■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
木綿のハンカチーフだけじゃないよ。太田裕美。
- 1 :禁断の名無しさん:04/02/10 15:28 ID:rW9cg560
- 歌はけして上手いとは言えないけど
さわやかさでは一番!
今聴いても色あせない歌声。
太田裕美について語りせんか?
僕はユーミン作品の
「袋小路」とか「青い傘」が好きです。
- 2 :禁断の名無しさん:04/02/10 15:31 ID:lrnh742U
-
2 げ と ず さ 〜 〜 〜 ! ! ! ! ! !
- 3 :禁断の名無しさん:04/02/10 15:34 ID:c6U1axZR
- 最悪なスレだな。
削除依頼だしとけよ。
- 4 :禁断の名無しさん:04/02/10 15:42 ID:oobcXSNX
- 横浜生まれのセルロイド〜
ドール〜ドール ドール〜
- 5 :禁断の名無しさん:04/02/10 15:45 ID:2lMUB6cR
- 懐かしすぎるよ。 若い子は知らないよね
- 6 :ふぇらぶな◇ ◆NYGutHKt2M :04/02/10 15:50 ID:2oFZLoVL
- 九月の雨っていいわね。
- 7 :禁断の名無しさん:04/02/10 16:07 ID:pngnOPHM
- ♪朝か〜ら〜、出〜て来〜る〜
セ〜ルロ〜ス〜
わたしは最近のだけど、「ひやしんす」が好きだわ。
「木綿チーフ・パート2」って感じかすいら?
- 8 :失恋魔術師:04/02/10 17:29 ID:DjRM6YDM
- 木綿のハンカチーフはおよげたい焼き君のため1位になれなかったそうです。
デビューは最初キャンディーズででるはずだったけどピンでデビューしたそうです。
へ〜。
- 9 :禁断の名無しさん:04/02/10 20:03 ID:od28R2g1
- シツデンマジュツシが好き
そんな二十歳の私
- 10 :禁断の名無しさん:04/02/10 21:05 ID:zGoFgNeh
- 「赤いハイヒール」が好き。
そんな○○歳の渡し。
- 11 :禁断の名無しさん:04/02/10 21:30 ID:iExmwNRi
- 君と歩いた青春が好き。
そんな17歳の私。
- 12 :禁断の名無しさん:04/02/10 21:33 ID:uE7S4hG3
- うそおっしゃい!!
- 13 :禁断の名無しさん:04/02/11 02:27 ID:8S3X7LH9
- この人ほど昔と歌い方が変わらない人はいない。
木綿のハンカチーフなどは歌いすぎて普通の歌手なら癖をつけて歌ってしまうものだけど。
さりげない事だけどそこに強いこだわりと意志を感じる。
- 14 :禁断の名無しさん:04/02/11 02:39 ID:+2mlIR1O
- 優しい歌声よね。好きだわ。
- 15 :禁断の名無しさん:04/02/11 02:51 ID:CJAsM1H7
- 偽り100
- 16 :モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/02/11 02:52 ID:UGGIoaUl
- 木綿のハンカチーフしか知りませんが
その歌は大好きな俺ですヽ(´ー`)ノ
- 17 :(´・ω・`)&rlo;こん○ ◆GAYiDEJvis :04/02/11 03:12 ID:KJhPbsES
- 同じく、木綿のハンカチーフしか知らない。
何かお勧めの曲があったら教えて
- 18 :禁断の名無しさん:04/02/11 04:48 ID:pIYx2DYZ
- 木綿のハンカチーフの他にも赤いハイヒール、しあわせ未満、九月の雨、
青空の翳り、恋のハーフムーン、恋愛遊戯・・・などなど、名曲いっぱいありますね。
- 19 :ほげほげ:04/02/11 05:41 ID:B7pRMo12
- ドラマ「やあ!カモメ」の主題歌、「やあ!カモメ」・・・
♪カモメ カモメ 飛んで行くのよ〜 高く 遠く 翼広げて〜
- 20 :失恋魔術師:04/02/11 12:36 ID:23V9fzco
- 昔の紅白のビデオみたとき『ドール』歌ってました。
ドロドロの大人の世界にとまどうちょっと時代遅れの純情娘。
こんなやつどこ探してもいないつー歌がいい。
- 21 :禁断の名無しさん:04/02/11 12:38 ID:NavRwQkY
- 性格が意外と男っぽいんだよね。
文字違いで同名の岩崎宏美とは、仲良し。
- 22 :禁断の名無しさん:04/02/11 12:44 ID:u2jaXTeb
- 変わらないよねー。なんかやさしく歌うから聞きごこちが
いい。おれは南風が好き。きみーはひーかりのオレンジ
ギャルーっての。
- 23 :禁断の名無しさん:04/02/11 12:46 ID:AWDttqJP
- 「青い傘」が一番の名曲だと思う。
- 24 :禁断の名無しさん:04/02/11 12:49 ID:oH8rLGuL
- 活躍していた'70年代後半、この人って歌手として微妙なポジションに居たよね。
アイドルでもなければ歌謡曲でもない。かといってニューミュージック(シンガー
ソングライター)でも無いし。けど、明星とか平凡の歌本ではニューミュージックの
ジャンルに入っていた。歌手してシングルもだけどアルバムもそこそこヒットして
いたからかな? 30半ば男の独り言でした。
- 25 :禁断の名無しさん:04/02/11 14:34 ID:aaGlXuCT
- 君と歩いた青春、が好き。
♪きみは、なぜ、男に生まれて〜こなかったのかあ〜♪
- 26 :禁断の名無しさん:04/02/11 14:57 ID:5HXaKpAU
-
この季節は「窓から春の風」が聞きたくなります。
でもこの人、復帰してからのインタビューで子供ネタ多すぎて・・・。
それでも、昨日も「冬の蜂」を聞いてしまいました。
結局好きです。
- 27 :禁断の名無しさん:04/02/11 15:07 ID:4n+hyA+I
- >>6
九月の雨は名曲よね。
♪セプテンバーレイン、レイン、九月の雨はせつなくーてー
ちなみに紅白でこの曲歌った時、
山口百恵、桜田淳子、キャンディーズ、そしてなぜか
しばたはつみが後ろで踊ってたワ。w
- 28 :(´・ω・`)&rlo;こん○ ◆GAYiDEJvis :04/02/11 15:37 ID:x/D5Dui5
- 名曲は「赤いハイヒール」、「九月の雨」、「青い傘」
でよろしいですか?
- 29 :失恋魔術師:04/02/11 16:13 ID:23V9fzco
- 『青い傘』っていうのは知らないですが、
名曲といえるかどうか失恋魔術師・しあわせ未満
は全盛期の頃の歌。デビュー曲の雨だれもなかなか。
シベリア鉄道のなんたらつー歌も代表曲でしょう。
個人的には『ドール』がいいです。
- 30 :禁断の名無しさん:04/02/11 16:15 ID:/EskPtX6
- 「ヒヤシンス」が好きだわ。
- 31 :禁断の名無しさん:04/02/11 16:33 ID:u3IRZFQp
- ♪ひとり 雨だれはさみしすぎて あなた 呼び出したりしてみたの
ア〜ン、懐かしや
- 32 :禁断の名無しさん:04/02/11 18:23 ID:PsmLR9Cy
-
でも、太田裕美って、ブスよね。
- 33 :禁断の名無しさん:04/02/11 18:36 ID:Tfwx/qod
- イルカと太田裕美は全然年を取らないなあ・・・・・・・
- 34 :禁断の名無しさん:04/02/11 20:34 ID:l6h+0W6Y
- 聞き心地が優しいところは初期の渡辺美里と似てるな。
- 35 :禁断の名無しさん:04/02/11 20:57 ID:Y6OntnYX
- 南風
- 36 :禁断の名無しさん:04/02/11 22:00 ID:+UmEikXt
- いいよねー
- 37 :禁断の名無しさん:04/02/11 22:00 ID:H/XNAerV
-
とても49歳には見えないわ。
あたし、55歳ぐらいかと思っちゃった。
太田裕美さん。
- 38 :失恋魔術師:04/02/11 22:03 ID:Dz3PKPPd
- ところで太田裕美はまだ活動してるんですか?
まだナベプロ?
- 39 :禁断の名無しさん:04/02/11 22:06 ID:crqBj3GS
- ワタクシ「冬の蜂」とか「葉桜のハイウエイ」が好きだわ。
- 40 :禁断の名無しさん:04/02/11 22:06 ID:H/XNAerV
-
しかし、ブスの代表格のような歌手ね!
- 41 :禁断の名無しさん:04/02/11 22:10 ID:H/XNAerV
- この女、昔「私はシンガーソングライター」ですって言ってたわ。
どこがよ!
自分で作詞作曲した曲なんて一曲も無いじゃないの!
女性歌手で、6番目にブス。
- 42 :禁断の名無しさん:04/02/11 22:44 ID:X+CMwBm2
- >>41
おいおい! 煽るだけならまだしも、気になる書き方すんなよ! 書くならTOP5
のブスについても書いてくれよ! 気になって寝れねーじゃねーかよっ!
- 43 :禁断の名無しさん:04/02/11 23:02 ID:+2mlIR1O
- ttp://www.force-x.com/~raindrop/new-hp/image/toppic.jpg
これでブス扱いだなんて、手厳しすぎるわよ、あんたら!
- 44 :禁断の名無しさん:04/02/11 23:24 ID:pIYx2DYZ
- 2年くらい前に、NHKの朝の連ドラ「さくら」で、
主人公の母親役をやってたらすぃ。観てないけど。
- 45 :禁断の名無しさん:04/02/11 23:27 ID:bfeZKTaA
- なんでいまさらおおたひろみ?
- 46 :「カウンセラー伸代」:04/02/11 23:28 ID:k76Tr3IM
- >>45
そうよね。
太田裕美なんて、もう、必要無しだわ。
- 47 :禁断の名無しさん:04/02/11 23:31 ID:/EskPtX6
- 「さくら」の演技には日本全国の視聴者の心を動かしたわよね。
「こ、こ、これは何!?」って。w
- 48 :禁断の名無しさん:04/02/11 23:32 ID:pIYx2DYZ
- 自分にとっての太田裕美は「必要あり」。
>>1に書いてあるように、今聴いても色褪せてない。
- 49 :禁断の名無しさん:04/02/11 23:37 ID:Y6OntnYX
- さらばシベリア鉄道
- 50 :禁断の名無しさん:04/02/11 23:38 ID:bfeZKTaA
- 木綿〜しか知らないな、厨房の時聴いて、
すごい悲しくなった記憶が(ーー;)?
- 51 :「カウンセラー伸代」:04/02/11 23:39 ID:k76Tr3IM
- >>50
太田裕美は、シンガーソングライターではありません。
作詞能力ゼロ。作曲に関しては、音符も分からないと聞いています。
- 52 :50:04/02/11 23:42 ID:bfeZKTaA
- はぁ、私に言われても。
- 53 :禁断の名無しさん:04/02/11 23:44 ID:+2mlIR1O
- >>52
ホント、私に言われても、って感じでしょうねw
- 54 :禁断の名無しさん:04/02/11 23:45 ID:Y6OntnYX
- >>33
イルカはもう、おばあちゃんだろ。
- 55 :「カウンセラー伸代」:04/02/11 23:46 ID:k76Tr3IM
- >>54
神部敏江。昭和25年生まれの今年54歳。
もう、おばあさんです。
- 56 :禁断の名無しさん:04/02/11 23:52 ID:bfeZKTaA
- 木綿は椎名林檎も歌ってたな
- 57 :禁断の名無しさん:04/02/12 00:04 ID:5sCMjI/Q
- >>55
孫もおるんやろ
- 58 :「カウンセラー伸代」:04/02/12 00:05 ID:+Ulance2
- >>57
ブサな孫、います。
- 59 :禁断の名無しさん:04/02/12 00:17 ID:5sCMjI/Q
- 満月の夜、君んちへ行ったよ。
- 60 :RF:04/02/12 01:39 ID:5U240Lpt
- <ピッツァ・ハウス22時>いいよなぁ...。
木綿と同じ対話式。
♪君は光のオレンジギャル〜とかも
懐かしい。なんかのCMソングだったよね。
- 61 :禁断の名無しさん:04/02/12 01:42 ID:pFTGNz6E
- 林檎の木綿はエンディングに皮肉があってイイね。
♪恋人よ〜
♪いいえ〜
- 62 :禁断の名無しさん:04/02/12 01:50 ID:5hPQ/Oiu
- いいわ〜
- 63 :禁断の名無しさん:04/02/12 02:03 ID:CFU7nt4O
- 「最後の一葉」って
太田裕美でしたっけ?
♪この手紙がついたらすぐに
お見舞いに来てくださいね♪っていう曲
人気絶頂期にノドを悪くしたんだっけ。
歌手としては致命傷だったよね。
声が聞き取りつらくなっちゃった…。
出ない声を一生懸命出そうとして歌っている姿を見るのもつらかったし…。
ちなみに好きな曲は
「九月の雨」「しあわ未満」「赤いハイヒール」
あと記憶違いでなければ、この「最後の一葉」などかな。
シングルしか知りません。
- 64 :禁断の名無しさん:04/02/12 02:07 ID:e9wLPqau
- なんとなくハーフムーンが好きだったわ。
- 65 :失恋魔術師:04/02/12 09:09 ID:c4JtxFPq
- >60
南風。キリンかのオレンジジュースのCMでは。
- 66 :禁断の名無しさん:04/02/12 09:41 ID:DqNsSkZi
- ♪ゼラニウム香ばしい坂道の朝〜
のタイトル教えてくだせい。
- 67 :禁断の名無しさん:04/02/12 09:46 ID:nBnbLBqg
- >>66
「恋人たちの100の偽り」
- 68 :禁断の名無しさん:04/02/12 10:01 ID:H11YJKq4
- >>65
♪キ〜ミ〜は光の〜オレンジギャル(w
久保田早紀がその前後でも歌っていたのよね。
「オレンジエアメールスペシャル」
- 69 :66:04/02/12 11:36 ID:UpT15VT0
- >>67
ありがとうごぜいます。
ゼラニウムって香ばしいか?臭いだけだと思うが。
- 70 :禁断の名無しさん:04/02/12 23:40 ID:/4+BilWD
- ゼラニュームは確かに臭い。
- 71 :禁断の名無しさん:04/02/12 23:46 ID:OvoLMoPb
- 太田裕美も初めてゼラニウムを匂ってみて
なんだこんな香りだったんだ…ってちょっと
がっかりだったみたい。
アルバムは駄作が無いんじゃないかと思うくらい
名盤だらけですよ。
得に「エレガンス」は何度聴いても飽きないです。
- 72 :禁断の名無しさん:04/02/13 00:20 ID:OVcybK7g
- 「南風」で、ザ・ベストテンに出られそうだった週に番組が一回お休みで
がっかりした記憶が。
♪人の心のはぎれのリボン、何故こんなにもほどけやすいの?
- 73 :RF:04/02/13 00:22 ID:o3lsbQhZ
- >>65
あー、<南風>か。82年くらいだっけ...。
ギャルゥ〜って舌足らずなトコがいい!
>>68
♪光降る国へ舞い降りた日から〜
...とかいう奴だよね。同じCMだったんだ。
- 74 :禁断の名無しさん:04/02/13 20:10 ID:Jm2TJzJs
- なつかすぃー
- 75 :失恋魔術師:04/02/13 22:38 ID:hScO5t07
- >>72
すっごい太田裕美がベストテンにでれそうだったんだ。
その頃ベストテンに入ってたのは百恵とかピンクレディですか?
- 76 :禁断の名無しさん:04/02/13 23:18 ID:yMr4PIHl
- 「失恋魔術師」って知らない? 売れたかどうか分からんけど・・・。
あ〜あ〜あ〜あ、ちつれん〜、ちつれんまじゅちゅし〜ちつれんまじゅちゅし〜
- 77 :禁断の名無しさん:04/02/13 23:23 ID:vnlDNROp
- 有名よ。
歌詞がスゴイのよね、電波っぽくって。
- 78 :失恋魔術師。:04/02/14 00:07 ID:9Oy6YnZU
- いえいえ電車の遅れだわ、あっちえいって、そばにこないで、その人の名は
ストーリー性のある曲で堀ちえみの『まちぼうけ』っぽいって思ってたの俺だけ。
- 79 :禁断の名無しさん:04/02/14 00:09 ID:5klGPJYf
- 失恋魔術師、カラオケで熱唱したら、周りに流行っちゃったわ。
- 80 :76よ!:04/02/14 00:15 ID:ZLKSttxc
- >>79
バッスわぁ、いま〜ひぃまわり畑をぉ〜って、
皆の前で歌ったの! 度胸あるわね〜。
- 81 :禁断の名無しさん:04/02/14 00:23 ID:p1KjcJZb
- 誰か、シングル・ガール歌って!
- 82 :禁断の名無しさん:04/02/14 00:28 ID:5klGPJYf
- >>80
そうよ、しかも私まだ二十歳よ。
「あ〜あ〜あ〜あシツデン〜シツデンマジュツシ〜」
受けたわ。よかった。
- 83 :禁断の名無しさん:04/02/14 00:33 ID:liqk9CJP
- GONTITIとのコラボ「もう少しここで」とか
板倉文の「ルナチコ」がめちゃめちゃ好きだったわ
- 84 :禁断の名無しさん:04/02/14 00:35 ID:BBJYBILE
- ♪今はなにを言えばいいの
言葉もないわ〜♪
いかがかしら?
- 85 :禁断の名無しさん:04/02/14 00:35 ID:SsSHtaet
- GONTITIの乳
- 86 :禁断の名無しさん:04/02/14 00:38 ID:liqk9CJP
- クロノスカルテットとのコラボで
ジョンゾーンの「狂った果実」もよかった
- 87 :禁断の名無しさん:04/02/14 00:52 ID:p1KjcJZb
- >>84
20点よ。ダミ声だし。
- 88 :禁断の名無しさん:04/02/14 01:21 ID:qhho/GK3
- 太田裕美っていつもアメなめながら歌ってるのかと思ってたわ。
- 89 :禁断の名無しさん:04/02/14 01:30 ID:CmCVSeqR
- 恋人と100の方法がききyたいわ
- 90 :禁断の名無しさん:04/02/14 01:41 ID:UnQn66zj
- こないだ車のラジヲから「失恋魔術師」が流れてきて
なんだか涙が出てきました。
でも本当は「夕焼け」と「しあわせ未満」が好きです。
- 91 :禁断の名無しさん:04/02/14 01:50 ID:lwTyhVqC
- 「さらばシベリア鉄道」もいい曲よ。カラオケでよく歌ってたわ。
- 92 :禁断の名無しさん:04/02/14 01:50 ID:04Ek3Sec
- 初期の聖子が好きな人は、この人の曲も好きよね
- 93 :禁断の名無しさん:04/02/14 02:55 ID:lEvdC0gf
- 「 I do,You do あなたらしく、わたしらしく 」
「 TAMATEBAKO 」 このアルバム好きだった。
CD発売されてるのかな?
- 94 :禁断の名無しさん:04/02/14 03:02 ID:1x5PlAeF
- >>93
おととしだっけ?やっとCD選書になったわ(買ってないけど)
- 95 :禁断の名無しさん:04/02/14 03:48 ID:3eD1Iedp
- なんとなんとなくハーフムーン 少しだけハネムーン
まってまってまてKiss or No? 肌寒い茅ヶ崎〜♪
- 96 :禁断の名無しさん:04/02/14 13:17 ID:ZLKSttxc
- 「失恋魔術師」って、確かに電波っぽいわ〜。
「しあわせ未満」が一番好きかしら。
幼ごころにせつない気持ちでいっぱいになったの・・・。
- 97 :禁断の名無しさん:04/02/14 13:42 ID:TtQfbHxJ
- >>63
確かに歌ってた。
>>64>>95
恋のハーフムーン、だっけ?
別名、納豆ソング(本人談)。
- 98 :禁断の名無しさん:04/02/14 14:18 ID:uZezXGNM
- 裕美さんでは、「青春のしおり」って曲がしんみりして好き。
松本隆さんが書く青春ソングには「泣き」があって好きだな。
聖子に書く詩には、こういう「青春」的な部分はないものね。
- 99 :禁断の名無しさん:04/02/14 14:37 ID:J045E2fD
- >>98 裕美さんの歌声にはその明るさと同時にそれとは相反する(上手く説明出来ないけど)
要素も感じるからね。翳と言うか儚さじゃないけど。
- 100 :禁断の名無しさん:04/02/14 14:45 ID:wlqtcMDJ
- 100
- 101 :禁断の名無しさん:04/02/14 21:28 ID:Efvv/DIb
- アルバムの「エレガンス」のジャケット
すご〜く綺麗だった。
- 102 :シングル・ガール:04/02/14 21:54 ID:okEOMmVB
- >>81
そろそろ席に戻らなくちゃ 向こうで彼が心配してる
踊りの渦にかすむフロアー あなたの息が燃えるように熱いわ
華やかに流れてく Weekend Party 二人の姿目で追う彼と
瞳の中で愛を囁くあなた 狂い出した歯車の音は ルルル ルルル ルルル・・・
シングル・ガール 見つめられると シングル・ガール 心が痛むわ
今はなんて言えばいいの 言葉もないわ
(阿木耀子作詞 宇崎竜童作曲)
- 103 :禁断の名無しさん:04/02/14 22:00 ID:h7AefYUZ
- 手作りの画集っていうアルバムの「ベージュの手帳」
もグッと来たなあ。
本当の幸せなんて、誰も知らない
- 104 :禁断の名無しさん:04/02/14 22:59 ID:C3SVYeQk
- 「エアポート'78」
アテンション・プリーズ♪
ってトコロがナウイ!って、この頃はまだ生まれていない私…
- 105 :禁断の名無しさん:04/02/16 11:33 ID:QeDnpLOx
- あげ
- 106 :禁断の名無しさん:04/02/16 21:21 ID:urp7UDd8
- いいわー
- 107 :禁断の名無しさん:04/02/16 21:30 ID:GwcWoQ4t
- 「さくら」の母親役、なのに娘役と言ってもいい程若くて仰天。
春日部の寿司屋に行った人、いる?
- 108 :禁断の名無しさん:04/02/16 21:41 ID:s9CXQnlk
- 子供が自分と相性のいい星座生まれになるよう計画出産した、と
聞いたような気がするわ。
- 109 :禁断の名無しさん:04/02/17 07:02 ID:PbgDai+R
- さらばシベリア鉄道が好き
- 110 :禁断の名無しさん:04/02/18 15:26 ID:gCbOk/PA
- 太田裕美ってレズと聞いたことありますが…
- 111 :禁断の名無しさん:04/02/18 16:59 ID:AZSDzHiz
- 111
- 112 :禁断の名無しさん:04/02/18 17:00 ID:qW8ICqWH
- 111
- 113 :禁断の名無しさん:04/02/18 18:03 ID:usN2NFHp
- >>107
娘って、そりゃ言いすぎでしょ。
さくらといえばウチの母親が「たくらぁ〜ん」「ハァッ(ため息)」って
太田裕美の真似をよくしていたのを思い出した。
- 114 :禁断の名無しさん:04/02/19 02:17 ID:HSpKU2fy
- あげ
- 115 :禁断の名無しさん:04/02/19 02:18 ID:fx9S6fH+
- 椎名林檎のイイ!
- 116 :禁断の名無しさん:04/02/19 02:38 ID:UJl6LqyA
- 文春の家の履歴書に出てるわ。
- 117 :禁断の名無しさん:04/02/19 22:42 ID:St5KF6uj
- 「しあわせ未満」のB面の
「初恋ノスタルジー」がすごく好きだった。
こっちがA面のほうがよかったかも・・・
でも、この頃の裕美さんは勢いあったよね。
- 118 :禁断の名無しさん:04/02/21 21:20 ID:IhOc8f25
- この季節は
「しんかんしかん雪が降る ほら指先に
・・・息ふきかけてあっためようね〜」
ってのを思い出す。別れの歌だけどね。
- 119 :禁断の名無しさん:04/02/21 23:38 ID:1oWjkPc5
- >>117 裕美さんって言うより京平先生が乗ってる時期だったからね。
松本先生と超ゴールデンコンビ、書けば売れるって感じだった。
- 120 :禁断の名無しさん:04/02/22 00:06 ID:sRStnB1+
- ユー民が渡すのを嫌がったという青い傘
好きよ。
- 121 :禁断の名無しさん:04/02/23 15:47 ID:IK72IOBV
- >109
わたすはパン屋のシベリアが好き
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)