしょう。
でも、その話し合いはできない、というジレンマ(苦笑)
- 87 :52:04/01/05 14:16
- >結婚する前から幼児教育の重要性に必死なのはちょっと引く
?必死?別に必死じゃないですよ(笑)困ったな。。。
彼は私の「教育観」に対して「落ち着いて話が出来ないほど受け入れ難い」と
感じているのに、それなのに「結婚しようよ」と言ってくる。
結婚する前から波乱が生じるとわかりきっているのです。それを述べただけです。
全体を見たら、彼の事を尊敬してるけど、尊敬できないこともある。
学歴に関係なく、付き合ってたら出てくることだと思う。<尊敬できないこと
私たちカップルの場合、
尊敬できること=彼の専門分野(例え偏差値は低くても目的意識あるし)
仕事のこなしかた
できないこと=私の生きる社会で常識であることは、決して受け入れない頑迷さ
だったわけです。
ですから、私はこのスレに、「学歴よりも育ち」という意味で、
私たちカップルの状況を端的にレスしました。
まぁ、なんだかんだ言って彼の事は好きなので、喧嘩しつつも仲良く(?)しています。
ってことで、甚だしいスレ違いでごめんなさい。スレ汚して申し訳ないです>>1
どんなに長く書いても、全て言い切ることはできないので、もう消えます。
- 88 :恋人は名無しさん:04/01/05 15:03
- 52、長い割に何が言いたいのかわからないよ。
本音に理屈つけて必死で正当化しようとしてる醜さと
彼以上に狭量で人の話を聞かない態度だけが見える。
彼よりあなたの方が精神的に貧しい、冷たく狭い家庭で育ったのだと思う。
>一般常識っていうか……例えば鏡餅の間にはさむのが裏白だったり、
>上にのっかってるのは×みかん〇だいだいだったり…っていうようなことなんです。
こんなのいちいち言ってて「学歴より育ち!」とかガチガチに
凝り固まってるのって、本当にかわいそう。
本当に育ちのいい人はそんなところで他人を見下したりしないのに。
彼氏でなくてもうるせーバカって話を終了させたくなっちゃうよ。
- 89 :52:04/01/05 16:04
- 二人の関係ここに全て書くことはできないし、あれじゃ伝わらないのは分かります。
感情の赴くままに書いた文章で、理解してくれっていうのもおこがましいでしょう。
ただ、ここで、私が「学歴」に絡んでちろっとレスつけたことだけで
私が彼に対して持っている気持ちを、悪いほうに悪いほうに曲解されているのが
つらかったので先ほど書き込みました。
何度も言うように見下してはいないんですがね。。。
見下したくなる相手だったら付き合ってないですよ。
ただ彼と話が普通にできなくなることがあるのがいやなだけです。
しかも別に私が「なんで知らないの!?」と責めて喧嘩になるんじゃなくて
彼の知らないことがでてきた時点で向こうがむすっとするものですから。
それだったら環境が似てる人のほうが楽じゃないですかね?
そういう意味で学歴よりも育ちじゃないですかね?
私が育ちがいいとか向こうが悪いとかいってるんじゃなく。
かわいそうやらなにやら高みにのぼって人を見下してるのはあなたじゃないですか?
>本当に育ちのいい人は
あなたがどんなに素晴らしい方か存じませんが。。。
ご心配くださってありがとうございましたw
って本当にスレ汚してるんで&出かける時間なので、これにて。
- 90 :倒壊厨房 '_ゝ p26030-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:04/01/05 20:23
- こんなとこでタラタラ長文書いてるくらいだったらさっさとその彼氏から
本音大好物の高学歴男に乗り換えなよ。
まあ嫌みったらしい女の人は嫌いではないけどw面白いから
- 91 :1 ◆xvTC4Y/Rz6 :04/01/05 21:52
- >>52
俺の彼女のような理論派ですねー
学歴云々ではなく受験勉強ぐらいの単純作業を上手にこなせない人は
仕事に対する姿勢にしても人としてどうなんだろうという考えを俺は持ってしまいます。
だから付き合ってもらってるという感じでいっぱいになってしまいます
俺も荒城の月の作曲者がわからなかったり、すいとんを「忍者が潜るやつだよね!」
と自信満々で言って笑われたりしますがひとつひとつ丁寧に彼女は教えてくれます。
正月中はずっと「忍者」とからかわれましたが手裏剣投げるフリでもして対応しておりました。
- 92 :恋人は名無しさん:04/01/06 01:53
- 俺の彼女東大法学部・・・俺は・・・1浪早稲田社学・・・
- 93 :恋人は名無しさん:04/01/06 03:07
- >>92
マジだとしたら色々キツくないか?
- 94 :恋人は名無しさん:04/01/06 05:25
- >>92
俺のとこと似てるよ。卒業してるけど。
俺、早稲教1浪1留。彼女、現役東大理工(+大学院)。
>>93
きついなんてもんじゃないw
- 95 :恋人は名無しさん:04/01/06 11:10
- 52やばいよ。
高学歴な方が知識や論理性のなさで相手をなじるのって超最悪。
男が女に暴力振るうくらい「絶対やってはいけないこと」なのに。
- 96 :恋人は名無しさん:04/01/06 14:26
- 学歴と論理性って関係ないっしょ。学校でてなくても論理性あるやつはあるし。
むしろ、学歴がない=論理性ないって決め付けるほうが暴力だとおもうのだが。
- 97 :恋人は名無しさん:04/01/06 18:09
- オイラの彼女頭良いポ・・・・
別れたほうが彼女のためかな・・・
- 98 :恋人は名無しさん:04/01/06 18:15
- 高学歴女を屈折せず愛せる男はむしろ希少な存在だろうけど。
大抵の凡愚は劣等感抱くから高学歴女って結婚厳しいしね。
変に社会評価を気にしてウジウジ悩むなら別れた方がいいんじゃねーの?
- 99 :恋人は名無しさん:04/01/06 18:17
- >すいとんを「忍者が潜るやつだよね!」
別に間違ってはいないと思うが・・・水遁ってあるだろ?
- 100 :恋人は名無しさん:04/01/06 18:43
- >>98
・・・そうなの?どうしてなんだろう。男のプライドが許さないとか?
第一、日常生活で学歴を気にする場面なんて無いよね?
就職面接してるわけじゃないんだから・・・。
- 101 :恋人は名無しさん:04/01/06 18:49
- 身長学歴収入の中じゃ一番優先度が低そうなのは確かですな。
- 102 :恋人は名無しさん:04/01/06 18:58
- え?身長がいちばんどうでもよくない?
- 103 :恋人は名無しさん:04/01/06 19:05
- 身長はかなり遺伝しそうだからな。
学歴は金かけりゃまだなんとかなるし。
- 104 :恋人は名無しさん:04/01/06 19:25
- 彼女が国立医学部で俺は同じ大学の工学部です.
まぁ,彼女の方が学歴が高いってわけですが・・・
俺も彼女も気にしてないですよ.専門分野が違うからお互い
学べることもありますしね.尊敬し合うのが一番じゃないでしょうかね.
たまたま彼女が学歴に拘らない性格であるのもありますが.
- 105 :恋人は名無しさん:04/01/06 19:27
- >>104
そういうのいいよね。お互いに学び合い尊敬し合える。
学歴自体はまったく気にしないけれど、学歴コンプレックスの固まりの人は
ちょっと・・・。童貞にしろ収入にしろそう。こちらが何とも思っていなくても、
相手が意識し過ぎていると疲れる・・・。
- 106 :恋人は名無しさん:04/01/06 19:27
- >>104
同じ大学だとまだいいけど、ハタチ前後の多感な時機を
まったく異なる環境で過ごしてしまうと後が大変そう。
- 107 :恋人は名無しさん:04/01/06 19:51
- >ハタチ前後の多感な時機
正直、学歴差よりもこの時期を一人暮らしだったかパラかで
生活や経済に対する価値観が全然違う。
特に30過ぎてもパラ継続中の男は(多分女も)
いくら頭が良くて金持ちでも、もう絶対やだ。
- 108 :恋人は名無しさん:04/01/06 19:55
- >>107
余計な突込みかもしれないけど、
一人暮らししてない=パラサイト ではないからね。
- 109 :104:04/01/06 20:12
- >>107
付き合って5年になりますが,今年4月からお互い社会人です.彼女は
まだ国試がありますが.やはり不安なのは,結婚を約束したのですが,
社会人になると学生時代とは全く環境が異なってしまうことですね.
と,スレ違いになってきたかな.
- 110 :恋人は名無しさん:04/01/06 20:51
- 環境が異なるから不安になるような関係ら別れてしまえ。
同じ環境だから好きになったのか?
それなら環境を変えるごとに恋人を変えればいい。
- 111 :恋人は名無しさん:04/01/06 21:44
- >>110
そうですね.そんなことで不安になるようなら結婚しようと踏み切らない
ですね.ただ共働きするわけで,おそらく私より忙しいだろう彼女を
どれだけサポートしていけるかなと思っていました.できれば子供も
ほしいみたいなので.
やはり共働きしている人は,妻の帰りが遅い場合など夫が家事をしてい
る人もけっこう多いのでしょうか.やはりお互い役割を決めてるんでしょうかね.
- 112 :恋人は名無しさん:04/01/06 21:53
- >>111
家事分担は家庭板や既婚女性板や医者板女医スレの方が詳しいかも。
できる方ができるだけやれば良し。
ただし医者は激務、できなくてもお互い怒らない。
- 113 :恋人は名無しさん:04/01/06 22:01
- 私→ 一浪して国立医学部
彼氏→専門学校中退。現在フリーター
クリスマスに「結婚しよう」って言われ、「アホか?」と思いました。
- 114 :恋人は名無しさん:04/01/06 22:13
- >>113
男女入れ替えたらあほか?にならないのに気づいてない時点でネタ確定
- 115 :恋人は名無しさん:04/01/06 22:38
- >>114
男女入れ替えても、あほか?でしょ。
- 116 :恋人は名無しさん:04/01/06 23:03
- >>114
男女入れ替えたら金目当て丸出し・とにかく働くのか嫌いな専業主婦志望女。
あほかというより殺伐としてくる。
- 117 :恋人は名無しさん:04/01/07 19:17
- 俺薬学部での薬剤師 彼女医学部の医者
当然 頭の良さ 彼女>俺
給料 彼女>>>俺
でも 俺はうじうじしていない 俺は薬剤師としてやりたい事がありなったから
もし 彼女が 学歴や給料で別れたいって言ったら彼女に未練も出ないだろうな
彼女に悪いと思っているのはデート割勘なのは ゴメンナサイってことぐらいかな
- 118 :恋人は名無しさん:04/01/08 00:22
- 私→DQN高校卒、マグレで受かった中の下ランクの私大を成績悪すぎて中退、現在フリーター
彼女→県下トップクラス高校卒、早稲田在学中
学歴も劣ってるし、太っててルックスも悪いのに付き合えるのが不思議です。
しかも、私の事を頭良いとか尊敬してるって言うし…。
気を遣ってくれてるんですかね?
ちなみに高校の頃から付き合ってます。
- 119 :ゴローダ ◆krt8CJgplg :04/01/08 00:30
- >118
勉強ができるできないじゃなく
頭の回転や発想の良さじゃねーの?
信じてやれや。
- 120 :恋人は名無しさん:04/01/08 01:37
- >>118
いいから働け。社会的地位は学歴より仕事で決まる。
あと、ずっと家にいてテレビ見てネットやってると
毎日外に出てる人よりニュース摂取量が増えるので、
頭良いと言われるのは本当。
- 121 :恋人は名無しさん:04/01/11 00:37
- >>52
>同じ「受験」ってスタートラインに立った時、頑張れなかった人、って意味では、
「偏差値低い大学」にいる人は微妙。
はげど。
私に出来る事がなんであなたに出来ないのか、とも思ってしまう。
私なんかにさえ出来るのに、と。
- 122 :恋人は名無しさん:04/01/11 01:20
- >>121
大学に入るまでの環境ってのもあるとは思いますけどね。
私なんかは大半が早慶、浪人5%未満、全員4大っていう高校で
ぼけーっとしている内にうまいこと受験も終わったけど
大学でのクラスメイトの中には、高校でずっと1位だったって凄い自信
もってる人もいたし。
いた高校によって、その人が受験で「どのくらい頑張らなくちゃいけないか」
にも、差が出るのかも。
- 123 :恋人は名無しさん:04/01/11 01:37
- 二谷ユリエと郷ひろみが破局したのって、二谷が52みたいな「エセお嬢」だったからなんだろな・・・。
と自叙伝よんでオモタ。
- 124 :恋人は名無しさん:04/01/11 01:57
- >>121
自分にできたことが一つできないからといって
この程度のこともできなかったの?って相手を責めるのはイクナイ
- 125 :恋人は名無しさん:04/01/11 05:02
- ここって低学歴でコンプレックスの固まりの必死な男が多くて笑える。
- 126 :恋人は名無しさん:04/01/11 05:05
- 私は低学歴カポーのため問題ない。
はずなのに中学の内申点が私のほうが2下だったからってバカにされる。
変わらないじゃんここまで悪ければ…
- 127 :恋人は名無しさん:04/01/11 05:24
- >>120 はげど
ぎっちり働いて、ぎっちり稼いで
その稼ぎを維持すんには努力とかも必要になんだろから
知恵も必要になってもくんだろ
そんな姿に素直に敬意を払うのに学歴はあんまし弊害にもならんと思うよ
- 128 :恋人は名無しさん:04/01/11 05:34
- 彼が高卒で私が大学在学中。
でも私のほうがコンプレックスの塊・・・
- 129 :恋人は名無しさん:04/01/11 05:39
- 彼氏の出身大学のスレッドを大学受験板で見てしまった。
最底辺の国立大学とかぼろくそ言われていた。センター6割取れば大丈夫って・・オイ!
見るんじゃなかった。いいさいいさ、いまはがんばって仕事してるんだから!私は慶應でてても
今のところ無職だからな・・。128さん同様コンプレックス。
- 130 :128:04/01/11 05:44
- >>129
ヽ( ´д)人(д` )ノ
彼氏は早く社会人になって自分で稼いでるのに
私は親の脛かじってぬくぬく大学にいるわけで・・・
資格取得のために来たんだから遊んでるわけじゃないけど、
いつも彼に奢ってもらったり仕事の話をされるたびに鬱・・・
早く働きたい。
- 131 :129:04/01/11 05:49
- >>130
そうですね、別にいま現在の状態であって、高卒>大卒みたいな話ではないのは
重々承知ですけど・・。引け目感じますね。
はやく希望する職についてワリカンしたりプレゼントしてあげたりしたいものです。
- 132 :129:04/01/11 05:51
- 読み直して思いましたが、別にお金だけの問題でなく、独り立ちという意味です。
- 133 :恋人は名無しさん:04/01/11 08:03
- (゚∀゚)ニャニャ
- 134 :恋人は名無しさん:04/01/11 16:48
- トダーイカップルです。お互い弁護士目指してます。
しかし成績表を見ると、彼女→優優優優… 漏れ→可不可不可可…
多少の劣等感ありまつ。
- 135 :恋人は名無しさん:04/01/11 17:12
- 彼氏、工業高校卒。
私、旧帝国大卒。
でも今は彼の方が収入ちょっと多いし(勤務時間も異常に多いけど)
体たくましいし、性格が泣けるほどに優しい。
理想の人(´∀`*)
今、彼ちょっと働きすぎだから、辛くなったらやめてもいいよって言ってる。
よく体壊すし、たまに顔色悪いし。
せめて仕事減らして欲しい。いざとなったら私が養うもん。
彼を幸せにできたら、私が勉強頑張った甲斐あったってものよ。
- 136 :恋人は名無しさん:04/01/11 17:29
- 彼氏:高校中退
私:短大卒
- 137 :恋人は名無しさん:04/01/11 21:06
- >>135
彼氏は無理してるんだろうな、漏れもそうだったからわかる。
- 138 :恋人は名無しさん:04/01/14 12:29
- >>135
旧帝国大学って言い方いやだな。
- 139 :恋人は名無しさん:04/01/14 12:31
- >>136
どんぐりのry
- 140 :恋人は名無しさん:04/01/14 13:02
- 彼氏:高校中退
私 :そこそこ知名度有 大卒(見込み)
彼は稼いでいるからいいんだけどねー。
でも、やはり教育は大事だと、喧嘩したとき思う。
- 141 :恋人は名無しさん:04/01/14 13:28
- 彼氏が高校中退=ホストだろ?
- 142 :恋人は名無しさん:04/01/14 17:00
- ホストで成功する奴は、他の仕事なにやらせても成功すると思うよ俺は!!
- 143 :恋人は名無しさん:04/01/14 17:06
- >>142
この前テレビ見て俺もそう思った。
- 144 :恋人は名無しさん:04/01/14 17:46
- 俺 普通高校卒
彼女 九州大学卒
頭良いけど話のレベルを合わせてくれるよい子です。
- 145 :恋人は名無しさん:04/01/14 17:50
- >>144
俺 普通高校卒
親父 九州大学卒
頭良いけど話のレベル合わせてくれるよい親父です。
- 146 :恋人は名無しさん:04/01/14 18:01
- 私ICU在学中。先日別れた元彼国士舘。
11月頃からお互い就職活動始めたが、彼は「どうせ女にはろくな就職先ない」
「腰掛けでしょ?」「男より給料あがらないし出世しない」ととにかくいやみ連発。
他に言い返すことないからってまじ最悪!!!!
相手の学歴はあんまり気にしないけどこういう卑屈で捻じ曲がってる男は最悪。
- 147 :恋人は名無しさん:04/01/14 18:08
- >>146
僻み根性丸出しだな、その男w
- 148 :恋人は名無しさん:04/01/14 18:10
- 男の方が馬鹿だと疲れる。
男ってアホでもおだててやらなきゃダメな生き物。でも自分より劣った人間
を持ち上げるのはストレス溜まるよ。しかもアホのくせに内心自分の方が優れてると思ってる
からゆうこと聞きやしない。
- 149 :恋人は名無しさん:04/01/14 18:14
- >>145
ワロタ
- 150 :恋人は名無しさん:04/01/14 18:24
- >>145
俺の親父と一緒だw
戦争でお父さん(じぃちゃん)亡くして
お母さん(ばぁちゃん)1人では育てられないと
親戚の家に預けられて随分苦労したらしいんだけど
商売成功させて一代ででかい会社作った。偉い親父だよ
俺は甘えて育ったので駄目人間だけど。。。
- 151 :恋人は名無しさん:04/01/14 18:31
- いいなー。うちの親父国立大学卒で
私バカチン高校なんだけど何気に見下されてます。
「○○は国語は得意なんだから」って言ってくれます。
国語は、って酷いですよね。スレ違いsage
- 152 :恋人は名無しさん:04/01/14 18:51
- >>151
言葉だけ見ると長所を誉めてくれるイイ親父さんなんだが。
苦手なものについてそう酷いこと言われてなければコンプ&被害妄想だ。
あと、国語得意な人は他のもある程度出来ると思うよ。
がんがれsage
- 153 :恋人は名無しさん:04/01/14 22:23
- 男の人が夢と自分に自信もっていて、
それを尊敬できるなら学歴関係なく付き合える!
でも、相手が気にして卑屈になってると終わる。
やっぱ好きだから、私は気にしてるのを気にして気疲れ。
ここぞ!ってときに引っ張ってくれる、
最低でも同じ処理能力を出してくれないと、ほんと参る。
うちのしがない駅弁医大のパーティで
声かけられる旧帝の理学部とか工学部の人、みんな同じ反応…。
大学きかれて「学内ですよー」って答えると、
「看護〜?(ハァト」「いや、医学部です」
「あ…そう…」
なんじゃそりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
潮干狩りできるほどヒかれるっつーの。旧帝じゃん!できるじゃん!自信もてよぉぉ!!!
- 154 :恋人は名無しさん:04/01/15 01:30
- 私 芸大○年生
彼 中卒 労働系職業
本音はせめて彼に高卒はほしかったです…(涙)
こんなうちら、どう思う?
- 155 :↑:04/01/15 01:33
-
どこの芸大だよ
実はお前の方がDQNだろw
- 156 :恋人は名無しさん:04/01/15 01:34
- 中卒はどう考えてもキツイ
でも結婚するなら以外と給料よかったりするんだよね。労働系。トラックの運ちゃんとか
性格までもDQNでなければいんじゃない。あとは自分で気にしなければ
- 157 :恋人は名無しさん:04/01/15 01:34
- 東京芸大ですけど。
- 158 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/15 01:36
- どう思うってどう思ってほしいのか・・・
- 159 :恋人は名無しさん:04/01/15 01:36
- >>157
学部と学科と専修コースは?
- 160 :恋人は名無しさん:04/01/15 01:38
- 中卒って響きはやばすぎる
中卒あぁ中卒
中学を卒業して何を学んだのかよ中卒
- 161 :恋人は名無しさん:04/01/15 01:40
- >>158
そういう学歴の人と付き合っていて、どう思われるのかなぁ、
とふと思ってしまいました。
>>159
美術学部。それ以上言いたくないです。
- 162 :140:04/01/15 01:40
- ホストじゃないですよw
そう若くはないんでホスト出来る歳じゃないです。
ちゃんとした仕事の社長ですけど
従業員DQN多くて、彼もかつてDQNだったし…。はぁ。
- 163 :恋人は名無しさん:04/01/15 01:43
- >>161
年間の学費はいくら
- 164 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/15 01:44
- ていうか、「私の方が彼氏より〜」スレだよね。
>>162
つかぬことを伺うけど、DQNって直るの?
- 165 :恋人は名無しさん:04/01/15 01:46
- どう思われるってそりゃその程度の男としかつきあえない子というか
そりゃ学歴と人間性は関係しないと思うけど。そんな建前が通用するのは高卒までで
さすがに中卒は。彼女の方にも何か問題があるのでは?と思ぅ
だったいくらかわいくても中卒の女って時点でコース外(遊びは別
- 166 :恋人は名無しさん:04/01/15 01:47
- 村上マニアの高卒女早く東京藝術大学の年間学費額を応えなさい
- 167 :161:04/01/15 01:51
- 基本は80万くらいだけど、その他けっこうかかります。
- 168 :恋人は名無しさん:04/01/15 01:57
- んで中卒は世間的にも評判悪いと思うんだけど
その彼女のあなた的にはどう思ってるの?
つかやっぱバカですか?(性格のぞく
- 169 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:01
- あはは80万も学費がかかる国立があったら見てみたいわ
- 170 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:03
- >>167
音楽部より高いんだねー。
やぱ、美術代かかるのかな。
- 171 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/15 02:03
- そこの学費とか聞いて一人で藁ってるのは何がしたいんだ?
- 172 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:05
- ヒマだからだろ?
ここにいるみんなヒマ
- 173 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:05
- うっかり私学の学費を書いてしまいました
- 174 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:07
- ネタというか嘘だったんだね
- 175 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:08
- 専門だろ
- 176 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:11
- 質問に答えてもこちらの質問には答えてくれないし
そんなお前には中卒の彼氏がお似合いだ
- 177 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:11
- 中卒らしいよw彼氏
- 178 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:14
- 義務教育みたいな生ぬるぬるぬるぽな世界ならどんなに好き勝手やっても
高校進学するぐらい楽勝なはずなのにそれすら出来ないなんてバカの極み
- 179 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/15 02:17
- いいじゃんそんなの
- 180 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:18
- あと一年で卒業できないと高卒になるよ
- 181 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:19
- >>180
それ飽きた
- 182 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/15 02:20
- うん。
- 183 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:24
- 飽きた言われても初めて見た人だし
そんなHNしてれば仕方ない
- 184 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/15 02:28
- 俺がはじめてみたわw
- 185 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:34
- 固定は自分が有名人とでも思ってるのか
それはともかく中卒の彼氏を持つ芸大の女はどこへ
- 186 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/15 02:35
- そんなん叩いてる自分が痛い事に気付いてからいったらどうだw
俺が痛いのは君如きに言われる筋合いはないのだよww
人をどうこういう前に自分もその程度なことを認識するべし
- 187 :161:04/01/15 02:36
- >>168
遅れてすみません。
やっぱり、勉強はできません。
でも、人間としてできた人なので付き合っています。
彼は遊びで中卒ではなく、家庭の事情があったようです。
でも、世間の目が、本当厳しいんですよね。。
関係ないっていったらそれまでだけど…
173は私じゃないです。
- 188 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:37
- wwwwwwwww
- 189 :百香 ◆m.o....0og :04/01/15 02:37
- 記念かきこ。。。
- 190 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:38
- 家庭の事情ということは貧乏なんだね。。。
今はいいけど結婚とか考えるようになるとつらいね
- 191 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:39
- 姉さん乙
- 192 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:39
- サロン化
- 193 :161:04/01/15 02:41
- 貧乏じゃ…両親が亡くなったんですよ。
- 194 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/15 02:41
- ガンバッテ下さいね・・・
- 195 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:42
- でも貧乏でも奨学生制度とかあるわけだしね
そんな立場なら尚のこと頑張らねばいけなかったはず
両親がDQN+貧乏というならかわいそうだけど
まぁあなたまで引け目を感じたら彼氏さんもつらかろう
逆タマに乗せてあげられるように頑張るよろし
- 196 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:44
- 頭の(・∀・)イイ!! 彼女ちゃんが俺は大好きです。
俺より年が3つも下なのにしっかりした考えもっててすごいです
豆知識も多くておばあちゃんみたいです。
あなたがちょっとしかできなかったという試験は俺は問題文すら読めませんよ
うへ
- 197 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:44
- 読めないレベルと付き合う馬鹿女はいらん
- 198 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:44
- あれま。両親が亡くなったと。。。うーん
なら最初からこのスレに書き込まなくてもよかったのではないか
そんな状況での中卒の彼が世間的にどう思われてるのか?と勘ぐるあなたがひどい
- 199 :161:04/01/15 02:46
- >>194
ありがと^^
>>195
そうですね。どんな状況でも、行こうと思えば進学できない
こともない世の中。でも、彼は仕事を選びました。
だから、中卒として何を言われても仕方ないんですよね。
私は信じていこうと思います。
でも、自分の親にはまだ話せない…
- 200 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:48
- 偏差値にして25は差があるぞ!
すごいだろうちの彼女はMBAとかなんだぞ!
- 201 :161:04/01/15 02:48
- >>198
おっしゃる通りです。
私はそんなふうに勘ぐっちゃいけないんです。
でも、他人の目が気になるという恐れが心の中にあります。
みなさんならそんな時、気にせず付き合うことができますか?
- 202 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:49
- 中卒と芸術専門生でお似合いじゃん
- 203 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:50
- 選択肢にはいらない
- 204 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:50
- 中卒の彼だと俺が親で、娘を立派な大学出したとしたらやっぱり
喜んで賛成はしないな
- 205 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:51
- 自分語り系はいらん
- 206 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:52
- 親死んだら仕方ないじゃん
- 207 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:52
- 仕方なくない!
尚更圏外
- 208 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:54
- 見た目はDQNなの?そうならフォローのしようもないね
- 209 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:55
- あーやっぱ親だったら娘の彼氏なんて他人だし
娘には幸せになってもらいたいのが一番にあるから
なんだかんだで反対します
- 210 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:56
- 確かに両親がいないうえに中卒なら圏外もいいとこだな
頑張って会社とか起こしてそれなりの貯えや社会的立場があるなら話は別だけど
付き合うだけならいんじゃないの。でも一生添い遂げるってなら100パー無理だね
- 211 :恋人は名無しさん:04/01/15 02:56
- >>121
>いた高校によって、その人が受験で「どのくらい頑張らなくちゃいけないか」
>にも、差が出るのかも。
いや、いた高校によって差が出るのではない。
中学までの勉強量によって、差が出るんでしょ。
同じ大学に入るのに必要な18歳までの勉強量は、どこの高校だろうがみんな同じはず。
中学までに勉強してたのか、高校で初めて偏差値競争に加入したかの差。
- 212 :161:04/01/15 02:58
- >>204
そうですよね。
うちの両親は、「学歴だけじゃ何の役にもたたない、
自分でこれという何かを持って生きろ」と、一概に大学へ進学する事が
良いことだとは思っていません。
でも、中卒は今の時代なかなかいない、と思っています。
さすがに(自分で言うのもなんですが)娘の彼が中卒だと、賛成する前に
いろんな疑問や反論を持つと思います。
ここにいる皆さんも、中卒だと馬鹿にしていますもんね。
人って、自分の学歴より下だとまず自分より劣っていると
思うんですよね。
- 213 :161:04/01/15 03:00
- >>208
見た目は、上の下くらい。
私は、好きなタイプです。
まぁ、性格のが好きだけど。
- 214 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:00
- おれ短大卒 彼女大卒
- 215 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:01
- >>212
社会にでると逆になることも多いけどね
「俺より学歴上なのに使えないやつ」
こっちのほうがよほど深刻w
でも労働系だとそれもないか。。。
- 216 :140:04/01/15 03:01
- >>164
DQN治ったような治ってないような…。
ケンカすると顔を出しますよ。
- 217 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:02
- 学歴は生涯背負う看板だしね。男の場合は特に。
婚約して結納交わした後にさ、お互いの家族の釣書きみて
○○中学卒なんて書いてあったら、兄弟も・・・になるんだよ。
- 218 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:04
- うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
絶対彼女にすてられるううううううううううううううううううううううううううううう
ああああああああああああああああああああああああああああ
- 219 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:04
- 見た目ってのはいかにもヤンキー的な外見なのかどうなのか?と聞きたかった
中卒というハンデ(悪いが明らかにハンデ)がある以上、ちょっとした欠点も
あぁやっぱりね。中卒だからね」と割増で見られるよ。実際問題
- 220 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:04
- >>161
まあ、馬鹿にする奴は気にするな
どうせこの板に書き込んでる奴は皆親がいて
彼と同様の立場を経験してないんだから
ちなみに俺は母子家庭だけど、それでも大人になるまではつらかった。
両親ともにいない、というのは計り知れないだろうな
- 221 :161:04/01/15 03:06
- >>215
そうですよねー労働系で出世してほしいものです。
>>217
結納交わしたあとに釣書き見るのですか?
うちの親戚学歴系多いからなぁ。。
やはりこっちが大きく構えていなきゃ。
- 222 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:07
- 幾ら頑張れば奨学金で学校行けるとは言っても、
両親に死なれちゃ、学業より明日のご飯の心配するよ。
私は学歴云々より、その人の生活や生き様で人を判断するから
中卒だろうが真面目に毎日働いていて(重要)、人柄が良ければ
全く気にならない。もちろん高学歴な人だってそう。
でもそれまで一人で生きてきたという事は、それだけの
生活力があるって事で、161が納得していれば問題ないんじゃない?
どちらかというと、161自身が迷っているんでしょ?
迷う気持ちもわかるけど、やっぱり最後は相手が本当に好きなこと、
一緒に頑張って行ける人なのか、って所がネックだね。
少しでも気になる所があれば、いずれ歪んできちゃうからね。
161は芸大行くのに、多分予備校なり色々頑張ったんだと思うけど
お金になる学科なのかな?一緒に働けば、問題ないと思うよ。頑張って。
- 223 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:09
- 結婚する気なら問題なのは彼よりあなた自身とその家族
- 224 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:09
- 私は彼の内面が好きなので学歴は関係ない
いざとなれば私がくわせてやる
くらいの気構えがあれば中卒だろうがどうでもいい
そんな辛い境遇で育った彼氏ならばきっといい父親になるだろうし
逆に考えれば高学歴なんて掃いて捨てるほどいるが
そういった環境で育った彼氏はそうそういないわけで
人格もきっとたいしたもんだと思う。
いいもの見つけたと思って付き合えばいいじゃん。
- 225 :161:04/01/15 03:12
- >>219
見た目は全然ヤン系じゃないです。
髪も染めてないし、服も今風だけど、派手じゃないです。
普通の一般人ですね…
いろんな事情あるのによく前向きに生きてるな、と
時々尊敬します。まぁ、私の視点ですけどね。
>>220
なんか、少し彼と近い立場の人がいて嬉しいです。
私も家族には恵まれているので、
正直彼がどんな思いで生きてきたかは分かりません。
やはり、とても辛いですよね。
- 226 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:13
- 若くして親に死なれてる人(離婚とかじゃなくてね)は
私の周りだけだけど、とても優しい人が多いから161さん
彼のこと大事にしてあげてね。
- 227 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:15
- それほど出来た彼氏なら問題無なのでは
あなたの両親をも納得させるかもよ
しっかりしないといけないのはあなたの方やもしれない
- 228 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:20
- ウソついてたのがばれたのに出てこれるだけの図太い神経があれば
周囲の目なんて気にならないって。
- 229 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:21
- ここまで彼氏が低学暦スレ
ここから彼女が高学暦スレ
- 230 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:22
- >>228
嘘って学費の事?
たしか藝大の授業料+画材とか入れると年間100万は
いくらしいよ?
普通の国立ならもっと激安だけど……
- 231 :161:04/01/15 03:25
- >>220
その通りです。好きなのに、自分が迷っているのだと思います。
なんか自分すごい嫌な人間です。
確かに、彼は生きるために、仕事をするんだって、
どんなことがあっても仕事を休みません。
私はそんな彼を尊敬しています。
私は芸術なので、予備校に学費に相当両親に負担かけました。
それでも私のしたいことをさせてもらいました。
だからこそ、両親に彼という存在を喜んでもらうのが、自分の役目のような
気がしたんです。
でも、大事なのは、自分の相手に対する気持ちですよね。
ありがとう。
>>224
彼は子供が本当に大好きなので、きっといい父親になるのかなぁ
なんて思います。教育方針は違うと思いますが…
224さんの言葉、嬉しかったです。
逆に、大多数の中で稀な経験をしている彼は、
彼にしか味わわなかったことがたくさんあると思います。
人の心の痛み、孤独との戦い、など…
これからも大切にしていきたいです。
ありがとう。
- 232 :毒男:04/01/15 03:26
- 人をスキになるということは履歴書をスキになることじゃないだろ
履歴書には載ってない人生の履歴、そこからくる人柄、何よりあんたのことをスキになってくれた事が大事。
さて、樹海いくかな
- 233 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:29
- >>232
乙であります!
- 234 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:55
- 俺は中卒で今は一応会社の社長です
彼女は地元でそこそこの学校をトップで卒業で今はプー太郎です
二人の仲はいいんですが…彼女の親が大反対です
やはり学歴は大切らしく僕がいくら稼いでるとかは関係なく中卒が問題だそうで定時制に行って大検受ける方向で仕事の合間に勉強してます。個人的には学歴なんて糞だと思う訳だが…
- 235 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:57
- >>234
文章から頭の悪さが滲み出てるよ。
- 236 :恋人は名無しさん:04/01/15 03:59
- しかしなー
学歴でもあまり離れすぎると 恋愛対象にもならないな
顔はそこそこ可愛いが あまりにも馬鹿すぎて会話にならない
(俺は頭が良いとかでなく) 「この数字を 2で割って3倍した
数を買っておいて」と言ったら すべて3倍の数で発注されてたり
「仕事について話し合いがしたい」と言ってきたと思ったら
一方的に言い出して 俺が話し始めたら「○○さんの言うことは聞きません」だって
話し合いじゃ無いじゃん!! しかも悪化しているじゃん
おかげで その人の仕事周りがやる事になったのよ もう大変
でも 本人は 「今まで仕事多すぎたから助かる 今ぐらいが丁度良い」だとさ
今のお前の仕事 俺なら(俺以外でも)半日で終わる マジで
一回仕事交換してほしい
- 237 :恋人は名無しさん:04/01/15 04:06
- 実際世間なんてのはそんなもんだよな
学歴は関係ない!なんてのは大抵奇麗事さ。。。
だってその人の将来性なんて6割半の確立で学歴で計れるもの
確立高いほうに賭けるのは子供に幸せになってほしい親として当たり前
- 238 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/15 04:08
- そんな回りくどいいい方をしたり、敢えてミスの要因のあるステップを加えて
チェックもしないのかと・・
話を聞いてくれないのは別のところにあるのではないかねぇ・・
どっちもどっちだな
- 239 :恋人は名無しさん:04/01/15 04:11
- 親と言わずとも女の方が将来性で男を決めることが多いと思うけどなぁ。。。
種を残せる男を選ぶのは女性の本能
DQNと付き合ってた過去のある友達はいても
そのままゴールインした友達はいないよ。
- 240 :恋人は名無しさん:04/01/15 04:16
- 親自身が低学歴や片親や貧乏で苦労したけど努力してそれなりのものを掴んだ
って人ならどんな相手でも認めてくれそう(頑固だろうから説得するのが大変かもだが
逆にエリート街道な親は絶対認めてくれなそうだね。
中流階級は知らないw
- 241 :恋人は名無しさん:04/01/15 04:25
- >「この数字を 2で割って3倍した 数を買っておいて」
この言い方は普通に解りにくい。
- 242 :恋人は名無しさん:04/01/15 06:06
- 普通1.5倍ずつにしておいてって言うね。
そもそも金のからむ発注業務なんかまかせない。
ていうかバカだってわかってる相手にわざわざひっかけるような表現使うか?
仕事だろ?
- 243 :恋人は名無しさん:04/01/15 08:42
- 彼=難関大中退 私=中堅大学卒業見込み。彼は無職。私は就職したとしても一般職。ちなみにうちはエリート一家で、私が一番低学歴。バカだけど中学から私立で、親は頑張って育ててくれたのでそれなりのとこに嫁にいかないと申し訳なひ。この先どうなるのかな…
- 244 :恋人は名無しさん:04/01/15 09:18
- バカだから背伸びせず「それなり」のところに行くものじゃないのか?
いくら親が一生懸命育ててくれたといっても、
本人のキャパ以上を望むのは不幸。
- 245 :恋人は名無しさん:04/01/15 11:21
- 俺も、自分よりも彼女のほうが頭が切れる。
だが、彼女は俺のことを気に入ってるみたいで
たまに「そんなに卑下しないで」とか言ってくれる。
彼女の交際は、僕で2人目で
一人目は、なんと阪大生だったが
プライドばかり高くて自分の言いたいことをまくし立て、あげくのはてに
彼女が別れを告げたところ、酷いストーカーになり、必死で逃げたとのこと。
それ以後、学歴<人間性という価値観になったそうだ
- 246 :恋人は名無しさん:04/01/15 11:38
- 私のほうが学歴が高いです。
それはそれで別に気にしないんだけど
彼が勉強より自分を優先して欲しいらしく困ります。
私だって高いレベルの大学いるんだから落第しないように必死なんです。
彼も大事だけど、勉強をおろそかにはできません。
テスト前の1週間くらいメール、電話を我慢してくれれば・・・
- 247 :恋人は名無しさん:04/01/15 11:48
- >>246
試験前でも連絡くらいした方が…
- 248 :恋人は名無しさん:04/01/15 11:51
- その連絡がとれない合間に彼氏は夜の勉強に励むのでした
- 249 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:07
- >>246
マジレスごめんね。
高いレベルの大学がどこだか知らないけど、一般的に高レベルな大学ほど
落第はありえないんだが。いいコース(もしくはゼミ)に入りたいの間違い?
- 250 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/15 12:13
- マジレスごめんね。
高いレベルの大学がどこだか知らないけど、落第ぐらい良く見かけるぞ。
つうか、テスト勉強なんざまともにやったことない。
1週間も必死にやらないとついていけないとは・・・
- 251 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:14
- 大学・学部は一緒だけど、
俺一浪一留今フリーター
彼女現役普通に卒業今総合職(今春主任だと・・・)
はっきりひどい。よく三行半突きつけられないなと思う。
- 252 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/15 12:15
- マジレスすると三行半のほんとの意味を調べてみよう
- 253 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:16
- >>249
それはまともにやらないからだろw
必死に勉強しないと卒業できないなんてありえんって。
理系なら普段から忙しいからテスト前だけ必死なんてことないし。
- 254 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:16
- ん?251は「みくだりはん」でいいんじゃないの?
- 255 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:16
- >>249
落第ってゆうのは言いすぎかもしれないんだけど
ハッキリ言っていっぱいいっぱいなんですよ。
周りは頭良い人ばっかりだし・・・
大学は総計上の辺なんですが必死に勉強しないと周りについていけません。
- 256 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:19
- >>254
あってるけど男女が逆。
>>255
常置かSFC。あるとすればそれしか考えられん。
- 257 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:20
- 246はテストの点は取れるけど要領の悪いタイプだね。
それなら「私は高学歴だから勉強するの!」と連絡拒否するような
高圧的でDQNな対応ではなく、素直にいっぱいいっぱいで頑張っているから
悪いけど待っててね、って伝えた方がいいんじゃないかな。
- 258 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:20
- >>256
三行半は女からだよ。
- 259 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:22
- すまん、ぐぐったら男からのもあるみたいだ。
- 260 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:24
- 語源では男→女
今は女→男 でFA?
- 261 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:26
- >>256正解。
三行半は男→女だな。
もともと女性には、離縁するという権利はなかった時代のものだし。
- 262 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:27
- >>256
ハッキリ言えば上智外です。
別に高学歴だから勉強するの!
みたいな感じには言ってないんですが・・・
とりあえず連絡しないのが不満らしいです。
- 263 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:30
- >>257正解。
- 264 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:32
- >>262
彼氏は「大学生は勉強なんかしない」という勝手な認識をもっているのでは?
以前中卒(高校中退)の彼氏とつきあってたとき、彼はそう思い込んでた。
でも今の彼は普通に工業高校卒なだけだけど、彼姉が苦学生だったので
(奨学金受けて地元の国立の大学に行ってた)
「大学生でも勉強は一生懸命する(ひともいる)」という認識があるよ。
- 265 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:34
- なんか波紋をよんでる(?)ので訂正します。
大学・学部は一緒だけど、
俺一浪一留今フリーター
彼女現役普通に卒業今総合職(今春主任だと・・・)
はっきりひどい。よく見捨てられないなと思う。
(追加)会社の人に言い寄られてるらしい。うかうかしてられん、頑張るぞ!
- 266 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:37
- >>265
とりあえず働け
- 267 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:39
- >>265
気持ちはわかる。
彼女を抜くのは無理かも知れんが、頑張れ。
- 268 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:39
- >>264
ちょっとそうゆう傾向があるみたいです・・・・
勉強しなくても大丈夫みたいなこと言ってました。
大学は勉強するところだと思うんですけどね〜・・・
- 269 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:41
- >>268
そうだが、それを言うならテスト前だけ必死に勉強するところでもないぞw
- 270 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:48
- >>268
やはりそうか〜。
私も元彼に「大学生なんてどうせヒマなんでしょ」と言われたときに
「一応学生なんだから勉強するときはする」と言ったことがある。
そしたら「勉強しなきゃついていけないような学校なんか分不相応だ」と
いうような言い方をしていて、ちょっと呆れたよ。
なんか違うだろーって。
ちなみに彼は「大学生が大嫌いだ」とよく言ってた。なので
「あーそうか、んじゃあたしのことも嫌いなんだな」とよく開き直って言ってたけど
よくわからんヤツだったな、今にしてみても。
- 271 :恋人は名無しさん:04/01/15 12:57
- それは学歴コンプでしょ。確実に。
- 272 :倒壊厨房 '_ゝ p29100-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:04/01/15 13:36
- 劣等感まみれの学歴厨
- 273 :倒壊厨房 '_ゝ p29100-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:04/01/15 13:38
- 努力に勝る天才なしとか言っても
結局最後は"努力する"天才に負けるんだよなあ…。
とりわけ論理組み立てる天才はどうしようもないね。
- 274 :恋人は名無しさん:04/01/15 15:29
- >>249
>一般的に高レベルな大学ほど
落第はありえないんだが。
>>253
>必死に勉強しないと卒業できないなんてありえんって
バカ?
おまえら氏ねよ
- 275 :恋人は名無しさん:04/01/15 16:32
- >>161さん
私の母が芸大ピアノ科卒なんだけど、
美術の方が画材でめちゃくちゃお金かかるって言ってました。
お家の裕福さ、つまり生活レベルのすれ違いってないですか?
前レスにも出てたけど、例外も多いのはもちろんだけど、
一般的には 高学歴=ある程度裕福な家育ち じゃないですか。
子どもの教育とか、生活費に対する考え方
そういうところで価値観が違ってしまうことも多いと思う。
- 276 :恋人は名無しさん:04/01/15 16:35
- >>275
でも、ピアノ科はお金持ちが多くて、
美術学科はこきたない貧乏人が多いのが不思議。
学食の食券売り場でなけなしの200円ほどを握り締めて、
素うどん食おうか、タバコ買おうかを真剣に悩んでる奴とか
いっぱいいたぞ。
- 277 :275:04/01/15 16:38
- >>276
へぇ〜!!そうなんだ。
学費滞納して留年し続ける人は多かった(当時w)というのはききましたが。
うちの大学(公立)は「大盛り蕎麦 大盛り(380円)」を頼んで
2人で食ってる奴ならたくさんいますw
- 278 :恋人は名無しさん:04/01/15 19:39
- >>274
和田さんですか?w
- 279 :恋人は名無しさん:04/01/15 20:18
- 自分も美術学部だけど、クラシック板を見てると音楽の方が全然
金かかるような気がする。
芸術系同士で男女で生活レベルとかの違いはそれほど問題にならないよ。
てか、このスレ見てると親がどう育てたとか教養とかどうでもいい知識を
真剣に気にしている人多くてびっくりする。そんな大事なもんなの?
- 280 :恋人は名無しさん:04/01/15 21:19
- >>279
ピアノは弾き潰しちゃうから例外だけど、
弦楽器とかは買うとき金かかっても価値が下がらないから財産としては残るじゃん?
でも画材は消耗品だから…
レッスン代はどっちでもかかるか。まあ、五十歩百歩ってとこか。
教養ってのは、「社会人として必要とされる知識」のこと。
トリビア的なものは個人の魅力としてのプラスアルファだけど、
結婚=社会の単位として、一緒に生きていくなら教養は大事だと思うけどな。
最低限生きて行くには必要じゃない、
だけど人生を豊かにするために必要不可欠な「芸術」を専攻してる人の言葉には思えないなぁ。。
- 281 :280:04/01/15 21:24
- 書き込んでから思ったけど(一人ドタバタしてすいません)
とくに芸術では常識に縛られない発想も大事だからわかる気もするか。
だけど、常識がわかっていて敢えてそれを外す、というのと
スタンダードが何かさえわかっていないでハチャメチャなのじゃレベルが違うからねぇ。
- 282 :恋人は名無しさん:04/01/15 21:44
- >>276
ですよね。楽器はお金かかる・・・初期投資が。
美術はそうでもない気がする、何画かにもよるだろうし、
でも芸大の学費とか高いのかな?
写真とか映画もおそこそこ金かかりそう
あと理系もお金かかりがち。とくに医学部とか、実験施設の多いところ。
文系が一番安上がり。多分・・・間違ってたらごめん
>>281そうですね
- 283 :恋人は名無しさん:04/01/15 21:46
- 打ちは両方中退の仲良しカップルです、(しかも同じ学校)
- 284 :恋人は名無しさん:04/01/15 21:47
- ギャル3人対男1人の裏ムービー
http://www.venusjp.com/sample.html
- 285 :恋人は名無しさん:04/01/15 22:00
- >>283
これからも仲良くね。
- 286 :恋人は名無しさん:04/01/15 22:08
- ピアノは習わなきゃはじまらないが、絵は習うと駄目になる気がする。
- 287 :恋人は名無しさん:04/01/15 22:51
- 彼女は東大医学部生
- 288 :恋人は名無しさん:04/01/15 23:53
- >>286
駄目になるのは指導者が悪いのさあ。
そして天才近辺の人以外は習った方がだいたい良くなると思う。
>>287
そりゃすごい。良かったね。
- 289 :恋人は名無しさん:04/01/15 23:55
- はっきり言って 彼女のほうが頭いいのよ
やる事早いし 俺がやる前に解決しちゃう
よく「男なんだから しっかりしてよ!」と言われるのだが出番が無い
すてられそう
- 290 :恋人は名無しさん:04/01/15 23:57
- >>289
しっかりすればよい。
他のところで挽回汁。呆れられて捨てられるようなら合わなかったんだろ。
- 291 :恋人は名無しさん:04/01/15 23:58
- 漏れ:早稲田
彼女:東工大
やばっ!
- 292 :恋人は名無しさん:04/01/16 00:02
- >>291
大丈夫( ´∀`)σ)∀`)
彼女東工
俺理科大
- 293 :恋人は名無しさん:04/01/16 00:12
- これはどうなの?
漏れ灯台
彼女芸大
- 294 :恋人は名無しさん:04/01/16 00:14
- さて、釣られずに進めよう
- 295 :恋人は名無しさん:04/01/16 00:15
- >>294
つられてよ〜
- 296 :恋人は名無しさん:04/01/16 00:32
- >>293
すご〜い!かっこいいねえ!羨ましい〜。
ある意味彼女の方が高学歴なのかな?
でもどっちにしても二人ともすごいよ〜!
これでいい?
- 297 :恋人は名無しさん:04/01/16 00:42
- >>293
彼女のがすごいよ、全然。
- 298 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/16 00:44
- >>296-7
d(>_・ )グッ!ジョブ
ネタ師も喜んでることだろう。
- 299 :世にも希なるでこっ八 ◆42d58QOrwk :04/01/16 01:05
- 今んとこ同じがっこだから 同じ学歴だな、
あっちの方が成績は良いようだが、、
- 300 :恋人は名無しさん:04/01/16 01:11
- >>296-297
嬉すぃ〜ありがd!
- 301 :恋人は名無しさん:04/01/16 01:23
- >>280
自分が言いたかったのは、教養がある人が教養のない人を見下したり
それで恋愛が立ち行かなくなるのは違うんじゃないかな?ってこと。
教養や教育というのは、あらゆる階層でもやっていけるようにするための
ものであって、境界を作ったりばかにするための道具ではないと思っている。
そんなの「人生を豊かにする」とはいえないよ。
- 302 :恋人は名無しさん:04/01/16 01:47
- 話が通じる程度なら 何も問題ないよ
- 303 :恋人は名無しさん:04/01/16 01:50
- >>302
話し通じない子いるよね…失礼だけど。
ギャルがコンビニでうわーーーって団体でしゃべってんの聞くとめちゃくちゃ。
向こうもこっちの事そう思ってるだろうけど。
そして常識の欠けた子も多い。落とした弁当ぐちゃぐちゃにしてそのまま戻すなよ…
知的レベルの釣り合うこと、ってのは重要ね。
- 304 :恋人は名無しさん:04/01/16 01:52
- >>>303
なんかそれ、知的レベルっていうよりモラルの問題だと思う。
まぁ、知的レベルも多少問題あるとは思うが。
- 305 :恋人は名無しさん:04/01/16 11:19
- >>304
いや、100%モラルだろ。
俺の友達の高校中退の奴でもこんなことしない
- 306 :恋人は名無しさん:04/01/16 13:47
- 学歴の差がイマイチ分からないのは私だけでつか?
高卒と大卒、同じ学部学科で入試偏差値の違う大学を比べる、というのはまだ
理解できるけれど、全く違うカリキュラムの学部同士を比べる意味が何処に…?
問題は、在学中に何を学んで何を得たか、でしょ?
あるいは在学期間が短くても早く社会に出て経験を積んでいればいいのだし。
高学歴とか低学歴とか比較する意味が分かりません。
- 307 :恋人は名無しさん:04/01/16 14:00
- >>306
それはそうなんだけど
高学歴を自慢する人より低学歴でコンプレックス持っている人のほうが
性質悪いんだよ。いっちゃなんだけど。
しかも「行きたくても行けなかった」ならわかるけど
自分で努力すればいけたはずの選択を蹴って、あとからそういうこと言うヤツが
多いから。悪いけどこういう人ってちょっと歪んでると思う。
学歴を比較するのは無意味だけど、少なくとも卑屈な人を見分ける
ひとつの指針にはしやすいからね。
- 308 :恋人は名無しさん:04/01/16 14:04
- うむ!
- 309 :306:04/01/16 14:04
- >>307
なるほど。
相手の学歴は気にしませんが(何を学んできたか、どういう人生経験を積んで
きたか、という意味では非常に興味がある)、卑屈になってコンプレックスの
固まりになっている人には疲れますね…。自分で選んだ人生ならもっと堂々と
していればいいのに、と思ってしまいます。(家庭の事情等で進学できなかった
人は気の毒ですが)
- 310 :恋人は名無しさん:04/01/16 14:22
- 俺の勉強したいことは国立大学じゃ学べない。
私立に行けば妹が大学行けない。
どうにもならん。
- 311 :恋人は名無しさん:04/01/16 14:23
- >>310
何を学びたいのじゃ
- 312 :恋人は名無しさん:04/01/16 14:24
- >>310
そういうときはとりあえず国立狙っとけ。あとから院でやってもいいじゃないか。
あと奨学金という手もあるんだから。
- 313 :恋人は名無しさん:04/01/16 14:26
- 銀行で教育ローン借りる 奨学金を借りる後は自分で返す
俺の知り合いはそうした
- 314 :恋人は名無しさん:04/01/16 14:29
- 恋人や結婚相手の借金でも学びたいことを学んで生かす為の奨学金なら、気にしない。
むしろ一緒に頑張って返していきたい。
青春は短い、がんがれ!!
- 315 :313:04/01/16 14:32
- ちなみに 奨学金で400万 教育ローンで??? 私立理系だから
今は頑張って払っている
- 316 :恋人は名無しさん:04/01/16 14:35
- >>315
素晴らしい。
知り合いは奨学金受けて国立行ったが
公務員になったので奨学金はチャラ
育英会のだったからかな?
- 317 :恋人は名無しさん:04/01/16 14:36
- >>311
漫画
- 318 :313:04/01/16 14:37
- >>316
そう育英会 ちなみにそいつ 院まででやがった
- 319 :恋人は名無しさん:04/01/16 14:38
- >>318
なかなか骨のあるヤツじゃないか
- 320 :恋人は名無しさん:04/01/16 15:27
- >>317
国立大学出た漫画家も沢山いるし漫画をむりやり文学や社会学として
卒論の研究材料にする香具師はもっと沢山いる
- 321 :倒壊厨房 '_ゝ p3083-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:04/01/16 16:34
- >>307
結局大学受験なんて才能じゃないでしょうしね。
あくまで受かるためだけの受験理数なら暗記でこと足りるし。
入ってからがキツいかもしれんけど
- 322 :恋人は名無しさん:04/01/16 17:07
- >>307
>自分で努力すればいけたはずの選択を蹴って
いや、努力だけではどうしようもないだろ。
東大には3000人、他旧帝含めて20000しか受からないわけで、それ以外はコンプ持ちになる
- 323 :恋人は名無しさん:04/01/16 17:08
- 0000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
- 324 :恋人は名無しさん:04/01/16 17:10
- もどし
- 325 :恋人は名無しさん:04/01/16 17:16
- 受験勉強で死ぬほど努力したなんて奴がどれほどいるのか。。
しかし努力が足りなかったと言う奴よりは才能が足りなかったと言う奴の方が卑屈なような。
- 326 :恋人は名無しさん:04/01/16 17:25
- 浪人した元彼。
一年間も受験のためだけに使っていい時間があるのに
どんな暮らしをしていたらそんなところにしか入れないのだろう…
と思い、彼が大学に入って落ち着いた頃に別れた。
学歴云々じゃなく、人生でめちゃくちゃ大事な目標を掲げて
そのための環境も与えられていながら
達成できなかったことに幻滅した。
- 327 :恋人は名無しさん:04/01/16 17:28
- >326
厳しいな〜
私も司法試験やめようと思ってるんだけど、
326みたいなこと思われてそう…
- 328 :恋人は名無しさん:04/01/16 17:42
- >>326
彼氏は何所の大学に入ったの?
- 329 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:37
- てかさー、どうして男の人って女が自分より能力上だと敬遠しちゃうの?
逆のパターンてあまり聞かないのに。
私は彼氏より勉強ができるけど、彼氏は違う方面ですごく輝いてる。
私にはもったいないくらいの良い男だって思う。
これは私の見方なんだけど、
魅力的な人って能力はどうあれ、自分を知っててその中で精いっぱい生きてる
人なんだって思ってます。そして、そういう自分を信じて堂々としてる人。
だから、学歴がどうとかにすごくこだわる人なら分かんないけど、
学歴は私は気にしたことないけどな。。
マジで返しちゃったよ。長くてごめんなさい!
- 330 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:39
- 男社会だからだろ
- 331 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:39
- 彼女=高卒フリーター
俺=中卒とび職
彼女のが高学歴なんだよ
- 332 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:40
- >>329
ハゲドウ!!生き生きと輝いている人に学歴云々言ったところでそんなの無意味。
世間で言うところの学歴であるならば私の方が高いことになるのだろうけれど、
生活力は断然彼の方があるし、専門職にプロ意識を持って取り組んでいる彼を
心底尊敬している。
- 333 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:41
- >329
要するに器の小さい男が多いというだけのこと。
あまり気にするな。
- 334 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:43
- >>331
ワラタw
333にもあるけど、そんな器の小さい卑小な男とつきあわなければいい。
そういうのを彼氏にすると、学歴関係なく全てにおいて苦労するし。
- 335 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:44
- 男の三大コンプレックス
・身長
・学歴
・収入
- 336 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:45
- 気にする人は本当に気にするね。
学歴とか収入とか身長とか家柄とか童貞とか・・・
んなこと気にしてる暇があったら自分を磨け!!と言いたい。
どんな条件や環境であろうと、前向きに頑張っている男はカッコイイ。
- 337 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:47
- 俺の彼女が芥川賞を取ってしまった。。。凄い差をつけられて焦ってる
- 338 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:49
- >>336
俺、チビで前髪はげてて、ニキビ跡とか多いけど
政治家目指してがんばってる。カッコいいか?
- 339 :倒壊厨房 '_ゝ p3083-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:04/01/16 18:49
- マジですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
蛇にピアス????蹴りたい背中?
- 340 :倒壊厨房 '_ゝ p3083-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:04/01/16 18:50
- >>338
カクイイ!!!!
- 341 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:50
- >>337
おいおいおい・・・・・いいのか?こんなところに書いて?
それとも「ゴミセンショウ」と読む、とかいうオチか?
- 342 :336:04/01/16 18:52
- >チビで前髪はげてて、ニキビ跡とか多い
そもそもこれが気にするに値しないレベルのことなのですが。
日本をよくするためにがんがってください。
禿げでデブで脂ぎっている精力的な政治家は沢山いますw
- 343 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:52
- 今年取ったとは限らないんじゃない
- 344 :倒壊厨房 '_ゝ p3083-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:04/01/16 18:54
- この文脈だと今年取ったと考えるのが…………
- 345 :338:04/01/16 18:55
- ありがとう。
でもモテタことはないなあ。
あきらめてるけどね。
- 346 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:57
- 学歴っていうより、彼女のほうが金持ちボンボンお嬢様大学出てて、
自分が地方の国立大っていうのはどう?微妙?
- 347 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:58
- >>345
野心・向上心のある男に惹かれる、という女性は少なくない。
いつかあなたを支えてくれる素敵な女性が現れるYO!!
- 348 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:59
- 彼女は国立の大学生。おれは高卒のひきこもり。
ただ教養ではおれは負けてないと思う。なんせ毎日、5時間は勉強してるから。
彼女の方が、学歴高いと別れやすいというのは、結局、彼女のが頭がいいという
コンプレックスを男が持って、卑屈になるからなんだよね。
勉強して彼女より頭を良くなれば、そんな卑屈にならなくてもすむ。
おれは彼女とテストで勝負しても勝つ自信がある。
このままずっと、ひきこもってても暇だし、来年、受験でもしようかな・・・思案中・・・
- 349 :恋人は名無しさん:04/01/16 18:59
- >>346
別に気にするようなことじゃないのでは?
大学そのものより、彼女の親受けがいいかどうかが問題になると思われ。
- 350 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:02
- >>348
実際、特殊スキルを持っている場合を除いて就職等では勉強の出来る指標として
学歴が使われていると思う。やりたいことがないならそのまま仕事に就いても
いいだろうけれど、学びたいことがあるならチャレンジしてみるべし。
ちょうど明日からセンター試験だね。一年後を目指してガンガレ!!
- 351 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:09
- 彼女が英語ぺらぺらで、こっちがしどろもどろだからそれが嫌かも
帰国子女って・・・くそ
- 352 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:10
- >>351
あなたがエスペラント語を習得すればパーフェクトです。
- 353 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:10
- >351
嫌ならつきあわなきゃいいじゃん
器のちいせぇ男だなw
- 354 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:12
- 私は某有名国公立大在学中でつが
彼氏は中卒(学校にいった日は少ない)
で土方をしてまつ。
私はお嬢育ち、彼氏は両親いなくて元ヤン。
どうでしょう…
- 355 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:13
- >>354
>どうでしょう…
って何が?
- 356 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:15
- >>354
大丈夫だ!
私は一応旧帝大卒だったけど、彼氏は定時制中退(つまり中卒)だったよ。
結婚は親の反対で難しいかもしれないけど、それ以外はOK
- 357 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:20
- うまくやってけるのか心配だとゆうことです。
彼氏と結婚の話が出てて親に話すと
案の定大ハンタイされました
- 358 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:20
- 僕は単なる営業マンなので、日銀につとめてる彼女が自慢です
- 359 :356:04/01/16 19:21
- >357
そらあったりまえといえば当たり前。
だからまぁ、時間をかけてゆっくりと信頼を築いていくしかないよ
親御さんとの間に。
- 360 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:23
- >>357
カップルとしてなら二人次第。親が反対するのは当然といえば当然。
私の場合は母親は賛成してくれているけれど、父親は猛反対するのは
目に見えているので言い出すタイミングを探っている。
結婚の話ならこのスレよりも他のところがいいと思うよ。
親御さんは学歴のことも気にしているかもしれないけれど、大事な娘に
苦労をかけさせたくないと心配しているのでしょう。
- 361 :356:04/01/16 19:24
- 360さんいいなぁ。
うちなんか両親ともに猛反対だったよ。
- 362 :360:04/01/16 19:28
- 母曰く「あなたの人生だし、あなたが選んだ人だから」と。泣けました・・・。
やっぱり親としてはこれからの現実的な生活も気になるんだろうね。
幸い私は手に職があるので経済的には安定していて彼と子供一人くらいは
養えるけれど、頭の固い父親には何を言っても無理かもしれない。
学歴ねぇ・・・。正直、結婚して生活していく上では何の意味もない。
- 363 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:29
- 学歴なんかよりも、彼女の家の方が金持ちってほうが大変だよー
学歴あっても金とは直結しないからね
相手が金持ちだと、こっちが苦労する
結婚後どうするとかさ
- 364 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:31
- 学歴あって家がしみったれてる女より、
学歴が普通で金持ちの女のほうがいい!
- 365 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:34
- 学歴有りで実家金持ちは駄目でつか(;´Д`)
彼氏は何も言わないけれど、もしかして気にしてるのだろうか・・・
- 366 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:38
- >>329
>てかさー、どうして男の人って女が自分より能力上だと敬遠しちゃうの?
326みたいな女がいるから。
- 367 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:38
- 大学で会ったから学歴は一緒なんだがオレは2浪して入った
彼女は現役・・・
- 368 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:40
- てか男から見た女性一般のイメージって
女性は自分よりも上の男にしかなびかない、というもの。
今でも男は内心、自分のほうが上でなければ破綻する、と思ってるよ
- 369 :恋人は名無しさん:04/01/16 19:48
- >>368
自分に自信がないのかなぁ?
学歴以外に誇れる部分なんていくらでもあるだろうに。
そういう人が女性に対する暴力に発展したりするのだろうか…。
- 370 :恋人は名無しさん:04/01/16 20:17
- 俺は大卒の女は もうヤダな
馬鹿にされ続けた 肉体労働で悪かったな!
- 371 :恋人は名無しさん:04/01/16 21:54
- セックスは男女平等ではありません。
セックスそのものにかかるコストには大きな男女差があります。
避妊具が発達した現在、セックス=子供ができることではありません。
しかし、人間の潜在意識の根底にはセックス=子供ができることという認識があり、これが性に対する考え方に大きな男女差を生みます。
まず、女性は子供を身ごもってから生むまで、お腹の中で育てますが、そのために費やす労力はかなりのものです。
生む瞬間の苦痛もあります。 さらに、生んでからはその子供を育てるために莫大なコストがかかります。
万が一、途中で中絶するとしても、母体にかかる負担は大きく、女性にとってセックスとはコストがかかるものなのです。
この事実は男性がどんなに努力しようとも変えることはできません。
一方男性はというと、セックスにかかるコストはほとんど0に近く、相手に子供ができても育てない場合は一切コストがかかりません。
つまり、もともと二人の合意で行われるセックスであっても、それにかかるコストは平等ではなく、避妊具の発達で妊娠する可能性が低くなったと言えども、圧倒的に女性が不利なのです。
このコスト差があるためにセックスは売ることができます。
女性の売春が多いのはそのためです。
もちろん男性の魅力がとても高く、このコスト差以上に男性のセックス価値が高い場合は男性売春も可能です。
- 372 :恋人は名無しさん:04/01/16 21:56
- もともと女性はセックスのコスト差があるため、自分の魅力よりも高い魅力の男性と付き合えます。
さらに、肉体の武器を使えばもっとレベルの高い男性とつきあうことが可能です。
そしてセカンドを自覚し、都合のいい女を宣言すればもっともっと魅力のある男性と付き合えます。
したがって女性が使う男性選びの戦術で最も有利なのは、肉体を武器に自分より魅力の高い男性とつき合い、可能な限り、つき合う男性のレベルを上げます。
そして万一その男性に本命として選んでもらえなかった場合、二番目の男性と結婚するというものです。
実際に女性はこのような戦術を多用しています。
したがって、現実社会において、憧れて恋いこがれた相手と結婚できる女性は実は一握りもいません。
すなわち実際につり合いがとれる男性というものは自分の理想より低いものなのです。
- 373 :恋人は名無しさん:04/01/16 21:56
- ttp://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/dic.pict/scdictionary.cont.html
- 374 :恋人は名無しさん:04/01/16 22:11
- うちは正直、私の方が学歴上だけど、全然気にしてないよ!
学歴はひとつの指標ではあるかもしれないけど、それだけで
人を判断するものではないし、これからだって頑張りによって
いくらだってそうゆうものは手に入れられると思う。
私は彼氏の生き方や考え方を尊敬してるし、多分彼氏自身も
ちゃんと目標持って頑張ってるから気にしないで付き合えて
いるんじゃないかな。あんまり気にするようなことではないかと。
- 375 :恋人は名無しさん:04/01/16 22:13
- 学歴だけ高いとか金だけ持ってるとかで
全然項目足りないのに「私は育ちがいい」と思ってる奴最悪。
- 376 :恋人は名無しさん:04/01/17 00:17
- 彼女 KO大
漏れ Rika大
偏差値だと普通に負けてるんだけど、
あんまり気にしてないYO!
- 377 :恋人は名無しさん:04/01/17 00:22
- 慶應と理科大なら両方そこそこじゃネーノ? 彼女のほうが高収入スレも見てみたいな
- 378 :恋人は名無しさん:04/01/17 00:27
- >>376
岡山理科大?
- 379 :恋人は名無しさん:04/01/17 00:35
- >>377
2chでの評価は天と地なんだよね。
必死でw俺まだまだ行けるはずだよな…?って思いながら
どうしても宮廷総計地底に劣等感を感じてしまう俺ら理科大。
でもいい大学さ!と、これ以上は板違いだぜハニー
ああ、俺>>376じゃないけどね。
- 380 :234:04/01/17 01:01
- 彼女はICU卒、TOEIC950点、俺は日大卒TOEIC400点。
しかも彼女は社長令嬢、俺はサラリーマンの息子。
彼女は気にしないと言ってくれているが、正直気が引ける。。
- 381 :恋人は名無しさん:04/01/17 01:01
- 彼女:灯台理系
俺:慶應文系
とりあえず何でも理論的に説明しないと納得してくれない・・・
喧嘩でも全て自分の言いように理屈をこねてきていつも言い負かされる。
勝つと徹底的に叩きのめされるし。限度ってもんがあるだろ。
その上実家が金持ち。漏れはメーカー内定だが、
「30才くらいには年収1千万超える?」とか聞かれたよ。
灯台の友達とか一杯いるけど、
彼女と付き合って初めてコンプレックスってのを強く感じるようになりました。
- 382 :恋人は名無しさん:04/01/17 01:03
- 漏れ 高卒(日大中退)
彼女 北大医学部
- 383 :恋人は名無しさん:04/01/17 01:05
- >>381
理屈ぽい女は嫌だね。
- 384 :376:04/01/17 01:31
- 漏れは第一志望で入ったので、
自分なりに大満足してるのであります。
後、W大やK大にはない学部だし。
確かに医学部崩れや旧帝崩れが多い大学だけど、
カリキュラムもしっかりしてていい大学だと思ってますよ。
ちと板違いっぽいのでsageで。
- 385 :恋人は名無しさん:04/01/17 01:31
- >>380みたいに勝手に卑屈になるタイプが一番ウザイな
- 386 :恋人は名無しさん:04/01/17 13:07
- >>381
そいつともし結婚して、幸せになると思える?
子育てとか、何かの度に衝突するぞw
- 387 :恋人は名無しさん:04/01/17 13:15
- 低脳なうえに既知外じゃ俺らにかなうわけないのに
粘着ご苦労様
- 388 :恋人は名無しさん:04/01/17 13:17
-
高卒の男とは付き合いたくない。
町中にいる頭の悪そうな男のほとんどが低学歴。
将来も中身も何もない男は大嫌い。
死んで欲しい。
目障り。
- 389 :恋人は名無しさん:04/01/17 13:46
- 学歴は問題視しないが、
「中身が無い」のとはまた違うような。
- 390 :恋人は名無しさん:04/01/17 17:44
- 私は、高学歴だけど
中身があるとはいえない...
>>389
ちがいますね。
- 391 :恋人は名無しさん:04/01/17 17:53
- なんだここは?
千葉商科大学卒の私を煽ってるのですか?
- 392 :恋人は名無しさん:04/01/17 21:05
- >>381
そんな奴クラスにいっぱいいたけど、
理論的に説明しないと絶対納得しない人って、
理論が全然わからない香具師より「頭悪い」し
かわいそうだと思うよ。
- 393 :恋人は名無しさん:04/01/18 09:52
- >>392
禿同〜
論理的に説明してあげないとわからない、っていうのは、
「自分は頭いいんだぜ」みたいに見せかけながら
実は手取り足取り教えないとわからないバカ
私も高学歴だけど、学生時代に理解できないことがあると
「もっと理論的に言って」って言ってた
友人は「頭いい人を納得させるのは大変」って言ってたけど、私は頭良くないと思うw
- 394 :恋人は名無しさん:04/01/18 09:54
- だから「もっと論理的に」=「もっと優しく教えて」、だよ
学歴にプライドがある人の場合、論理的に言え、って言葉は恰好の逃げ材料w
- 395 :恋人は名無しさん:04/01/18 10:23
- >>393
頭よくないって自認しているのに「もっと理論的に言って」って言ってたとしたら
相当感じ悪いよ。高学歴の人が「チミ、もっと論理的に言いたまえ」って言えば
プライドは守れるかもしれないけど人間関係としてかなり損するじゃん。
教えてちゃんの一見謙虚なしたたかさを見習え。
- 396 :恋人は名無しさん:04/01/18 10:31
- 学歴にプライドとか関係なくね、
情緒的なことが理解できない人っているよ。とくに理系に多い。
393や394みたいに、ものを理論すっとばして直感的に理解できる人は、
感性が優れてるんだから、自慢に思っていいと思う。
理屈ぽいひとは、感性が劣っていて、理論でしかものを捉えられない、
無味乾燥で、ある意味可哀想な人。
そんな理屈派は、感覚派の人に対して劣等感を持ってるはず。
だから、プライドとか、勝ちとか負けとかではないと思う、ただの個人差。
もちろん理論と感覚、両方できる人、両方駄目な人もいるけど。
話合いのとき、始めはちょっとトラブルになるかもしれないけど、
お互いの思考パターンの差とか考慮できるといいですね。なんか意味不明スマソ
- 397 :396:04/01/18 10:42
- あれ、なんか番号おかしいや。393は理論派か
392、394、395が感性でもOKの人か
- 398 :396:04/01/18 10:47
- あれ、よくわからなくなってきた、誤読しまくり、すまそ
何か流れが読めてませんでした
理屈っぽいのも困るけど、支離滅裂なのも困る、
それが「もっと理論的に言って」の意味では?
頑固にならず、聞く耳を持つのが一番ってことかな?
とか適当に書いて逃げ・・・
- 399 :恋人は名無しさん:04/01/18 10:57
- >>396
お前みたいな理論的にやろうとして途中で矛盾に気付いて逃げる奴最悪
- 400 :恋人は名無しさん:04/01/18 11:52
-
あたしの友達の彼氏は高卒。
配送マンだったかな。
友達みんなで集まったりすると彼氏のバカっぷりや中身のない様子が
すぐに分かる。
まわりは全員大卒でマスコミ関係者が多く自然とそういう話題に
なりがちだけどその高卒彼氏さんだけがいつも会話に入れない。
その気まずさを本人が気付いてないから余計に痛い。
大卒と高卒が付き合うなんて考えられない。
よっぽど片方もレベルも低いんだと思う。
- 401 :?E??:04/01/18 11:54
- 自分は後もー少しで高卒?彼氏は中卒。低レベルですけど、自分の方が
高学歴になりそうな感じです。
- 402 :393:04/01/18 12:18
- >>395
ですよね...感じ悪いですよね。
私も今では、馬鹿なこと言ってたな、と思います。
自分より下の学歴でも、私なんかではかなわない、と思うことがほんと多いですし。
- 403 :みょこ豆すけ彦:04/01/18 12:19
- スレAでムカついたことは、スレAで反論しろ。
それを別のスレにもちこむから、話しが滅茶苦茶になる。
スレAで反論しそこねたことを、全然関係ないスレBで絡んで来たり。
「学歴」の話題でムカついたことは「学歴」の話題で反論する、
ムカついたからって、全然関係無いところでキレたりしない。
同じ土俵内できっりち清算する、それが理論的ってこと。
もちろん頭にきたときは我慢しないで、
どこがどう嫌だったのか相手に伝えること。分りやすく、ストレートに。
- 404 :恋人は名無しさん:04/01/18 12:21
- >>401
うちの父親と母親がその学歴だよ(中卒・高卒)
でも、父に言われたことで感動した思い出は多々あるけど
母は馬鹿だと思った
- 405 :恋人は名無しさん:04/01/18 12:23
- だってバカだもん、失敗してもどうでもいい。勉強になるし
- 406 :恋人は名無しさん:04/01/18 12:29
- 遅レスだけど
口調がきついと理屈っぽいと誤解される
ってのもあるか・・・
文章力ないと殴り書きっぽくなるとか。
いつもROMだからコツがよくわからない
しばらく書きこみやめて硬くない文章の練習しとく
- 407 :恋人は名無しさん:04/01/18 12:32
- すみません。
学歴はあっても頭の回転の鈍い
可哀想な馬鹿をゆるしてください
- 408 :恋人は名無しさん:04/01/18 12:33
- >>405
その1行から考えただけで、
君は、全然バカじゃないってわかるよ。
- 409 :恋人は名無しさん:04/01/18 12:37
- 東海大じゃ・・・バカな事にしか頭回らんよなw
- 410 :恋人は名無しさん:04/01/18 12:39
- 東海大は学費日本一だよ
ぬるいぼんぼんの巣窟
- 411 :恋人は名無しさん:04/01/18 12:40
- 中小企業のSEの中では高学歴の部類か?(W
- 412 :恋人は名無しさん:04/01/18 12:41
- >>411
あとの奴が全て専門の場合ならね。
国立やマーチがいれば、すぐ崩れるが(w
- 413 :恋人は名無しさん:04/01/18 15:11
- 確かに高卒の男とは付き合いたくない。
人間には品性が必要だと思います。
低学歴な人に限ってバカな人多いですよね。
- 414 :恋人は名無しさん:04/01/18 15:34
- ↑
釣りはイラネ
- 415 :恋人は名無しさん:04/01/18 16:39
- 俺は高校中退の売れないホスト。
彼女は国立大卒のOL。
- 416 :恋人は名無しさん:04/01/18 17:09
- 高卒は生きる資格無しですか?
- 417 :恋人は名無しさん:04/01/18 17:48
- 同じダラダラしてるアフォなら学歴があったほうが
まだ救いがある。
だいたい今なんて大学も義務教育の範囲だろ。
それを放棄してる人間なんてよっぽど目標がない人間以外クズ。
そんなのといっしょにいる女も同じくクズ。
まあ付き合ってる相手が自分の偏差値なんだよ。
- 418 :恋人は名無しさん:04/01/18 17:54
- ★女暴行、30件を自供 容疑の立命館大生を再逮捕
・滋賀県警大津署は14日、女性暴行と銃刀法違反の疑いで京都市左京区
一乗寺野田町、立命館大4年佐藤幸裕被告=女性暴行未遂罪で起訴済み=を
再逮捕した。佐藤被告は、02年9月ごろから京都市内や大津市内で未遂を含め
約30件の余罪を自供しており、同署は裏付け捜査を進めている。
調べでは、佐藤容疑者は昨年10月10日午後11時10分ごろ、大津市南部で
路線バスから降りて徒歩で帰宅途中だった同市内の無職女性(19)に対し、
背後からタオルで口をふさいでカッターナイフを見せて脅し、近くの畑で
暴行した疑い。佐藤容疑者は容疑を認めているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000133-kyt-l25
学歴だけにしか目が行かない奴は↑みたいなのと知らず知らず付き合うだろうね。
- 419 :恋人は名無しさん:04/01/18 17:56
- 学歴なんて元からどうでもいいですが。。。。気にしてるのは本人のみ
中卒でその感性と頭の回転の早さは異常だよ
- 420 :恋人は名無しさん:04/01/18 18:03
- >>417
お前真性のアホ?
大学行ってない奴が「行くのを放棄してる」って本気で考えてるの?
てかオマエ大学、行ったの?
行ったのにこんな事を今時本気で言えるなんて
オマエも高卒のレベルとたいして変わりないように見えるw
実際大学には死ぬほどアホ居るやん?現実見ろよw
大卒の就職率が悪いのは不況のせいだけじゃない、
オマエみたいな大学行っても何も誇るモノがなく
プライドだけしかない大卒人間が量産てるからだよw
- 421 :恋人は名無しさん:04/01/18 18:17
- ていうか学歴気にしてるのって学生のうちだけだよ。
このスレも卒業してない身で大学名書いてる香具師いるけど
それって現在の状況であって、学歴とはちょっと違わないか?
- 422 :恋人は名無しさん:04/01/18 18:31
- >>421
でもさ、資格だって取得見込みの段階であれば履歴書に書けるよ?
- 423 :恋人は名無しさん:04/01/18 18:36
- アタマが悪いのと低学歴は必ずしも「=」の関係ではないと思う。
私は「低学歴」よりも「教養が無い」人間の方が嫌だ。
- 424 :恋人は名無しさん:04/01/18 18:43
- 関西弁て、頭悪そう… 掲示板でわざわざ田舎の言葉使う必要ないし
- 425 :>396とかそのへんのレス:04/01/18 20:26
- 遅レスだが、誰かと会話している時、言葉が足りなくても雰囲気とかから
推しはかろうとすることは、確かに大切だし、できるに越したことはないと思う。
だけど、それに甘えて、あまりに論理性を失うのもどうかと思うよ、
だってどんなにお互いが寄り添おうとしても、結局は違う感性をもった人間だし、
言葉は万能ではないけど、言葉が少ないほど誤解される危険性が増すのだから。
論理的に語ろうとすることも、相手への誠実さだと思う。
例えばここは学歴スレだから、就活で言うと、志望動機って面接で聞くが、
その時ロジカルな説明が求められるのは、いかに伝えようとする内容に対し熱意が
あって、かつ伝えようとする相手に対しての誠実さがあるか見てるわけだ。
学生の様子とか見てて「うちに来たいんだな」と人事のやつの感性でわかっても、
そのための誠実さ(≒ロジック)が欠けてるやつはやっぱダメなわけよ。
論理重視の人の中には、自分に何かを伝えようとしてくる相手に対して、
その相手が自分に対するよりも、一生懸命に向き合おうとしたがために
相手の感情的・直感的な部分が不誠実に思えて、もっときちんと説明させようと
するやつも少なからずいると思う。ロジカルじゃないと判らないのではなくてさ。
- 426 :425:04/01/18 20:27
- 感情的かつ論理的なレスを試みたのだが
長すぎ、しかも分かりにくいかも。
それに396もういねーし!!
因みに俺も「論理的に言ってくれ」つー言い方は
バカの証明だと思うよ、下手に出つつ説明誘導したほうが
まるくおさまるよな。
と言い残して吊ってきます・・・邪魔してすまんかった
- 427 :恋人は名無しさん:04/01/19 00:18
- だいたい高卒の男と大卒の女が知り合うきっかけ
なんてあるの?
普通大卒は大卒と付き合うもんだろ。
女はバカでもヤれればいいって考えてる男が多いけど。
- 428 :恋人は名無しさん:04/01/19 01:40
- 今はネットがあるからむしろ出会いの機会が増えたんじゃないかな。
自分はバブルの頃の大卒女子の就職ががくっと厳しくなった時期に
卒業したから、小さな会社に入ったら高卒だらけだった。
- 429 :恋人は名無しさん:04/01/19 01:51
- オレ、高卒35歳。
彼女、大卒27歳。
結構いいのかも。
- 430 :恋人は名無しさん:04/01/19 02:31
- >>429
早く結婚しろ。
喪前さんの世代より現実的で「大学出れば独身でも一生安泰よね?キャハ」って
思ってる香具師はいないから。
- 431 :恋人は名無しさん:04/01/19 18:32
- 相手にほんの少しの知識を要求する笑いとかがわかってくれないとツライ。
たとえば、こないだヘキサゴンで女子高生の
「パブロフの犬の法則」の正当率低かったけど。
一緒にみていたとして
「ベルが鳴るとパブロフ博士が反射的に犬にエサあげるようになるっていうアレだよね☆」
って言って「そうなんだぁ」とか言われたらツラいな。。。
「お前アホか、あれはなぁ…」ってマジレスされてもツラいけど。
- 432 :恋人は名無しさん:04/01/19 18:33
- >>431
たしかに凹むな
- 433 :恋人は名無しさん:04/01/19 18:39
- バター犬がパンティ見てヨダレ垂らすヤツだろ。
- 434 :恋人は名無しさん:04/01/19 23:33
- 俺のとこは、学歴は同じくらいだが、
とにかく彼女のほうが高能力。
僕にできないことでも何でもできる。
ちょとつらい...w
- 435 :恋人は名無しさん:04/01/19 23:39
- >>434さんの彼女さんが、434さんご本人でさえ気付いてない
434さんの魅力に惚れていることに、434さんがいつか気付きますように。
- 436 :恋人は名無しさん:04/01/20 00:07
- 恋愛と学歴の相関関係について (999)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1067851094/
- 437 :恋人は名無しさん:04/01/20 01:03
- 私→大学生で、彼→中卒、だけど彼は、色々な世間のこと知ってる。もちろん勉強は私のほうが詳しいが、彼は学歴無くても決してバカにできない。どこへ行ってもすぐに順応して生きていけると思う。ある意味かしこい。アホの学歴無しはダメ×
- 438 :恋人は名無しさん:04/01/20 01:20
- 女は 穴があれば学歴なんぞ関係ない
- 439 :恋人は名無しさん:04/01/20 01:20
- アホの学歴有り?w
- 440 :恋人は名無しさん:04/01/20 01:45
- 高卒のアホ女ほど稼ぎのいい男捕まえて暇主婦になろうとする
大卒のいい女ほど共稼ぎOKなので付き合うなら学歴ある女がいい
おまえら逆タマ狙ってくぞ。俺?ああ、3浪して芝浦工大
彼女は早稲田機械ですが何か?
- 441 :恋人は名無しさん:04/01/20 02:02
- >>431
自分は同じ知識を話し相手に求めない習慣がついてて、
このくらいの話が通じなくてもへこまなくなった。
逆に「441タンならわかってくれると思って…」と延々知識披露されると疲れる。
相手の知識量でいちいち萎えるのって、
ガンダムがわからない女とつきあいたくないとか言ってる
アニヲタみたいでキモい。
- 442 :434:04/01/20 08:53
- >>435
ありがとう...
- 443 :恋人は名無しさん:04/01/20 10:03
- よしみちゃんは高学歴
- 444 :431:04/01/20 16:54
- >>441
もちろん自分の趣味や専門の話をわかっていてくれ、なんてことは求めないよ。
それは相手の得意分野の話をわからないのと同じで、お互い世界が広がって◎。
常識を知らないのにやたらコアなことを知ってるとか、それも面白い。
要するに、知的好奇心がない相手とは付き合いたくないんです。
- 445 :恋人は名無しさん:04/01/20 18:39
- >>444
それって431に理解できる範囲での狭い「知的好奇心」にすぎないんじゃないかな?
葉月里緒菜が「向上心がない相手だから別れました」って速攻で離婚したみたいな
頭でっかちな感じがする。
- 446 :444:04/01/20 18:50
- >>445
う〜ん?何が狭いんだろう?後学のために教えてくれたら嬉しいです。
(嫌味じゃなくてマジで、頭でっかちだとしたら気をつけたいので。。。)
私は他人が価値を見出していることに自分が面白さを見つけられてないときは、
わー、私今まで損してたのカモ!と思ってその楽しさを知りたいと思う。
そこで世界広げてくれる一番身近な存在が恋人だと思うので…。
- 447 :恋人は名無しさん:04/01/20 19:26
- >>446
パブロフの犬がどうのって話を
「そうなんだぁ」って言ってしまうだけでその人のことを
「ほんの少しの知識を要求する笑いとかがわかってくれないとツライ」
って切り捨てるわけでしょ?
それってすごく貧しいことだと思う。
知識にガツガツしてなくても、無理に何かを知ろうとしなくても、
精神的に豊かでいられることはできるんじゃないかな。
> >>445
>う〜ん?何が狭いんだろう?後学のために教えてくれたら嬉しいです。
>(嫌味じゃなくてマジで(嫌味じゃなくてマジで
>私は他人が価値を見出していることに自分が面白さを見つけられてないときは、
>わー、私今まで損してたのカモ!と思ってその楽しさを知りたいと思う。
その焦りが出てるように文面を見ていると、
何となくすぐに答えを求め過ぎて、
時々損をしているように見えるよ。何となくだけど。
- 448 :444:04/01/20 22:45
- >>447
おぉぅ、わざわざレスありがとうございます。
> すぐに答えを求め過ぎて、時々損をしているように
あ〜。なるほど…確かにそういうとこあるかも。
心に留めておきます。ありがとうです。
>言ってしまうだけで(中略)切り捨てる
って感じではけして…ないですよ。
>>446はたとえ話であって、一事が万事そういう調子、
という性格の持ち主を御想像されたい。
恋人にしたらボケ殺しばかりの生活でツライ(w;
長々とスレ違いゴメンナサイー>住人のミナサマ
- 449 :恋人は名無しさん:04/01/23 00:13
- 長所と短所は表裏一体だよ。
知識が薄い人は、純粋な感覚や直感的な部分に秀でてたりすることもある。
どうせなら長所も見つけてから判断する方がいいんじゃないかな。
もちろん程度問題とかはあるけど、色んな意味で。
- 450 :恋人は名無しさん:04/01/23 00:47
- 確かに高卒の男とは付き合いたくない。
人間には品性が必要だと思います。
低学歴な人に限ってバカな人多いですよね。
- 451 :恋人は名無しさん:04/01/23 01:57
- >450 それなら高学歴でも品ないやつだっているから。おまえ、学歴で品あるとか無いとか言ってんなよ、きもいよ。
- 452 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/23 02:02
- 450には3行の文章が書かれているが、相互の関連性がわからん。
そもそも3行目の意味もようわからん。
あたしが馬鹿なだけだろうか
- 453 :449:04/01/23 02:27
- うーん、なぜオレが高卒だとバレたのだろう・・・?
- 454 :恋人は名無しさん:04/01/23 02:31
- 低学歴というか肉体労働者にはモラル低い人が多いのは認める。歳に限らずだから性質悪い
- 455 :恋人は名無しさん:04/01/23 02:35
- 勉強するのが嫌い(努力が嫌い)
↓
取り合えず遊びまくり
↓
大学なんて無理下手すりゃ高校中退
↓
肉体労働に落ち着く
たしかに他にも色んな理由が有るが大半がこれ
そりゃモラルの低い馬鹿が多いわな・・・
- 456 :恋人は名無しさん:04/01/23 03:36
- 彼女は東大卒で自分は立教卒。
彼女は超大手の技術職で自分は資格浪人。
中々結果が出せない自分が悲しくなるときが多いです。
でも二年以上同棲してるけど、肩身が狭い思いしたことないよ。
相手に自分が何をしたいかをちゃんと説明しておけば問題無いんじゃないかな?
マジレスでした。
- 457 :恋人は名無しさん:04/01/23 09:21
- >>440
機械系同士だね。
職場で知り合ったの?
- 458 :恋人は名無しさん:04/01/23 11:48
- 彼女の兄貴が高学歴。
- 459 :恋人は名無しさん:04/01/23 12:25
- >>458
本人バカで「低学歴って気品や教養がないから嫌い。兄より頭いい人じゃないといや(キャハ」
とか言ってたら最悪…
- 460 :恋人は名無しさん:04/01/23 13:09
- Aライン
(センター得点率)
東京 前 理科三類 97.5%
京都 前 医 医 98.5%
大阪 前 医 医 98.0%
千葉 前 医 医 97.0%
東京医科歯科 前 医 医 97.0%
名古屋 前 医 医 97.0%
東北 前 医 医 96.5%
大阪市立 前 医 医 96.0%
九州 前 医 医 96.5%
- 461 :恋人は名無しさん:04/01/23 14:19
- >>460
いっそ見事なほどの板違いぶり。
うちは、短大卒の奥さんをもらった伯父が二人いるんだけど
その奥さんたちが両方とも、いたたまれなくなってしまったそうで絶縁状態。
もちろん、イビリ、イジメみたいに陰湿なことはない。
もし好きになった人が高卒or低学歴なら、結婚するとしたら
私は家を捨てなきゃいけないけど、相手は…何も捨てるものがない。
その差を埋めてくれるほどの包容力がある人がどれだけいる?
- 462 :恋人は名無しさん:04/01/23 16:24
- >>461
そういう馬鹿な親戚がいたら、こちらから絶縁すればいいだろ
馬鹿親戚などと付き合っててもロクなことないと思うが。
- 463 :東海厨房 '_ゝ p22066-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:04/01/23 16:36
- センター、数IAちょっと見てみたんだけど
大問1の(2)とか、大問4とかは結構出来た…。十分解けるとオモタ。
DQNは電車とかでマナー悪すぎ!!!!!!!うぜえ
- 464 :恋人は名無しさん:04/01/23 18:54
- >>460に行ってるやつから見ればお前ら低学歴だろ?
- 465 :461:04/01/23 20:43
- 親戚で集まったら、自然に普段の生活の話や子どもの話もするよね?
当然のことながら、身内を傷つけようとするつもりはみんな毛頭ないんだけれど、
東大OBと現役東大生たちが集まれば東大の話になるし、
医者と歯医者だったら医療話になるし、
箱根駅伝見ながら各々が教鞭とってる大学の応援したり…
気をつかってそういうのを避ける方が不自然だし馬鹿にしてるでしょう?
それぞれ自慢する気もなくて、それがそれぞれの「普段の生活」なんだもん。
もしその中に私が高卒、いや、早計未満の旦那様連れていったら、その人が可哀想だ。
立派な人でも不要なコンプレックスもたせてしまう。
悪意がないだけに、かえって傷つくと思う。
- 466 :恋人は名無しさん:04/01/23 21:24
- 461の家はお互いを傷つけようとするつもりは毛頭無いけど
親戚同士が必死で見栄を張り合っているように見える
- 467 :461:04/01/23 21:36
- 幸い、業種も年もバラバラだから尊重し合えてます。
もしいとこ同士が同じ世界とか、同じ年に受験があったりしたら
そういうのがあったかもしれないけど。
- 468 :恋人は名無しさん:04/01/23 21:50
- いたたまれなくなったみたい、アハハで
全然反省して無いんだから
高学歴の馬鹿の集団ってどうしようもないな。
- 469 :恋人は名無しさん:04/01/23 22:24
- 大学受験は、頭の良さよりも努力できるかで決まる。
大学受験程度の努力もできない男は(*゚д゚) 、ペッ
- 470 :恋人は名無しさん:04/01/23 22:39
- 461みたいな家に生まれるのも逆に辛いな。
会わないでいる方がお互い幸せだろ
- 471 :恋人は名無しさん:04/01/24 00:26
- 自分も高学歴だけど461みたいなのはちょっと引く
- 472 :恋人は名無しさん:04/01/24 00:34
- 低学歴の男ははたでみていてもみっともない。
何しに生きてるのかしら。
- 473 :恋人は名無しさん:04/01/24 01:44
- >>472
低学歴女必死だな
- 474 :恋人は名無しさん:04/01/24 02:31
- 彼高卒、私京大卒。
あんまし問題無い。いろいろ教えてあげれるのが嬉しいかも。
お互い得意分野違うし。
- 475 :恋人は名無しさん:04/01/24 02:48
- 彼女ノックアウト大学卒→SE
漏れ3年生専門学校卒→某管理職&内職SE
ガキの頃からオンボードマイコンいじってたから
彼女の業務は理解できるし、テンパッた時の解決法もアドバイスもできる。
だけど、学歴だけに総合的な組織管理方法論は彼女の方が断然上。
現実面とのズレもあるけど彼女の知識で助かったコト多々あり。
幼馴染だし、抜きつ抜かれつの関係で居続けているのでいいけど、
このバランスが無いコトを考えたら、二人以外の環境での問題が
あるだろうなぁ…と思う時があるな。
ケコーンなんて自分達の問題だけじゃないからね。
- 476 :恋人は名無しさん:04/01/24 02:55
- ノックアウトってKO?
- 477 :恋人は名無しさん:04/01/24 02:58
- 彼は高卒で自衛隊。
私は某国立大学生(医学部)。
付き合って1年でつ。
お互いに、(内面の)無いものを補ってるような関係で、
俗に言う「学歴」なんて関係ないナァ。。。と思ってます。
・・・でもケコーンするかは別。
。。。矛盾してるなぁ私。
- 478 :恋人は名無しさん:04/01/24 06:51
- 学歴も大切だけど、育った環境も大事。私は俗にいうお嬢様。親が食品会社の社長で中学から私立、趣味もお嬢系でプロ級。一方彼は、頭はいいけど将来性はなく、家は貧しい、器用貧乏もいいとこ。彼の言動にはどこかセコさを感じさせられる。結婚はしない。
- 479 :恋人は名無しさん:04/01/24 07:44
- >>478
人が見るということを考えずに改行を入れない
ところなんてお嬢様らしいよねw
- 480 :恋人は名無しさん:04/01/24 08:44
- >>478のように、自我自賛するような屑をお嬢様とは言わない。間違いない。
だだ中卒だ、気をつけろ。
- 481 :恋人は名無しさん:04/01/24 09:17
- 学歴自慢でまわりに適応できない香具師って学内で成績悪い奴が多かった気がする。
「なんで高学歴の私が専門卒のDQNと一緒に働かなきゃいけないの!
知的レベルが合わなくてやっていけない!」って
卒業後愚痴電話をかけてきた友達はあまり出来がいいとは言えなかったし
知識も高卒並みだった。今辞めてるのかな?何してるのかわからない。
教授に一目おかれてた子は今かなり人脈持ってるけどすごい気さく。
- 482 :恋人は名無しさん:04/01/24 11:23
- 高学歴だと成人式行くのが楽しみ♪
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1073816202/
- 483 :恋人は名無しさん:04/01/24 11:25
- 86 :Miss名無しさん :04/01/10 20:55 ID:VoxHfMB2
たけしのこんなはずでは
っていう番組でやってたけど
おまえら屁が臭いのか?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1073365599/
- 484 :恋人は名無しさん:04/01/24 13:08
- 高学歴君これ分かる?ぶらくらとかじゃないよ
http://no.m78.com/up/data/u000609.jpg
- 485 :東海厨房 '_ゝ:04/01/24 13:12
- 車内では威張り散らすDQNを軽くあしらいつつ商業高校ハァハァ(;´Д`)が最強。
- 486 :恋人は名無しさん:04/01/24 13:13
- 俺ペパーダイン大学卒
彼女旧帝
これで釣り合うな
- 487 :東海厨房 '_ゝ:04/01/24 13:13
- >>484
既出なんだよハゲ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 488 :東海厨房 '_ゝ ◆Uxjl4yWl9o :04/01/24 13:15
- 車道でいつもソックス直してる商業高校生………
- 489 :東海厨房 '_ゝ ◆Uxjl4yWl9o :04/01/24 13:15
- あ、やっぱこれ前使ってたトリップじゃん。やりー
- 490 :434:04/01/24 13:52
- >>474
>いろいろ教えてあげれるのが嬉しいかも
これ、言われる・・・w
- 491 :恋人は名無しさん:04/01/24 20:37
- てか、普通人間って似通った者同士がくっつくもんだろ?
なんで高卒DQNと大卒女が繋がるんだろうねぇ。
まあ女の学歴なんて
- 492 :恋人は名無しさん:04/01/24 22:01
- >>491
年齢差がある場合、
年上高卒と年下大卒が同レベルだったりするんだよ。
若い大卒の方に欠けてる社会性や謙虚さを年上高卒に教えてもらう感じ。
- 493 :東海厨房 '_ゝ ◆Uxjl4yWl9o :04/01/24 22:11
- やばい……愛知商業やばい……一人やばい娘が………
- 494 :東海厨房 '_ゝ ◆Uxjl4yWl9o :04/01/24 22:15
- 霜降りズボンと靴の紐見られ
↓
「東海中…2年か」
↓
「キモイ」
(;´Д`)…………
- 495 :恋人は名無しさん:04/01/24 22:32
- 厨房のうちは 学 歴 心配しても仕方ないだろ…
- 496 :恋人は名無しさん:04/01/24 22:42
- 東海大学って超低学歴?
- 497 :東海厨房 '_ゝ ◆Uxjl4yWl9o :04/01/24 22:51
- 聞こえるようにヒソヒソ話すからね…。
こっち見てわざと聞こえるように言ってるんですよ。隣のベンチ座ってたし。
- 498 :東海厨房 '_ゝ ◆Uxjl4yWl9o :04/01/24 22:56
- でも商業高校は可愛い娘が多い…も定説
- 499 :恋人は名無しさん:04/01/24 23:37
- うちは女がもうすぐ専門卒。俺は高卒。
うちのも商業科卒だけにカワイイぞ。
- 500 :恋人は名無しさん:04/01/25 00:04
- 専門卒と商業卒とかで学歴格差も何も…
- 501 :恋人は名無しさん:04/01/25 00:11
- けど学歴的には専門のほうがいいだろ
- 502 :恋人は名無しさん:04/01/25 00:13
- 東海の中学の制服で毎朝7:30の赤池発の電車に乗ってる
メチャクチャ可愛い男の子がいるんだけど…。
- 503 :恋人は名無しさん:04/01/25 00:21
- >>501
私の彼は専門卒をひた隠して「高卒で2年間無職だった」って言い張ってる…
- 504 :恋人は名無しさん:04/01/25 01:13
- スレ違いで申し訳ないんですが。
うちの両親はどっちも工業高校卒で、お金はあまりないんですが、
娘の私にはがんばって投資をしてくれたわけです。
結局、私は名古屋大に入り、出会った彼氏は京都大。
彼の家は超金持ちで、親戚も高学歴のため、私の両親が引け目を感じ
てしまっているようです。
やっぱり、娘婿の親族が高学歴だと気になるのかなあ・・・・
- 505 :恋人は名無しさん:04/01/25 01:16
- >>504
おまい次第で親の評価があがるんだよ。
- 506 :504:04/01/25 01:24
- 彼氏のご両親はとってもいいひとで、私にも親切にしてくれます。
「両親が高卒」ということは、わざわざ言う必要も無いと思って言っていませんが、
知られた途端に態度変えられたら・・・いやだ・・・・
- 507 :恋人は名無しさん:04/01/25 01:28
- じゃ、別れれば?現実は甘くないよ。
自分が強くなって努力するか身分を自覚してあきらめるか。
聞かれたらどうすんの?
- 508 :504:04/01/25 01:42
- 言いますよ。
もともと彼氏は知っているし
- 509 :恋人は名無しさん:04/01/25 01:45
- >>508
態度変えられないコトを祈るよ。
- 510 :恋人は名無しさん:04/01/25 01:46
- 身分ってさ…あたしはそーゆーの関係ないと思う。
引け目感じる気持ちはわからなくもないけどさ、うちの家族もあたしも家柄がいいとしか思わないだろう。
金で身分きめる人間にはなりたくないしならない。汚い人間にはならない
- 511 :恋人は名無しさん:04/01/25 01:52
- 874dでますよ…?
- 512 :恋人は名無しさん:04/01/25 01:55
- >>506
言うかどうか迷うほどのことを抱えておいて
「態度変えられたらいやだ」って何様?
人は予想より良くても悪くても態度変わっていくもの。
変わっても仕方がないというくらいの楽な気持ちでいればいいよ。
- 513 :恋人は名無しさん:04/01/25 01:58
- >510 文面からしておまいは若そうだが。 自分がその立場になったときに同じこと言えるかだな。 世の中で言われてることって、それなりに本当だと思うけど。
- 514 :恋人は名無しさん:04/01/25 02:03
- 513
私は相手の家が金持ちでも貧乏でもそれによって態度は変えない自信ありますよ。
今彼の家も金とは関係ないけど複雑な家庭環境みたいだけど別に彼に対する気持ちはかわってないし。
金銭的なことでも一緒です。
- 515 :恋人は名無しさん:04/01/25 02:07
- >>504の気持ちもわかるが、彼氏が本当の金持ちなら
ただ好きだけではすまされない家系かも知れないし。
- 516 :恋人は名無しさん:04/01/25 02:09
- >>514
君が態度を変えなくても相手が勝手に萎縮して、コンプ持つ場合い
だってあるってことさ。
- 517 :恋人は名無しさん:04/01/25 02:13
- あと親の反対や、相手の年収、親戚付き合いとか。 世の中偏見だらけですから。マジマンドクサ 510はまだそういう苦労はしてなさそうだって話。
- 518 :恋人は名無しさん:04/01/25 02:14
- 俺の彼女旧帝大卒で俺は専門学校ですがなにか??
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/sonAA.htm
きれいなジャイアンのネタ初めてみたよ
- 519 :恋人は名無しさん:04/01/25 03:59
- ドクターいきたいよぅ。
でも彼氏がいい顔しない…。
私の進学は単なる趣味の延長なのになぁ。
- 520 :恋人は名無しさん:04/01/25 04:05
- あー、俺もそうだ
彼女の方が高学歴だ
それで特に困った事は無いな
- 521 :恋人は名無しさん:04/01/25 07:15
- >>516
本当に頭いい人って対勝手に畏縮ちゃん対応が自然に身についてたりするよ
- 522 :504:04/01/25 08:20
- おはようございます
「身分」とかは私自身は考えませんが、彼の家がどうかはまだわかりません。
でも彼自身の言動をみる限り、あー金に困ったことないんだなー、お坊ちゃんだなー
と感じることがしばしばで、これから彼の家族と関わっていく時にもそういう格差に
苦労することもあるかも、とは思っています。
- 523 :恋人は名無しさん:04/01/25 08:32
- 理工ってどうよ?
- 524 :恋人は名無しさん:04/01/25 08:35
- >>519
いけばいいじゃん、D。
漏れの彼女はD行ってるよ。いい顔しないってなんでだろうなあ。
と言っても、漏れもMまで行っていてDにも行きたいって考えていた
時期もあったから逆に彼女のはD行っていっぱい勉強してほしいって
ことも思っているから彼女のD行きに賛成なのかも。
- 525 :恋人は名無しさん:04/01/25 08:39
- 漏れは男だけど、「学歴の壁」ってヤシは結構あるもんだと思ってる。
実際、専門生の女の子と付き合っていたときは話がかみ合わないことや
お互いの立場に対する理解が足りなかったことがあった。
なので、学校での話しとかがあまりお互いできなかったなあ。
スレの趣旨とはずれるからsageで。
- 526 :恋人は名無しさん:04/01/25 10:39
- >>525さんは超高学歴なの?それとも中卒?
専門と大学だったら大差ない気がする。
- 527 :恋人は名無しさん:04/01/25 10:59
- 学歴はコンプレックスであって
どっちかっていうと、家系が重要になるんじゃないの?
本人達の意思とは関係なく。
- 528 :恋人は名無しさん:04/01/25 11:12
- きてね♪
http://bloom-s.gaiax.com/home/m557587
- 529 :恋人は名無しさん:04/01/25 11:42
- 低学歴の男なんぞにうちの娘はやれん!!!
- 530 :恋人は名無しさん:04/01/25 11:47
- 低学歴の女なんぞにうちの息子はやれん!!!
- 531 :恋人は名無しさん:04/01/25 16:35
- >>527
家系ってのも自意識過剰なこと多い気がする。
よほどの名家と、親の援助なしに生活できないヘタレ以外は
家柄ってこだわるほどの家でもなかったりするのに。
- 532 :恋人は名無しさん:04/01/25 23:13
- 高卒は自動的に低収入。
- 533 :恋人は名無しさん:04/01/25 23:57
- うちのダーリン、高卒だけど月35万はもらってるよ?
高卒=定収入は成り立たない
- 534 :恋人は名無しさん:04/01/26 00:00
- そりゃあイコールなワケ無いだろう。
例えば警察官なら初任給で4〜5万違うし。
ま、高卒なら年齢も低いけど。
ちなみに俺も高卒。
- 535 :恋人は名無しさん:04/01/26 00:04
- ちなみに高卒=低年齢も成り立たないよ
- 536 :恋人は名無しさん:04/01/26 09:26
- 俺も高卒だったけど社会にでたら急に勉強がしたくなって20代半ばで放送大に入学した。
ほんとは2部に通いたかったんだけどいろんな事情で断念さざるを得なかった。
まあ2chじゃFランクって言われるだろうが放送大も有意義だったよ。
- 537 :503:04/01/26 09:34
- >>533
うちも自称高卒だけど1000万以上稼いでるよ
- 538 :恋人は名無しさん:04/01/26 11:51
- 高卒の奴ってなんか友達になれないんだよな。基本的に話が合わない。
一番感じるのは基礎学力(特に数学)がないからどんな事にも論理的に物事を考えられない。
- 539 : ◆0YnVm29jpc :04/01/26 13:56
- 良スレage
- 540 :1 ◆xvTC4Y/Rz6 :04/01/26 14:07
- この前彼女に指輪を買ってあげて後日受け取りだったんだけど
店側の手違いで店舗側の控え伝票を俺が持ったままだった
俺がパニクってあたふたしてたら、俺から伝票とって
すぐさまその店に電話して対処してた。
カッコ良かった('A`)
- 541 :恋人は名無しさん:04/01/26 22:41
- >>540
それは学歴以前の問題のような。。。
- 542 :恋人は名無しさん:04/01/26 22:49
- パニクってる540がカッコ悪い…。
そういう場面って、高学歴のほうがパニクりがちじゃない?
高卒のほうが度胸が据わってる気がする(当方大卒女)。
- 543 :恋人は名無しさん:04/01/26 23:58
- >>526
漏れは宮廷理系
やっぱ生活が合わなかったってのもあるかなあ。
理系学生の忙しさってやつは、同じような環境にいないと理解してもらい
難いから。土日でも、実験次第では平日と同じように学校いかなきゃならん
ときもあるし。
でも、別れてからも不思議と連絡は取り合ってる。
たまに、自分が気づかなかった自分の欠点とかも気づかされたりするから
なにかと便利。
- 544 :恋人は名無しさん:04/01/27 01:02
- 旧帝理系を留年してるんだけど、
留年コンプレックスがひどくて、他人につらくあたってしまいます...
ちなみに彼女は明治法。
- 545 :恋人は名無しさん:04/01/27 01:03
- あ、彼女は現役です。
- 546 :恋人は名無しさん:04/01/27 01:11
- 私はいま大学生で、彼氏は高卒社会人(同い年)。
でも、彼氏のほうが精神的にかなり大人。
社会人として苦労してる分、さすがだなって思う。
私は甘えてばかりのワガママ女だから、見習いたい。
- 547 :恋人は名無しさん:04/01/27 01:19
- 大学生のあなたを目のカタキにしてるだけだと思ワレww
- 548 :恋人は名無しさん:04/01/27 13:59
- http://www.taki-hj.ac.jp/~doyou/images/img43.jpg
東海高等学校
- 549 :恋人は名無しさん:04/01/27 18:32
- 俺は化学、モトカノは社会学、同じ大学の同級生。
バイト先で知り合った。
大学院に行くとき俺はそのまま進んで、モトカノは超一流大学にチャレンジ。
見事合格。そして遠距離に・・・。
結局モトカノはその大学院の男に奪われた。
遠距離がダメだったのか、それとも学歴かな?
- 550 :恋人は名無しさん:04/01/27 21:31
- >>549
弱肉強食
- 551 :恋人は名無しさん:04/01/27 22:53
- >>549
遠距離。
- 552 :恋人は名無しさん:04/01/27 23:10
- ロンダか
- 553 :恋人は名無しさん:04/01/28 06:42
- >>519さんも言ってますが、ドクター行く女の人って彼女にするのにどうなんでしょうね。
私は来春から5年制のドクター行きます。
ちなみに学部生の現在は早慶クラスの大学でつ。
彼氏は農大出身で現在は収入の安定したフリーターという感じ。
どうなんだろ。微妙かなぁ。
- 554 :恋人は名無しさん:04/01/28 10:16
- ドクター出てそのまま何も生かさず専業主婦になる女性が結構いるけど
見ていてすごいもったいない
働くとか教えるとか本気で研究する気がなくて
趣味で行くだけならやめてほしい
- 555 :恋人は名無しさん:04/01/28 12:51
- >>554
高学歴の女を受け入れる職場は少ないからなー
- 556 :恋人は名無しさん:04/01/28 13:06
- 現状を理解してから専業主婦になった方がいい。
そういった女性も腹決めて主婦するだろうし。
- 557 :恋人は名無しさん:04/01/28 13:10
- >そういった女性も腹決めて主婦するだろうし
それならいいんだけど「もっと勉強したかった本当は優秀な私」ちゃん
になっちゃう人が多いんだよ…
- 558 :東海厨房 '_ゝ@Crayz:04/01/28 13:54
- >>548
それ本当にうちですか?何で女子が??
>>553
(;´Д`)ハァハァですが少しでも自分が優位にいたいという
腐れ自尊心が概して男にはあるので。
彼女にするならマーチあたりがいいです。自分はね。
- 559 :恋人は名無しさん:04/01/28 15:15
- 漏れは彼氏にドクター行くなら別れる、って言われた。
私のことを考えて、ってのもあるろうけど、
多分見栄っつかプライドの問題だと思う。
チョットショック
- 560 :恋人は名無しさん:04/01/28 15:26
- 君は女?女の子で「漏れ」って使われると、ちょっと判りづらい。
- 561 :559:04/01/28 15:31
- ゴメン、女の子。
ホモじゃないっす。
- 562 :恋人は名無しさん:04/01/28 15:33
- >>559
そんな足手まといとは別れたほうがいい!
低学歴ってこういうのいるからたまらん…
- 563 :恋人は名無しさん:04/01/28 15:33
- やっぱり男って自分が優位に立ってたいものなのかなあ・・・
そういうこと考えれば考えるほど、人間的に小さくなってくのに。
そんなに自信がないのかなあ。
「彼女と並んで見劣りする」
「親しい奴らに俺のほうが下だと思われたくない」
・・・
2ちゃんみてるとこういう奴多いよね。
そうじゃない人ももちろんたくさんいるけど。
- 564 :559:04/01/28 15:39
- >>562
低学歴じゃないんだけど…
足手まといはチョット微妙。結局就活も彼の都合に合わせたし。
でも、やっぱり彼が人生で一番大切だからいいや。
後悔はしないよ。
- 565 :恋人は名無しさん:04/01/28 17:21
- そこまで彼に合わせた559はあっさり捨てられそう
- 566 :恋人は名無しさん:04/01/28 17:51
- >>565
捨てられたときのために学歴を確保しておくんだ!
- 567 :恋人は名無しさん:04/01/29 01:34
- >>566
>捨てられたときのために学歴を確保しておくんだ!
これはいえてる。
後悔するのは女性のほうになるだろうし。
- 568 :恋人は名無しさん:04/01/29 01:45
- 私も帰国子女の彼氏と話合わせたくて留学したけど、別にだからって余計
好きになってもらえたかというとそうでもなかった。結局ふられた。
やっぱこういうことは自分の好きなようになるべきだね。結婚でもしてないかぎり。
- 569 :恋人はサンコン:04/01/29 04:29
- 思わずこのスレよんじゃったよ
私 旧帝大博士取得→そこの大学の先生
彼 旧帝大→弁護士→アメリカでも弁護士
「学歴」だけの違いで言うと、彼はアメリカで修士、私は日本で博士
敢えて違いがあるとしたら敬称かな
時々、鼻っ柱の高い彼が凹んでるのがカワイイ!
何がって、博士は、Mr.Ms.とかじゃなくてどこでもDr.
ホテル、空港、レストランの対応だって違う
彼は、こうなったらSir.にでもなるしかないと、冗談交じりに笑ってる
そんなことより
先日、私にアプローチしてきたちょっと精神に病を持った♂がいた
その人は、駅弁大卒→某工場勤務 人と話すの苦手らしい
アプローチの理由はこんな感じ。
「僕みたいなどうしようも無い男に、
笑顔で話をしてくれたあなたのことが忘れられません。
僕は生きる望みを得ました。高望みなのはわかっています。
学歴も収入も容姿もあなたに劣っていることはわかっています。
でも、やっと生きる希望をもてました。つきあってください。」
必死さが怖いですワン。
怖いので無視してメールの返事してません。
そのうち刺されるかも。
彼氏は冷静に、「状況証拠集めとけ」だって。
その前に、気持ち悪いし、怖いんだって。
関係ない話スマソ
- 570 :恋人は名無しさん:04/01/29 08:21
- >>563
>やっぱり男って自分が優位に立ってたいものなのかなあ・・・
てか、男の側から言うと、優位とまでいかなくても、せめて同じくらいでないと、
切られそうで怖い。
だって、自分より能力高い女性の周りには、自分よりも能力の高い男が大勢いるわけなんだから。
- 571 :進学校落ちこぼれ:04/01/29 08:34
- >>563
逆に、低学歴で自分に自信持てる男の神経がわからん。
青春時代に受験に多大な時間費やして、それでも成績が足りなくて、
「このクズが!!!」と罵られ、そして他に特技らしい特技もないような人は特に(俺がそうだ)。
低学歴で自信ある人って、もともと受験に全く手をつけずに他を磨いてきた、特技のある人か
「恰好さえよければもてる」とか信じてる幼稚園児レベルの奴だろうね
- 572 :恋人は名無しさん:04/01/29 10:52
- 進学校の人って高卒でもなんか自慢げだよね
- 573 :恋人は名無しさん:04/01/29 11:28
- >青春時代に受験に多大な時間費やして、それでも成績が足りなくて、
「このクズが!!!」と罵られ
誰に言われたんだ?随分スパルタ教育受けたんだねえ。
俺自体は4流大卒でそこまで高学歴で能力も高い女と付き合ったことないからよくわかんないけど、
わかってて付き合ったんだからあんまり相手と比べてもしょうがないだろ。
それよりそいつを刺激にして自分を高めるほうがいい。いい意味で利用するんだよ。
まあ高学歴な奴は全員とはいわないけど、顔や態度に出さなくても心のどこかでは低学歴を下にみるところがあるだろうな。
それは受験やらなにやら人より勉強にかけては努力して高学歴になったわけだからある意味自信の現われなんだろう。
- 574 :恋人は名無しさん:04/01/29 12:08
- >>571
今からでも特技磨けばいいじゃん。
30-40代くらいの偉い人のインタビューとか見てると浪人や中退等の
受験の挫折がきっかけで何か仕事を始めた人が結構いるから、
>もともと受験に全く手をつけずに他を磨いてきた、特技のある人
というほど限定しなくても、頑張れば可能性はあるよ。
- 575 :恋人は名無しさん:04/01/29 15:04
- オレ、専修卒。
彼女、東工大卒。
学生の時に知り合って3年、4月に結婚する。
ある程度、学歴と人間性は比例するけど、たまたま相性がよかったのが
学歴のある子だったって感じはする。
高卒でも専門でも短大卒でも一定割合で自分と合う子は絶対いるっていうのが
経験から得た答え。
- 576 :恋人は名無しさん:04/01/29 16:16
- >>575
すげええーやるじゃん
お幸せにv
- 577 :恋人は名無しさん:04/01/29 18:51
- 彼女、地方帝大で俺、駅弁医学部医学科・・・。
つりあい取れているだろうか?
- 578 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/01/29 19:12
- ぐんまやまぐちおかやまかなざわちばしまねえひめ
- 579 :恋人は名無しさん:04/01/29 19:14
- 学歴の釣り合いなんて考えたことないけどね・・・。
せいぜい結婚の時に頭の固い親戚がごちゃごちゃ言ってくるのをスルーすれば
いいだけのことだから。
日常生活で学歴を意識することなんてないでしょ?
そんな私は地方私大医学部在学中(院進学予定)、彼高卒。
だからってどうってこともないしねぇ・・・。普通に会話できるし無問題。
- 580 :恋人は名無しさん:04/01/29 23:27
- 学歴が大きく違う人ってどこで知り合うの?
- 581 :恋人は名無しさん:04/01/29 23:32
- 学歴低い。
役立たずと罵られて
最低と人に言われて
要領よく返事できず
愛想笑いも作れない
死んじまえと罵られて
この馬鹿と人に言われて
うまい具合に世の中とやっていくこともできない
痛みは始めのうちだけ
慣れてしまえば大丈夫
こんな人間も生きてるだけで誰かの役には立ってるんだ。
- 582 :恋人は名無しさん:04/01/29 23:35
- >>581
ブルーハーツか懐かしいね。
- 583 :恋人は名無しさん:04/01/29 23:38
- >>580
バイトなり、趣味の仲間なり、色々あるべ。
- 584 :恋人は名無しさん:04/01/29 23:38
- 正解!この歌大好き。
生きてく自信が沸く
- 585 :559:04/01/30 00:00
- >>565
わかんね。そかもな。でもうーん。うーん。
今現在あの人なしには生きてけないからいいのだ。
私的には 仕事<家庭 じゃけ。
向こうもらってくれる準備してくれてるのでチョト安心
>>566
オッケー頑張るよ!
- 586 :恋人は名無しさん:04/01/30 00:24
- >今現在あの人なしには生きてけないからいいのだ。
>私的には 仕事<家庭 じゃけ。
もろうてくれるちゅうならええけど、
その溺れ加減が危険じゃけんのう
- 587 :恋人は名無しさん:04/01/30 02:14
- 俺、高卒(某大学短期大学部通信教育科在籍)
相手、国立大文系在学中
相手の家族
父・勤務医、母・音楽指導者、姉・薬剤師
はぁ・・
- 588 :恋人は名無しさん:04/01/30 11:47
- 学歴なんか低くたって、精神年齢が高けりゃ、いいでしょ
学歴<精神年齢、って奴は、高学歴とでも付き合えるんじゃない?
俺なんか、旧帝だけど、高卒の彼女の考え方、難しすぎてさっぱり理解できない。
高卒でしっかりした人がライバルだったら、勝てる自信ないよ...
- 589 :恋人は名無しさん:04/01/30 14:33
- >>587
通信大通ってるんならまだいいじゃない。
学習して知恵や知識を深めようという志が高卒の奴に欠けてる事が多いんだから。
- 590 :恋人は名無しさん:04/01/30 21:43
- 高学歴の男が好き!つかまえたい!おとす方法は?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1073365599/
- 591 :虎獅狼:04/01/31 04:42
- 相方の方が偏差値高いし、年収も上なんだよね・・・。
頑張れ、俺様。
- 592 :恋人は名無しさん:04/01/31 12:52
- 戦争の話になって俺が知ったかで「イスラエルとパレスチナなんてずっとやってるじゃん」
とか言ったら。紀元前の話からされた_| ̄|○
- 593 :恋人は名無しさん:04/01/31 12:55
- ダビデ王の話からな!おかげでタメになったさ!
- 594 :恋人は名無しさん:04/01/31 13:38
- 中学の時、私はテスト平均90点以上の成績で、彼氏はテスト平均30点
以下のオタクだった。違う高校に入学して別れちゃったけど、優しい彼が
大好きでした。
- 595 :恋人は名無しさん:04/01/31 17:37
- 最低この中に入ってないとクズ
大学トップ30【11/24サンデー毎日】
@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
1 東 京 大 98◇ 17 大阪市立大 61◇
2 京 都 大 96◇ 17 横浜国立大 61◇
3 大 阪 大 86◇ 19 広 島 大 60◇
4 東 北 大 84◇ 20 同 志 社 59◆
5 早 稲 田 82◆ 20 東京都立大 59◇
5 慶応義塾大 82◆ 20 千 葉 大 59◇
7 東京工業大 81換算◇ 23 明 治 大 55◆
8 一 橋 大 80換算◇ 23 東京理科大 55◆
8 九 州 大 80◇ 25 金 沢 大 54◇
8 名 古 屋 80◇ 25 関西学院大 54◆
11 神 戸 大 76◇ 25 立 教 大 54◆
12 北 海 道 74◇ 28 日 本 大 53◆
13 筑 波 大 71◇ 28 青山学院大 53◆
14 中 央 大 66◆ 28 岡 山 大 53◆
15 上 智 大 64◆ 28 法 政 大 53◆
16 立 命 館 63◆ 各項目10〜4点、率と量から分析
- 596 :恋人は名無しさん:04/01/31 18:55
- 違う大学だが兄弟揃って八位か。
微妙だな。
- 597 :恋人は名無しさん:04/01/31 19:02
- ◆と◇は何?
- 598 :恋人は名無しさん:04/01/31 19:39
- 元彼が高学歴だった。
でもよく自分の(間違った)知識をひけらかしてた。
「ブドウ糖はブドウに多く入ってるからブドウ糖なんだよ」
とか。自信万満に言われると悪いから訂正できなかったけど
心の中でかなり受けてたw
- 599 :恋人は名無しさん:04/01/31 19:45
- そういうのって学歴や教養とは関係ない気が・・。クイズ王じゃねんだから
- 600 :恋人は名無しさん:04/01/31 19:47
- ほかにも面白発言が多い人だった。
高学歴っておもしろい人多いのかと思った。
- 601 :恋人は名無しさん:04/01/31 21:51
- >>595
俺は大阪市大だからOKだな。良かった
- 602 :恋人は名無しさん:04/01/31 21:56
- >>598
「ブドウ糖はブドウに多く入ってるからブドウ糖なんだよ」
間違えじゃないよーな
- 603 :恋人は名無しさん:04/01/31 23:49
- >>598
Glucoseの日本語名「ブドウ糖」は葡萄に多く含まれるところからきています。
- 604 :恋人は名無しさん:04/02/01 01:02
- >>595
じゃあこれ以外の大卒と高卒で@〜Dの条件を満たしている場合
この人達をクズ呼ばわりしてもいいってことですよね?
- 605 :大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/02/01 01:05
- コピペほっとけ。
- 606 :恋人は名無しさん:04/02/01 16:50
- >>595
これ見ると、サンデー毎日も相変わらずよく分からんことしてるよな。
つい最近は城西は隠れた名門、
中央も出してない国家公務員を毎年コンスタントに2-3名送り出してるニダ。とか言ってた癖に。
- 607 :恋人は名無しさん:04/02/02 11:04
- >>602
形が似てるからだと思い込んでた…
ってそれはブドウ球菌ダター?
こんな漏れは一応国立(駅弁?)大学卒。高卒のが
知識マシなんだよなきっと
- 608 :恋人は名無しさん:04/02/02 11:06
- >>604
1〜10の条件は、大學を評価したときの
基準ではないかと思われる。
卒業生でどの職業についた奴が多い、とかいうのね。
>>605
ごめん放置できなかった
- 609 :恋人は名無しさん:04/02/02 11:07
- >>588
ごく普通の仮名遣いがありえなく間違ってたら引く。
○きづいたら ×きずいたら とかな。
けど、好きになったら相手が中卒でも関係ないわけで…
常識のなさも関係ないわけで…
>高卒でしっかりした人がライバルだったら、勝てる自信ないよ...
ちょっと今そういう状況なのではげど。
- 610 :恋人は名無しさん:04/02/02 11:16
- 彼女じゃないけど、出会い系サイトで
T大院卒で国に勤める人とメール中。
ぶっさいくでもいいから、性格よさそうだし
つきあうまでいってみようかな。とか思ったり。
- 611 :恋人は名無しさん:04/02/02 11:17
- で、自分は専門卒の30歳w相手は1個下。
- 612 :恋人は名無しさん:04/02/02 11:34
- >>611
無事付き合えたらぜひ報告をw
- 613 :恋人は名無しさん:04/02/02 12:20
- 別にメル友が院卒なくらい珍しくもないだろう。
いい年こいてはしゃいでるな。
- 614 :恋人は名無しさん:04/02/02 16:38
- >>613
確かにメル友はスレ違いだよな。
あまりの嬉しさにここでひけらかしたかったんだよな…
- 615 :恋人は名無しさん:04/02/02 16:41
- >>611
最低でも駅弁卒以上しか,つきあう事は愚か遊んだ事もないので、
そのひけらかしたくなる気持ちがわかりませんwwww
- 616 :614:04/02/02 16:55
- >>615
心配するな、オレもわからんからw
- 617 :恋人は名無しさん:04/02/02 16:57
- このあたりがギャップなのだろう
- 618 :610:04/02/03 00:50
- 正直浮かれていた。スレ違い・汚しでスマン
- 619 :恋人は名無しさん:04/02/03 09:55
- >>618
しょげるな。付き合えたらぜひカキコんでよ
- 620 :あるスレの88:04/02/03 10:03
- 付き合うようになった彼女は某ノックアウト大学卒…(院かも?)
漏れは某インティキEDC専卒。
なーんだか中学生を思い出す。
照れる自分に大ウケの毎日。
今までの恋愛は変愛だったのかと小一時間…
- 621 :恋人は名無しさん:04/02/03 10:05
- 彼女のほうが能力優れてるから、負けただとか
勝ち負けにこだわるって変、とか書いてる人がいるけど
何も、勝ち負けを問題にしてるわけじゃない。女性が上でも、別にそれだけならいい。
でも、
なんか、自分のほうが低能力だと、一方的に与えられる立場になっちゃって、
自分から彼女の役に立つことができない。
それを、申し訳なく思う...
- 622 :恋人は名無しさん:04/02/03 10:10
- >自分から彼女の役に立つことができない。
それが一番辛いんだよな。
あと、もっと彼女に相応しい奴が出てきたときにオレはどう
なっちまうんだろうと考えて不安になるよ。なんか。
俺:高卒
彼女:地方駅弁大学生
- 623 :610:04/02/03 11:11
- >>619
ありがとう。自分が大学に行く頭が無かったからなぁ。
東大の名前にくらくらする。
>>620
全く俺と同じ状態w 620さんの書きこみもたくさん見てみたいです。
自分も、ゆっくりコミニュケーションをとりながら信頼を築かなきゃな。
もし付き合えたら、ここに遊びに来ます
- 624 :恋人は名無しさん:04/02/04 14:53
- アフォですが、大阪大学の男に勝って、今の彼女ゲットしました。
学歴以上の判断基準は確実にあるようです
- 625 :恋人は名無しさん:04/02/04 23:25
- 学歴が低くても、収入が多ければいいんじゃないの?
- 626 :恋人は名無しさん:04/02/05 02:03
- 俺:高卒
彼女:関西私大
学歴云々より仕事の違いも大きいかな
俺:ライン工
彼女:中小メーカー総合職
取引先どうとか言われても細かいとこまで
分からんよ・・・
バカってつらいね
- 627 :恋人は名無しさん:04/02/05 09:48
- 俺、高卒・彼女・関東公立大卒。
確かに言われてみると彼女の方が高学歴。
でも、今まで、そんな事考えても見なかった。
実際今改めて考えても「だから何?」って感じ。
そんな事気にしてる方がおかしい。
負け惜しみじゃん。って言われるかもしれないけど、
実際、今一緒にいても俺はニュースとか教養番組系
結構見る。彼女はバラエティとかばっかり見てる。
収入も俺の方が多い。
それは、俺が社会人になってから仕事をする上で
必要な資格とか必死に取ったり、仕事について
努力した結果。
要は、学歴より人間性でしょ。
- 628 :恋人は名無しさん:04/02/05 09:49
- 燃料&稀なケース乙
- 629 :恋人は名無しさん:04/02/05 11:17
- あ〜げっ。
- 630 :恋人は名無しさん:04/02/05 11:34
- 関東公立大じゃ燃料不足だったね。
(略)な女だからこそ(略)だというのにw
- 631 :恋人は名無しさん:04/02/05 11:42
- すんません。私2ch初心者なもんで、
聞いて良いですか?燃料ってなに?
- 632 :恋人は名無しさん:04/02/05 11:43
- 彼 高校中退
私 専門卒
レベル低
- 633 :恋人は名無しさん:04/02/05 13:40
- 私 筑波大
彼 3流大
彼は春から社会人だし、別にあんまり関係ない気がする。
彼は語学力を強みに、結構いい会社の内定取れたけど
周りの友達は、プーたろもざらにいるらしく(そもそも就活すらしなかったり)
大学によって周りの環境って全然違うんだな
とは思いましたが。
- 634 :東海厨房 '_ゝ ◆Uxjl4yWl9o :04/02/05 15:18
- 筑波大かあ…筑波大には因縁が…。
>>631
釣り餌のことです。多分
- 635 :恋人は名無しさん:04/02/06 18:21
- 自分(女)が学歴の低い人と付き合う上で
気をつけたほうがいいところってあります?
ここはそういうカップルさん多いみたいなので
参考にしたいです。
些細なことでコンプレックス刺激したり、物知らずな
奴だと思われたくなくて告白さえ出来ません…
- 636 :恋人は名無しさん:04/02/06 22:47
- >>635
・学歴を必要以上に意識しない。
・自然なフォロー。
・共通の趣味を持つ。
- 637 :東海厨房 '_ゝ ◆Uxjl4yWl9o :04/02/06 22:50
- 学歴が低いってね…どの程度
- 638 :恋人は名無しさん:04/02/07 02:56
- 俺 U.C.L.A と ペパーダイン どっかのテニス大会優勝
彼女 大卒
それでもうまくやってるよ
ただし俺のは 卒業していないし 公開講座のみ スイング超素人だけど
なぜか優勝らしい
- 639 :(・з・) ◆QT2XvMCAgE :04/02/07 03:30
- 彼:専門学校在学中
私:某女子大在学中
うまくいってます
- 640 :恋人は名無しさん:04/02/07 03:34
- >>639
在学中は学歴にカウントしないよ。
二人とも現在は高卒
- 641 :(・з・) ◆QT2XvMCAgE :04/02/07 03:38
- >640
ありゃ。
スマソ。
- 642 :恋人は名無しさん:04/02/07 03:42
- >>641
でもうまくいってるならいいね。お幸せに。
- 643 :恋人は名無しさん:04/02/07 04:36
- 数字で明らかに出ちゃうものとか
事務処理能力とかで上回ってると、
立ててあげるのがけっこう骨折れる。
- 644 :恋人は名無しさん:04/02/07 04:41
- 学歴はほぉ〜んの気持ち私の方が良いが誤差範囲。
断然彼のほうが頭がいい、かな?
わからんぽー!って。よく色々訊く。教え好きの彼なので。
- 645 :恋人は名無しさん:04/02/07 09:58
- 根拠はないけど、16×8をサッとできるかどうかを判断基準にしてるね。
- 646 :恋人は名無しさん:04/02/07 17:37
- 大学自体は俺の方が偏差値高いけど、
彼女は院卒。
- 647 :635:04/02/09 11:01
- >>636
ありがとうございます
>>637
中卒…こっちは駅弁卒
- 648 :恋人は名無しさん:04/02/09 11:17
- ちみはばかだからそのままやっていけ
- 649 :東海厨:04/02/09 16:44
- 中卒かあ…(;´∀`)
どうやって知り合ったのみたいな…(;´∀`)
- 650 :恋人は名無しさん:04/02/09 19:44
- 彼:中卒(高校中退)
私:国立大卒業後公認会計士
ちなみに私が年上です。
彼は事業をしていて年収は彼の方が高いです。
>649
彼が高校生の時に私がナンパしました(w
今でも可愛くって仕方ない。
- 651 :東海厨房 '_ゝ ◆Uxjl4yWl9o :04/02/09 22:12
- 彼は何やってんのかな。
中卒でもそんなに働いてるなら(・∀・)イイ!!ですね。
- 652 :635:04/02/09 23:27
- >>649
ゲーム友達です。ネトゲとかじゃないので相手はリアルで
確かめ済です。
>>650
ナンパとは…羨ましい。
- 653 :650:04/02/10 05:20
- 私自身は偏差値や学歴というわかりやすいものに弱い人間。
彼のことを尊敬してるからこそ長く続いてると思います。
- 654 :恋人は名無しさん:04/02/11 23:31
- @東大・・・・・全てがNO.1? モテナイ度もNO.1?
A京大・・・・・東大のコピーではありません。ノーベル受賞数を見てくれ!
B一橋・東工・・両校足せば京大を越えますか?
C阪大・・・・・遅れてきた帝大。奇策を用いて頂点へ駆け上がるか?
D名大・・・・・いつも阪大の後を追う。僕達は地味でいいのです。
E神大・・・・・社会科学系では田舎帝大などより遥かに上です。これほんと。
F早稲田・・・・何かと世間を騒がせていますが、私学の代表は私です。
G慶応・・・・・結局、みんな俺達に嫉妬してるんだろ?夜中のイイ女は全て俺達のもの。
H九大・・・・・地帝トップを気取っています。イモが好きです。だってイモQなんだもん。
I東北・・・・・地帝NO.2だけど真面目です。女欲しい〜。
J北大・・・・・地帝唯一の全国区大学。知名度は抜群です。偏差値は低いけど・・。
K筑波・・・・・帝大を追っかけます。最近自殺者も減りました。田舎大好き。
L都立・・・・・公立bPの難易度。今度統合して新大学になります。
M横国・・・・・経済だけなら地帝などには負けません。
N上智・・・・・急成長した私を見てください。
O岡山・・・・・中国地方NO.1も周りがヘタレ大学ばかりなので、、えっ?俺達もヘタレ?
P市大・・・・・経済は歴史があります。でも大阪市の借金が多すぎて先が不安です
Q金沢・・・・・昔の名前で頑張っています。少々疲れてきました。
R千葉・・・・・地の利を活かして天下統一だ!と意気込んでみたものの出が悪さがいつも邪魔。
S府大・・・・・工学部だけが僕の取り柄です。
21同志社・・・・関西私学の代表です。でも東京では???
22立教・・・・・軟弱なら任せろ!
23明治・・・・・喧嘩なら任せろ!
24熊本・・・・・もっこすを舐めるな。屁の臭さではどこにも負けないぞ。
25新潟・・・・・日本海育ちの純朴青年の僕達をどうか見捨てないで下さい。
26広島・・・・・いつも岡山の背中を見ています。いつかは俺達も・・・。
27関学・・・・・兵庫県限定ならモテモテです。えっうっそ??
28中央・・・・・法学部は東大と双璧です。ところで白門ってな〜に?
29立命・・・・・いかつさなら負けません。
30青学・・・・・お坊ちゃんと呼んでください。頭悪いけど。
- 655 :恋人は名無しさん:04/02/11 23:50
- 俺高卒社会人23歳年収350万
彼女パート26歳年収100万です。
- 656 :655:04/02/11 23:56
- あ、間違えた、学歴か。
俺 職業高卒
彼女 一般私立大卒
だな。
- 657 :恋人は名無しさん:04/02/15 22:18
- 学歴は 同じぐらいだけど明らかに彼女の方が頭がいい
学歴の差より 脳みその差の方がかなりキツイ
彼女 頭の回転速い まじめ アウトドア
俺 頭悪い 適当 インドア
でも彼女の口癖 引張ってくれる人が好き だとさ
ハー
- 658 :カンタ ◆VCO09R6iw2 :04/02/15 22:30
- 彼女の方が学歴も有るし、給料も多い。
彼女曰く「勉強が出来るのと賢いとは違う。」「金は持ってる方が払えば良い。」そうです。
なんつーか、男前な彼女。
俺自身、あんまり学歴にこだわった付き合いをした事が無いから、学歴が重要な要素だと考えた事がなかった。
でも、そういうのを重要視する人も多いのかな。と、このスレを見て考えました。
- 659 :恋人は名無しさん:04/02/15 22:33
- 彼氏は学歴よりも身長を気にしてる。170cmない男なんていっぱいいるし、気にしないで
- 660 :恋人は名無しさん:04/02/18 19:14
- >>659
それははげしく気になる。
例えるなら、身長がはるかに高い彼氏より自分の体重の方が重いくらいに。
- 661 :恋人は名無しさん:04/02/18 23:25
- でも、周りの身長が低い男友達は、みんなすっごく気にしてるみたい。
「もうちょっと身長さえあれば、もっと違う人生だったかも…」
みたいな感じで。
他の背の高い男友達に対しても「お前くらい身長あればいいけどさー」
みたいな事を言ってるのも聞いたことがある。
私は身長が高い方だけど(168cm)、その友達が私と一緒に並んで
歩いてるのも、やっぱり少し気になるみたい。私は全く気にならないけど。
- 662 :恋人は名無しさん:04/02/19 07:09
- 学歴無くても他の事で頑張ってる人ならまだいいけど、
そこらへんでたむろってる野郎共はマジ虫唾が走る。
「今が楽しけりゃそれでいい」みたいな奴ら。ただのクズ。
一概には言えないけど、やっぱりある程度学歴を持っている
人の方が常識もあるし目標も持っている。もちろん例外はあるよ。
彼氏も私も関学生。彼氏は弁護士目指してます。
- 663 :恋人は名無しさん:04/02/19 08:51
- >>662
司法試験受験者にもカスはいますよね。
「親の金」で受けてる奴とかはまさに筆頭でしょう。
親にたよならければ大学で勉強すらできない奴とか。
貴方の言う常識はこれらも含まれてるのですよね。
これらも自分でできない人間が弁護士なんて笑わせますし。
無駄にエリート意識が強い奴は消えてほしいです。
- 664 :恋人は名無しさん:04/02/19 08:57
- >>663
合格して恩返しすればいいじゃん。親の金で大学に遊びに行ってる
香具師に関しては同意だけど。これだから低学歴は・・・。
- 665 :恋人は名無しさん:04/02/19 08:58
- 司法試験受験生で働きながら勉強してる奴なんているのか?
いたとしても合格出来ないだろう。
司法試験ナメすぎ
- 666 :恋人は名無しさん:04/02/19 09:28
- >>665
居ますよ。
大学生だけじゃないですしね。
- 667 :恋人は名無しさん:04/02/19 09:45
- >無駄にエリート意識が強い奴は消えてほしいです。
同意。
自分が学歴高いとたむろドキュンよりこっちの遭遇率が高いし。
- 668 :恋人は名無しさん:04/02/19 13:28
- めでてぇヤシが人の為に成すことなんてできるのか?
自分の損得だけに拘ってんなら司法試験なんて最初から受けるなよ
と言いたいんだが、単なる僻みでもアルw
- 669 :恋人は名無しさん:04/02/19 22:31
- 全部僻みじゃん。大体大学に親の金で行くなと言うんなら
高校も親の金で行くなよ。義務教育じゃないだから。
つーか文句言ってる香具師は大学行って毎日資格試験
頑張ってる香具師よりエラいことしてんのかよ?どーせフリーター
とかしてダラダラ生きてんだろ。
僻 み カ ッ コ ワ ル イ
- 670 :恋人は名無しさん:04/02/20 01:10
- 血の通わないマニュアル寄りの勉強より、
現場を中心とした教育環境って作れないものだろうか?
勤勉な日本人にこの環境ができれば最強だと思うのだが・・・
単純に試験勉強は無駄が多いからね。
>>669
>高校も親の金で行くなよ。義務教育じゃないだから。
日本語が話せない人はイてくださいだから。
- 671 :恋人は名無しさん:04/02/20 01:36
- >>670
>日本語が話せない人はイてくださいだから。
>イてくださいだから。
> イ て く だ さ い だ か ら 。
( ´,_ゝ`)
- 672 :恋人は名無しさん:04/02/20 01:37
- 日本語が話せないのは(ry
670晒し上げ
- 673 :恋人は名無しさん:04/02/20 01:55
- 相手の方が高学歴って、こんなにレベルが低い話なのか?
関学で司法目指してる、って・・
彼女と遊んでるようなヤツが受かるテストちゃうぞ?
- 674 :恋人は名無しさん:04/02/20 02:17
- 遊んでるわけではないんでない?
にしても>>666はナメ杉。
- 675 :恋人は名無しさん:04/02/20 02:24
- まー基礎講座にはOLさんとかけっこういるよ。
途中で来なくなる人のが多いけどねw
- 676 :恋人は名無しさん:04/02/20 02:41
- >>671-672が見事釣られているわけだがw
マジなのかなりいるんだぁ…この板
- 677 :恋人は名無しさん:04/02/20 03:16
- >単純に試験勉強は無駄が多いからね。
司法や会計士が大学受験の延長だとでも思ってんのかこの高卒は
- 678 :恋人は名無しさん:04/02/20 03:45
- >>677
米の仕組みを知らないガリベン君登場?
不要な時間を専門分野に充てる考えは普通だろ。
な?ポン大クンよ?
- 679 :恋人は名無しさん:04/02/20 12:57
- >>676
負け惜しみ乙( ´,_ゝ`)プッ
- 680 :恋人は名無しさん:04/02/20 13:00
- >>678
大学行ったことないくせにw
大学の勉強時間なんて文系ならたかがしれてる。資格試験
の負担になんかあんまりならない。つーか司法試験合格者
とか会計士合格者なんて9割以上大卒じゃねーか。
- 681 :恋人は名無しさん:04/02/20 15:33
- ま、資格とってから文句言った方がいいよ。
- 682 :東海厨房 '_ゝ ◆Uxjl4yWl9o :04/02/20 17:19
- OLしながら司法目指すような奴って、どうせアホな民放番組とかに影響されて
衝動で基礎講座申し込みしちゃったような奴でしょw大変さを知らずにw
- 683 :恋人は名無しさん:04/02/20 17:54
- 子供のオムツ洗いながら弁護士(結構有名らしい)になった
女性もいるらしいけど、まず普通のOL程度じゃ無理だろうね。
- 684 :東海厨房 '_ゝ ◆Uxjl4yWl9o :04/02/20 18:11
- そういや住田弁護士(だっけ?)ママさん弁護士ですねえ。それで東大法でしょ。
まあ遺伝子にも明確な種的優劣があるんですよ。
そこらの女と格が違うんです。そんだけ。
- 685 :恋人は名無しさん:04/02/20 19:45
- >>684
優秀だと思うが、賢いかどうかは(ry
- 686 :東海厨房 '_ゝ ◆Uxjl4yWl9o :04/02/20 20:41
- 優秀⇒賢い
は真ですよ。
逆は偽だけど。
- 687 :恋人は名無しさん:04/02/21 01:01
- OLといっても総計一橋東大とか出て、総合職でバリバリ働いてた人と、
女子大出て受付嬢とか事務やってた人では合格率に雲泥の差
前者ならむしろ自己管理ができるし、後がないから学生よりも早く受かるかも
後者は速攻であきらめる
- 688 :恋人は名無しさん:04/02/21 01:10
- 禿同
まあでも仕方ないんじゃないか?
旧帝クラスに受かることの凄さを高卒は知らないからなw
- 689 :恋人は名無しさん:04/02/21 01:15
- >>688
その2ちゃんでよく見る「旧帝」ってどういう意味?素でわからん。
俺都内の進学校→慶應卒だけど、2ちゃん見るまでそんな単語聞いたこともなかった。
- 690 :恋人は名無しさん:04/02/21 01:21
- 旧帝国大学
東京大 京都大学 北海道大学 東北大学 大阪大学 名古屋大学 九州大学
以上
- 691 :恋人は名無しさん:04/02/21 01:24
- >>689
嘘だろ?推薦か?
- 692 :恋人は名無しさん:04/02/21 01:27
- >>690
なるほど、昔帝大だった大学ってことね。サンクス
>>691
いや普通に予備校通って大学受験したよ。でも予備校でも高校でもそんな単語
知らんかった。
- 693 :恋人は名無しさん:04/02/21 01:32
- 久しぶりにカプール板に来たけど、
このスレまだあったんだ。
・・・・と思ったら違うスレだった。
定期的に立つね、こういうスレ。
そして堂々巡り。
159 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)