■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
女が憎い…。
- 1 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 01:36 ID:6jAtmW5A
- 別に特定の女に騙されたとか、嫌な思い出がある訳ではない。
只、女優遇社会にのぼせて、それが当然だと思ってる女が非常に憎い…。
どんな良識のある女も、女というだけで憎い…。
- 2 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 01:37 ID:IzAXrL55
- 2Get
- 3 :⊂(゚∇゚⊂⌒`つ≡≡(´⌒; ◆2Get/dSoT6 :03/09/09 01:37 ID:ka5kfpjR
- ニゲットー ニゲットー ニゲットー
∧∧ ∧∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ニゲットー
ヽ(゚∀゚ )ヽ(゚∀゚ )∧∧(゚∀゚∧∧(゚∀゚ ∧∧(゚∀゚∧∧(゚∀゚∧∧ヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノニゲットー
∧∧ ∧∧( ヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )∧∧(゚∀゚∧∧(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )∧∧∧∧ ( ∧∧〜⌒);;⌒⌒)
(∧∧゚∀゚ ∧∧ ( ∧∧ ∧∧(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノ⌒∧∧ ( ヽ(゚∀゚ ∧∧ )ノヽ(゚∀゚ )ノ⌒) ;;⌒) 〜⌒);;
ヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚∧∧(゚∀゚ )(゚∀゚∧∧ ) ∧∧ )~ヽ(゚∀゚ )ノ≡ ( ヽ(゚∀゚ )ノ≡ ( )⌒);;⌒⌒) 〜⌒);;⌒⌒)
( )∧∧ヽ(゚∀゚ ) ( ∧∧(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )∧∧( ) ∧∧ ∧∧ ) ミ≡≡ニゲットー 〜⌒) ;;⌒⌒) ;;⌒)
∧∧ヽ(゚∀゚ )ノ (∧∧ ヽ(゚∀゚ )∧∧ ( ∧∧ヽ(゚∀゚ )ノミ ∧∧゚∀゚ )(゚∀゚ )ノ∧∧ ニゲットー⌒);;⌒⌒) ;;⌒) 〜⌒);;
ヽ(゚∀゚ )ノ( )ヽ(゚∧∧ノミ)( ヽ(゚∀゚ )ノ(゚∀゚ )ノ∧∧ )ヽ(゚∀゚ )ノ ) ( ヽ(゚∀゚ )ノ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
( ∧∧ミ∧∧ヽ(゚∀゚∧∧ )ミ( )∧∧ )ヽ(゚∀゚ )ノ ∧∧ )≡∧∧ミ≡ ( )⌒) ;;∧∧⌒)
ミヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚ )ノ (ヽ(゚∀゚ )ノ∧∧ ヽ(゚∀゚ )ノ≡ ∧∧(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノ ∧∧≡;;ヽ(゚∀゚ )ノ⌒⌒) ;;⌒
(∧∧)(∧∧ ∧∧ (∧∧(゚∧∧)ノ ∧∧ ∧∧゚∀゚ )ノ( ∧∧( ∧∧ヽ(゚∀゚ )ノ ∧∧ )⌒⌒) ;;⌒)
ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚ )ノ(゚∀゚ヽ(゚∀゚ )ノ ) ミヽ(゚∀゚ )ノ(゚∀゚ )ノ ( )ヽ(゚∀゚ )ノ≡⌒) ;;⌒)
( ∧∧ ) ( )( ) ( ) ( )( )ミ≡≡;; ( ) ( ) ミ≡≡ ( )⌒ ⌒) ;;⌒)
ミヽ(゚∀゚ )ノ ミ≡≡ミ≡≡ミ≡≡ミ≡≡ミ≡≡ ⌒);; ミ≡≡ミ≡≡〜⌒);;⌒ミ≡≡⌒) ;;⌒)
( ) 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
- 4 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 01:37 ID:suCQwWr+
- そういう男が増えてきたな。
面白い事態になるかも知れない。
- 5 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 01:37 ID:ka5kfpjR
- やっぱり見切り発車はしっぱい率が高いな・・・(´・ω・`)
- 6 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 01:38 ID:suCQwWr+
- 2ゲットしなくてよかった(w
- 7 :1:03/09/09 01:38 ID:6jAtmW5A
- >>4
どういう事です?
- 8 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 01:39 ID:ka5kfpjR
- てゆうか、毎回AA改造するの結構大変なんだぞ、それをそんなサブイ
テキスト3文字で・・・ヽ(`Д´)ノ と怒ってみる・・・
- 9 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 01:39 ID:IzAXrL55
- >>3
カス
>>4
そうか?
>>5
ププッ
>>6
ヘタレ
- 10 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 01:40 ID:11UVuDZl
- こんな釣りスレ建てやがってまったく・・・
- 11 :1:03/09/09 01:41 ID:6jAtmW5A
- >>10
いや、釣りじゃないだろ・・・
- 12 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 01:41 ID:+m5tCo1f
- 女性そのものを恨む気にはならんが、女性を見ると女性優遇を連想して
嫌な気持ちになる事はある。
- 13 :1:03/09/09 01:43 ID:6jAtmW5A
- >>12
自分も最初はその程度だったんですが、その思いが膨張して今にいたった訳なんです。
- 14 :1:03/09/09 01:47 ID:6jAtmW5A
- もちろん、悪いのは女じゃなくて、この社会だという事は頭の中では理解出来ているんです。
でも、その感情は何故か女に向いてしまう。。。
- 15 :ひなた:03/09/09 01:52 ID:L+aQdizw
- >>14
みんながみんなそうなわけじゃないよ。
それって、未成年の凶悪犯罪ニュース見て、「今時の若者は」
って一緒くたに考える人と似てると思うんだけど、いい子だって
いくらだっているよ。
私は、自分が女だからってめちゃくちゃ優遇されてるとは思えないし。
女性サービスとかは商売上ターゲットを考えると仕方ないと思うんだよね。
1さんが言ってるのが何の優遇のことかよくわからないけど・
- 16 :だめ男:03/09/09 01:56 ID:W3HBfGoP
- 17だったら脱日して北朝鮮に渡る
- 17 :だめ男:03/09/09 01:57 ID:W3HBfGoP
- 18だったたら北朝鮮へ帰化
- 18 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:01 ID:+m5tCo1f
- >>15
いや、スレ主がいっているのは、今の女性優遇社会に対しての
怒りがなぜか女性に向いてしまうって事で、女性にはムカつく
奴が多いといっているのではないと思われ。
- 19 :1:03/09/09 02:08 ID:6jAtmW5A
- >>18
わざわざ、説明ありがとう!
その通りです。
- 20 :ひなた:03/09/09 02:12 ID:tDMkBjSC
- >>18
それだったら・・仕方ないとしか言いようがないんじゃ・・
それで、女性に何かしたりしたら問題だけど、思うだけなら
自由としか・・・
- 21 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:13 ID:KoVaUw0X
- >>19
女でも優遇されているのは一部だと思うけど。
冷静になって周囲を見回してみなよ。
- 22 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:15 ID:j3rKYFoE
- 理不尽に宿命を背負わされて憤る。
人間ならあたりまえの感情だが、その怒りがどこへ向かうか、
それは本人の資質に影響される。
- 23 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:16 ID:RturucgQ
- >>16-17
こいつマジで「だめ」だ。
- 24 :1:03/09/09 02:18 ID:6jAtmW5A
- >>21
メディア、企業、法律が優遇してる時点で一部とは言わない罠。
- 25 :1:03/09/09 02:19 ID:6jAtmW5A
- >>20
いや、俺はちゃんと理性は確りしてるよ。
- 26 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:20 ID:j3rKYFoE
- >>1
> どんな良識のある女も、女というだけで憎い…。
俺も似たような感情を抱いてはいるけど、さすがにこれはヤヴァくないか?
- 27 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:23 ID:d2zHhC7U
- 低俗低脳バカ女 < 大人と呼べる良識のある女性 > 行き過ぎたフェミニスト
- 28 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:23 ID:KoVaUw0X
- >>24
女は皆どういう風に優遇されてて幸せなのか。
それは憎むほど妬ましい事柄なのか。
果たして男は全く優遇されてないのか。
- 29 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:24 ID:+m5tCo1f
- >>21
いや、個人として優遇されている女性を問題としているのではなく、
世に溢れる女性専用〜や女性優待〜のように女性であれば誰でも、
優遇を受けられ、男性は例外なく除外される場合を対象とすべきでしょう。
- 30 :1:03/09/09 02:26 ID:6jAtmW5A
- >>26
自分でも分ってるけどこれは女に対する妬み僻みが膨張したものだと思ってる。。
やばいとも自覚はしてるよ。。
女性専用車両とかが目に付くと周りにいる女が皆むかついてくる。
- 31 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:27 ID:j3rKYFoE
- 保護、優遇されている者が助けている者に対して感謝の心を持っていない。
これはむかつくよね、普通に。
- 32 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:27 ID:TH8xChle
- つーか俺は女が怖い
色んな意味で
- 33 :1:03/09/09 02:30 ID:6jAtmW5A
- 別に自分に直接関係の無いことでも2chを通して入ってくる裁判等の情報も腹が立つ原因の一つ。。。
かと言って現実を知ってしまった以上、そこからもう目を背けられない。
- 34 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:31 ID:KoVaUw0X
- >>29
たとえば勤め人には何の関係も無い映画の女性半額DAYとか、小盛りだけど品数は多目の
レディスランチとか、女性専用車両とか?
そんなものが憎むほどに妬ましいの?
- 35 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:32 ID:+m5tCo1f
- ってか、>>1さんは女が優遇されている事ではなく、男が同等の扱いを
受けられない事に怒るべきだ。
現在の女への優遇的な扱いや気遣いは、本来人間ならは受けられて当然
のことであり、おかしいのは男が同じように扱われない事だ。
- 36 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:32 ID:ANy+gMM3
- シルバーシートに当たり前のように座るシルバーたちにはむかつかないの?
- 37 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:33 ID:j3rKYFoE
- 男が働き女を養う。
性による理不尽といえば、まずこれだろ。
- 38 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:33 ID:DEZxupkE
- >>32
魅惑の花びらから滴る
官能の蜜を召し上がれ♪
- 39 :1:03/09/09 02:34 ID:6jAtmW5A
- >>35
発想の転換というか、詭弁だなw
- 40 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:36 ID:KoVaUw0X
- >>37
女が働き男も家事と育児を分担するということに反対の男性が多いからでは。
お母さんは専業主婦がいい!のスレを見てみなよ。働く母親は鬼畜でフェミだって。w
- 41 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:37 ID:j3rKYFoE
- 俺はこれだけおまえらを思い、尽くしているんだ!
おまえらも相応に俺に尽くせ!
普通の感情ではある。
- 42 :ひなた:03/09/09 02:37 ID:tDMkBjSC
- >>36
それは当たり前のことでは?
お年寄りや体の不自由な人に立っとけとでも言うの?
- 43 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:37 ID:+m5tCo1f
- >>34
サービスの内容や程度がどうとかではなく、性別で以って待遇に落差が
あるのが許せないって事。
生まれながらの属性で真っ当な理由もなく、差をつけてはいけない。
これは男性が優遇される場合も同様。
- 44 :1:03/09/09 02:38 ID:6jAtmW5A
- 女が働いたら働いたで、セクハラ問題等で色々優遇される罠。
- 45 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:39 ID:j3rKYFoE
- >>40
いや、そんな甘っちょろいもんじゃない。
男は飯を食うためにどんなに嫌で、苦しくても働かなければならない。
これは男に生まれた宿命、逃れることは出来ない。
これが男にとって、どれだけの重圧か理解出来るかい?
- 46 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:40 ID:+m5tCo1f
- >>39
>発想の転換というか、詭弁だなw
ひ、ひでえよ・・・。漏れは味方してんのに。
それはともかく、書き込むたびに「あなた騙されてますよ」って
出るけど何だ?
- 47 :悪の俳人Lv11:03/09/09 02:41 ID:Fh7zlCVG
- まぁでも俺は生まれ変わるとしたら男がいいけどなぁ。
- 48 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:41 ID:KoVaUw0X
- >>43
男は金を稼ぎ、女は家を守って子供を育てるという、性差による役割分担までが差別だと
思うのなら、あなたはこの板で言うところのフェミ女と同様の存在なのでは?
- 49 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:43 ID:j3rKYFoE
- 差別っていうか宿命が憎い。
俺はね。
- 50 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:43 ID:ANy+gMM3
- >>42
そりゃそうなんだけど、>>1の女に対する憎いという感情はシルバー達には向かないのかなと。
シルバーシートに当たり前のように座るシルバーたちにはむかつかないの?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑
この部分が共通してるんでないかと思うんだけど・・・。
↓
只、女優遇社会にのぼせて、それが当然だと思ってる女が非常に憎い…。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 51 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:44 ID:+m5tCo1f
- >>48
ん!?43のどこにそんな事を書いた??
リンクミス????
- 52 :1:03/09/09 02:44 ID:6jAtmW5A
- >>46
ありがと、味方よ
>それはともかく、書き込むたびに「あなた騙されてますよ」って
>出るけど何だ?
なにそれ?こっちが聞きたいよ。
- 53 :ひなた:03/09/09 02:46 ID:tDMkBjSC
- >>50
女性優遇社会にのぼせてる女の人にはいろいろな人がいると思うけど
シルバーの人は基本的に「体力が若者よりない」「障害者の人になると
立つのが辛いのは当たり前」じゃない?
それなのに、シルバーに当たり前に座るなって言うとしたら
女性優遇がどうとか言う人より、よっぽどタチが悪いなと思って。
- 54 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:47 ID:j3rKYFoE
- >>48
もしかして>>43じゃなくて>>45の間違い?
- 55 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:47 ID:+m5tCo1f
- >>52
「書き込む」ボタンを押すと、「書き込みが終りました」と出るでしょ?
でもなぜか、そのメッセージの代わりに「あなた騙されてますよ」って
出て書き込めない。
ブラウザを閉じてやり直すと書き込める。
- 56 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:47 ID:KoVaUw0X
- >>45
女だってどんなに嫌で苦しくても働いてるけど。
あなた女だからサービス残業しないとか、仕事で苦しい目にあわないとか、徹夜で書類作ったり
しないって思っているなら大間違い。
給料安い一般職ならともかく、総合職や技術職の女は男以上の結果を出さなきゃ認めてもらえないよ。
しかも女らしい雰囲気や華やかさも保たなければダメ。
忙しいときには汚くしてても悪口も文句も言われない男が羨ましくなることもある。
- 57 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:50 ID:ANy+gMM3
- >>47
偽者か?!語尾の(笑)が抜けてる!
- 58 :1:03/09/09 02:50 ID:6jAtmW5A
- >>55
ブラウザなに使ってるの?
- 59 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 02:50 ID:Ta1X6TTB
-
しかしその「職業婦人」に至るまでに、女の方は男よりもスタートラインで既にいろいろな
選択肢を与えられている罠。
- 60 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:51 ID:j3rKYFoE
- >>56
なんでそこまできつい語調で書くのかが理解出来ないんだが、、、
ま、ありがちな返答で「男には逃げ場がない」ってことかな。
女との違いはここだ。
- 61 :ひなた:03/09/09 02:51 ID:tDMkBjSC
- >>56
そうだよね。
私は技術職だけど、徹夜は日常茶飯事だよ。ていうか、2日徹夜したことも
あるし。
女らしい雰囲気や華やかさにはちょっと自信ないけど・・
仕事で3日お風呂に入らなかったりしたことあるし・・
- 62 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:51 ID:SnDLJ0dz
- >>56
わかってないね。女ががんばるのは、上を目指すから。
上を目指すことをあきらめれば、がんばらなくても済む。
結婚があるからね。
男は自分の意思にかかわらず、一生がんばらないといけない。
もちろん、一般論でしかないよ。一生がんばる女もいるだろうし、
理由は思いつかないけど主夫になれる男もいるかもしれない。
- 63 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:53 ID:KoVaUw0X
- >>54
いや、>>43でいいんだよ。
>性別で以って待遇に落差が あるのが許せないって事。
>生まれながらの属性で真っ当な理由もなく、差をつけてはいけない。
って書いてあるじゃない。
性差による役割分担、(専業主婦と仕事だけする夫)まで否定している発言のように
思えた。
- 64 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:54 ID:+m5tCo1f
- >>58
IEです。
ってかゴメン、余計な気を使わせた。
気にしないでくれ。
- 65 :ひなた:03/09/09 02:54 ID:tDMkBjSC
- >>62
どうもよくわからないんだけど、男の人だって上目指すの
諦めて専業主夫になろうと思ったら、探せば今なら可能だと思うんだけど・・
私は上なんて目指してないけど、仕事は天職だと思ってるし
生涯現役でいたいと思ってる。
- 66 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:55 ID:j3rKYFoE
- >>62
そうそう。
男の場合は「宿命」なんだよ。
自由意思が介入する余地なし。
- 67 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:55 ID:ANy+gMM3
- >>62
禿堂。
そういう風に頑張れない男はほとんどの場合ダメ人間の烙印を押される。
- 68 :1:03/09/09 02:56 ID:6jAtmW5A
- ひなたって工房くらいだろ?
- 69 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 02:56 ID:Ta1X6TTB
-
>専業主夫になろうと思ったら、探せば今なら可能だと思うんだけど・・
これどうなんだろ?
果たして採用枠、どれくらいあるんだ?
- 70 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:56 ID:j3rKYFoE
- >>65
> 諦めて専業主夫になろうと思ったら、探せば今なら可能だと思うんだけど・・
言うのは簡単だ。
世間をなめて はいかん。
- 71 :ひなた:03/09/09 02:57 ID:tDMkBjSC
- >>68
22だけど・・
- 72 :1:03/09/09 02:57 ID:6jAtmW5A
- >>64
おう!!
よく分らんが、頑張れ!!
なにか困った事があれば初心者板へ!!
- 73 :1:03/09/09 02:57 ID:6jAtmW5A
- >>71
それは失礼。。。
- 74 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:58 ID:KoVaUw0X
- >>59
選択肢って何?
学校を出てすぐ結婚するとか?
そんな選択肢は私には無かったよ。
家事手伝いになりますなんて言ったらぶん殴られて追い出されたと思うし。w
男だって流離の旅にでて戦場カメラマンになるとか、出家して僧侶になるとか
選択肢は色々あるじゃん。
- 75 :悪の俳人Lv11:03/09/09 02:58 ID:Fh7zlCVG
- >>65
別に女を叩くつもりはないけど
個人的(自分)な話を持ち出してるのあなただけですよ?
統計的な話でしょ、「わたしはこうだ」って言っても世論は変わらないと思いますが。
- 76 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:58 ID:58YhdgcV
- >>1さんへアドバイス
優遇などが腹立つ場合は
女性を差別すれば良いんです
なーに、問題はありません
女性占領バスだのなんだのって老人や障害者異常に
弱者扱いされているのに何も文句を言わないんですから
ここに書き込んでる女らしき人達も実際に抗議などしていないでしょう
- 77 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 02:59 ID:+m5tCo1f
- >>63
役割分担とかは基本的に当事者達が決める事だから、この場合は別で
漏れが言いたかったのは、性別で料金やサービス内容、利用できる
スペースなどに差を付けるのがダメって事。
消費者は提示された条件を飲むしかなく、弱者の立場だからね。
- 78 :1:03/09/09 03:00 ID:6jAtmW5A
- >>76
差別って心の中で笑ってやれって事でしょうか?
- 79 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:00 ID:ANy+gMM3
- >>65
専業主夫がいる家族構成は不利。
例えば、働き盛りで奥さんが死んだら遺族年金が出ない。
- 80 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:00 ID:j3rKYFoE
- >>74
> 男だって流離の旅にでて戦場カメラマンになるとか、出家して僧侶になるとか
> 選択肢は色々あるじゃん。
もっかい書く。
言うだけなら簡単だ。
- 81 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:01 ID:58YhdgcV
- >>78
十分な知識を身につけたなら声に出しても大丈夫でしょう
優遇されてる意識すらない女は黙らせるのです
- 82 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:01 ID:58YhdgcV
- 主婦は言うだけでなく実際に主婦になるのも簡単ですな
- 83 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:01 ID:Ta1X6TTB
-
>>74>>75
いや、常に女ってのは「個人的(自分)な話を持ち出して」来る以外のことをしない生き物なの。
>>74が不遇なら同情するし、その逆境にめげずにがんばってるのなら頭が下がる思いだけど、
何より女のこういった振る舞い自体が、オレには甘えているようにしか思えないんだよな。
- 84 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:02 ID:SnDLJ0dz
- >>65
いやいや、あなたが生涯働くかどうかを言ってるわけじゃないんだよ。
一般的にそうだということ。また、今あなたは生涯現役でいるつもりだが、
万が一、仕事や社会に疲れてリタイアしたいと思うときがあったら、
(結婚により)リタイアできる可能性がある。
男はリタイアしたくなったら、即死ぬか、
ホームレスになって何年後かに死ぬかしかない。
「私が稼いで上げるから、家の事はやってね」
なんて女が本当にいると思うかい?
- 85 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:05 ID:KoVaUw0X
- なんか隣の芝生が青いだけじゃん。
自分にはリタイヤして独立するなり主夫になるなり趣味に生きるフリーターになったりする
勇気もないくせに、選択肢が無いとか、女は優遇されているとか、僻んだことばかり。
馬鹿馬鹿しくなった。フェミみたいに勝手に一生僻んでればいいよ。w
- 86 :1:03/09/09 03:05 ID:6jAtmW5A
- 現にホームレスの9割8分が男性なわけで。。
- 87 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:05 ID:tV6T2QYn
- >>1
さあ、あなたの溜まった鬱憤を
陰茎に集中させて勃起させ
きんたまの中で空っぽになるまで
女性専用車両にぶちまけまくって!♪
- 88 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:06 ID:IkeJe+OA
- このスレも、いつもの知恵遅れフェミ女の、
浅はかな工作活動みたいだな。やれやれ
- 89 :1:03/09/09 03:07 ID:6jAtmW5A
- >>85
優遇されている自覚がないだけでは?
森の中にいては木は見えない。小さい頃から優遇されているとそれに気付かない。
- 90 :悪の俳人Lv11:03/09/09 03:08 ID:Fh7zlCVG
- >>83
まぁ女全員がそんな生き物だとは思いたくないけどね。
事実、彼女だって作るし。
個人的な感情論を持ち出す事が多いってのは、俺もそういう気はするけど。
>>87
このスレで今までの中で最高に駄レスだな。おめでとう(笑)
- 91 :ひなた:03/09/09 03:08 ID:tDMkBjSC
- >>75
女全員がそうだっていわれ方すると、私は・・って
言いたくなっちゃうよ。世論にならないのはわかるけど。
>>84
探せばいるんじゃないかな。時間はかかるとは思うけどね。
それに、結婚ってお金だけじゃできないでしょう。
まず、相手を好きじゃなきゃいけないし。
- 92 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:10 ID:grZT9aAT
- 飲み屋さんなどの女性優待は
女性客を増やす事でそれに吊られる男性客を増やすのが
目的なので、真に女性が大事にされている訳じゃないでしょ。
夜の商売じゃなくて、普通の飲食店なんかだと
夕食の時間帯は普通に繁盛してても
昼食時の客入りを増やそうとして
家庭の主婦向けに女性優待にしたりとか。
(家族が家にいる時間帯は留守にしたくないから
家族のいない昼間にたまに友達と食べに行くのが
正しい主婦の遊び方だ!)
- 93 :悪の俳人Lv11:03/09/09 03:11 ID:Fh7zlCVG
- >>91
>女全員がそうだっていわれ方すると、私は・・って
>言いたくなっちゃうよ。世論にならないのはわかるけど。
それが感情的だって言ってんの。
女側に何か不都合があれば、自分と重ね合わせて擁護しようとしてるだけでわ?
ここで「自分は違う」と言っても意味ないし。
- 94 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:11 ID:Ta1X6TTB
-
「私は」とは言いたい。
一般論に関しては「探せばいるんじゃない」
あのさぁ、あなたがあなた以外の女にも、彼氏以外の男にも何ら興味がない、ということは
よく判ったけどさぁ、ここはあなたのファンサイトじゃないんだから、書き込むの、やめたら?
- 95 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:12 ID:KoVaUw0X
- >>83
女が甘えていると言いながら、甘えているのは自分じゃないの?
私は別に恵まれてないわけではなく、家も貧乏ではないが、周囲の人間と同じく
当たり前のこととして就職し、会社員として普通に働いているだけです。
同僚の人たちも男女関係無く同じように、当たり前のこととして働いています。
女だから甘えていても会社が許してくれるなんてことはありません。
- 96 :悪の俳人Lv11:03/09/09 03:13 ID:Fh7zlCVG
- >>95
そりゃ正論かもしれないけどさ。
なんで、そこで「自分」ってのを出してくるわけ?
別にあんたが批難されてるわけじゃないだろうに。
そこで感情的になるのが良くわかりません。
- 97 :ひなた:03/09/09 03:14 ID:tDMkBjSC
- >>93
感情的なのってそんなにだめかな?
ヒステリックになってるわけではないんだけどなぁ。
女側の不都合って何?
擁護しようとしてるわけじゃなくて、女として客観的に
見て「それって違うんじゃ・・」って思っちゃうんだよね。
- 98 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:14 ID:Ta1X6TTB
-
すまん、
>「私は」とは言いたい。
ってのは、「自分については語らずにおれない」程度の意味ね。
ちなみにそのての女は、やおい女とかが多い板では「自分語りウザい」と叩かれる傾向にある。
オレは男女板でマターリ語ってる女コテの存在が不思議でならなかったんだが、どうもこの板を
「出会い系」「ホストクラブ」だとでも思ってるんじゃないの?
- 99 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:14 ID:SnDLJ0dz
- >>95
まだ分かってないな。あなた個人がどうであろうと関係ないの。
女だから会社が甘えを許してくれるといってるわけでもない。
- 100 :悪の俳人Lv11:03/09/09 03:16 ID:Fh7zlCVG
- >>97
>感情的なのってそんなにだめかな?
>ヒステリックになってるわけではないんだけどなぁ。
感情論は議論の進展を妨げます。
よって「議論」と言う立場においては感情論はダメな事です。
>擁護しようとしてるわけじゃなくて、女として客観的に
>見て「それって違うんじゃ・・」って思っちゃうんだよね。
それならば、自分はどうだとかいわないでください。
あくまでも統計的に話をしないと意味がありません。
- 101 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:17 ID:Ta1X6TTB
-
言うべきことは大体、>>98に書いたけど。
>>95さんさぁ、オレは「女は何で自分のことばかり勝手に語り倒すのか」と言っているわけ。
それに対してあなたの
>女が甘えていると言いながら、甘えているのは自分じゃないの?
みたいな言い方は、全く反論として意味がない。
- 102 :ひなた:03/09/09 03:18 ID:tDMkBjSC
- >>100
でも、人って感情があるからなぁ。怒ったり否定したりするのも
だからでしょ?
見たところ、議論っていうのにも、少なからず私情入ってるじゃない
- 103 :悪の俳人Lv11:03/09/09 03:20 ID:Fh7zlCVG
- いいですか、感情論をブチまけてる方々。
何度も言いますが「自分はどうだ」なんて言っても意味ないです。
個人に起因するのであれば、結局「人それぞれだよね」で終わるんですよ。
あまり極論は好きではないですが、あえて極論を言うとですね。
例えば
少子化問題について議論してる場において
「わたしのところは子沢山、何が問題なの?」
と言うようなものなんですよ。
わかりますか? 自分はどうだと言い出すとこういう結果を招きます。
よく考えてレスお願いします。
- 104 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:20 ID:ANy+gMM3
- >>102
とは言え議論に私情を持ち込むべきではない事は変わらない。
- 105 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:21 ID:KoVaUw0X
- >>100
つーか、女が憎いって1のコメントが、もうすでに感情論でしょう。
>>101
男性だって自由業やフリーターいっぱいいるじゃない。
そういうのにチャレンジする勇気も無いくせに、男は仕事辞めたら即ホームレスみたいな
こと書くのが甘えてるっていうの。
- 106 :悪の俳人Lv11:03/09/09 03:22 ID:Fh7zlCVG
- >>102
感情を出すのを悪いと言ってません。
感情論と言うのは感情のおもむくままに発言をする事です。
感情のおもむくままに発言すると、結果どうなるかわかりますよね?
と言うか、論点ズレてます。話戻してください。
- 107 :ひなた:03/09/09 03:24 ID:tDMkBjSC
- >>104
うーん・・私には、ここのレスそのものが私情のかたまりに
見えちゃうんだけどなぁ。
- 108 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:24 ID:Ta1X6TTB
-
悪の俳人氏の「統計的」という言い方は言い過ぎだが、我々は、「女は男より全体的に見て
恵まれていると判断せざるを得ない。となれば人情として憎しみも沸くよなぁ」と言ってるの。
にも関わらずピチピチギャルは「私はそうじゃない」「全員がそうとは限らない」と各論で
逃げを打つのみ。
甘えてるも何も、まずそういったスタンスで話しあいに参加してしまうその根性が、何より
甘えてるんだよ。
- 109 :悪の俳人Lv11:03/09/09 03:25 ID:Fh7zlCVG
- >>105
>つーか、女が憎いって1のコメントが、もうすでに感情論でしょう。
揚げ足取ってるだけですね。
「女優遇社会にのぼせて、それが当然だと思ってる女なんて居ない」って反論なら理解も簡易ですが。
只、女優遇社会にのぼせて、それが当然だと思ってる女が非常に憎い…。
↑
1の論点はこれです。
感情論には見えませんけどね。
- 110 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:25 ID:Ua52ncZf
- >>102
賛成。
議論も何も建て前を話すなら、別に匿名掲示板でなくとも
実生活で十分やってるんでないの?
わざわざ匿名掲示板で意見を交わすのはぶっちゃけ話・・所謂
本音をぶつけ合う所に意味があるからだと思う。
それにその本音ってのは、いくら議論してもなんか賦に落ちない
感情面があるからでは?
いくら論破しただの騒いでも、相手の心の中までは変えること
なんてできないのにロジックだけに必死な人が多い気がする。
- 111 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:25 ID:grZT9aAT
- 私も男が憎いよ〜。
男だというだけで女に対して威張れる立場がね。
- 112 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:26 ID:KoVaUw0X
- >>108
妄想で語るのはやめてくれ。
私はピチピチギャルではない。
- 113 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:27 ID:uImMzV9Q
- フェミ工作員達の、何割かは自作自演
- 114 :悪の俳人Lv11:03/09/09 03:28 ID:Fh7zlCVG
- >>110
本音をぶつけ合う事と、感情論をブチまける事を混合しないでください。
- 115 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:28 ID:Ta1X6TTB
-
あなたはピチピチギャルです。
ごめん、オレは女に甘えてる女を見ると、取り敢えず「ピチピチギャル」と言ってみるんだ(w
- 116 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:28 ID:Ua52ncZf
- >>113
考えすぎ。
妄想はセンズリだけにしてねw
- 117 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:28 ID:ANy+gMM3
- >>110
>わざわざ匿名掲示板で意見を交わすのはぶっちゃけ話・・所謂
>本音をぶつけ合う所に意味があるからだと思う。
それは言い過ぎ。
議論板だからディベートのつもりで参加している人も多いと思われます。
- 118 :111:03/09/09 03:29 ID:grZT9aAT
- 女に対して威張るためには
働いて収入を得る事が絶対条件だよね?
働く事に対してなぜ誇りを持てない?
- 119 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:29 ID:dalhLWPo
- >>105
男も大変ね、の一言も言えないこの傲慢さが憎いのかもね。
- 120 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:29 ID:Ta1X6TTB
-
オレを専業主夫にしていただきたいところだね。
いくらでも威張らせて差し上げるのに。
- 121 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:30 ID:KoVaUw0X
- >>109
で、「どんな良識ある女も女というだけで憎い」という感情のみの一文を故意に外すのは、
どういう感情からですか?
- 122 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:30 ID:uImMzV9Q
- >>116
そのような否定の仕方がなおさらあやしい。
- 123 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:30 ID:Ua52ncZf
- >>114
本音と感情のどこが違うのか説明して。
両者とも密接にかかわりがあるのでは?
- 124 :ひなた:03/09/09 03:30 ID:tDMkBjSC
- >>110
感情論も大事だと思うんだよね。
個人的な話をしたのは悪かったかもしれないけど。
感情があるから議論になるわけし。
どっかの政治家みたいに殴り合いとかになったら
みっともないけど、掲示板だもんね。
- 125 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:31 ID:Ta1X6TTB
-
>>121
どんな良識ある女でも、「女であるだけで得るメリット」を享受してんだぜ。
判れよ、それくらい。
- 126 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:33 ID:Ua52ncZf
- >>106
ごめんなさい。説明がここでありましたね。
でも、それからするとこの板では男性が「感情」をさらけ出す
ケースも多く見られますが。
- 127 :111:03/09/09 03:33 ID:grZT9aAT
- >120
威張らせて〜♪
私に収入があればだけど
- 128 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:34 ID:KoVaUw0X
- >>119
男も大変ねとは思わないが、頑張っている人や努力している人は性別に関係なく
尊敬し、大変だなって思う。
クズ男もダメ男も、クズ女もダメ女も同様にいるし、性別だけで尊敬したり感謝したりできない。
それって傲慢なことですか?
- 129 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:34 ID:Ta1X6TTB
-
>>111
女に理屈を言えってのは、やっぱ犬に日本語しゃべれ、というようなものなのかな……。
- 130 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:34 ID:58YhdgcV
- 「こういう女が多い」と言うと
どうして高確率で
「私は違う」にHITするかなあ?
女にはボーダーが多いのかなあ?
「私は違う」って言わないでねw
- 131 :悪の俳人Lv11:03/09/09 03:35 ID:Fh7zlCVG
- >>121
感情論ですね、しかし本人はそれを認めてます。
スレの流れ読めてますか?
>>14-19 をもう一度読んでください。
>>124
感情論よりも理路整然と話せるほうがいいと思います。
>感情があるから議論になるわけし。
そんなわけない。おもうところがあって発言するだけ。
何度も言いますが感情自体を否定していません、感情のおもむくままに発言する事をよくないと言っているのです。
>どっかの政治家みたいに殴り合いとかになったら
>みっともないけど、掲示板だもんね。
掲示板なら許されるんですかね?
そういう結果が煽りあい罵倒に繋がるんじゃないですか?
- 132 :111:03/09/09 03:35 ID:grZT9aAT
- >125
「男であるだけで得るメリット」は
享受してないのけ?亀は。
- 133 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:35 ID:ANy+gMM3
- >>126
そういうケースは議論する者としては良くないケース。
悪い見本は見習わないのがよいと思う。
- 134 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:36 ID:Ta1X6TTB
-
そんなメリットがどれだけあるの?
オレは少なくとも男であるだけで女に対して威張ってる男なんて、ほとんど見たことはねーが。
- 135 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:37 ID:dalhLWPo
- >>128
別に思わない。
ただそのような答え方に男性不信を嗅ぎ取るだけさ。
- 136 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:37 ID:Ua52ncZf
- >>134
言葉使いやニュアンスでそう取る人もいるのでは?
- 137 :悪の俳人Lv11:03/09/09 03:37 ID:Fh7zlCVG
- 眠い・・・寝ます(笑)
- 138 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:39 ID:ANy+gMM3
- >>137
寝る前に受け取れ!
50EXP!
- 139 :ひなた:03/09/09 03:39 ID:tDMkBjSC
- >>131
でも、私にはここのレスそのものが理路整然としてるとは
思えないんだよね。それでいいとも思ってるし。
掲示板じゃないといえなかったりすることあるよね。
相手を罵倒するようなのはどうかと思うけど、感情は大事だと
思っちゃうよ。
- 140 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:39 ID:Ta1X6TTB
-
>>136
よく判らん。男の言葉使いが威張っていると?
まぁ、尊敬するに足りぬ女ばかりと言うことだけは、このスレッドで証明されたが。
- 141 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:40 ID:Ta1X6TTB
-
いや、理路整然としていないのはひなた先生含むピチピチギャルのみでつ(w
- 142 :悪の俳人Lv11:03/09/09 03:40 ID:Fh7zlCVG
- ひ、久しぶりの経験値だ、さんくす(泣)
と、議論の妨げになりますね、それでは。
- 143 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:42 ID:0d3Tdlrm
- >>140
まあ、私なら思っていてもそういう事は言いません。
それにこれってまさに感情論では?
- 144 :悪の俳人Lv11:03/09/09 03:43 ID:Fh7zlCVG
- >>139
どこまで言っても話の接点が見つかりませんね。
わかりました。
ここは「感情論」の議論については俺があなたを説得しようとして失敗したと言う事で。
勝敗を決めるのであれば、俺の負けでいいです。
では、話を戻してください。(感情論について話が脱線してます)
俺は寝ます。
- 145 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:43 ID:ANy+gMM3
- >143
感情論って言うか煽りだと思われ・・・。
- 146 :ひなた:03/09/09 03:44 ID:tDMkBjSC
- なんか、もう論議についての話はやめたほうがいいのでは?
人によって感情論と議論の境界線が曖昧な気がする。
どこまでいっても、これじゃ平行線だし。
- 147 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:45 ID:0d3Tdlrm
- >>144
貴方の引き際は美しい。
Great!!
- 148 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:45 ID:Ta1X6TTB
-
>>143
ハァ?
全く議論という土俵に立てない女に対して「尊敬できない」と指摘することが、感情論でつか?
ちょっと思ったのは、いつの間にか「感情論の是非」論にハナシがすり替わってるけど、
それが間違いの元なんじゃねーか?
>>108でも書いたが、「男が女に憎しみを抱いてしまうのもやむなしじゃねー?」という命題に対して
云々すべきなのに「自分語り」を始めたギャルに対して「感情的」といった評価を下してしまい、それ以降、
ハナシがもつれたわけだ。
問題はちゃんと議論になっているか否か。
その「議論」の動機が「感情」であること自体は全然OK。
- 149 :ひなた:03/09/09 03:46 ID:tDMkBjSC
- >>144
勝敗の問題じゃなくて、私と悪の俳人さんの
感情論と議論の境界線が違うんだと思う。
別にあなたが失敗したんじゃなくて、こればかりは仕方ないよ。
- 150 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:49 ID:0d3Tdlrm
- >>148
悪の俳人さんが仰っていたように
「感情のおもむくまま」の発言は事態を複雑にするってのは
これで賛成かしら。わたしはね。
第一男がどうとか、女がどうとか言い出した時点で
逃げというか愚痴になっているだけだと思う。
- 151 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:51 ID:Ta1X6TTB
-
どうでもいいが>>150は男女板はおろか、フェミも、あらゆる男女論を否定しているのか?
- 152 :111:03/09/09 03:51 ID:grZT9aAT
- >>148
男は上ばっか見てるから辛いんじゃねーの?
上目指さなくてものほほんと生きられる女が憎いって感じかい?
- 153 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:52 ID:0d3Tdlrm
- >>149
感情と議論の境界線にもグラデーションがあるよね?
たまに感情をロジックをすり替える人がいるけど、
これは女性だけでなく男性もそういう人結構いる。
- 154 :ひなた:03/09/09 03:52 ID:gdR/Rpsu
- >>148
それは、私も悪かったって思ってるよ。
- 155 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:55 ID:Ta1X6TTB
-
>>152
あなたの「独り言」がどうオレのレスと関係があるのか理解に苦しむが、他人に甘えている
ギャルを見るとムカつくのは当たり前のことですな。
- 156 :ひなた:03/09/09 03:55 ID:gdR/Rpsu
- >>153
そうだね。人によって違うのかもね。
- 157 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:57 ID:ANy+gMM3
- どっちにしても、感情論を持ち出さないように努めればよいと思う。
指摘されたら自分の発言を見直すきっかけになるし。
悪の俳人だって感情論になることもあると思うが、
そうならないようにしているのは分かるし、それが大事なんだと思う。
- 158 :111:03/09/09 03:57 ID:grZT9aAT
- >>155
そう独り言(笑
私は議論したいんじゃなくて「理解」したいの。
君らの辛さを。
- 159 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:57 ID:Ta1X6TTB
-
ひなた先生>
いや、それは判ってるけど「感情論」って言葉尻のせいで議論が先に進まねーんじゃねーかと
思ってさ。
- 160 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:57 ID:tg3akwY7
- ひなたって探偵だろ?
どうもそんな風に見えんが
- 161 :涼しい顔のサイファー:03/09/09 03:58 ID:h0q1eL22
- 近い将来的に「マンション・アパートの家賃女性割引」なんて待遇出てきたら、
お前ら、どう反応する?
無論、迫害したい気分だよな!
- 162 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:58 ID:ANy+gMM3
- >>161
名義を女性にする。
- 163 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 03:59 ID:Ta1X6TTB
-
米を喰い潰して菓子を喰らってるコニーが、餓死寸前の我々を観察してくださるそうです(w
- 164 :ひなた:03/09/09 03:59 ID:JO9BQTtg
- >>159
それはわかってるってどの部分のこと?
- 165 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 03:59 ID:0d3Tdlrm
- >>151
悪い部分は目につきやすいから、そこを叩いたり安易に文句言う
のは凄く簡単なことだよね?
本当に男と女が同等なのか?性差故に適正が違うのか?
じゃあ男性の良いところ、女性の良いところって何か?
前向きな話をすることが私は議論だと思うのだけどな。
散々議論??されてきた割に、あまり話が先に進まない現実。
ずっと何かのせいにしている人ばかりじゃ当たり前よね。
それに色々な意見があるのに無理にまとめようとする強引さに
何の意味があるのかもよく理解できないです。
- 166 :涼しい顔のサイファー:03/09/09 04:00 ID:h0q1eL22
- 結婚する気も、子供もうける気もないで女性優遇を受けているなら、
社会に其れなりの貢献してもらわないとな。(=男社会同様に・・・)
- 167 :ひなた:03/09/09 04:01 ID:JO9BQTtg
- >>160
探偵にもいろいろいるよ。
そんな風って・・一般人の思う探偵って工藤ちゃんみたいなのかな。
まぁ、私は先輩から見ても「青臭い」らしいから
感情的って言われても仕方ないかもしれないけど。
- 168 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:02 ID:Ta1X6TTB
-
ひなた先生>
だから、謝ったんならそれでいいんだから、もう「感情論」って言葉尻にとらわれるのは
やめよーぜ、と言ってんの。
>>165
よく判らん。オレは、
>第一男がどうとか、女がどうとか言い出した時点で
>逃げというか愚痴になっているだけだと思う。
っていう言い方をすると何も議論ができなくなる、と言ってるんだが。
- 169 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:02 ID:0d3Tdlrm
- >>158
素敵。
わたしも理解したいと思いますた。
- 170 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:03 ID:ANy+gMM3
- >>158>>169
それじゃぁ、たいした辛さじゃないが俺の辛さを理解してみるか?
- 171 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:05 ID:Ta1X6TTB
-
単純に「これが男女逆だったらあんたどう思う?」と言いたいんだが、そこを「理解に苦しんでいる」のが、
ギャルの優れた点でつな。
- 172 :ひなた:03/09/09 04:05 ID:JO9BQTtg
- >>168
あ、そのことか。
- 173 :111:03/09/09 04:05 ID:grZT9aAT
- >>168
亀は議論好きなんだな。
人に理解を示すより議論してねじ伏せたいんだろう。
それじゃいつまでも苦しいと思うよ。
どうせ答えなんかでないんだから。
- 174 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:07 ID:uImMzV9Q
- だから、これ全部、フェミ工作員だって。
亀レスさんは、どうかしれんが。
- 175 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:08 ID:Ta1X6TTB
-
どうしても道理を解さない女に、必死になって理屈を説く。
返って来る言葉は、「あなたって議論が好きなのね」だけ。
アメリカの一コマ漫画に出て来る「あなたはわたしより会社が好きなんでしょ」っていう
ワイフといっしょだね。
- 176 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:08 ID:ANy+gMM3
- >>173
議論板なのに・゚・(ノД`)ヽ
- 177 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:09 ID:6f3JtUR3
- >>170
してみたい♥
金蹴りされた痛さを知ってというのは無理だけどw
- 178 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:09 ID:Ta1X6TTB
-
おいちょっと待て。>>1や俳人氏もフェミ工作員か!?
(後、ひなた先生も違うと思う)
- 179 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:12 ID:6f3JtUR3
- またフェミのせいにする…
- 180 :ひなた:03/09/09 04:12 ID:HLMYqgge
- >>171
サービス関係なら「いいなー、男の人うらやましいなー」と思っちゃう
かも。男がむかつくとは思わないけど。
仕事関係については、自分は自分だから他人と自分比べたって
仕方ないし、まず、自分と他の誰かを比較しようって発想にならないかも。
これは、きっと自分が男だったとしても変わらないと思う。
他の女の人はどうかな?
- 181 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:13 ID:Ta1X6TTB
-
>>179に同意。ここの女性、良くも悪くも「女性」なんだよ(だからこそオレ用語ではギャル
となるんだが……)。
- 182 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:14 ID:6f3JtUR3
- なんかブラックホール(フェミ)に吸い込まれるのに必死で
抵抗している銀河の星たちという感じで素敵。
- 183 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:17 ID:MTITDQEi
- >>167
探偵って世の中の汚い部分他のやつらより見てるだろ?
それでなんでそんな純粋なのか不思議なんだよ
- 184 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:17 ID:58YhdgcV
- >>180
やっぱダメだ…
- 185 :111:03/09/09 04:17 ID:grZT9aAT
- >>175
この場合「どうせ女が憎いんでしょ」となる訳で(笑
- 186 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:17 ID:Ta1X6TTB
-
先生>
おっしゃることがちょっと判らん……。
この板で馬に喰わせるほど上げられている、男と女の待遇の差(専用車両から、法的な扱いに至るまで)
を眺めて見て、どうお感じになりますか、あなたが男として生まれていたらどう思いますか、と私は申し上げた
のですが……。
- 187 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:19 ID:6f3JtUR3
- >>180
わたしもそう。
個人的に仕事が特殊ということもあって、(ピアニスト)
相手と同じ土俵でないという感覚から、
相手の立場と自分の立場を比べられないの。
それより違いを楽しむというか、それによって自分も生かされて
くるっていうかそういう感じです。
少なくとも男女でもそれは大いにあると思う。
だから単純に羨ましいとは思えないの。
でも明らかに何らかによって男性のみが不遇であるのなら、
同情の余地は十分になると思うのだけど・・・・。
そんなに苦しいんですかね???
- 188 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:20 ID:ANy+gMM3
- >>177
たいして辛くもないんだが・・・、理解したいと言うのなら。
俺は働き盛りの世代なのだが職はなく。
彼女は働いている。
もっぱら俺は専業主夫・・・。
結婚するにもまわりは猛反対。
制度的にも、この形はとても不利、というか無理。
共働きでもいいが、俺彼女ともども子供ができたらどっちかは家に入るがいい主義。
俺が主夫で、彼女が働く形がいいとお互い思ってる。
さてどうしよう・・・。
男女逆になるだけなのにこのギャップって・・・理不尽やなー。
- 189 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:20 ID:SnDLJ0dz
- >>180
男がうらやましいと感じるサービス関連の事象ってなに?
>仕事関係については、自分は自分だから他人と自分比べたって
>仕方ないし、まず、自分と他の誰かを比較しようって発想にならないかも。
あなたが自分のことしか考えられないのはいいんだけど、
それなら男女を一般化して語っているときに割り込んでほしくないってだけ。
一般的に「女はこうだ、男はこうだ」と話しているとき、
「私という女はこうなんだけど」と言ってもなんら益がない。
あなたが一般的な女性の傾向と一致してるのか、例外なのか、わからないからだ。
- 190 :ひなた:03/09/09 04:21 ID:zEymWZDu
- >>184
何で?
自分と他を比べないってだけだよ?
自分が男でも「女はいいよなー結婚って逃げ道あるし」とか
思わないと思う。
それは本人次第なわけだし。男だって本人次第でしょ。
っていうか、人ってみんな本人次第なんだし。
- 191 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:21 ID:Ta1X6TTB
-
111>
違う違う。「童貞」「ホモ」「女性差別主義者」でございます、奥様。
- 192 :111:03/09/09 04:23 ID:grZT9aAT
- >>175
「あなたはわたしより会社が好きなんでしょ」
これは奥さんとしては失格でしょ。
- 193 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:23 ID:58YhdgcV
- >>190
核心スレあたりにでもいって発言してきなさい
- 194 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:25 ID:ANy+gMM3
- >>190
「女はいいよなー」って思うとか思わないの問題じゃないよ。
- 195 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:26 ID:Ta1X6TTB
-
111>
つまり「女」として合格だと、あらゆる社会的なスキルに「不合格」になってしまうのでございます、マダム。
例えば議論ができない、などね。
- 196 :ひなた:03/09/09 04:26 ID:zEymWZDu
- >>183
何をさして純粋なのかわからないけど、世の中の裏は一般の人より
見てきてるし、それに関しては純粋とは言えないかも。
初めは驚いたことも今は「またかー」って思っちゃったりするし。
ただ、人と密接に関わる仕事なだけに、感情は大事にしたいと思う。
サラリーマン探偵にはなりたくないから。
>>186
専用車両とかについてはやっぱり「いいなー快適そうだなー」
って思うかもしれないけど、それほど深く考えないと思うなぁ。
もともと深く考えないほうなんで・・
>>187
ピアニストかぁ。すごいね!
私とあなたの共通点は技術職ってとこだよね。
あまり人と比べられることのない仕事だとそうなっちゃうのかな?
- 197 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:28 ID:Ta1X6TTB
-
先生、あなたの発言はこの板では「個人差厨」と言ってバカにされます。
何でもかんでも「個人差でしょ」「本人次第でしょ」と言ってしまえば、そこで
議論が終わってしまうからです。
そういう「ジョーカー」を使うことなく議論を進めるべきだと思います。
- 198 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:29 ID:ANy+gMM3
- >>197
ノ賛成。
- 199 :ひなた:03/09/09 04:30 ID:zEymWZDu
- >>197
だって、>>171はあんたどう思う?って言ってるし
それなら、私はこう思うとしか言えないと思うんだけどなぁ
- 200 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:30 ID:58YhdgcV
-
家でごろごろしててきとーな家事をこなして
昼は女が見たら胸くそ悪くなるようなテレビを見、
主夫連で女の愚痴を言いながらランチを食い、良い具合に肥え太り
その間女は死にものぐるいで働き、自殺率は毎年男の約2倍、過労自殺は女だけ
離婚は男に一方的に有利
DVが認められるのも女→男のパターンのみ
母子家庭に金を払う男はほとんどいない
子供を虐待しても「妻がかまってくれなかったから」の言い訳がまかり通り
挙げ句の果て殺しても減刑。
まだまだ沢山あるけどこれが一般的な男
男女置き換えてみました
- 201 :111:03/09/09 04:31 ID:grZT9aAT
- >>195
要するに男と対等に戦え!と。
- 202 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:31 ID:Ta1X6TTB
-
ひなた先生>
後さぁ、「深く考えない」でハナシを終わらせるんだったら、ここ来なきゃいいじゃん。
正直、これだけこっちが罵倒してものほほんとしてるあんたは、オレの議論相手としては異色で、
悪感情も沸いて来ないんだが、やっぱ変だよ。
最初に書いたけど、ここは議論スレであなたのファンサイトではないの。
- 203 :187:03/09/09 04:31 ID:W1tVu75t
- >>188
ああ、それは確かに同情するわ。
私は決してフェミではないのだけど、海外生活が長かったので。
性にもグラデーションがあるのに、勝手に良い悪い決められる
風潮はよろしくないね。
私が思うに、嫉妬の矛先も微妙だと思う。
女性がそういう風潮を無自覚で受け入れている部分でムカツク
というのは理解できなくもないけど、
これって女性だけでなく古くさい考えの高齢者男性も絡んでいる
と思うから。
- 204 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:32 ID:SnDLJ0dz
- >>190
そう。みんな本人次第。
でもね、数を集めると傾向が出てくるばあいがあるの。
女の本人次第を集めるとある特定の方向性を持つ人が多く、
男の本人次第を集めれば、また別の方向性を持つ人が多い。
この板で話してる人は、多くの場合、この傾向について話してるわけ。
- 205 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:32 ID:Ta1X6TTB
-
111>
そうそう。
- 206 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:32 ID:ANy+gMM3
- >>196
例えば女性専用車両について
ぶっちゃけ、個人的には俺も女性専用車両あろうが電車乗らない俺からしたら関係ないけど、
女性専用車両に対する賛成・反対意見それぞれの言い分をみて感じるところはある。
どちらかと言えば反対。
そういうのはないっすか?
どうでもいいじゃ・・・議論できん・・・。
- 207 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:34 ID:Ta1X6TTB
-
>>203
おぢぃさんワルモノ論も飽きたな。
それによって一番メリットを得ているのはおぢぃさんではなくピチピチギャルだもの。
- 208 :ひなた:03/09/09 04:35 ID:zEymWZDu
- >>202
サービス関係については、そうとしか思えないけど
仕事に関しては、ちゃんと意見言ってるつもりだよ。
のほほんとしてるのは性格だし、それまで指摘されると
ちょっと困るよ。
- 209 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:37 ID:W1tVu75t
- >>207
どうやら貴方には女性に対する個人的私念があると
お見受けするのだけど。
特に差別云々のレスで感じた。
- 210 :ひなた:03/09/09 04:40 ID:zEymWZDu
- >>204
その傾向って言われても、客観的に見ても女性が特に
仕事の面で優遇されてるとは・・
それに、諦めれば結婚できるって言うのも、そういう問題?って
思うよ。だって、結婚ってそういうことでするものじゃないし。
>>206
私は賛成なとこもあるし、反対なところもある。
実際、あまり痴漢対策にはなってないみたいだし。
あと、女性専用車両で女だけだからって傍若無人に振る舞う人が
いたとしたら、それは男の人に悪いのではと思うよ。
- 211 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:40 ID:W1tVu75t
- この板の本質って、双方の土俵まで共有したいっていう人たちの
いさかいみたいなものなの?
- 212 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:40 ID:uImMzV9Q
- この板だけ、「あなた騙されてますよ」と出るのですが、なんでしょ。
- 213 :111:03/09/09 04:41 ID:grZT9aAT
- >>205
男でも戦ってないヤツはいると思うが
それについてはどう説明するのよ?
- 214 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:42 ID:uImMzV9Q
- まぁ、いいやごめん、議論のさまたげになりました。
- 215 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:43 ID:1rkkWFZg
- >>亀レス ◆ACOLf1KNPg
あんた他人に、「議論にならない」というようなこと言ってるけど、
一番議論になってないのはあんただろうが!!
- 216 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:43 ID:SnDLJ0dz
- >>208
仕事に関して、どんな意見をいいました?
>私は上なんて目指してないけど、仕事は天職だと思ってるし
>生涯現役でいたいと思ってる。
これが意見?
この発言が出たとき、女性はリタイヤする気ならリタイヤできるという
話題だったのに、「自分はリタイアする気がありません」と言ってるだけ。
何回か書いてる「サービス関係」ってのも意味不明だし。
- 217 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:43 ID:Ta1X6TTB
-
先生>
まぁた、そういうとこ(「のほほん」ね)にばっか過剰反応するんだから。
仕事に関してちゃんと意見がおありだそうですが、男ばっか過労死してる状況について
どうお考えでしょう?
209>>
意味が判らん。「女性に対する個人的私念」ってのは私怨を義憤にすり替えている、
という批判だと思うのだけど、それは「ほとんどの女性はそうではないのに、そこを
亀レスが一方的に女を普遍化している」というところまで指摘しなきゃ、批判にならないよ。
「差別云々」ってのは>>191だと思うのだけれど、あれは「特定の女性」に言われたというより、
「女の決まり文句」として普遍的なものを選んだつもりだよ。
- 218 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:44 ID:Ta1X6TTB
-
>>215
相手が>>213のように「個々の例を一般化するヤツ」ばっかなもんですから。
- 219 :ひなた:03/09/09 04:44 ID:zEymWZDu
- ちょっと思ったんだけど、仕事については
その人の仕事によって、考え方変わってくるかも。
人と比べられない個人主体な仕事だとあまり「他がうらやましい」
って感情自体出てこないんじゃないかなあ。
それが、営業の人だったり、他と比べられる仕事の人だと
やっぱり、いつも他人と自分を比較しなきゃいけない分
そういう感情出てきやすいんじゃないかな?
- 220 :111:03/09/09 04:45 ID:grZT9aAT
- >>209
亀ちゃんはピチピチギャルが特に憎いらしい。
利権を得ている人種は他にもいろいろいるのだがな。
- 221 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:46 ID:W1tVu75t
- >>217
そう?本質ではそうでもない相手に対してまで
女性と見れば魔女狩りしそうな勢いだけど。
- 222 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:46 ID:uImMzV9Q
- >>220
ここは、男女板なもので。
- 223 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:46 ID:SnDLJ0dz
- だれも他人の仕事がうらやましいかどうかなんて話していませんが。
- 224 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:47 ID:58YhdgcV
- >>221
現実のどこで魔女狩りが…?
- 225 :ひなた:03/09/09 04:48 ID:zEymWZDu
- >>217
それは気の毒だと思うよ。
でも、「過労死」の状況自体がすでに異色だよ。
男がっていうか、その会社自体がおかしいっていうか
それをこの議論に持ち出すのはどうかと思うんだけど・・
- 226 :111:03/09/09 04:50 ID:grZT9aAT
- >>222
そうでした(笑
ちなみに亀ちゃんは金持ちの
お坊っちゃんお嬢っちゃんも憎いですか?
- 227 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:50 ID:1rkkWFZg
- >>118
議論の中で、個々の例をあげることがあってもいいでしょう。
その方がわかりすくて、説得力が増すことだってあるんだから。
- 228 :ひなた:03/09/09 04:51 ID:zEymWZDu
- >>223
仕事内容がじゃなくて、仕事において
他人を見てそう思うことが少ないってことだよ。
「女が楽そう」なんて思えないんだよね。
そうだとしたら、どういう会社なんだろ・・
- 229 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:51 ID:uImMzV9Q
- >>200さんに、なにも答えてないのですが。
- 230 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/09 04:52 ID:Ta1X6TTB
-
>>220
ピチピチギャル以上に利権を得ている人種は思いつかないが。
政治家辺りを仮想敵にして、ハナシをすり替えますか(w
金持ちが嫌いなのはあなた自身に思えるのでね(w
>>221
ここで問題にされているのは女一般と男一般の話題であって、男側はできる限り
それに乗っ取って、ハナシを進めている。
にも関わらず111が顕著なように、ギャルは200スレを消費してまだなお、「個人差」だの
何だの言って、まず議論の土俵に上がれずにいる。
正直、(先生がキャラ的には好感持てるだけに)やはりギャルとの対話は徒労に終わるのだ、
との失望だけが深められた。
つーことで、寝ます。
みなさま乙カレー。
- 231 :111:03/09/09 04:53 ID:grZT9aAT
- >>229
一般的じゃないです。
相当片寄ってますね。
- 232 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:54 ID:1rkkWFZg
- >>229
あんた他スレでテストして直ったの?
- 233 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:55 ID:W1tVu75t
- >>227
そうそう。共感も得られることもあると思うし、
相手に伝える手段の例として使えることもある。
>>228
そうだね。そんな会社あるのだろうか・・・。
男性の思い込みでなくて?
- 234 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:55 ID:uImMzV9Q
- >>232
フェミ工作員、こえ〜 監視してやがる
- 235 :111:03/09/09 04:56 ID:grZT9aAT
- >>230
バカだな〜。
ピチピチギャルの寿命はせいぜい10年じゃん。
金持ちは一生だぜ?こっちの方が利権ありありだよ。
話すりかえたりしないって。意味ない事だし。
- 236 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:56 ID:uImMzV9Q
- >>231
でも、普通はだれかがからんでもいいようにもおもうんですがね。
- 237 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:56 ID:58YhdgcV
- >>229
全員にスルーされたかと思った
- 238 :ひなた:03/09/09 04:58 ID:zEymWZDu
- >>233
あ、他にもそう思う人いるんだね。
私もやっぱ男も大変だけど女も大変だと思う。
男だけが大変って何で?って思っちゃう。
接客業とか見てても、大変そうだなあと思うし。
接客業って女性が多いよね。
- 239 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 04:58 ID:W1tVu75t
- >>230
何をもって一般とするの?
あなたそういうの好きだよね。
だから「童貞、ホモ、ピチピチギャル」フォビアに走ったりする。
スタンダードなんてそもそも存在するの?
- 240 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:00 ID:W1tVu75t
- >亀さん
ごめんなさい。
よく見たら、あなたは「童貞」で「ホモ」で、「女性差別主義」
だったのでごめん。
- 241 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:00 ID:uImMzV9Q
- 亀レスをいじめるな、亀レスは、正しい。
- 242 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:01 ID:58YhdgcV
- どうやら200はスルーされたようです
- 243 :111:03/09/09 05:02 ID:grZT9aAT
- >>230
人をあんまり憎むと自分が不幸になる。
亀ちゃん、自分も人も大切にしろよ。
- 244 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:02 ID:W1tVu75t
- >>238
ごめん、回線切れてIDかわっちゃった。
わたしはピアノの人です(笑
- 245 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:03 ID:ANy+gMM3
- じゃぁもう一度見てみよう。
200 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:03/09/09 04:30 ID:58YhdgcV
家でごろごろしててきとーな家事をこなして
昼は女が見たら胸くそ悪くなるようなテレビを見、
主夫連で女の愚痴を言いながらランチを食い、良い具合に肥え太り
その間女は死にものぐるいで働き、自殺率は毎年男の約2倍、過労自殺は女だけ
離婚は男に一方的に有利
DVが認められるのも女→男のパターンのみ
母子家庭に金を払う男はほとんどいない
子供を虐待しても「妻がかまってくれなかったから」の言い訳がまかり通り
挙げ句の果て殺しても減刑。
まだまだ沢山あるけどこれが一般的な男
男女置き換えてみました
- 246 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:04 ID:ANy+gMM3
- >>244
このスレだけでもコテハンとトリップ付けたら便利ですよ。
- 247 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:05 ID:1idnu8U3
- なにげに111のお姐さん素敵
- 248 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:06 ID:58YhdgcV
- レイープや痴女事件は男の証言がころころ変わっても認められ
女は証拠を出しても認められず
警察も鉄道も男の味方
男性専用車両は常時空いていてアナウンスは女に協力を求めるばかり
痴女でっち上げの問題解決にはまるでならず
男にだけ快適な車両が提供される、運賃同額で
- 249 :ひなた:03/09/09 05:06 ID:zEymWZDu
- >>244
あ、ピアニストの人かぁ。
私もよくID変わってると思う。
ADSLですぐ切断しちゃうんだよね・・・
コテハンだとわかりやすいかもー。
- 250 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:09 ID:uImMzV9Q
- >>245
そんなところが、フェミだよねw
普通そんなことせんぞ。
- 251 :みらーじゅ:03/09/09 05:09 ID:1idnu8U3
- >>246>>249
コテにしてみました
- 252 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:10 ID:58YhdgcV
- 性的保護はすべて男のみ
学校も会社も男子更衣室のみで女子更衣室なんてないし
女子トイレに平気でおじさんが入る始末。しかも警察は動かない
モザイクは女性器のみ無くなっていく方向
CMは女児のワレメだけ執拗に映る。
女向けエロ本は18禁棚に置かれるが男向けエロ本はなんの処置もなし
さらにことあるごとに男からセクハラを訴えられる。
- 253 :111:03/09/09 05:10 ID:grZT9aAT
- 女は「みんな」得してるって根拠って一体・・
- 254 :ひなた:03/09/09 05:10 ID:zEymWZDu
- そもそも「女は結婚って逃げ道がある」って男の人
ここにいたけど、そういう人って今の自分の仕事
好きじゃないの?それって、俺も女だったら今の仕事
やめたいよってことだよね?
だったら、自分がやりがいがあるって思える仕事
仕事しながらでも見つけようとすればいいじゃんって思うんだけど・・
それをしないのは自分の意志で、そもそも女が〜とかって
問題じゃないんじゃないかなあ。
- 255 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:10 ID:58YhdgcV
- >>250
ひなたが
男女置き換えても別にむかつかないみたいなこと書いたからですよ
- 256 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:11 ID:oYFfDPvf
- 世の中の雰囲気は変わりません。強い立場にある人は叩かれます
個人的には働き損ねた女性が働く女性を引き摺り下ろすことを希望
男性はいくらがんばっても女性のことを嫌いになることはないですからね
そこまで強く出ることはないですからね
それに今の世の中は男性は悪者だという前提で全ての議論が進んでますしね
頭の悪い人には分からないんでしょうけどね
- 257 :みらーじゅ:03/09/09 05:11 ID:1idnu8U3
- それにしても>>245の内容みたいな人って一般的なの?
信じられないんだけど・・・・。
- 258 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:12 ID:58YhdgcV
- >>254
女は結婚って言う逃げ道があるから
職も簡単に変えられると思ってるんですね
- 259 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:13 ID:58YhdgcV
- >>257
信じられないことがまかり通ってるから
ここの男性は怒ってるんですが?
まだ気づきませんかね
- 260 :111:03/09/09 05:13 ID:grZT9aAT
- >58YhdgcV
おまえさん、性差というものをわかってないのかい?
- 261 :ひなた:03/09/09 05:14 ID:zEymWZDu
- >>258
アルバイトならともかく、正社員なら職を変えるのは
性別に関わらず勇気いるよ。
そもそも、結婚って逃げ道にするものじゃないでしょ?
- 262 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:15 ID:58YhdgcV
- >>261
会社を結婚までの腰掛けにしてる人が多数だから
真面目に働こうとする女性が苦労してるという事がわかりませんかね
- 263 :みらーじゅ:03/09/09 05:15 ID:1idnu8U3
- >>258
結婚てそんなに簡単なことなのかな?
>>259
考え方によっては、そういう関係に甘んじた男性が存在している
とも言える。
第一そのトドのような嫁は何なのでしょうw
- 264 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:15 ID:ANy+gMM3
- >>251
そして、IDが変わりやすいなら偽者と間違えられるかもしれないので
トリップを付けるとよいよー。
>>254
機会の話なんじゃないの。
女の人が「主婦になって家庭を守りたい」
男の人が「主夫になって家庭を守りたい」
- 265 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:18 ID:58YhdgcV
- >>263
>>考え方によっては、そういう関係に甘んじた男性が存在している
とも言える。
おや?つまり女性の多くは男性次第ってことにしてしまっていいんですか?
- 266 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/09 05:19 ID:1idnu8U3
- >>264
了解です。
何をするのでも腰掛けのようないい加減さの人が
結婚なんかしてもちゃんと嫁家業貫けるかどうかも疑問なんだけど。
- 267 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:20 ID:1rkkWFZg
- >>258
>女は結婚って言う逃げ道があるから
あんた何よそれ。結婚が逃げ道だと思ってるの?
とんでもないですよ。それはあまりにも貧しい発想です。
- 268 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:20 ID:SnDLJ0dz
- 女のほうが仕事が楽だと思った事はないよ。
何度も書くけど、男と女の違いは、選択肢の量にあるんだ。
男は基本的にリタイアが許されない。
女はリタイアしないこともできるし、リタイアすることもできる。
「自分はリタイアなんてしない」という反論は無意味。
明日には気が変わってリタイアするかもしれない。
逆に、一般的に出世と呼ばれる価値観での地位向上は、男性のほうが楽だと思う。
女性で既存の大企業の社長になろうと思っても、ほとんど無理なのが現実。
フェミニズム運動では、この面での女性のハンデを克服することばかり躍起になっている。
このハンデは、実は男にリタイアが許されないことの裏の面でしかないことに、
フェミニズム女は気づかない。本当にこのハンデキャップをなくしたいなら、
男にリタイアすることを認めなければ無理なのに、それに目をつむっている。
- 269 :ひなた:03/09/09 05:20 ID:zEymWZDu
- >>262
わかるけど、たとえ腰掛でも、その人がまじめに働いてれば
いいのでは?
そりゃ、そういう女の人が多かったとしたら女ってだけで
そういう目で見られるかもしれないけど、結果を出したら認められて
いくんじゃないかな?
- 270 :111:03/09/09 05:22 ID:grZT9aAT
- 男と女は別の生き物で、
同じようにできるところもあるし、できないところもある。
理解しあえればいいんだろうけど、
きっと難しいことなんだろうね・・・。
- 271 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:23 ID:58YhdgcV
- >>269
では結婚という逃げ道はあると言うことでOKですね?
>>267
あまりにも貧しい発想の女ばかりだから
>>200のような事になるのです
- 272 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:24 ID:58YhdgcV
- >>270
性差は認めますよ、普通に
そしてだらけ主婦・女は
叩くのみです
- 273 :ひなた:03/09/09 05:26 ID:zEymWZDu
- >>271
違うよ。結婚って逃げ道を作るも作らないも本人次第。
男の人が会社やめるもやめないも本人次第。
選択肢の量って思い込んでるだけじゃないの?
法律で決まってるわけじゃないんだから、やろうと
思えばできるよね。
それをやらないのは結局、自分なのに、女は逃げ道があるって
変だと思う。
- 274 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/09 05:28 ID:p3ItlhFf
- >>265
じゃなくて、そういう人を妻にする男性。
そういう人生でもよしとする男性。
本当は妻が専業なら夫が突き放せば致命的な訳ですよね?
離婚の際の慰謝料等の心配?
これは・・・法律や社会の風潮のせいもあって男性に不利になる?
もしこの先そんなケースがあって、風潮も簡単に変えられない
のなら、結婚の時の約束を書面にして保存するしかない?
「当人が」それで本当に不快ならそれなりの対応策してそうだけど。
どうあれ「外野」がどう捉えてもこれも「当人同士」の問題
じゃないかと思う。
- 275 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:29 ID:ANy+gMM3
- 少なくとも男は逃げ道にはならない訳なのだが・・・
- 276 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:32 ID:58YhdgcV
- >>273
結婚という選択肢が男性にないのは
主夫レス参照のこと
>>274
そういう女が圧倒的に多い現在
将来結婚を考える男性にとって死活問題では?
まあだからこそ結婚したがらない男が増えているスレが繁盛するわけですが
- 277 :ひなた:03/09/09 05:32 ID:zEymWZDu
- >>275
>>273はもし結婚が逃げ道ならって話だよ。
私は、結婚自体が逃げ道だとは思わないし
「逃げ道」だと考える女の人は軽蔑する。
逃げ道なんて相手に失礼すぎるよ。
- 278 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:33 ID:uImMzV9Q
- とうとう、フェミ工作員たちの本音がでてきました。。。嗚呼残念w
- 279 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:34 ID:ANy+gMM3
- >>277
すまん。
逃げ道になりえないと言いたかった。
- 280 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:34 ID:oYFfDPvf
- 扇風機のプラモデルって、これだけの種類が出ているのだから、
案外隠れた人気アイテムなのかも知れないな。(違うのか?)
流行り、廃りも無さそうだし…(かなり枯れた世界、侘び寂びの世界か?)
- 281 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:35 ID:58YhdgcV
- ここにいる女性達はあるいは真面目に仕事してるのかもしれませんが
だらけ女が多いと言う
男性の警告を聞いて
自分が違うからと行って
「私はそうじゃない」
なんて寝ぼけたレスをしているから
>>200が増えていくんですよ
- 282 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/09 05:35 ID:p3ItlhFf
- なんか悪循環だね。
- 283 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:35 ID:oYFfDPvf
- 誤爆申し訳ない
- 284 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:36 ID:58YhdgcV
- >>277
はい、逃げ道と考えている女が多いから>>200
なんですね
自分が違うからなんてレスが意味無いことが解りましたか?
- 285 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:36 ID:ANy+gMM3
- >>283
凄い気になるので、本当のレス先を教えてくだされ〜。
- 286 :ひなた:03/09/09 05:39 ID:zEymWZDu
- 結婚を逃げ道だって考える女が多いと思ってるなら
女もバカにされたもんだなぁと思う。
愛がなきゃ結婚なんてできないよ。
それが何で「逃げ道」になるのか・・・
- 287 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:39 ID:58YhdgcV
- >>286
じゃあなんで一生独身で仕事する女性があまりにも少ないんですか?
- 288 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:40 ID:58YhdgcV
- ついでに言えば女も過労死するくらい仕事しなさいよ
不況ですよ?
- 289 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/09 05:41 ID:p3ItlhFf
- 男の人って社会に迎合しすぎ?
仕事や経済的な理由なら止む終えないのはわかる。
でも、結婚しない男が増えているというのは有効ではないかな?
こういう抵抗の仕方はありだと思うけど。
腰掛けで結婚を安易に考えている女性というのは、確かに真面目に
仕事をする男性、女性に迷惑だというのはわかるの。
甘くみていた女性が結婚できない状態となると彼女らはどうするか?
嫌でも働いていかないと生活できない。
結婚したい男性はそれはそれでいいだろうけど、
したくない男性が迎合する必要はないよね?
- 290 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:42 ID:SnDLJ0dz
- >>286
まだ勘違いしてる。
女には、愛があれば結婚して家庭に入るという“選択肢”があるんだよ。
男は愛する女を見つけても、結婚して家庭に入るという道はない。
ここが決定的な違い。
- 291 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:42 ID:58YhdgcV
- あ、別に結婚しても良いです
夫と子供を養って
休日には家族サービスもしてくださいね
くたくたに汚れて帰宅しても夫も子供もまるで感謝しないですが
- 292 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:44 ID:58YhdgcV
- それで定年になったら是非夫に離婚届を突きつけられて下さい
>>200に書いた夫の働きぶりでもきちんと内助の功は認められますから
- 293 :ひなた:03/09/09 05:45 ID:zEymWZDu
- >>287
一生独身は男の人だってあまりいないでしょ。
好きな人ができて、結婚するからでは?
「一生独身」っていうのは、そんなに誇れることなの?
結婚してても独身でも、一生懸命生きてることに違い
ないと思う。
>>290
それなら、「逃げ道」じゃないね
そういう女の人は少ないかもしれないけど、探せばいるよ。
- 294 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:45 ID:58YhdgcV
- でもって
ぶち切れた女性が
「男が憎い」とか言うスレを立てても
当の男は「俺は違うから」とか
のんきな答えが返ってきます
- 295 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:46 ID:58YhdgcV
- >>293
はい、>>200を繰り返し繰り返し読みなさい
これが一般的な女性ですね
あなた個人のことではありません
- 296 :ひなた:03/09/09 05:46 ID:zEymWZDu
- 眠い・・もう寝ます。
- 297 :ひなた:03/09/09 05:48 ID:zEymWZDu
- >>295
それのどこが一般的なのかわからないんだけど・・
もう寝ます。
- 298 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/09 05:48 ID:p3ItlhFf
- >>294
それでいいんじゃない?
それが現実のものとなるなら。
でもやったやられたみたいで悲しい話だね。
- 299 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:50 ID:58YhdgcV
- >>298
あのね、本心で望んでいるわけ無いでしょう
あなたがたがあまりに理解に乏しいから置き換えたのみです
↓300
- 300 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:51 ID:SnDLJ0dz
- >>293
そういう女の人って、男を養ってくれる女のことを言ってる?
少ないかもしれないってレベルじゃないんだけど。
しかも、女に食わせてもらってる男は、ヒモとよばれて蔑まれる。
日本人1億2千万のうち、100人やそこらいても意味がない。詭弁。
- 301 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/09 05:55 ID:p3ItlhFf
- 苦しいのなら、その土俵から降りればいいだけじゃない?
相手のせいもあったとして、そこでふんばって自分の首締めて
いるのもどうかと。
そういう状況で妻を捨てた男性を、世間はどう言うかわからない。
でも私は責められないなと思う。
- 302 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:55 ID:GnUvJD/D
- バカの壁が立ちはだかってるな。
- 303 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 05:59 ID:58YhdgcV
- >>301
結婚スレを読みなさい
離婚がどれほど男性にリスクの高いものになっているか
結婚時は愛もあったかもしれないが
一生懸命仕事している時にどんどんだらけていった女が
現状を産み出しているんですよ
特に↓は無知すぎます
>>そういう状況で妻を捨てた男性を、世間はどう言うかわからない。
もちっと男女板をROMした方がいいです
- 304 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 06:02 ID:58YhdgcV
- さて、あなたがたがようやく
亀レスさんと同じ土俵に立てたところで落ちます
- 305 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/09 06:02 ID:p3ItlhFf
- わたしは信念があって結婚しないという男性は支持するけどな。
わたしだって尽くしても感謝もされない人と暮らすのなんて嫌だし。
本当に>>200みたいな女性が一般的なのなら、
そんな女性と結婚する方もする方。
- 306 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 06:05 ID:Vs0Ks9HJ
- うんこしたいでしょ?
- 307 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/09 06:06 ID:p3ItlhFf
- >>303
もし女性に仕事をさせるのが嫌で専業でいろとしたなら、
だらけさせた原因は男性にもあるかと。
女性も常に張りがある生活をさせるように何故させないの?
- 308 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/09 06:07 ID:p3ItlhFf
- >>306
ううん。
おしっこしたいw
- 309 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 06:11 ID:oYFfDPvf
- もう少し歴史的な背景なども勉強しましょう。
自分の意見だけでなく人の意見も聞くようになるともっといでしょう。
>>みらーじゅ
- 310 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 06:13 ID:ANy+gMM3
- はじめから200のようにになると言う女性は少ないわけで。
でも、200のような女性は多いわけで。
つまりは、そういう風になる状況があるわけで。
その状況は好ましくない訳で。
- 311 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/09 06:13 ID:p3ItlhFf
- >>309
はーい。
- 312 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 06:14 ID:SnDLJ0dz
- >>300
だから、土俵から降りる行為が、男の場合は≒死なの。
気軽に降りればいいなんていわないように。
仕事からリタイアしたくても、だれも養ってくれる人はいない。
つまり降りられない。そこに自分の意思は関係ない(死んでもいいなら別)。
まあ、降りるって選択肢がないから、がんばれるんだけどね。
- 313 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 06:14 ID:Vs0Ks9HJ
- おしっこしておいで。
- 314 :ミラージュ ◆KJHro3/ISM :03/09/09 06:18 ID:p3ItlhFf
- >>312
独身に戻ればいいという意味よ?
だってそんな酷い女性の為より自分の為や本当に自分が
助けたい人の為にお金は使いたいでしょ?
>>313
したよ。
スッキリw
- 315 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 06:19 ID:Vs0Ks9HJ
- おしっこ、ごくろうさまでした。
- 316 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 06:28 ID:SnDLJ0dz
- >>314
まだ話がかみ合ってないね。
男に専業主夫でいることを許可する女がいないの。
女だけじゃなく、社会全体がそうなんだけどね。
つまり、仕事をリタイアして結婚し家庭に入るという選択肢自体がいない。
女性と仕事の話をしていると、気楽にチャレンジしろとか言う人が多い。
チャレンジに失敗したら、適当に好きになれる男を見つけて
結婚すればなんとかなる甘えをどうしても感じる。
男の場合、学校出てから夢に向かってチャレンジし、がんばって
30も過ぎてから「やっぱり失敗でした」となったら目も当てられない。
「今の仕事が嫌いなら、好きな仕事をすればいいのに」なんて書き込みをみると、
怒りと諦めのまざったいいようのない無力感を感じる。
- 317 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 06:36 ID:ANy+gMM3
- >>316
うわっ。俺「目も当てられなくなる」人になりそうだ(´・ω・`)
- 318 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 06:40 ID:ANy+gMM3
- たしかに果敢に夢に向かってチャレンジしてる女性って
失敗したらどうするつもりかって事に関して楽観的というか無頓着な気する。
付き合ってる人がいる場合は特に。
- 319 :8兆7千億円。。:03/09/09 06:44 ID:Q9nUdbgo
- ピアニストってピンきりだろうけど、
圧倒的に女が多いのではないかな。>ミラージュ
ともあれ、新女コテ誕生か。
- 320 :涼しい顔のサイファー:03/09/09 06:48 ID:Cta2y4dV
- 今後、低確率で日本が、北朝鮮と戦争を始めたら、徴兵制度が復活し、
男にはその義務が降りかかってくるかもしれないが、女は徴兵されず、今まで
通りの幸せで自由な人生送れるから、楽だろう。
- 321 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 06:56 ID:5aj8O/yM
- 依存女が多い!でも、デート代は男が払って当然という女が多い!でも何でもいいけど、
すると「私はそんなことしません!」というレスがついて、
いや、そりゃあなたはわざわざ書き込みにくるくらいだからそうなんでしょうけど
客観的に見てどうなのよ、いるでしょう、そういう女は、と。あるでしょう、そういう傾向は、と。
これが「確かにデート代は男が払って当然という人はたくさんいるけど、私は違います!」ならまだわかるんだけど
「あなた間違ってます!(ドーン!)」の一言で、何故か大勢いるはずの○○女の存在が消えちゃうわけですよ。
いないって、いないわけはねえだろう。明白なデータが出てる話題だってあるわけだし。
なんなの?みんなが出会ったあれは幽霊なの?(((( ;゚Д゚))))オバケコワーイ
そこが女性のレスに見られるかねてからの疑問のひとつだな。
で、客観的に見てどうなのよ?
- 322 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 07:04 ID:uImMzV9Q
- だから、ここはフェミ板だって。別にここのフェミは嫌いじゃないけど
ID:ANy+gMM3は、フェミ工作員です。
>>316のレスがなかなかいいものだったから、それを打ち消そうとして
こういう自分もいますよという風に>>317のレスをいれてるのね。
つまり、ミラージュの話しを後押しして、>>316を打ち消してるのね。
- 323 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 07:09 ID:uImMzV9Q
- ミラージュさんねw
- 324 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 07:12 ID:ANy+gMM3
- >>322
フェミじゃないんだが・・・。
しかもミラーージュを後押ししてる訳でもないし・・・。
- 325 :涼しい顔のサイファー:03/09/09 07:12 ID:Cta2y4dV
- >依存女が多い!でも、デート代は男が払って当然という女が多い!でも何でもいいけど
結局、男は女の金づるですか?
日本の女の面倒見るんなら、ベトナムの女と恋愛して金出した方が、よっぽど
いいね!
- 326 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 07:16 ID:ANy+gMM3
- かつ、>>316を打ち消すつもりもなく、
と言うよりはむしろその通りと実感できる状況にいるわけなんだが・・・
そして今の状況はこのまま行けば間違いなく≒死なんだけど・・・。
- 327 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 07:19 ID:Vs0Ks9HJ
- >>325
当然、男は女の金づるです。
- 328 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 07:31 ID:y6A5AiSF
- >>327
そんな事が出来るのは一部の美しく生まついた女性だけでしょう。
自分は男の人にお金なんて払ってもらった事などないですが?<デブスです
- 329 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 07:37 ID:Vs0Ks9HJ
- >>328
美人は勝ち組。ブスは負け組。ということです。
- 330 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 08:17 ID:fUd4HwwU
- いかに女が甘い考えで世の中わたってるかが
よくわかるスレですね。
- 331 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 08:19 ID:zkDoUwfk
- a
- 332 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 333 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 08:32 ID:N897q8lx
- えらく伸びが速いスレだな。
- 334 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 08:51 ID:vd4uPCjU
- フェミ女こそ害悪で、普通の女は違うみたいな捉え方が一般的
だけど、フェミの恩恵を受けているのは普通の女じゃないのか?
「フェミニズムってちょっと引いちゃいますよね〜」って言う
女でも、「家事や育児は分担が当然!」とか言わない?
全身からバカオーラを出してわかりやすいフェミ女より、一見
ものわかりのよさそうな普通の女のほうが小ズルく思える。
もっともフェミは吐き気がするほど嫌だけどね。
- 335 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 08:57 ID:7n3BPtl8
- >>307
また女が堕落した原因を男に押しつけてる
そんなにも男の言いなりなの?女って
- 336 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 09:03 ID:kLYrK+2f
- 女の方が数が少ない、男はやりたいから女をつやほやする。
女性の相対的な地位が上昇するのは市場原理からいって当然ですな。
もっとも、若くて「そこそこ」美しくないと無理だろうけど。
- 337 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 09:06 ID:kLYrK+2f
- >女の方が数が少ない、男はやりたいから女をつやほやする。
間違い
>女の方が数が少ない、男はやりたいから女をちやほやする。
正解。
- 338 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 09:16 ID:grZT9aAT
- 男が自分が威張りたいために
「家事や育児はバカバカしい軽労働だ!」と
主婦の労働を軽視したから
女の人やる気なくしちゃった側面がある。
男は自分で自分の首絞めちゃったんだよ。
養ってやってるというおごりから
妻の労働力をきちんと認めてこなかったツケが
回ってきてるわけで。少子化も含めて。
でもそれはオヤジどもの世代のせいで
今の若い人のせいではないから気の毒だよなあ。
とりあえず今ではすっかり「無価値」な労働と化してしまった
家事育児を誰がどうやって負担するかが問題だ。
- 339 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 09:21 ID:CW6eX8qg
- 俺は女は可愛い存在だと思いたいけど、いかんせんマスコミと法律がそうはさせない。
マスコミ、法律は男から女への愛情を目減りさせてる。
これは男女双方にとってマイナスだと思う。
マスコミに影響されて「女のほうが男より強い、男って情けない」
とか平気でいう奴多すぎ。男が言う分にはいいけど、女でそんなこといってる奴は
憎らしくさえ感じるときがある。「男に男らしさを要求するならお前も女らしくあれよ。筋を通せよ。」と思う。
一度だけ女にそういったら妙に納得してた。言われるまでそういう理論に気づかなかったようだ。
どうやら一般の女は気づいてない人結構多いみたい。
- 340 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 09:22 ID:fpl3JUPV
- >>328
よっぽどブスでもないかぎり、中の下より以上、仮に顔を偏差値で表現したとして
50を一般的な平均とした時に例えば45以上ならば「デート代は男が出して当たり前」って世の中なのだがな。
「一部の美人」でなくても並以上なら奢って貰える…というか「奢って貰って当然」という顔をする
単におまいが普段恋愛とは無関係なフィールドにいるだけの話
「私が違うからみんなも違う」的な発想はいい加減卒業しろ、もっと世の中を見ろ
…ちなみに顔偏差値の数字の根拠はあくまでイメージなんでくだらん揚げ足取らないように
- 341 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 09:24 ID:kLYrK+2f
- >「デート代は男が出して当たり前」って世の中なのだがな。
そうかもしれないが、タンに財布代わりにされてるのを恋愛と勘違いしているだけかもしれない。
相手の所得を思いやれない恋愛もこの世にはあるかもしれないけど。
- 342 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 09:27 ID:grZT9aAT
- >>339
でも男らしさと横暴さは紙一重だよな。昔の男って。
女も守られる事と甘ったれる事は紙一重だし。今の女は。
- 343 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 09:27 ID:kLYrK+2f
- >>338
そういえば、昔家電製品が発達したから専業主婦はいらないって
上野何とか言うフェミニストそのまんまのコテがいたな。
激しくワラタけど。
- 344 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 09:35 ID:grZT9aAT
- >>343
高校の授業に男子にも家庭科を導入するとき
今はコンビニもあるし、男に家庭科は必要ないのではないか
と言った男子校の校長もいます。
家事が無価値な事と決め付けたのは
フェミが自分で自分の首絞めたという
側面もあるよな〜実は。
- 345 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 09:44 ID:CW6eX8qg
- 男らしさ・女らしさというのは時代によって変化してると思う。
50代の女が求められてきた女らしさは「男の後について自分の意見を抑え、家で子育てをする」というのかも知れない。
でも20代の女性が求められてるものは違うと思う。共働きで、自分の主張をしっかり言えることは女でも歓迎。
最低限必要なのは気遣いと・言葉遣いかな。まあこれは男でも必要だけどね。特に女の場合は重要じゃない?
つーことで女性が求めている「男らしさ」だって変容してると思う。それが何なのかは女性に聞くほうが良いと思うけど、
少なくとも横暴さはないだろうなw
フェミニスト(特に中年おばさん多いよな)の「女らしさは差別」という言い分は、彼女たちが求められた女らしさ
を基準に考えるとわからなくもない。しかし、若い女性にはいまいち受けが悪いだろ。女性は自分たちが変わることによって、
男性から求めらられるものが変わりすぎた。日本の男女問題には性的障壁のほかに、世代間ギャップが立ちはだかってると思う。
若い男から見れば親父連中の女優遇政策への発言は驚愕すべきもんがある。
- 346 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 09:47 ID:kLYrK+2f
- >>344
進学校の中学・高校には家庭科は全くなかった。
考えられる理由。
@女性教師は危険。(かなーりの年輩ならOKかも)
A将来高所得が約束される人が多いので、結婚したら当然専業主婦
B単純に、家庭課は大学受験に不要で、受験には時間の無駄。
- 347 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 348 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 09:55 ID:grZT9aAT
- >>345
おじさん世代は妻に優しくしてこなかった負い目があるんだろう。
それで女性に甘いんじゃないのか?
- 349 :猫:03/09/09 09:56 ID:lLTJ8SQr
- >>338
>男が自分が威張りたいために
>「家事や育児はバカバカしい軽労働だ!」と
>主婦の労働を軽視したから女の人やる気なくしちゃった側面がある。
威張りたいためってのは胴衣できないが、「バカバカしい〜」ってのは
確かにその通りだな。専業の仕事をバカにするような意見って俺も違和感あるよ。
育児や家事を女房のように上手にできる自信ないしな、俺は。
オヤヂの責任ってのは違うと思うぞ。見方がステレオタイプ。若い香具師でも
そう言う香具師いるし。ただ家事育児より外で生涯働かなくてはいけないことの
ほうが大変だということは女も認めるべき。でないとフェミではない男による
専業叩きは終わりがないような気がする。
- 350 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 09:59 ID:grZT9aAT
- >>346
女性教師は危険なのか!(w
Aはちょっと古い男の価値観って感じだよな。
女の変容に付いていってない感があるね。
- 351 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 10:04 ID:kLYrK+2f
- >>350
違う、女性教師が危険なの。
男子校のクラスで1人いる、女性教師の身が危険なの。
意味を取り違えるな。
- 352 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 10:07 ID:grZT9aAT
- >>351
取り違えてないって。
そんなに女に飢えてんのか。男子校はw
- 353 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 10:12 ID:grZT9aAT
- >>349
昔の男は威張ってたよ。
暴力、浮気、ギャンブル、無神経などの振る舞いがあっても
耐えるべきは妻の方だったし。昔の価値観ね。
で、そこから守る意味で離婚した妻の事を考えた法律ができた訳で。
今は守られる事を利用して女は甘えてるってことなんだろうけど。
- 354 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 10:18 ID:kLYrK+2f
- >>352
男子校だから特に飢えているということではなく。
思春期の男は飢えている。飢えてないのは異常。
その上で、男性多数・女1人と言うのが群集心理となり危険と言うこと。
おそわないとしても、いろいろと弊害は予想できる。
- 355 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 10:19 ID:SnDLJ0dz
- >>349
ほとんど同意なんだけど、最後の部分
> フェミでない男による専業たたき〜
オレが叩くのは専業主婦だけじゃないよ。キャリアバリバリの自活女も対象。
逆に彼女らのほうが問題があるくらい。
彼女らは、自分は社会に出て男女関係同等、下手すりゃ女不利の勝負をしてる
くらいのつもりでいる。専業主婦とは違う、一緒にしないでくれと思ってる。
しかし彼女らは、主婦になるという選択肢を残したまま、
失敗してもOKの状態で仕事をできている。そりゃ有利だよ。
この問題について、「私は結婚に逃げるつもりはない」と言ったって、
いざとなれば結婚して家庭に入る選択肢がある以上、意味がないことに気づかない。
- 356 :猫:03/09/09 10:21 ID:lLTJ8SQr
- >>353
>昔の男は威張ってたよ。
威張っていたのもいたろうが、それを標準視するのは行き過ぎだろう。
それに昔は威張ってもいいだけの重い責任を負っていたのも事実。
現代の理屈を戦前に押しつけて論じても意味はないと思うよ。
- 357 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 10:22 ID:kLYrK+2f
- フェミでない男の専業叩き
言葉の使い方が間違ってる、専業主婦を叩くのをフェミと呼ぶ。
女性の経済的自立を目指す集団をフェミと呼ぶ。
逆に言うと。
女性の経済自立を進めないフェミはいない。
- 358 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 10:25 ID:grZT9aAT
- >>354
群集心理ってなんかわかるそれ。
昔電車乗ったとき、ボックスシートだったんだけど、
部活の遠征帰りの高校生が20人ぐらい乗ってきて、
周りずらっと囲んで座られて
ちょっと異様な雰囲気になりかけたことあったな〜。
- 359 :猫:03/09/09 10:26 ID:lLTJ8SQr
- >>355
言いたいことは分かるのだが、それは専業及びキャリ女を叩くことを
正当化できんだろ。怠け専業や小梨専業、亭主への敬意のない主婦はダメ主婦。
同様に女であることに甘えているキャリ女もゴミ。それはまったく胴衣。
しかしがんがってる専業や甘えを捨てて働いてるキャリ女もいるのだから、
一概に専業だから、キャリだから叩くってのはいかがなものだろうか。
- 360 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 10:28 ID:grZT9aAT
- >>356
・・今の男は思い責任負ってないの?
- 361 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 10:29 ID:grZT9aAT
- >>360
重いだ
- 362 :猫:03/09/09 10:29 ID:lLTJ8SQr
- >>357
>言葉の使い方が間違ってる、専業主婦を叩くのをフェミと呼ぶ。
そうかい?専業を叩いてるのが皆フェミならそうだけど、フェミではないが
働くつらさを知らずにのうのうと(と思われる)家に納まってる主婦に対する
嫌悪感を持つ男も多そうな印象があったので、あえてそう表現したのだが。
実際には専業を叩いてるのは皆フェミかもしれないが。
- 363 :猫:03/09/09 10:32 ID:lLTJ8SQr
- >>360
昔は徴兵や家族全員に対する責任、親戚をも含めた扶養義務、
福祉もないから老親も扶養してたし、その他もろもろ今とは比較にならないだろ?
つまらんツッコミはやめれ。
- 364 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 10:39 ID:grZT9aAT
- >>363
単純に素朴な疑問だったもので。でもなるほど。
男は義務がたくさんあったんだよね。
でも「妻を思いやる義務」は軽かったような気がするが?当時は。
まあ妻の方も「夫を思いやる義務」は大きかったよね。当時の方がはるかに。
- 365 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 10:41 ID:SnDLJ0dz
- >>359
いや、がんばってるかどうかは、この場合あまり関係ないんだよ。
キャリアのほうでいえば、自分には結婚して家庭に入るという選択肢があり、
そのために仕事でリスクを取れるから成功している部分があるということを、
きちんと認識していればOK。
別にがんばっている人を叩いてるわけじゃないんだ。
今の男女のおかれた状況を理解しているかどうかが問題。
- 366 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 10:46 ID:grZT9aAT
- >>365
・・なんかマスコミが若い女をチヤホヤするのが
諸悪の根源のような気がしてきた。
男って・・しんどい。
- 367 :猫:03/09/09 10:51 ID:lLTJ8SQr
- >>364
>でも「妻を思いやる義務」は軽かったような気がするが?当時は。
それはあったろうな。厳しい時代だったから、弱者への配慮はあまりなかった。
身障者なんかも気の毒な時代だったと思う。ただ男が悪者だったからって
説明はイクない。みんな必死だったんだと思うよ。余裕を持てる時代ではなかった。
それも思いやりではないかな?
>>365
なるほろ。了解。
- 368 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 10:56 ID:grZT9aAT
- >>367
思いやりだと思う。
第二次世界大戦後の豊かさのおかげで
弱者の事にも目が向けられるようになったんだよね。
- 369 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:02 ID:grZT9aAT
- 家事育児が軽んじられる時代だけど、
男が一生働き続けるという事実も同時に
軽んじられる時代になっちゃったような。
なんでこんなことになっちゃったんだろう・・?
- 370 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:03 ID:ANy+gMM3
- ここで、>>1の内容に回帰したわけだ。
弱者救済という発想から始まったはずの女優遇であるが
女優遇というのを履き違えてる女が多い。
つーことで、>>1はスレを立てましたと。
- 371 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:16 ID:grZT9aAT
- >>370
厳しかった時代の男を責めるのが良くないとすると、
豊かな時代の優遇された女を憎むのもちょっと違うかもって気がする。
長い抑圧の歴史があっての今の女性なので、
振り子が大きく反対に揺れてると状態だと思ってもらいたいです。
基本的に男と女は違う生き物だから
お互いを理解しあう「知性」でバランスを取り合えたらと・・・。
なんか今日は旦那にうまいもん作ってあげよう。
- 372 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:19 ID:7n3BPtl8
- >>371
多くは優遇を自覚すらしてないのでやっぱダメですわ
- 373 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:21 ID:7n3BPtl8
- ああ、それに厳しかった時代って男性も(男性の方が?)厳しかったし
今の時代結局男性だけ厳しいままだし
- 374 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:24 ID:SnDLJ0dz
- >>371
マジレスですが、また振り子は戻り始めてると思う。
90年代前半とか、こんなトピックで話が延々続くことなんてなかった。
まだ少し戻りはじめただけだが、このままいくと、
元の側に戻ったとき、またひどいことになる。
そのためにも、優遇された女の側から、
この状況はおかしいという意見が出ることを望む。
もしそうなれば、振り子の振幅が小さくなるだろう。
抑圧されている側からの抵抗は、
バランスを取るどころか、揺れを大きくするだけ。
- 375 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:34 ID:grZT9aAT
- マスコミやメディアが
若い女マンセーーーなのも要因だと思うよ。
「若い」「女」は自分の価値を大きく見積もってる。
商業主義が若い女に価値を置きすぎてるってことだと。
- 376 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:41 ID:Py1v1eZX
- >>375
そうかなぁ〜?
マスコミ総体から考えると、女なら誰でもマンセーと言ってる
んじゃないの。そして悲劇の勘違いが始まる!
- 377 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:42 ID:grZT9aAT
- >>376
女なら誰でも?ですか?
おばさんも?
- 378 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:43 ID:JBZRBvJ5
- >>374
とってもイイ意見。素晴らしい。
ついでに男性にも「過剰に反応しすぎ」なことを自覚してもらえたら
もっといい結果になると思う。煽りでもなんでもなく。
- 379 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:47 ID:ANy+gMM3
- マスコミやメディアが女うけを狙うのは仕様がないよな〜。
当然女なら誰でも、おばさんも。
テレビなんか特に女全体に受けいいような番組を作るし、そういう意見を発信した方が有利。
何せ昼真っからTV見れるのは女だし。
- 380 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:49 ID:ANy+gMM3
- そのまま男性が見る時間帯や媒体にまで女マンセーって言っちゃってるから
変な事になってる。
そこは男マンセーにすべし。
- 381 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:52 ID:Py1v1eZX
- >>377
この国には、前向きポジティブなおばさんがたくさん
います。合言葉は「年齢を重ねるごとに素敵になれる!」
まず、この板あたりから探してみましょう。きっと見つかります!
- 382 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 11:54 ID:grZT9aAT
- >>381
なるほど。幾つになっても女マンセー!ってことですね。
- 383 :猫:03/09/09 12:05 ID:lLTJ8SQr
- >>371
>厳しかった時代の男を責めるのが良くないとすると、
>豊かな時代の優遇された女を憎むのもちょっと違うかもって気がする。
何でやねん。そんな風にしか考えられないとは空しくなるな。
昔は男も女にも厳しい時代だったし、誰も優遇なんかされてなかった。
男には権利もあったが、それだけ義務もあったのだから。
今は権利も義務も平等にできる時代がきたのだから、すべてを平等にすれば
いいだけじゃないか。優遇なんか不要に決まっている。
女への優遇を当然みたいに言ってるのが今の女なら、その自己都合的な
考えはひどいカタチでツケを払うことになるぞ。
- 384 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:06 ID:grZT9aAT
- 主婦は昼間っからテレビ見れる立場な訳ですが、
(こうして私も2chやってますが)
子育て中の主婦は半っ端じゃなく大変ですよ。
24時間体制の育児でテレビの内容も覚えてません。
一生に一番大変な時期なのでいたわってあげてください。
あと子供づれで公園でぶらぶら雑談してるのも
主婦は昼間っから公園でヒマだな〜と思わないで欲しいです。
あれは近所の人から生活に必要な情報を収集する面もあります。
小児科選び、幼稚園選び、買い物情報など、
子育てや住宅の購入など失敗できない情報などを
口コミで収集してるんです。あなどれないです。
って、持ち場にもどりますね・・。では。
- 385 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:11 ID:JBZRBvJ5
- >>383
>すべてを平等にすればいいだけじゃないか
確かに。それが成されていれば「不平等の是正」など必要ないのだが。
男性が「特権意識」を捨てられない限りは「是正」はなくならない。
男女共フルタイムで働き、生活費を折半している家庭で、家事負担が
半々になっていないのだから、その辺から「平等」にしていけば?
少しは変わってくるかもよ。
- 386 :猫:03/09/09 12:16 ID:lLTJ8SQr
- >>385
そんなことばかり言ってるからダメなの。
意識だとか家事を負担しろとかといった、個人の思想を変えろとか、
家庭内の分担のあり方をどうこうしろなんて"権利と義務の平等"と何の関係もない。
余計なお世話と言われて終了って話。某CMの「育児をしない父親〜」ってヤシが
男女ともにひんしゅくをかったのが一例。
すでに女性差別はない。あとは発揮する側の問題だろう。
- 387 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:17 ID:Irqw+F4E
- それはその家庭で話し合う問題だと思うが?
専業主婦で家事をろくにしない香具師もいるんだしな。
- 388 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:22 ID:ANy+gMM3
- そんなん家庭内の問題。
- 389 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:22 ID:JBZRBvJ5
- >>386
制度的には平等だ! で、現実はどうだ?
意識の改革ができないうちは「平等」なんて夢のまた夢だよ。
家庭内のバランスなど家庭ごとの個人的な問題だってことくらい十分
理解してるよ。じゃあ何故「ほとんどの家庭で」女性が家事やってるんだ?
偶然じゃないだろ? そう言った意識が根強く残っているからだ。
まして男性に自覚はない。自分は平等意識があると思ってる。
違うか?
- 390 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:24 ID:JBZRBvJ5
- >389に書き損じ発見。すまん。
×→自分は平等意識があると思ってる。
○→自分では平等意識があると思ってるみたいだし。
- 391 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:26 ID:Irqw+F4E
- 思想信教の自由というのがあるんだが?
政府が思想を押し付けるのを歓迎しているようだな。
亭主を説得できない嫁がわるいのではないか?
- 392 :猫:03/09/09 12:27 ID:lLTJ8SQr
- >>389
だからさ・・・・。意識の改革って国民をまとめて洗脳でもするのか?
どういう意識があろうとそんなものをヨソからどうこう言われる筋合いはないだろ。
押しつけも甚だしい。
家事を女がやっているのは、それぞれの家庭の理由があるんだろうよ。
知るか、そこまで。そしてそれらが集積してるから傾向が生まれてるだけだ。
文句があるならそれぞれの家庭で解決すべき問題だろう。
- 393 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:31 ID:ANy+gMM3
- >>389
あと異性に対しての魅力の感じ方もある。
多くの男が家事をするという事を女らしい魅力の一つに見てるからじゃないのか。
車の運転が上手さとか、稼ぎとかを男らしい魅力の一つに見るのと同じだと思うが。
好きになる人にそれを求めるのは自然と思う。
その上で実際どうするかは家庭の問題。
- 394 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:32 ID:JBZRBvJ5
- >>391
>>392
君ら>374のレス読んだら。とってもイイ意見だから。
君らが間違ってるのは「今」しか見えてないこと。
制度的には平等になるようにしてあるのに何故そうなっていないか?
物事には原因があって結果がある。
制度はずっと平等だったか? 制度と人々の意識にタイムラグはないのか?
少しは「考える」ことも憶えよう。
- 395 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:39 ID:KbDObJ6V
- こういうフェミによる板のイメージを悪くさせるのが目的の
スレになぜみんなレスするのか!放置できないのか!
フェミに男女板叩きの絶好の口実を与えているんだよ!
>どんな良識がある女も、女と言うだけで憎い・・・
これを見て一目瞭然だろ。フェミネナベの工作員が書いたんだ!
良識ある女なら誰だって好きだが?
以後、徹底放置しろ!
- 396 :ひなた:03/09/09 12:39 ID:0Mxgj/aS
- 結婚って双方の合意がないとできないんだから
それ以上は、外野がどうこう言う問題じゃないと思うんだけどなぁ。
平等って本人の意識なんじゃないかな。
夫婦にもいろいろいるわけだし。
- 397 :猫:03/09/09 12:39 ID:lLTJ8SQr
- >>394
>374の意見を自分にだけ都合良く解釈してるようだすな。
時代がどのように変わろうと思想の押しつけや家庭内の問題にまで
とやかく言われるのは誰でも迷惑千万。
平等になってないって何をもっていってるのかも分からんし。
この女優遇のオンパレードの時代に、その上個人の思想までいぢらないと
気が済まんのか。そんな平等には心あるものなら皆反対するはずだ。
フェミが勝手に"啓蒙"するのは自由。しかし社会というカテゴリでこの板が
ある以上、"社会"が思想をどうこう言うのは間違いだっつってるの。
考えが足りないのはアンタのほうなの。
- 398 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:39 ID:Irqw+F4E
- >394
お前はアホか?
俺は政府が思想を押し付けるのは駄目だと言ってるんだ。
その回答が374か?
考える事ができんのはお前だろ。
- 399 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:41 ID:ANy+gMM3
- 家事は平等に分担を家庭の方針としてやっていきたければそうすればよい。
配偶者がそれに反対なら、
配偶者一人の意識を変えていけば言いだけの話じゃないのか?
なぜも「家事は平等に分担を」を社会全体にもとめる?
- 400 :ひなた:03/09/09 12:44 ID:0Mxgj/aS
- 家事平等を思想的に押し付けるのはどうかと私も思う。
家事分担がいいなら、そういう人を探せばいいだけでは?
社会意識としてどうこうって問題じゃないと思うんだけど。
- 401 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:44 ID:JBZRBvJ5
- 思想とかそんな立派なものじゃないじゃん。
惰性っていうか既得権っていうか。
男性→社会で働く
女性→家庭を守る
の時代の「稼ぎと引換えに家事免除」の既得権を放さないだけでしょう。
男女の賃金格差だって就職差別だって制度的には平等でも現場ではそう
なってない。
国家による個人の思想への介入とかそんな話じゃないよ。
すり替えないでもらいたい。
- 402 :猫:03/09/09 12:47 ID:lLTJ8SQr
- >>400
まったくだね。シンプルに言うとそうなる。
意識を変えろなんて軽々に言う手合いは、まずどっか問題あるよ。
女性差別には俺も断固反対だし、みんなもそうだと思うが、その空気に乗じて
思想や個人の生活レベルの事柄にまでつけ込むフェミ勢力にはウンザリしてる
女性も多いのではないかな。
- 403 :ひなた:03/09/09 12:48 ID:0Mxgj/aS
- >>401
家庭内の問題と、賃金格差や就職差別はまた別問題でしょう。
自分に合った人を探せばいいだけの話だと思うけどなぁ。
- 404 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:48 ID:JBZRBvJ5
- 各家庭の収入や家事の夫婦間バランスなんて個々の問題だし、それ自体に
直接介入しろって話じゃない。
そのアンバランスの根底にあるものを見ろといってるんだよ。
何故「今」では制度上平等が達成されているのに「女性優遇」が残って
いるのかとか考えたことあるのか?
>374は少なくともそこが解っている。あとはアホばかり。
- 405 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:49 ID:Irqw+F4E
- 摩り替えてるのはお前だ。
家事をろくにしない専業主婦がいたとしても、それはその家庭の問題だな。
そんなものは政府がどうこう言う問題ではないよな。
それは認めるか?低脳。
- 406 :ひなた:03/09/09 12:50 ID:0Mxgj/aS
- >>402
私も女性差別には反対だよ。女性だし。
でも、それと家庭内の問題は別だと思う。
専業主婦になりたかろうが、共働きがよかろうが
相手がそれで納得してるなら、それでいいと思う。
- 407 :猫:03/09/09 12:51 ID:lLTJ8SQr
- >>401
>男性→社会で働く 女性→家庭を守る
>の時代の「稼ぎと引換えに家事免除」の既得権を放さないだけでしょう。
おいおい、ちょっと待ってくれよ。すると専業家庭でも男は家事やらんといけないわけ?
>男女の賃金格差だって就職差別だって制度的には平等でも現場ではそうなってない。
ソースは?初耳ですが。
>国家による個人の思想への介入とかそんな話じゃないよ。
>すり替えないでもらいたい。
アノー先にも言ったが、社会を論じてるわけでね。単なるアンタの思想なら、
「そんな思想はお断りします」で終了するだけ。すり替えてるというより、
アンタが議論の前提に無自覚なだけ。
- 408 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:51 ID:ANy+gMM3
- 共働きで、旦那が全部家事しようが妻が全部家事しようが、分担しようが
それは家庭内の問題。外から介入すべきでない。
- 409 :374:03/09/09 12:53 ID:SnDLJ0dz
- えー、374ですが。
人の気持ちを勝手に代弁するのは止めてください。
優遇されてる女のほうから、この状況はおかしいと言うべきと書いたのに、
なぜ>>404の家事分担平等思想の補強に使われるのか理解不能。
- 410 :猫:03/09/09 12:54 ID:lLTJ8SQr
- >>404
>あとはアホばかり。
やれやれ。最後はお馴染みの人格攻撃か。女ですな。
低脳呼ばわりもやむなしですな。
- 411 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 12:56 ID:JBZRBvJ5
- ココの連中は何故目の前の「現象」しか見ないで発言するんだろう?
その「現象」の原因や歴史を探るということをすれば簡単に理解できる
ことなんだがな。
俺は「家庭や個人思想」に介入しろなんて言ってないから。
そこだけは勘違いしないように。そんじゃ逝くわ。
- 412 :猫:03/09/09 12:56 ID:lLTJ8SQr
- >>409
だろう?きっとそうだろうと思っていたのに、ID:JBZRBvJ5は
何を勘違いしてるのかと・・・。
>374はいい意見だし、みんな胴衣だと思うが、香具師はどう解釈したのかね・・・
- 413 :猫:03/09/09 12:59 ID:lLTJ8SQr
- >>411
結局オノレが何を間違ってるのか気づかず仕舞いですか。
その程度だろうけど。
逃亡したんならまーいーけどね。話になりませんってカンジ。
- 414 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 13:01 ID:ouI6/1aI
- 日本は資本主義で、企業は利益を得てなんぼという概念がすっぽり
抜け落ちているのがおもしろい。
それがすべてとはいえないけど、無駄な女性優遇が日本経済を疲弊させてると思うがね。
女性の積極的な社会進出を必要としたのはバブルまで。
- 415 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 13:03 ID:Irqw+F4E
- >411
お前がアホだから説得できないんだ。
現実逃避は止めような。(藁
自分で証明できなくなったら、人に押し付けその本人に文句をいわれたら逃亡か?
おめでてーな。お前のその行動は何なの?
単なるアホじゃないか。可愛そうに。合掌。
- 416 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 13:31 ID:cZ68aulk
- >>24
メディアや企業が優遇した所で、それは利益を追求する個々の企業として
それが最も妥当な判断であり、実際それで利益が上がっているのだから他人がとやかく言う
性質のものではない。
また法による一見優遇とも見れる措置は、生物的、社会構造的に元々不利益を
被る女性を保護する目的である以上、性差にもとづく不平等を是正するといった相対的平等原理なので、
優遇でも何でもありませんねえw
従って>>1の女性優遇という前提自体が誤りですププ
- 417 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 13:33 ID:cZ68aulk
- >>1の理屈でいうと累進課税制も不平等で貧乏人優遇なんだなw
まあ、絶対的平等社会を実現したら、>>1みたいな低脳、低収入は
一生社会の底辺でくすぶってんだろうがププ
- 418 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 13:35 ID:b5JD7xFo
- >>417
>1の理屈でいうと累進課税制も不平等で貧乏人優遇なんだなw
その通りですよ。違うとでも?
- 419 :猫:03/09/09 13:47 ID:lLTJ8SQr
- 論破済みのネタ繰り返し持ってくるだけか。
つまんね。煽りにしても三流。
- 420 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 14:13 ID:ANy+gMM3
- それにしてもよく育った。
- 421 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 14:16 ID:j3rKYFoE
- 「男も大変だね」の言葉ひとつで男は他人と自分のためにまた頑張れるものだ。
世の中が失ったのはこの言葉。
- 422 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 14:25 ID:bq7Fapz8
- マスコミ、メディアと視聴者、消費者の間の女マンセースパイラルが問題。
GHQ
↓
マスコミ、メディアが女マンセー
↓
社会意識が女マンセーに変化
↓
視聴者、消費者が女マンセー
↓
社会意識が女マンセーに変化
↓
マスコミ、メディアは視聴者、消費者マンセーなので視聴者、消費者、社会意識好みの女マンセー
↓
社会意識が女マンセーに変化
↓
視聴者、消費者がさらに女マンセー
↓
以下続く
- 423 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 14:28 ID:j3rKYFoE
- GHQの日本封じ込め作戦は成功したね。
想像以上のスピードと効果なんじゃないかね、奴らにすれば。
- 424 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 19:29 ID:b5JD7xFo
- >>423
最近人々が右化しているというのはその反発
- 425 :ID:uImMzV9Q:03/09/09 19:59 ID:q5QTXxV0
- >>317>>326
ID:ANy+gMM3、すまん。
- 426 :猫:03/09/09 20:09 ID:lLTJ8SQr
- >>423
CIA(当時はまだその前身だが)の情報力と分析力には脱帽せざるを
得ないな。悔しいけど。
アサーリ洗脳政策に屈する我が国も情けなさ過ぎるけどね。
- 427 :ID:uImMzV9Q:03/09/09 20:09 ID:q5QTXxV0
- って、ID:ANy+gMM3、さん、14時までいたのですね。
- 428 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 20:13 ID:NTj8UXx7
- 今は男が女に媚びるか、金を払うかしなけりゃ性交渉は成立しないから
遠からず人類は滅亡するでしょう。
これも全て女のせい。
- 429 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 20:16 ID:oYFfDPvf
- 女というか
女のわがままを聞いた男性にも責任はある
- 430 :ID:uImMzV9Q:03/09/09 20:21 ID:q5QTXxV0
- >>429
いあ、わがままを聞いてきたんじゃなく、マスコミが取り上げて
おもしろがったということかとおもいまつ。
- 431 :ID:uImMzV9Q:03/09/09 20:22 ID:q5QTXxV0
- 昨日の人達、またがんばってくださいw
- 432 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 20:26 ID:ANy+gMM3
- >>427
いや怪我で出かけられないためずっといた(^^ゞ
さすがに飽きた。もうしばらくネットはいいや。。。
- 433 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 20:30 ID:/54GLeYx
- >>430
それもあるがやっぱり馬鹿男にも責任があると思うぞ?
俺は女性の味方ですよ〜みたいな馬鹿男。女の機嫌取りしてまで女にもてたいって奴は少なからずいると思う。
そういう馬鹿男も我々の敵だと思う。マスゴミも馬鹿男の集まり。
- 434 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 20:30 ID:grZT9aAT
- ここの皆さんは妻に愛され子供から尊敬されるに値する
男性ばかりです。
しかし、働いて稼いでくることだけでは
男性の偉さを理解できないような所があるのです。彼らには。
頼りがいと思いやりのある姿勢を彼らに見せてやる必要があります。
多少ヘタでも料理をほめ、育児に疲れた妻をいたわり、
子供とキャッチボールをして「パパってすご〜い!」と
思わせてやりましょう。
彼らは満足し、あなたを愛し尊敬するはずです。
ちょっとしたテクニックで幸せな家庭生活を送りましょう。
- 435 :ID:uImMzV9Q:03/09/09 21:14 ID:q5QTXxV0
- >>433
まぁ、どっちでもいいですが、たとえば「アッシー君」とか
「みつぐ君」とかってありましたよね。古い話ですが。
だいたい、そういう人達は一部の人達だったと思いますが
それが、みんな知る現実として、それをおもしろがったふしがあります。
それは、フェミに感化された男たちの、女性に対しての
罪悪感を相殺したのでもあったのしょうか。(本当のフェミではない、
かも?w)
ワイドショーなんかでも、そのようにするのが、手っ取り早い
男性脳が考えた、女性を取りこむ一つでもあったのでしょう。
また、そのようなのを報道することで、男たちがおどおどするのを
喜んでたようにも思います。つまり、女性を祭ることで、お許しを
マスコミの人達は得るという、なんとも単純な思考で、男女平等を
果たそうとしてきたのではないかとおもいます。wどうだろうかね。
>>424
最近の右傾化もその単純な思考との繋がりがあるんだとおもいます。
単純なものからも、たくさん学ぶものはあるとおもいますが、
また、単純なものこそ、人々の率直な感想、行動があり正しかったりする
場合がありますがね。
- 436 :ID:uImMzV9Q:03/09/09 22:53 ID:j6IIDTB9
- >>435
また、へんなこと書いちゃったかな。
- 437 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 23:12 ID:rYZ3Kn3I
- まあ、そんなことより。
おまいら今、外に出て月をみろ。
その下に赤く輝く星が火星だ。
- 438 :母乳メジャー:03/09/09 23:17 ID:gpnnWHUe
- >>437
けっこうはっきり見えるもんだね
肉眼で火星見たの、実は始めてのヤシ多いのではないか
- 439 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 23:21 ID:VrJuqZgN
- ぷ
- 440 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 23:30 ID:DqYwj8Pg
- 女が優れているのは、若い時の外見だけ。
能力もない、良識もない、努力もしない。
女の外見に騙されるのはやめよう。
女は醜い生物。
男の性欲は、正しい判断を狂わせるから嫌!
- 441 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 23:34 ID:VrJuqZgN
- >>440
ニヒリストですね(藁
- 442 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 23:36 ID:b5JD7xFo
- この国は世界一女性憎悪の酷い国なんじゃないかな・・・
- 443 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 23:38 ID:VrJuqZgN
- >>441
なんって、悪い数字を踏んでしまった。
- 444 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 23:38 ID:ewH5L6Ig
- この国は世界一女性優遇の酷い国なんじゃないかな・・・
- 445 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 23:40 ID:VrJuqZgN
- >>442
へんなフェミが多いですからね。
- 446 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 23:41 ID:VrJuqZgN
- いや、へんなやつが多いですからねw
- 447 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 23:48 ID:VrJuqZgN
- だれが、こんな風にしたのでしょうかね(藁
- 448 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 23:50 ID:b5JD7xFo
- 私は10歳頃から女憎悪でした。
女はこの世で一番汚い生物です 特に精神の腐敗が酷い
100年前に生まれればそんなことはなかったのでしょうけど
- 449 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 23:53 ID:VrJuqZgN
- >>448
それもまた、すさまじいですね。
- 450 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/09 23:54 ID:VZQi++oS
- ここはフェミ工作員の活動の激しいスレですか?
- 451 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 01:10 ID:tRgfxHWy
- >>450
フェミ工作員って、ださ。。。。
フェミ達は他のスレに旅立ちました。
- 452 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 01:11 ID:VdFDeSfH
- >>451
IDの出ないこちらのスレでほそぼぞとやってるようですね
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1061903454/
- 453 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 01:34 ID:tRgfxHWy
- >>452
てか、そこのスレおわってんじゃん。
ちなみに、僕はID:uImMzV9Qです。 ID:VrJuqZgNも僕です。
フェミは追跡するからいやじゃw
ID:ANy+gMM3さんは、どうしたかなw
- 454 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:02 ID:3EYnqI7n
- >>444
確かに。
でも、そんな女をのさばらせておくこの国の男性も
ある意味共犯です。
- 455 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:08 ID:/9IJ1GEN
- >>454
どうして女の堕落の責任を男に被せる意見が多いのでしょう
女自信が自立しようという意見がないというか
女はやはり男次第でどうとでもなると言うことでしょうか
- 456 :ひなた:03/09/10 02:10 ID:jxTHoWNW
- このスレずっとロムってたけど、「女は〜」「男は〜」
っていうの自体に無理がある気がしてきた。
そもそも性別の前に個人ってものがあって、女全てが男全てが
そうなわけじゃないと思ってしまう。
そもそも、女ってそんなに堕落してるかなあ。
- 457 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:14 ID:/9IJ1GEN
- >>456
この板も
無根拠で女性が叩かれてる訳じゃありませんね
お勉強し直しです
- 458 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:15 ID:PHsP/KFn
- >>456
初心者なら言っておくけど
この板では
男は→男の傾向は
女は→女の傾向は
と変換する
- 459 :ひなた:03/09/10 02:16 ID:jxTHoWNW
- >>458
おぉ!初心者ってわけでもないけど
特定のスレしかロムってなかったからそれは初めて知ったよ。
- 460 :454:03/09/10 02:19 ID:3EYnqI7n
- わたしのような半分外国籍のある人間に言われせば、
日本人男性が同国の女性を叩くという事自体本末転倒に思うのです。
また逆もしかり。
自分たちの国のことなのだから、ある意味表裏一体みたいなもの。
日本で生活していくには、特に女性に対して性指向がある男性なら
接触を避けられない現実というものがあります。
そういう意味で女性の問題は男性の問題でもあるんです。
関係ないでは済まさせません。
- 461 :454:03/09/10 02:21 ID:3EYnqI7n
- >>460は>>455に対するレスです
- 462 :ひなた:03/09/10 02:25 ID:jxTHoWNW
- 逆に男の人がいいなあと思う女の人ってどんな人なんだろう。
自分自身、付き合ってもすぐふられちゃうから、何となく
気になってる。「守りたくなる女」ってどんな女なんだろう。
- 463 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:25 ID:3TZCZ+C8
- >>460
だからこそ叩くのだよ
小泉も言ってたろう?自民党をぶっ壊すって(ワラ
- 464 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:26 ID:/9IJ1GEN
- >>460
あなたの国籍がどうあろうと関係ないと思いますが…
男性に関係がないとは一言も言ってないのですが、
関係があるからこそ女性の多くが(この板)で叩かれていますし
そうではなくて、どうして女性自身から自立というかしっかりせなという考えが出ないのか
堕落した女性を女性が叩く、あるいは何とかしようとすると言うのを
ものの見事に見たことありません
- 465 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:29 ID:3EYnqI7n
- >>463
政治の話は置いといて、
男女に関しての話で言えば、それで何かが変わるのですか?
具体的にはどうですか?
- 466 :ひなた:03/09/10 02:29 ID:jxTHoWNW
- >>464
何とかするって、個人で何とかできる問題じゃないのでは・・
それこそ、「余計なお世話です」って言われそう。
- 467 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:30 ID:3TZCZ+C8
- >>464
そこに
なぜ男に天才、圧倒的なカリスマ、偉大な変革者が生まれ
女には生まれてこないかが如実に表されている。
- 468 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 02:31 ID:tRgfxHWy
- もはや、いないね。ホモじゃないよw
ただ、真面目なひとは守ってあげくたくなるw
男っていうよりも、僕の意見かも。
- 469 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 02:32 ID:3EYnqI7n
- >>464
話はシンプルだと思います。
そういう風潮を生み出すのも、そういう教育をするのも
本人云々と言うより教育に問題あるからではないでしょうか?
根本を突いていかないと何も変わらない気がします。
- 470 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:34 ID:SpNIRZAN
- 俺が思うに、女と朝鮮人は図に乗りすぎた。
被害者づらすれば利権が漁れた時代は終焉を迎える。
日本人の、特に男たちの閉塞感はリミットを越えたからな。
この閉塞感は暴動前夜にまで達していると言ってよい。
日本人の朝鮮人に対する心情からも明らかなように。
次は女がその対象となるであろうことを予言しておく。
- 471 :ひなた:03/09/10 02:34 ID:jxTHoWNW
- >>468
いないの!?それもすごいな・・
真面目に生きてるつもりだけど、ふられ続けてるなぁ。
「少年みたいな女」ってどういう意味だと思う?
男みたいなルックスはしてないのに言われるんだよね。
ちょっと、人少ないみたいだから聞いてみたい。
- 472 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:34 ID:3TZCZ+C8
- 過去ログは知らんけど関係ないとは思ってないよ。
- 473 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 02:36 ID:3EYnqI7n
- 私ちょっと聞いてみたいんだけど、
女性がどうのって文句言う男性にも、女性の兄弟がいる人が
中にはいると思いますが、そういう方の女兄弟はどういう感じ
なのでしょうか?
- 474 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:37 ID:/9IJ1GEN
- >>469
ですから…
教育に問題有りならなんで教育を何とかしようと言う女性が現れないのですか?
現れるのは依存フェミニストばかりではないですか
ちなみに私は問題の根本というのは教育以前に教育などのせいにする
女性自身にあると思いますね
- 475 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:37 ID:jt+3T2GO
- >>469
優秀で物事がわかっている集団=男性 が
自立もできていない愚かな集団=女性 を
教育しなければならない=根本 という風に
言いたいのでしょうか?
- 476 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 02:39 ID:3EYnqI7n
- >>474
それは違うと思います。
こういった状況はなるべくしてなったものなんですよ。
偶然そうなるということはないでしょう?
ではそれが教育のせいでないのなら貴方は何だと仰るの?
- 477 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 02:41 ID:HBHCvdCr
-
少なくとも「女に一切の希望は持てない」ということは、このスレでよく判ったと思うが。
- 478 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:41 ID:gMqeabb6
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。
- 479 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:41 ID:/9IJ1GEN
- >>476
なるべくしてなったと言うのなら
女性は元々自ら解決する力も持たない生き物だったと言うことですか?
それはあんまりじゃないですか
- 480 :ひなた:03/09/10 02:41 ID:jxTHoWNW
- >>474
教育っていろいろあると思うけど
どういう教育のこと言ってるの?
- 481 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:41 ID:/9IJ1GEN
- >>477
ありもしない希望にすがっているのは私ですか
- 482 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:42 ID:/9IJ1GEN
- >>480
教育を言い出したみらーじゅさんに聞いて下さいね
- 483 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 02:42 ID:3EYnqI7n
- >>475
いいえ。
女の子だから〜というような教育を、すでに親から受けている
部分も大きいのです。
男い教育云々は穿った見方で煽りなのでしょうから、それは
スルーさせていただきますね。
- 484 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:43 ID:3TZCZ+C8
- >>474
言論人でもそういう女はほとんどいないわな
なんでだろ〜♪ なんでだろ〜♪
- 485 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 02:43 ID:tRgfxHWy
- >>471
わかりませんが、「少年みたいな女」とは、触れ合ってもなにも
感じないとかでは、ないでしょうか。
でも、あまり女性経験がなかったりする男には魅力的であったりつるw
なぜ、ふられるかってのは、会ったことがないのでわかりまつぇん。
- 486 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 02:43 ID:HBHCvdCr
-
まぁ、実生活ではある程度、ありもしない希望にすがらないと……(鬱
- 487 :ひなた:03/09/10 02:43 ID:jxTHoWNW
- なーんか、みんな被害妄想激しくない?
世の中の女の人見てて、私はそうは思えないんだけどなぁ。
中には「おい!」って言いたくなる神経図太すぎるのも見たことあるけど
普通の人のほうが多いよ。
- 488 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 02:46 ID:HBHCvdCr
-
結論は出たじゃない。女は全て、ひなた先生と同じことを考えてるってことで。
- 489 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:46 ID:/9IJ1GEN
- >>487
あなた一人の主観ではどうしようもありません
普通の人の方が多いというソースを提示しないと
男女板の大多数の目撃談・経験等は
覆せませんね
- 490 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 02:46 ID:3EYnqI7n
- ここで言う教育っていうのは、
時代に即した教育ってことです。
例えば女性でも責任持って自立した生き方をするのが前提という
ような部分からスタートみたいな。
- 491 :ひなた:03/09/10 02:47 ID:jxTHoWNW
- >>485
それって女として魅力がないってこと?
掲示板でもキツイ・・・
ちなみに、女性経験豊富な男の先輩に言われた。
「それって私が男みたいってことですかぁ!?」って
聞いたら「いや、男じゃないんだよ。少年なんだよな。うん」
って勝手に納得されてしまった・・・
どういう違いなのかよくわからなかったけど、そういうことなのかな・・
- 492 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:48 ID:jt+3T2GO
- >>489
普通の人が多いとか少ないとかソースで示せるようなもんかね?
日々の暮らしの中で感じ取るものじゃないのかいな。
- 493 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:50 ID:/9IJ1GEN
- >>490
同じ事です、
女性自身が(一部でも)堕落を自覚出来ていれば
そういった教育を訴える声も聞こえてくると思うのですがね
やっぱり現れるのはすっとこフェミニストばっかりです
- 494 :ひなた:03/09/10 02:50 ID:jxTHoWNW
- >>489
じゃあ、普通じゃない女の人が圧倒的ってソースは?
目撃とか言ってるけど、本当にそういう女の人しか見たことないの?
- 495 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:51 ID:/9IJ1GEN
- >>492
男女板の大多数の男性は
ひなたさんのようには思ってませんからね
覆すにはそれなりの根拠を示していただかないと
彼女の言う「普通」も気になります
- 496 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:52 ID:jt+3T2GO
- >>495
多く見かける→「普通」なのでは?
違うか?
- 497 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 02:53 ID:3EYnqI7n
- >>479
それは貴方の尺度だよね?
同じ男性でもそういう能力に長けていない人もいるわけで。
傾向だけで話をしているのかな?
確かに自立した女性になるための教育を受けてこなかった人でも、
大人になればある程度辛い経験もし、嫌おうなしに厳しい状況に
追い込まれて学ぶ機会もあります。
でもいいのか悪いのか、うまく逃げおおせてしまう人
(ここで言う結婚等)もいる訳です。
でもこれだって受け入れる先がなければできない事。
受け入れているのは男性。
これに関してはどう思う?
- 498 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:53 ID:/9IJ1GEN
- >>496
>>中には「おい!」って言いたくなる神経図太すぎるのも見たことあるけど
普通の人のほうが多いよ。
とおっしゃっていたので
数ではないでしょう
- 499 :ひなた:03/09/10 02:54 ID:jxTHoWNW
- >>490
親にはそういう教育受けたかも。
人生一度しかないんだから、君の生きたいように生きろ、
ただ、自由と自分勝手を履き違えるなって。
女性らしさがどうとかっていうのはあまり受けなかったなぁ。
受けなくても自分は十分女の子らしいと思ってたけど・・
- 500 :496 臨時コテで:03/09/10 02:55 ID:jt+3T2GO
- >>498
数じゃない?
ではマイノリティーが「普通」側と判断されることも
あるってこと? 本当かいな?
- 501 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:56 ID:/9IJ1GEN
- >>497
厳しい状況を与えられず逃げてしまう。
つまりあくまで
女性が自ら変化することはないと…
- 502 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 02:56 ID:3EYnqI7n
- 教育に関しては
男も女も兄弟がいるような人なら比較できてわかりやすいかも。
- 503 :ひなた:03/09/10 02:56 ID:jxTHoWNW
- こうなると「女性らしさ」っていうのが気になってきた。
女性らしさって何だろう・・・
女が思う女性らしさと男が思う女性らしさは違うのかな。
- 504 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 02:58 ID:tRgfxHWy
- >>491
>それって女として魅力がないってこと?
>掲示板でもキツイ・・・
だから、女性経験がない男性には人気がありますよといったじゃないでつかw
- 505 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 02:58 ID:/9IJ1GEN
- >>500
ひなたさんに聞いてみて下さい
違うというと思いますよ
ひなたさんは感覚の普通・異常の区分けをしていたんですから
その感覚の普通な人の多い少ないを語っていたんでしょう?
- 506 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 02:59 ID:3EYnqI7n
- >>501
全然あおるつもりないので誤解しないで欲しいんだけど、
貴方の問いはこんがらがるので保留させてね。
わたしの問もあるのにそれはスルーされてるみたいだから。
- 507 :496 臨時コテで:03/09/10 03:00 ID:jt+3T2GO
- >>ひなたさん
と、言うことなのですが。どうなんでしょう?
- 508 :ひなた:03/09/10 03:00 ID:jxTHoWNW
- >>504
限定されて、人気とか言われてもうれしくないって・・
>>502
私、兄貴がいるけどあまり比較されてこなかった気が・・
でも、これはあまり一般的じゃないのかな。
普通は女の子は「女らしく」をモットーに育てられるものなのかな?
- 509 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:01 ID:/9IJ1GEN
- >>506
男性が受け入れようが受け入れまいが
女性が変わらなければ意味無いです
- 510 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 03:01 ID:tRgfxHWy
- 教育とは〜、子供にも心があるんで、その子供に届かなければ
動かないとおもいますよ。男らしくしろ、女らしくしろといったって
なにか、すっとんきょんな顔を返されるのが落ちじゃないでしょうか。
もし、動かされたのだとしたら、その教育がなにかその子供の中で
ヒットしてしまったんでしょうね。
そのヒットしてしまったものが、時代に即してるかどうかは知りません。
男らしさ、女らしさってのは、大切ですよ。
ただ、中学校のころ、家庭科の授業、女子だけでしたが、小学生まで
やってたのだから、中学になったらやらなくなるというのに
違和感を感じましたがね。
- 511 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 03:03 ID:3EYnqI7n
- >>509
そればかり主張するなら
何も変わらないと思います。
- 512 :496 臨時コテで:03/09/10 03:03 ID:jt+3T2GO
- >>509
煽りでもなんでもないのですが。
私が見るに女性は良い面も悪い面も昔からあまり変わってないように思う。
対して男性は堕落っていうか情けなくなってきたように感じるけど…
まあ…こんな風に思ってるヒトもいるってことで。
- 513 :ひなた:03/09/10 03:03 ID:jxTHoWNW
- >>507
どうって言われても数えたわけじゃないし・・
まぁ、感覚的なものかなあ。
- 514 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 03:04 ID:tRgfxHWy
- >>508
限定されてでも、喜ぶ男性は、きょうびいるとおもいますがね。
女性はいいでつね。
- 515 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:04 ID:/9IJ1GEN
- >>511
男性が変われば女性も変わるなんて言っているうちは
女性の自立は無理だと言うことです
- 516 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 03:05 ID:tRgfxHWy
- >>512
男性が、ダメになった?どうでしょうね。フェミの詭弁に
めんくらってる状態ではないでしょうかw
- 517 :496 臨時コテで:03/09/10 03:06 ID:jt+3T2GO
- >>513
いやいや。カウントしてくれって話でなく。
多く見かける→「普通」とするのが正しくないですか?
という問いかけです。
- 518 :ひなた:03/09/10 03:06 ID:jxTHoWNW
- >>510
そうだよね。もし、私も女だからってあまりに制限されて
「女らしく」しろとばかり言われてたら、反発してたかも。
かといって、女なのに「男らしく」しろといわれてもいやだけど。
個人主義に育てられたから、今の自分があるのかなあってちょっと
思った。
- 519 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:08 ID:/9IJ1GEN
- 男女板でこれだけ女性に対し
なんとかせえよ状態なのに
未だにそれを放置してきた男性にも責任がうんぬんかんぬんでは
亀レスさんが絶望するのも仕方ないかと
- 520 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 03:08 ID:3EYnqI7n
- 社員として雇う場合結婚を理由に退職するような女性は社員として雇わないとか。パート、アルバイト、契約社員止まりにするとかね。
社会に出るなら徹底した厳し条件にするとか。
そうなると男性は納得するのかなぁ。
- 521 :ひなた:03/09/10 03:08 ID:jxTHoWNW
- >>517
うん。一般的にはそうだよね。
- 522 :496 臨時コテで:03/09/10 03:09 ID:jt+3T2GO
- >>516
その意見は
「男性が情けなく見えるのは異常な女性がいるせい」という
責任転嫁にも聞こえるのですが? そうではないのでしょうか?
- 523 :496 臨時コテで:03/09/10 03:11 ID:jt+3T2GO
- >>519
男女板以外でもそうなんですかね? 女はなんとかせえって。
聞いたことないですけども。
- 524 :ひなた:03/09/10 03:12 ID:jxTHoWNW
- >>520
けど、結婚を理由に退職するかどうかって
相手の意見もあるし、そういう条件で正社員になっても
出会う相手次第で変わってくることも、気持ちが変わることも
あるよね。
- 525 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:12 ID:/9IJ1GEN
- >>523
2chではかなり広がっています
あと、マスコミは女の耳に心地良いお話しかしません
詳しくはそれ系のスレ参照のこと
- 526 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:13 ID:/9IJ1GEN
- >>522
まず、男性のどこら辺が情けなくなったのかを具体的に書いて欲しいですね
- 527 :496 臨時コテで:03/09/10 03:13 ID:jt+3T2GO
- >>520
どうせ退職するつもりなら入社の時に「結婚退職しません」って言い切って
結婚したら止めればいいだけだと思ったのだが…
つまり意味無し
- 528 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 03:13 ID:3EYnqI7n
- >>523
わたしもあまり聞かないです。
テレビを見るとちょっと変な女性も多いおかなと感じる時も
ありますが、目につくとか目に余る人をクローズアップさせている
ような気もするし。
- 529 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 03:15 ID:3EYnqI7n
- >>524
わたしも個人的にはそこまではって思うのだけど、
ここの男性はどうすれば納得するのかと思ってね。
- 530 :ひなた:03/09/10 03:16 ID:jxTHoWNW
- >>528
マスコミの過大報道に踊らされてる部分はかなりあるよね。
あぁいうものを全て信じるのはちょっとなぁ。
視聴率稼ぐために、おもしろおかしく報道してたり書いてたり
するからね。
- 531 :496 臨時コテで:03/09/10 03:17 ID:jt+3T2GO
- >>525
いや。さんざん読んできたんですよ。でも共感どころか…。
ココがかなり特殊な空間だという認識しかもてなかった。
一般社会とのズレが激しいな と。
>>526
女性を叩くって行為がすでに情けない。なんでもないことにでも
スグに差別だって反応するし。フェミとか貶してるのの男性版って感じ。
- 532 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 03:18 ID:3EYnqI7n
- >>530
そうそう。だからわたしもマスコミって信用できない(笑
- 533 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 03:18 ID:tRgfxHWy
- >>522
責任転嫁ではないですよ。別に僕は、男女板の代表ではありません。
人間は社会の環境によって影響されますから。
だから、教育云々という話しもでてくるのでしょ。
496 臨時コテで は、昨日の111ですね?
疲れるわ、フェミのお付き合いは。結局フェミのなかにもっていこうと
するのだからw。すべて、釣りですねw
- 534 :496 臨時コテで:03/09/10 03:19 ID:jt+3T2GO
- >>530
>マスコミの過大報道に踊らされてる部分はかなりあるよね
特に女性が ってのがありますか? 思い当たらないんだけど。
- 535 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:19 ID:/9IJ1GEN
- >>531
一般社会って…ひなたさんが言うようなおもしろおかしく報道するようなマスコミで
得られる知識での一般ですか?
はい、そして何でもないことというのはなんですか?
- 536 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 03:20 ID:3EYnqI7n
- >>533
ここで全てフェミ扱いするのは
逃げの常套句な気がします。
- 537 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:20 ID:/9IJ1GEN
- >>531
ついでに言うと
女性叩きが情けないというのは男女板の話ですね?
違うんでしょうか?
一般社会でも男女板のような意見が見られますか?
- 538 :496 臨時コテで:03/09/10 03:21 ID:jt+3T2GO
- >>533
>111って? 今見てきたけど別人ですね。
- 539 :●のテストカキコ中:03/09/10 03:22 ID:xrfvRGGt
- http://ime.nu/ula2ch.muvc.net/
- 540 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 03:22 ID:tRgfxHWy
- フェミって間抜けな女達に厳しいんだよね。
彼女達の理論では、それで女達の地位を高めて、つまり結果的に
間抜けな女たちにも良い事なのだと、考えてるのだろうけれど。
まぁ、なんでもかんでも、「かわいい」という言葉を飛ばして
仲間ぼめしてる、若い女ってのもどうかとおもうけど。
- 541 :496 臨時コテで:03/09/10 03:23 ID:jt+3T2GO
- >>537
そうですね。他ではあまり聞きません。女性叩き。
- 542 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 03:23 ID:HBHCvdCr
-
>>536にはやや同意。
フェミってのはここの女たちのレスのような無理難題に筋道を通そうとして失敗した例。
しかし筋道を通そうとした、その努力だけは伺える。
よって、「女をフェミ扱いする」というのは順番違い。
- 543 :ひなた:03/09/10 03:24 ID:jxTHoWNW
- >>534
え?どういう意味?
私が言いたかったのは、女が男を食い物にしてるのをおもしろ
おかしくやるようなバラエティー系の番組とかあったよね。
そういうのに踊らされてるって意味だよ。
あと、渋谷のギャルにスポットを当てたのとか多いよね。
実際は、普通の子のほうが多いけど、普通の女性と接点がなかったと
すればあれを信じてしまうのかなあとちょっと思ったの。
- 544 :女の脳の劣等性:03/09/10 03:24 ID:slcPu03w
- 女は言葉数が多い。
実はこれは女の脳が男の脳と比較して左右の脳の機能分業が未発達であることと
関係している。
男の脳は、言語的思考を左脳に担当させることにより、右脳における
高度な空間認識能力や、抽象的思考力を獲得した。
これが、芸術、宗教、哲学などの分野が男の独断場である理由である。
さらに左右の脳の協調を要する物理学において女の努力が実らないという
事実は、誰もが認めるところである。
ところで右脳が発達した者同士の会話では言葉の数を減らしても、高度な
コミュニケーションが可能である。
例えば、赤を表現するのに言葉で説明すると膨大な言葉をもってしても、
なお伝達できないのに、実際にイメージできれば説明は不用になるのと
同じ原理である。
左右の機能分化が遅れている女の脳では、右脳による高度な空間認識、抽象的
認識の能力を得ることができなかったため、必然的に脳全体を使って言語を
駆使しなければならない哀れな存在なのだ。
これ故女は言葉数は多くなるが、背景に高度な抽象的意味内容を持つ言葉
になると、右脳の高度な働きが必要となるため、ここでも男が優位にたつのである。
つまり女が得意とするのは日常会話レベルにすぎないのである。
- 545 :496 臨時コテで:03/09/10 03:24 ID:jt+3T2GO
- >>535
例えばレディースデーとか。とっさにはあまり思い付かないけど。
- 546 :496 臨時コテで:03/09/10 03:27 ID:jt+3T2GO
- >>543
すいません。誤解してました。
テレビなどに演出や編集されている「現代女性」を見た男性達が
鵜呑みにして誤解してるんじゃ? ってことだったんですね。
それなら同意します。
- 547 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:27 ID:/9IJ1GEN
- >>545
男女逆にしても何も思わないのであればいずれ全ての消費行動で
金額、機会において差別されるようになるという考えに及ばないということと判断しますが?
- 548 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 03:28 ID:tRgfxHWy
- ちょっと、パソコンが不調なので、書きコおくれるが
女性叩きねぇ。
それは、男たちの心のなかでひょ。
フェミが、そのような声を封じてしまってるのね。
- 549 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:28 ID:/9IJ1GEN
- >>536
フェミ扱いが間違っていればツッコミが来ますよ
- 550 :ひなた:03/09/10 03:29 ID:jxTHoWNW
- >>546
「現代女性」かどうかはわからないけどw
男性達がっていうより、「ここの男性達が」って感じかな。
- 551 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 03:29 ID:tRgfxHWy
- だれも、マスゴミの言う事なんって、鵜呑みにしてねぇよw
他のやつらも、同じだとおもうけどねぇ。
- 552 :496 臨時コテで:03/09/10 03:30 ID:jt+3T2GO
- >>547
レディースデーが拡大するか、メンズデーが台頭するか、両方廃れるか。
どうなっても市場次第だと思います。差別でなく。
ようは企業にとってどちらが「良い消費者か」という競争でしかない
と思うのですが。どうでしょう?
- 553 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 03:32 ID:tRgfxHWy
- なんで、自分達の都合のいいように、話しを短絡していくのだろうねぇ。
それは、ここの男女板の男の連中とおなじじゃねぇかよw
- 554 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 03:33 ID:3EYnqI7n
- 偏見だったらごめんなさいなんだけど、
ネットとか出会いなんとかじゃなくて、
実生活でもっと濃厚なお付き合いがあると見方が変わるかもよ。
話してみると意外と理解できる事ってあるじゃん?
それに身近な女友達、彼女、母親、女兄弟に積極的に男性の意見
や忠告とか堂々としていくことも足元の取組みなんじゃないかと
思うのだけど。
- 555 :496 臨時コテで:03/09/10 03:33 ID:jt+3T2GO
- >>549
誰が突っ込んでくれるんですか? フェミ扱いは「異論なし」が
この板の常識のように見えますが?
- 556 :ひなた:03/09/10 03:33 ID:jxTHoWNW
- >>551
それなら、そういう女の人しか見たことのない
自分について考えたりしない?
私なら、例えば周りに暴力男みたいなサイテーなヤツしか
集まってこなければ、自分自身にも何らかの問題が
あるんじゃって考えるんだけどなぁ。
- 557 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 03:34 ID:HBHCvdCr
-
>>551
いや、自分たちが女のサンプルとして見られているなどと、彼女らは考えられないのです。
あれ、変ですねぇ、登場した自分は「わたしはわたしは」と女の代表者面していたのに。
- 558 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 03:35 ID:HBHCvdCr
-
登場した自分→登場した時分
ね。
- 559 :496 臨時コテで:03/09/10 03:35 ID:jt+3T2GO
- >>551
>554に同意します。マスコミに踊らされていないとしたら、情報源は
実生活に拠ると思うのですが、身近な女性(彼女・奥さん)は皆さん
が言ってるほど酷い状態なんですか? 真面目に聞いてます。
- 560 :ひなた:03/09/10 03:36 ID:jxTHoWNW
- >>554
そうだね。私、男の人好きだなあ。
プライベートでも仕事でも男の人ならではの
考えとかやり方とか、勉強になるし。
尊敬するときもある。
叩くだけしかできなくて、いい面を見ようとしないのって
ものすごくマイナス思考だよね。
「いい面なんてない」って言われるかもしれないけど
男には男の女には女のいいところが普通はあるよね。
- 561 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:36 ID:/9IJ1GEN
- >>552
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1061992399/
でとりあえず参照して下さい
- 562 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 03:37 ID:tRgfxHWy
- あーあ、話しに乗るんじゃなかったよ。
だから、政治は嫌いだよ。
- 563 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:38 ID:/9IJ1GEN
- >>560
現代女性に置いて
良いところと言うのを具体的にききたいのですが
- 564 :496 臨時コテで:03/09/10 03:39 ID:jt+3T2GO
- >>561
読みました。2回目ですが。
分析自体はかなりイイ線いってると感じてました。でも差別とは思わない。
女性は「限定」とか「特別」に弱いのは確かですが=悪 じゃないでしょう。
- 565 :496 臨時コテで:03/09/10 03:41 ID:jt+3T2GO
- >>560
私の言いたいことはほとんどこのレスに集約されてるな〜。
登場の必要がなかったのかも。でも、もう少しいますが。
- 566 :ひなた:03/09/10 03:41 ID:jxTHoWNW
- >>563
それは、同じ女性でも人によって違うんじゃないかな。
私がいいなぁと思った女の子だと
別に仕事じゃないのに毎日花瓶の水取り替えてくれてる子がいた。
自分で何をアピールするわけでもなく、「そういや、この花枯れない
なぁ」と思ってたら実はその子が枝切ったり水あげたりしてくれてた。
そういうって女の子ならではだなぁと思ったし、私はそういうのに
無頓着で気がつかないほうだから、見習いたいと思った。
いいところって自分で発見するものじゃないかな。
- 567 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:41 ID:/9IJ1GEN
- >>564
変えることの出来ない性によって扱いを別にすることが
差別じゃないと言うのですね?わかりました
- 568 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:42 ID:/9IJ1GEN
- >>566
個別例のお話を聞いてるのではないのですが?
ここまでスレがすすんでまだわからないのですか?
- 569 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 03:43 ID:3EYnqI7n
- >>557
亀さん女性の友達作った方がいいんじゃない?
全く女性の友達がいないのであれば語る以前の問題だと。
私実は弟がゲイなの。あと仕事がらそういう人多いんだよね。
ゲイの人って女性と親和的な人と極度な女嫌いがいるみたいだね。
- 570 :ひなた:03/09/10 03:43 ID:jxTHoWNW
- >>565
人のいいとこ発見すると、うれしくなっちゃうし
その日1日なんか気分がいいんだよねー。
- 571 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 03:44 ID:tRgfxHWy
- >>551
俺はしらねぇ。学生じゃないからね。
>>557
はぁ?いつ私はっていった?男でも私って言ってもおかしかないとおもうが
私って言った覚えはないが、言ったのかな。文章書くときつい
そうなってしまう癖あり。それに、女の味方なんって全然した
覚えないぞ?
- 572 :ひなた:03/09/10 03:45 ID:jxTHoWNW
- >>568
具体的にって言われたから、例を出したまでだよ。
- 573 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:45 ID:/9IJ1GEN
- 女性の知人友人・あるいは彼女、妻くらい
この板の男性にも沢山いますが?
ちなみに男女問題をどのように切り出すか
教えていただけませんかね
- 574 :496 臨時コテで:03/09/10 03:45 ID:jt+3T2GO
- >>567
いわゆる平等の原理ってのは守られてると思うんですよ。この件では。
機会は平等だったじゃないですか。「良い消費者になるレース」の。
同じ条件下でどちらが(またはどちらも)優遇されるかっていう。
企業にとって女性客のほうが「イイ客」だった訳ですよ。
お金落としてくれる。口コミで宣伝してくれる。団体で来てくれるとかの。
- 575 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:47 ID:/9IJ1GEN
- >>572
>>男には男の女には女のいいところが普通はあるよね。
あなたがこう書いておきながら
ひとそれぞれではお話にならないんですよ
- 576 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 03:48 ID:3EYnqI7n
- >>570
そうだよね。
そういう人と同じ空間に存在できる自分にも感謝したり。
亀レスだけど、周りがろくでもない人い囲まれたら
自分もそういうレベルなのではないかって疑うのはわたしも同意。
- 577 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 03:48 ID:HBHCvdCr
-
ミラージュ>
何ら文脈に関係もなく「ゲイ」を持ち出して来るような意味不明のギャルとはつきあいを持ちたくありません。
後、あなたは「忠告」を装っているけれど(というか、本人も心から善意だと信じているのだけれど)、それは
敵対する男性に「モテない」「童貞」「ホモ」と攻撃すること以外に能のないピチピチギャルたちと、何ら変わるところが
ありません。
オレは、オレのつきあってる女に対して愚痴をこぼしてるんじゃなくて、あなた方の能のなさに苛立っているのだ、
ということは(理解できないことと思いますが)指摘しておきます。
- 578 :496 臨時コテで:03/09/10 03:49 ID:jt+3T2GO
- >>575
代わりに私が。
最近の女性は「はっきりと主張できる。公の場で。」とか
「社会進出に積極的で責任感がある(以前より)」とかでは不満ですか?
- 579 :ひなた:03/09/10 03:50 ID:jxTHoWNW
- 「男」「女」の前にまず個人があるよね。
それを忘れちゃだめだし、男らしい女性も女らしい男性も
いると思う。
でも、個人的には「らしさ」ってものも大事だと思う。
強要するのは論外だと思うけど、男女問題を切り出すに
しても、この辺わかってないと反感買うだけかもしれない。
- 580 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:50 ID:/9IJ1GEN
- >>574
一例ですが
飲食店では男性客の方が多く食べ回転率がよく
女性客はいつまでもだべっていて小食
でもレディースデーは増えていく
あと、男が働いていて妻がランチという状態とか、機会もあまり平等ではないと思いますが
まあいいです。
- 581 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 03:52 ID:3EYnqI7n
- >>577
根拠にはならないけど、
あなたの女性に対する偏見があまりにも病的な感じがするの。
男女関係なく、世の中そんなに悪人なんていないよ。
自分の見方によって相手が敵いも味方にもなる。
全ては「自分」。相手を変えたいならまず自分が変わらないと。
相手に対して不満や要求があるのなら尚更。
- 582 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:52 ID:/9IJ1GEN
- >>579
反感買うもなにも
先に男女のいいところというのを持ち出したのがあなたなんですね
- 583 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 03:52 ID:tRgfxHWy
- >>578
その、以前ってのが、あやしいのだが。
それも、マスコミだろ?w
- 584 :496?@?O???R?e?A°:03/09/10 03:54 ID:jt+3T2GO
- >>580
>一例ですが
飲食店では男性客の方が多く食べ回転率がよく
女性客はいつまでもだべっていて小食
これだけだったら女性サービスなんかしませんよ。お店だって。
生き残りに必至なんだから。「来て欲しい客」に動機を作る努力してるんでしょう。
デメリットばかりの客に割り引きする馬鹿なんていませんって。経営者に。
- 585 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:54 ID:/9IJ1GEN
- >>581
先ほどのお話ですが
まず自分というならやはり
女性が男性のせいにせず変わっていただきたいですね
もちろん堕落したという意識があるのならですが
- 586 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 03:55 ID:HBHCvdCr
-
みらーじゅ>
あなた方が、私の偏見を病的なまでに高めたのです(w
女には「内省」という概念が全くないことを、あなた方が立証して見せたじゃないですか。
「悪人などいない」などというその場限りの意味のない言葉を並べ立て、相手の言葉には豆粒ほども
耳を傾けず。
全ては「自分」という言葉を、ご自分に向けたことはないのですか?
- 587 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 03:55 ID:tRgfxHWy
- >>579
いあ、教育には、男女を教えるっていうか、そういうのは必要。
最近せつにそれを痛感。
男女がなければ、優位だけでこの世の中決まってしまうから。
そうすると、男女を否定してるわけではないとか言いそうだけれど。
- 588 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 03:56 ID:/9IJ1GEN
- >>584
いや〜ところがするんですねぇ
どういうわけか…
経営がヤバイ所に限ってそう言う事をして自滅するんです
だから女性優遇は斜陽産業のやることなどと言われてるんですね男女板では
- 589 :496 臨時コテで:03/09/10 03:56 ID:jt+3T2GO
- >>583
いいえ。私が社会に出た頃の女性と最近の女性を比べて。
もちろん毎日直に接して一緒に仕事しながら感じたもの。
- 590 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 03:58 ID:3EYnqI7n
- 誤解されてるのかな?
多分、わたしだけでなく、ひなたさんや496さんは不満がある
事を前提にここでレスしているのではないと思うんだけど。
ここの男性が不満やら「女が憎い」やら言うから、
何故?って思ってコンタクトしているの。
最初から相手を納得させるつもりもなく、一方的に悪く言いたい
のならそう言えばいいだけのことじゃない?
「女なんかにわかるわけない」この姿勢そのものが全てを台無し
いしているんじゃないの?
- 591 :496 臨時コテで:03/09/10 03:59 ID:jt+3T2GO
- >>588
自滅するなら放置で。それが市場経済における自然淘汰。
残っているor拡大方向なら需要があるってこと。違う?
- 592 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 04:01 ID:HBHCvdCr
-
こちらが理路整然と話したけれど、女は理解できなかった。
その記録がこのスレッドです。
男の姿勢は、あなたがたピチピチギャルが作ったもの。
男を変えるのは、まずあなた方の態度。
全ては「自分」。相手を変えたいならまず自分が変わらないと。
相手に対して不満や要求があるのなら尚更。
←最後二行コピペ。
- 593 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 04:01 ID:3EYnqI7n
- >>585
わたしたちは別に誰のせいにもしてませんよ。
男性にも不満は特にないです。
男性は好きですし。
- 594 :496 臨時コテで:03/09/10 04:02 ID:jt+3T2GO
- >>592
でも言ってることは「君らが変われ」でしょ。矛盾してない?
- 595 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 04:02 ID:/9IJ1GEN
- >>591
?差別であることは理解していただけたんですか?
問題意識を持たなければ差別サービスするのはOKと言う
風潮だけが残っていくんですが
- 596 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 04:04 ID:/9IJ1GEN
- >>593
女性の堕落をお話ししたら
その原因は男性にもあるみたいなことを言っていたような気がしたのですが
気のせいでしたか
やはり女性の堕落は女性自身が招いたことでひとつよろしく
- 597 :496 臨時コテで:03/09/10 04:04 ID:jt+3T2GO
- >>595
機会均等のレースでの結果ですから「差別」とは思ってません。
運動会とかで「着順なし・全員1着」っての嫌いなんです。認めたくないです。
- 598 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 04:05 ID:HBHCvdCr
-
オレのせいにしてるじゃん、と言っても理解できないしな……。
あなたに好きな男がいるなら、こんなとこで嫌いな男を相手にしていないで、
そいつと話してれば?
ネットのおかげで、今まで隠されていたサイレントマジョリティの声が現れて
来たのは革新的なことだと思うが、「男性解放」に際しては女を排除する方法が
ないことがネックだと思う。
ほんと、来なきゃこっちも徒労を感じずに済むのにね。
- 599 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 04:06 ID:/9IJ1GEN
- >>597
機会均等のレースを初めからさせない
差別サービスについてどう思われますか?
- 600 :496 臨時コテで :03/09/10 04:07 ID:jt+3T2GO
- >>599
実例など挙げてくれるとありがたいですが。
- 601 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 04:07 ID:HBHCvdCr
-
>>594
いや、女に変われってのは象に空を飛べって言うようなモンでしょ?
そんな無茶は、オレは言いませんよ。
- 602 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 04:07 ID:3EYnqI7n
- このスレッドに限って、(他のスレッドはよくわからない)
女性陣は「男には理解できるまい」のような主張はどこにもないです。それなのに亀さんたら一方的なお方・・・。
どっちが一方的なのだか・・・。
- 603 :496 臨時コテで :03/09/10 04:09 ID:jt+3T2GO
- >>601
では男性に「変われ」ってのは出来そうですね。変われますか?
絶対に自分の考えが間違ってないって感じにみえるのですが。誤解ですかね。
- 604 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 04:10 ID:HBHCvdCr
-
オレがどれだけの言葉を尽くした上で絶望的な気持ちになったと思ってるんだ?
勝手なことばっか抜かすな。
一方的なのは、女の頭。
決して論理を理解できず、ひたすらその場限りの逃げを打つだけで相手の言葉を聞こうとも
しない女の脳なの。
一度でもオレの言う言葉に反論して見せたか?
「でも……」と論点をずらして男側のせいにして来ただけじゃねーか。
- 605 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 04:11 ID:/9IJ1GEN
- >>600
あなたすでに色々読んだんじゃないんですか?
- 606 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 04:13 ID:HBHCvdCr
-
>>605
無駄な追求はよせ。
取り敢えず相手にもう一度レスさせることで時間を稼ぎ、もう一度例を挙げてみれば、
それを聞き流した挙げ句に、また関係もないことを持ち出して逃げを打つ。
「循環論法」ではなく、ただの「循環」。
女にしてみれば相手を徒労させ、逃げ切ればそれでいいんだから。
- 607 :496 臨時コテで :03/09/10 04:14 ID:jt+3T2GO
- >>605
スタート位置が平等でないレースといわれて思い付くのは…
「母子家庭手当vs父子家庭手当」と「専業主婦がいる家庭の優遇是正」
くらいですが。あっ専業主婦は「男vs女」の図式じゃないか。
他はほとんど機会平等レースでしたよ。
- 608 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 04:15 ID:3EYnqI7n
- >>596
相互性がある話だったのでそう言いました。
これって結構重要ですよ?
貴方に言わせれば、女性は女性が正しいと思う責任のある行動を
とれと言うのでしょうが、男女の考えの微妙な差から
必ずしも貴方が思うような方向へは行かない可能性もある訳です。
でも、あなたが言う本質は「男性にとって」都合がいい部分も
かなり含んでいるみたいなので、適度にお互いをコントロール
するという形で調整しないと意味がないってことなんです。
そういう部分ですら、それも女が考えてやれというのは手抜き。
- 609 :496 臨時コテで :03/09/10 04:17 ID:jt+3T2GO
- >>606
気分を害してしまったならごめんなさい。
あなたにしてみれば「いい湯加減」のお風呂に仲間と浸かっている所
に水を差されたような気分なんでしょうね。
もう話かけませんから。ゆっくり浸かってください。
- 610 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 04:18 ID:/9IJ1GEN
- >>609
企業が差別サービスを始めた時点で
もう性は変えられないのだから
その企業を利用する
機会が均等になってないのですが?
- 611 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 04:19 ID:3EYnqI7n
- >>604
それは強引にあなたの土俵に引きずり込む姿勢が一貫しているからでは?わたしはフェミではないのでハッキリ言うけど、男女の
考え方の溝ってあります。話し合うならそれを踏まえた上でないと。
- 612 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 04:19 ID:HBHCvdCr
-
496 臨時コテで>
じゃあ出て行け、と言いたいとこだが、確かにあんたのレスを精読してたわけではないんで、
ちょっと感情的に八つ当たりをした。
それは認める(ただ、あんたが必ずしもオレの発言に当てはまらないかどうかは別問題)。
- 613 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 04:21 ID:HBHCvdCr
-
女側が「議論」という概念を理解せず、「自分の主観以外の世界に引きずり込むとは許せない」
と言っているだけです。
判らん……何で「このスレの男は全員童貞!」とか叫んで、出て行ってくれないんだ……?
- 614 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 04:25 ID:tRgfxHWy
- 自作自演か・・・・・
- 615 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 04:26 ID:3EYnqI7n
- >>613
そんな事考えもしたことないから。>叫ぶ
亀さん、これは爆弾発言かもしれないけど
もう取り返しがつかないほど女性を嫌悪しているのなら、
ストレート女性もいるこの板に何を求めているの?
ノンケ女性のいない専用の板もあるでしょうに。
- 616 :496 臨時コテで :03/09/10 04:26 ID:jt+3T2GO
- >>610
なるほど。スタート地点を認識していなければそのように見えるでしょう。
スタートは「どちらも優遇されていない状態」です。
お店(企業)は他のお店との差別化も図り、色々なメリット(優遇)で上客
を引き入れなければ生き残っていけない。
なるべくお金を落とし、なるべく他の客を巻き込んでくれて… とか。
これまで自分のお店にあまり来なかった客層を掘り起こすのも効果的。
などリサーチや試行錯誤の上で生き残ったサービスが「女性優遇」。
男性が優遇をゲットする機会もあったんですが男性への優遇は女性への優遇
に比べ遙かに効果が薄かった。撤退も止む得終えません。
利益を生まないサービスをお店に強制はできませんから。
これが消費者としての男女機会均等なレースの歴史です。
- 617 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 04:29 ID:/9IJ1GEN
- >>616
ということは
途中からなら差別してもよいと。わかりました
- 618 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 04:30 ID:HBHCvdCr
-
困ったなぁ……「亀レスがホモでないと私が困る」というとこに行っちゃったんだね。
あのね、オレほどではなくともこの板には女嫌いがいっぱいいます。
それよりレディスディのあるレストランで優雅にランチなど召されてはいかがでしょう?
ネットがお好きなら、「出会い系」とやらに行かれてはいかがですか?
そこであなたをちやほやしてくださる方々こそが、「真の男性」です。
ぼくのことはご心配いただかなくても結構ですから。
- 619 :496 臨時コテで :03/09/10 04:33 ID:jt+3T2GO
- >>617
機会均等の競争によって生まれた「差」って差別ですか?
それじゃぁ社会主義国家じゃないですか。日本は資本主義国家ですよ。
入試ってありますよね。男女区別なく「上位から○人が合格」で
結果に男女の比率差があったら差別ですか? 違いますよね。 同じです。
それに性別サービスのレースは「まだ続行中」です。
男性のほうが「上客」と認識されれば状況は変わるのです。
女性はその結果に文句は言えない筈です。言ったら反論しますよ。私は。
- 620 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 04:36 ID:3EYnqI7n
- >>618
>「亀レスが〜」
こういうことを考えそうだなと予測してました。
いいえ、それは被害妄想から来る発想だと思います。
現に女性と仲の良い方もいらっしゃいますから。
あまり女は女はなんて言うと、実は貴方は完全なゲイでなく
何等かの外圧によって後天的にそうなっているという風に見えて
しまいます。ぶつけるというのはまだ望みがあると諦めきれていない
からなの?
- 621 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 04:39 ID:HBHCvdCr
-
何か、未来予測をなさっていますが、その前に>>615を素直に読めば、「亀レスはホモ」
という前提のように感じるんだが。
ちゃんと説明してくださいません、オレにも判るように。
- 622 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 04:40 ID:/9IJ1GEN
- >>619
機会均等レースは常にあるべきで
機会均等の結果機会不平等ではおかしいですね
- 623 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 04:43 ID:3EYnqI7n
- >>621
どこかでそういう発言を見たので。
違うのならごめんなさい。
それと貴方は何故そんなにカッカするのかなぁ。
そんなに辛くなるほど現状が悲惨なのかな?
- 624 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 04:44 ID:lURksQtM
- ミラージュさんてなぜにそこまで相手を追い込むかきこをする?
- 625 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 04:47 ID:HBHCvdCr
-
いや、マジで追い込まれてます(w
まだ悲惨なのが自分自身でなく、亀レスを取り巻く環境だと思い込んでいる。
でもこれはミラージュ女史特有でなく、女の普遍的な戦略なんだよ。
『ドラえもん』7巻の「ジャイアンズをぶっとばせ!」を読んでご覧。
ここで行われていることと全く同じ事態が描写されている。
- 626 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 04:49 ID:C/m7je0+
- >>624
そういう性格なんだろ。
- 627 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 04:49 ID:3EYnqI7n
- >>624
ごめんなさい。
ただ随分穿った見方してるなぁと、ちょっと悲しくなったもので。
理論理論理論って。男性は理路整然としている方が頭に入り易い
というのはわかりますが、そればっかり主張されても
平行線なのにって、ね。
計算式通り人生が進む訳でもないし、理想ばかりでは根腐れするし。
中庸ってないのかしら?ってね。
- 628 :496 臨時コテで :03/09/10 04:49 ID:jt+3T2GO
- >>622
ちょっと解りにくいレスなので。間違って解釈してたら指摘してください。
常にっていうのは「切れ目なく」ってことでしょうか?
レース自体はさっきも言った通り「続行中」なんですよ。逆転可能です。
結果に「機会」不平等ってのはあり得ません。結果である以上、
「結果」不平等でしかありませんから。
食事(例えば)をする「機会」と機会平等の「機会」をごっちゃにされてるん
ですね。確かに同じ単語だから混同しやすいですが。
入試の件で言えば、(試験によって)判定をされる「機会」を男女平等にする
んであって、入学できる比率が男女平等になるわけではないということ。
解りますかね。ちょっとややこしいですが。
- 629 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 04:51 ID:lURksQtM
- 確かにそうなんですよね、何か女性の書込みには冷たいところ
があるというかなんと言うか、相手を孤立させてしまうというか
突き放してしまってる場合が多いんですよね
- 630 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 04:53 ID:/9IJ1GEN
- >>628
レースが続行中ならなおさらその機会は均等ではないと
変ですね
差別サービスをしておいて機会平等なんてのは通じないでしょう
- 631 :496 臨時コテで :03/09/10 04:54 ID:jt+3T2GO
- >>629
冷たいっていうか。よく言えば(見放さない)優しさ。
悪くいえば(余計な)お節介だと思う。
私も嫌がられながらもココに通ってますから十分にお節介なんですが。
でも彼女が感じてる「じれったさ」みたいなものはとてもよく解る。
アプローチが違うだけで思いは同じじゃないかな。私と。
- 632 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 04:55 ID:3EYnqI7n
- ねぇ、何度か質問してるんだけど
ここの男性の皆さんは異性の兄弟っていらっしゃいます?
同じ環境に育って異性でどうなのか知りたい。
- 633 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 04:55 ID:lURksQtM
- 何とゆうか女性のほうが理論一辺倒でかえって男性のほうが情緒的
のような気がするんですよね、優しいお母さん的な女性がいればここまで
言い争いになることもなかったと思うのですが
>>みらーじゅさん
- 634 :496 臨時コテで :03/09/10 04:56 ID:jt+3T2GO
- いや「歯がゆさ」かな? 上手く言えないが。
- 635 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 04:57 ID:HBHCvdCr
-
無用な優しさだな(w
例えるなら野球のルールを知らない人間が素振りしてる人間に「どうしたの?
人を殴るの?」としきりに話しかけている図だね。
- 636 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 04:58 ID:/9IJ1GEN
- >>632
私はいませんが?
いて怒ってる人もいますが
- 637 :496 臨時コテで :03/09/10 05:00 ID:jt+3T2GO
- >>630
レースの結果も「平等」でないと納得いかないってことなんでしょうか?
だったらレース自体意味ないですね。資本主義崩壊ってことで。
他の部分にひっかっかてるんだったら説明しますけど。結果が平等でないこと
をいってるんだったらこれ以上は説明のしようがないです。
私の能力では。すみません。
- 638 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 05:00 ID:3EYnqI7n
- >>633
わたしが言うのも変だけど、実はそんな風に思ってました。
でもここの男性はロジックがないと言うので、
男性の言う理論ってまた別なのかとさえ思っていまして。
- 639 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 05:02 ID:3EYnqI7n
- >>636
いて怒っている人に聞いてみたいです。
- 640 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 05:03 ID:/9IJ1GEN
- >>637
レースは続行中、あなたが言った事じゃないですか
私が結果の平等をいつ言いましたか?
みらーじゅさん
男性の境遇をどう探っても各人の主張の内容は何も否定できませんよ
この板は過疎というには流れが速いですし
その中で、男性とはっきり解る人が「お前らおかしいよ」というのは聞きません
同意がほとんどです
- 641 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 05:05 ID:3EYnqI7n
- 実はわたし亀さんもたいな人嫌いじゃないの
つれない所が(以下略
これも女の〜〜なんて言われそう(w
- 642 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 05:06 ID:HBHCvdCr
-
>>640
最後の二行がちょっとよく判らん……。
- 643 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 05:07 ID:lURksQtM
- もう少し相手の書込みの背景まで考えて書込みをするほうがいいと思う
のですが、ある意味相手の立場に立って情理を尽くして相手のことを
想ううことが大事だと思うのですが。
みらーじゅさんはなんと言いますか情理の理の部分だけで相手を理解し
ているように思うのですが
- 644 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 05:08 ID:3EYnqI7n
- >>640
なんかすごく納得した気がします。
貴方は温厚で人に伝わる話し方をするのが上手。
大人だわ・・・・・。
- 645 :496 臨時コテで:03/09/10 05:10 ID:jt+3T2GO
- >>640
やっぱりなんかすれ違いがあるようですね。
レースは続行中ですよ。それはまだ結果が出ていないということじゃないです。
常に結果を伴いながらレースは続くんです。社会ってみんなそうだよ。
サラリーマンだって常に評価に晒されながらレースを続けてる。
定年まで結果が出なくって、ずっとヒラのままの訳ないじゃん。
早く出世して後半で落ちるのもいる。ずっと平凡な評価の奴もいる。
結果(判定)はゴールだけにあるんじゃなくて(そもそもゴールはない)
常に結果が付きまとう中でレースをしてるんだよ。お店も。解るかな?
- 646 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 05:13 ID:/9IJ1GEN
- >>645
でしたらそのレース中に
男性or女性のみ高い、だの入れない、だの買えない、だの
と言う事態が起こってはいけませんね。それは利用する機会が均等ではない状態ですから
>>642
この板に来る男性が「お前らおかしいよ」というのを聞いたことがないと言うことです
- 647 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 05:14 ID:3EYnqI7n
- >>634
実はわたし実生活でそれっぽい事を言われたりする機会があるのです。わたし自身感情的なのか理論的なのかわからなくなる時さえあって。仕事柄(ピアニスト)情緒を大切にしないといけないのだけど、
やはり数人から指摘されるということは、認めざる終えません。
これはわたしの悪い点だなぁ。
- 648 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 05:14 ID:lURksQtM
- 論争で理論的に正しいことを言っても相手のことを思いやる気持ち、
相手の立場も考える気持ちがなければそれは暴力と変わらないと思
うのですが
>>みらーじゅさん
- 649 :496 臨時コテで:03/09/10 05:15 ID:jt+3T2GO
- >>646
では、何のためのレース? やはり資本主義否定になりますよ。
どこかに(ある時点に)ゴールを設けて、その時点の勝者が以後ずっと優遇
されるっていうシステムだと納得してもらえるんですかね?
もっともそんな設定自体がありえないんですが。あえて「あるとしたら」。
- 650 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 05:16 ID:HBHCvdCr
-
>>646
全然判らんって!!
その「お前ら」ってのは何を指しているの?
前後関係をちゃんと言ってくれんと。
- 651 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 05:17 ID:HBHCvdCr
-
みらーじゅが論理的って言ってる人はどういう考え方?
まぁ、殺人犯が泣きわめく遺族に対して「ハンカチで涙拭ったら?」と
提言しているのを「論理的」と称するならば、確かに論理的ではあるのだが
(物騒な例えだが、それしか思いつかんかった)。
- 652 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 05:19 ID:/9IJ1GEN
- >>649
だから、私がいつゴールを口にしたのですか?
資本主義は否定しませんが、性差別はダメでしょう?
もちろんこれも結果とかゴールじゃありません
- 653 :496 臨時コテで:03/09/10 05:19 ID:jt+3T2GO
- >>646
実は私、いい歳したオッサン(ストレートの♂)ですが。
そういっても「ネナベ」で片付けられてしまい、男性からの反論と
カウントされたことがないのです。
そういった「防御システム」を使えば「男性なら同意」っていうのを
取り下げなくて済むよね。「ネナベ」って便利な言葉だ。
- 654 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 05:20 ID:/9IJ1GEN
- >>650
男女板に来た男性が
男女板にいる男性に対し「お前らおかしいよ」と言ったのを聞いたことがないということです
- 655 :496 臨時コテで:03/09/10 05:21 ID:jt+3T2GO
- >>652
やっぱりよくわかんないや。どこにひっかかってるのか。すまん。
差別とは思わないとしかいえない。フェアなレースの結果だとしか。
- 656 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 05:22 ID:3EYnqI7n
- >>648
つまり、否定する意見がないってことは
それは単に連れオシッコ感覚とかそういう単純なものでなく、
潜在的に感じている暗黙の了解ってことですかね?
普段精いっぱいやってるんだから、ここでは(以下略みたいな。
>>650
貴方って人は(w
- 657 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 05:22 ID:HBHCvdCr
-
つまり、男の側の意見はある程度コンセンサス足り得てるんで、「ごく一部のバカ男の意見だ」
という批判は成り立たないよ、というようなこと?
- 658 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 05:29 ID:tRgfxHWy
- いあ、みらーじゅは相手の事考えてるでしょ。
けれども、おらはみらーじゅの横顔に女の恐ろしさを今日みただけ。
あっやっぱりって感じ。
なら、男女雇用機会均等法なんって、作るなよ。
俺はフェミは理論武装できてるとおもうよ。だから、この男女板の男に
くみはしなかったけど、まぁ、それにしてもフェミは恐ろしいよ。
資本主義を持ち出してくるとはねぇ。要するにアメリカあたりを
思い描いてるのだろうか。
- 659 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 05:30 ID:/9IJ1GEN
- >>655
フェアなレースが途中から行われていないのですが
- 660 :496 臨時コテで:03/09/10 05:31 ID:jt+3T2GO
- >>659
どこから? 具体的に教えて。
- 661 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 05:33 ID:/9IJ1GEN
- >>657
まあそうです
みらーじゅさんが
異性の兄妹がいる男性の意見を知りたいみたいなことを言いましたから
- 662 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 05:34 ID:87F88CDT
- >>658
そんなに怖がらないでよー。(プンプン
- 663 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 05:34 ID:/9IJ1GEN
- >>660
ですから…
差別サービスが始まったときからでしょう…
変えられない姓を持って扱いを別にするのが差別ではないというのなら
お話は別ですが
- 664 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 05:36 ID:HBHCvdCr
-
>>658の言うこと、後半はちょっと判りにくいが、前半は判りやすいね。
みらーじゅ嬢はホンキで善意から、相手の顔が涙と鼻水でべとべとになっていることを心配している。
しかし残念なことに、その涙の理由が相手の近親者の生命を自分が奪ったからだ、ということが、
どうしても理解できずにいる。
- 665 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 05:38 ID:87F88CDT
- >>653
何げにそういう現実もあるよねー。
他の男性の方、これに関してはどう思う?
- 666 :咲耶:03/09/10 05:38 ID:c7N6ExU0
- 666かしら? お兄様
- 667 :496 臨時コテで :03/09/10 05:39 ID:jt+3T2GO
- >>663
>変えられない姓を持って扱いを別にするのが差別ではないというのなら
>お話は別ですが
この場合はそう言うことになりますね。資本主義の中でサービス合戦が
あり、女性優遇は効果を発揮し、男性優遇は淘汰されたというのは認め
ざるを得ない事実だから。
男性を優遇したら売り上げが伸びた っていうサービスが掘り起こされ
れば、各店競って採用するだろう。
- 668 :●のテストカキコ中:03/09/10 05:41 ID:dvK5/w/L
- http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
- 669 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 05:42 ID:87F88CDT
- >>664
ちょっと!それは酷い!(プンスカ
ただ私、パンドラの箱のパンドラのようだとは言われた事が…。
同じようなことか…。
- 670 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 05:42 ID:lURksQtM
- なんと言うか今までの流れを見てますと男性の私でもみらーじゅさんて
すごいと思うところがあるんですよ。人に意見を否定されてもたじろがず、
感情的にならないところなんか。でもあそこまで個人主義的といいますか、
まず自分ありきという風な考え方でいくといざ躓いたときに苦労するんじゃ
ないかなあと思いまして。
実際に女性同士でやり取りされているときにも何か情緒的なつながりが
感じられないといいますか。そこのところが気になったもので書込みしました。
- 671 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 05:43 ID:flxecpXt
- て
- 672 :496 臨時コテで :03/09/10 05:43 ID:jt+3T2GO
- >>665
フォローさんきゅ。
スルーされたかと思った。解りにくい表現だったし。
- 673 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 05:45 ID:HBHCvdCr
-
>>670
この手の書き込みの意図は判らんな。
みらーじゅ嬢はオレ的にはまさしくその辺によくいる「女」なんだけど、出てってほしいと思って
煽っても、ずっと怒らずにこの場に居続ける。
そこが不思議なんだな。
どうあっても、女を憎まないでほしい(でも女を優遇する現状は変えないでほしい)と思ってるのかな?
- 674 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 05:46 ID:/9IJ1GEN
- >>667
つまり。差別サービスであることは認められたわけですね
- 675 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 05:47 ID:HBHCvdCr
-
えぇと、説明不足だが、
>出てってほしいと思って煽っても、ずっと怒らずにこの場に居続ける。
という面だけは、「普通の女」離れしているな、というような意味。
- 676 :496 臨時コテで :03/09/10 05:50 ID:jt+3T2GO
- >>674
ありゃ? また誤解されちゃったか。
〜を差別でないというなら〜
ってことだったので、「そうですよ。この場合は差別になりません」と
答えたつもりでした。フェアなレース(機会均等)の結果ですから。
ひっくり返すには男性が女性よりも「旨味のある消費者」になればいいんです。
それを「勝った」と感じるか「カモにされてる」と感じるかは人それぞれですが。
- 677 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 05:53 ID:/9IJ1GEN
- >>676
フェアなレースの結果って…
あなたはレースは続行中と書いたじゃないですか
その上で、買えない、座れない、高い、など
機会が平等じゃないことについてはどうなんですか?
結果の平等じゃないですよ?
- 678 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 05:54 ID:FDF6Xjxd
- >>670
えと、皆さんはこの板にいたキャワラというコテをご存じですか?
実はわたし、彼女の妹なのです。
ハーフということ、同性からの嫉妬、
弟がゲイで苦しんでいたりしたこと等もあり、
色々な意味で偏見とかと戦ってきたので、そういう印象持たれても
仕方ないかなと思います。
でも本質は皆と仲よくしたい。
書き込みだけだけど洞察力すごい。
わたしは凄くもなんともないけど、あなたは、ね。
- 679 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 06:01 ID:/9IJ1GEN
- そろそろ落ちます
- 680 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 06:02 ID:FDF6Xjxd
- >>673
女性を優遇して欲しいという所は否定しておくね。
私には何のメリットにもならないし。
もし子供を産むような時でさえ。
わたしは常に身の危険を感じながら生きているので、
最後に頼れるのは自分だけだと。
でももし男性が善意で手を貸してくれるのなら、
そこで手を払いのけるほど傲慢でもないと自分では思う。
男性が不遇なのなら同情したいけど、それでも生きていかなければ
いけないのなら叱咤激励するしかないなと。
- 681 :496 臨時コテで :03/09/10 06:02 ID:jt+3T2GO
- >>677
ループになるんで最後にします。眠いし。
お店にとって「どちらがおいしい消費者か?レース」へのスタートライン
は平等でした(今も平等)。
レースの途中結果(今現在)では女性を優遇したほうがお店にとって
「おいしい」ようです。
ただし、それが女性にとって「おいしい」のか「カモられ」なのかは
個々の感じ方なので判りません。
で。レースは続行中なので今後、男性がお店にとって「おいしい客だ」
と思える要素が提示されれば「男性優遇」が増加することも、「女性
優遇」を凌駕することもあり得ます。
レース自体はなんのハンディもなく行われていますので、結果に不平等
が生じてもなんら問題はありません。
これが最後の説明。これが私の能力の限界です。落ちますね。では…
- 682 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 06:03 ID:lURksQtM
- 結構優しい感じのところもあるんですね。
安心しました。>>みらーじゅさん
今日は、ここで落ちます、おやすみなさい
- 683 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 06:05 ID:FDF6Xjxd
- おやすみなさい
- 684 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 06:07 ID:HBHCvdCr
-
嬢>
あなたは「優遇してほしい」とは要求してないと思います。
ただ、この社会の現状として、既に、十分に、女が優遇されている、その現状から>>1は
「これじゃ女に憎しみを抱いても仕方ねーよな」と問題を提起して来たのです。
しかしあなたは(これは記憶で書いてるんで、ひなた先生と混同している部分もあるかも知れんが)
ひたすら「その女性憎悪は異常じゃない?」と、ひたすら男側に責任を還元させようとするのみ。
それは決して、論理的な態度などではないのです。
過労死しそうな人間に、刃を突き立てる行為です。
(予想レス:へぇ、あなたって過労死寸前なんだ。大変ね、あたしは悪くないけど」)
- 685 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 06:10 ID:C/m7je0+
- 叱咤激励だとプ
- 686 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 06:17 ID:2oOn4sqJ
- >>684
う〜ん。ここでは改善案とかを議論するスレではなく、
>>1に同意する人が集うという単純な解釈でいいってこと?
- 687 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 06:19 ID:2oOn4sqJ
- あ、それと、その優遇されている部分というのは
(どなたかも仰ってた気がするけど)
男性にも導入するとメリットがあって且つ、羨ましいと思える
ものなのでしょうか?
- 688 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 06:21 ID:2oOn4sqJ
- >>685
びっくらこいてオナラしちゃったのね。ふふ。
- 689 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 06:22 ID:HBHCvdCr
-
あなたの「改善案」はもっぱら「全てを男に還元させる」のみ。
むろん、ちゃんと反論足り得ているならそれでいいけど(つまり「女は優遇されてなんかいないぞ!」と
ある程度説明できていればね)、しかしあなたは観念的に「あなた異常じゃない?」と繰り返すのみ。
>>1に同意できないのが悪いのではない。
同意できない理由を説明できないくせに「証明は不要」とばかりに「叱咤激励」をしてくださるのが
傲慢だ、と言っているのだ。
- 690 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 06:24 ID:HBHCvdCr
-
>男性にも導入するとメリットがあって且つ、羨ましいと思える
>ものなのでしょうか?
必ずしもメリットがあるとは限らんが、優遇されているのを羨ましいと思わん人間は
いないでしょう。何でいちいちそんなことを問われるのかが判らん。
- 691 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 06:25 ID:tRgfxHWy
- いあ、改善策を考えるスレですよ、ここは。
なるほど、いわゆるガス抜きに、やはり、このスレたてられたのですな。
- 692 :みらーじゅ ◆KJHro3/ISM :03/09/10 06:28 ID:2oOn4sqJ
- >>689
つまり、女性が意識的に優遇されているということを
気づいていないという部分を自覚させる所から始めないと
駄目ってことだよね?
わたしは個人的に何が優遇されているのかその優遇されている
システムを利用したことがないのでわからないのです。
ただ同じ女性として他の方がどう優遇されているのか知りたい。
他のスレッドも見ましたけど、プライオリティーとして
許せない順位みたいなものもあるとイメージしやすいかも。
- 693 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 06:30 ID:HBHCvdCr
-
少し話が通じて嬉しい気持ちもあるんだが、女のどこが優遇されているか、それこそ
このスレの初期にさんざっぱら語られてなかったか?
とにかくオレはもう寝る。
- 694 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 06:38 ID:tRgfxHWy
- 要するにマスコミです。問題はマスコミ。
またさらには、マスコミの裏でうごめいてるなにかです。
それは、日教組かもしれないし。
- 695 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 06:53 ID:tRgfxHWy
- マスコミの問題は、男女の問題だけではありませんが。
ちょっと、上のレスの数字が悪いので、もう一つ踏んどく。
- 696 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 07:02 ID:FEUIG9zL
- 優遇、特別扱いする事自体、相手を見下してるって事でもあるんだけどね。
ある意味、女性優遇こそ男尊女卑だってねw
- 697 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 08:07 ID:dyq1r+QB
- >>692
>わたしは個人的に何が優遇されているのかその優遇されている
>システムを利用したことがないのでわからないのです
別に女性サービスデーとか女性専用車両とかの制度を利用してなくても
目に見えない「女性優遇」があると気付け。
それがおまいが望んだことじゃなくても他のあつかましい女共が
「女は○○しなくても許されるの!」みたいな空気を勝手に作って
それの恩恵を授かってる事が多々ある。
- 698 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 08:20 ID:dyq1r+QB
- >>696
>優遇、特別扱いする事自体、相手を見下してるって事でもあるんだけどね。
>ある意味、女性優遇こそ男尊女卑だってねw
「女性優遇は男のせいで女は悪くない、むしろ差別されてて被害者」ってか?
さんざ優遇されといてそれはねえだろ。それならばすべての女性優遇を拒否し講義しろよ。
女性優遇によって被った女性差別の代償として更なる優遇でも要求するつもりか?ふざけるな!!
お前を含め、「良いとこの2重取り」な女が世の中多いから>>1をはじめこのスレの
男たちが怒ってるんだろが!!
- 699 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 09:33 ID:KEYL6gKr
- >>681
企業側がいくら「私達は平等から始めました」と言っても
消費者にとって今現在機会が差別されていることには何の変わりもないし
それをやめさせるためにその企業を利用して今度はこっちが優遇措置を受けようなんてのは
企業がやる差別を容認することに他なりません
だからこの板の人達は女性も含めて不買してるんですがね…
続くレースにこれから参加する若い人達には企業の始まりなど関係なく
初めから差別されてることにもなりますね、
ツタヤなんか学生の方が女性より高いとか言う状態ですし。
それを指して平等なスタートの結果と言ったって通じませんよ。
これでは>>1のような人が増加し続けるのを止められはしません
- 700 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 10:08 ID:1bjtCZzB
- 自分が埋められる穴を掘らされて
埋められた、ある自動車会社の社員誘拐事件についても、同時に
考えられなければならないな。
警察はまともに捜査しないし、会社側もふせようとした
マスコミもまともに動こうとしなかった。
↑
今さっきわてが他のスレに書いたものだが、端的に男性差別は
進行してきたようにおもわれる。
- 701 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 10:19 ID:1bjtCZzB
- 誘拐され、ぼこぼこに殴られ、お金を取られるだけ取られて
使い物にならなくなったら、穴を掘らされ、その穴に埋められた
ある、自動車会社の社員誘拐事件。あの時、警察はあまりにもずさんだったし
会社側も、それをふせようとしたらしい。マスコミもほんとんど、ほとんど
報道しなかった。桶川ストーカー事件の時は、警察のずさんさなど
報道されましたがね、桶川ストーカー事件の時は、大問題になりました。
ちなみに、桶川ストーカー事件の時の問題点は、殺し屋までやとってという
ところに、あまりにも残酷さがあったのですよ。
それを、ストーカー云々という風にしてしまうマスゴミです。
ストーカーも問題なのでしょうけどね。
- 702 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 10:47 ID:G0WKPMv2
- ルパン『男はよ、女に騙されるために生きてんだぜ』
次元『そんな男はお前だけだ』
- 703 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 10:54 ID:1bjtCZzB
- ちょっと、>>703くどかったが、まぁ、仕方がない。
フェミ工作員の雇い主はどのように思っているのだろう。
- 704 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 10:55 ID:1bjtCZzB
- ストーカーストーカーって、連呼してしまったけど。
ほとんど、ほとんどっても、連呼してるなw
- 705 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 10:58 ID:1bjtCZzB
- もう、落ちます。
- 706 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 11:01 ID:lOxB4GhQ
- 亀レスは感情的だって女を非難しながらも自分が一番感情的になっている。w
- 707 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 11:07 ID:1bjtCZzB
- いあ、亀レスは、感情的じゃないよ。
- 708 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 11:13 ID:1bjtCZzB
- 亀レスも、どうも仲間っぽいが。
- 709 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 11:47 ID:1bjtCZzB
- あるネットの女友達が、その事件について書かれた本を読んで、自分に
弟がいるものだから泣いたという話しを聞いて少しほっとしましたが
まぁ、端的にマスゴミ達が空想してきた、男性像から、彼は外にでてしまって
ここまで軽視されたのでしょう。
- 710 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 11:49 ID:1bjtCZzB
- マスコミは、本当に問題だねぇ。
- 711 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 11:57 ID:1bjtCZzB
- マスゴミは、どんなに謝っても許せないね。
- 712 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 11:59 ID:1bjtCZzB
- そのネットの友達、ケンカしてしまって、今は全然会話ないがw
- 713 :&rlo;3MMg+yNA:DI:03/09/10 13:58 ID:RWMhanNA
- 凄い伸びてますな
- 714 :496 臨時コテで :03/09/10 17:12 ID:jt+3T2GO
- >>699
「スタートは平等だった」ではなくて、「スタートも今もずっと平等なレース」
が続いています。 今朝の朝日新聞読みましょう。
状況は常に変化しています。
こんな時代、企業は生き残る為なら草の根をかき分けてでも「眠った上客」を
掘り起こそうとするだろう。女性優遇サービスは彼らの「金脈だった」んだよ。
今度は「男性優遇」も効果を挙げているようだね。少しは満足したかい?
私はどちらの優遇が繁栄しようが「市場の選択」に身を委ねる。
営利目的の企業に優遇されるってことは、「お得く感」を得られると同時に
優遇されない人達より多くお金を落としてるか、無料の宣伝活動に参加して
るってことでもある。
優遇は捉え方次第でメリットにもデメリットにも感じられるってこと。
- 715 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:15 ID:KEYL6gKr
- >>714
性によって扱いに差を設けるのを平等とは言いません
- 716 :496 臨時コテで :03/09/10 17:19 ID:jt+3T2GO
- >>715
それが機会の不平等ならね。
これは機会平等で競った結果の「結果不平等」だから。
不当差別ではないよ。 否定するなら社会主義国家へどうぞ。
- 717 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:20 ID:KEYL6gKr
- >>716
消費者が消費行動をすることを結果とは言いません
- 718 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:21 ID:VdFDeSfH
- >>716
男女雇用機会均等法を撤廃してください
- 719 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:25 ID:lOxB4GhQ
- >>714
映画の男性サービスDayは、女性サービスDayよりも利益が上がるっていうので
色々な映画館が導入を始めたらしいね。
女性サービスDayに来る客は女性同士半額で観に来るケチな客(主婦層か?)
ばかりだけど、男性サービスDayに来る客は女性同伴で、しかもカップルであるがゆえに
パンフレットもビールなんかもガンガン買ってくれる良客だとか。
(たぶん主婦はジュースもお菓子も安い外で買って持ち込み。w)
そんな感じで企業にとっての旨みが出るのなら男性ターゲットのサービスも増えてゆくね。
- 720 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:26 ID:VdFDeSfH
- >>719
マッカーサー
- 721 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:27 ID:lOxB4GhQ
- >>718
雇用機会均等法は、就職試験や面接を受ける権利であって、採用の枠が半分女に
用意されるわけではないよ。分かってる?
- 722 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:30 ID:VDZ6WeUl
- 娯楽産業は女を対象にしないと生き残れない。
だって社会的に役に立たず遊んでばかりいるのは女だからw
- 723 :&rlo;3MMg+yNA:DI:03/09/10 17:31 ID:RWMhanNA
- 映画で言ったら、カップルサービスDAYなんてのもあるね。
- 724 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:32 ID:VdFDeSfH
- >>721
何を寝言を言ってるですか?
今フェミ政策で何が行われているかの知識が皆無のようですね
- 725 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:34 ID:VdFDeSfH
- 改正男女雇用機会均等法 「4割」に注目
女性優遇が認められる具体的な例
条件
・募集・採用 女性社員が4割未満の職種等 情報提供において女性に有利な取扱い
→女子学生に優先的に会社案内を送る
女性を優先して採用
→採用基準を男性より低くする
・配置 女性社員が4割未満の職務等 配置資格試験について女性社員のみに奨励
女性社員を優先して配置する
・昇進 女性社員が4割未満の役職等 昇進試験について女性社員のみに奨励
女性社員を優先して昇進させる
・教育訓練 女性社員が4割未満の職務等
に必要である 女性社員のみを教育訓練の対象とする
女性社員に有利な条件→男性より研修の
期間を長くする
- 726 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:41 ID:VDZ6WeUl
- バカ女が社会に出ても役に立たないよ。
車の運転はドヘタだし、気分は腰掛けだし、責任転嫁するし、頭は悪いし・・
どうせOLなんて、化粧しまくって自分以上に化けて男をくわえ込もうとしてるだけだよ。
結婚して男の金をむさぼり、生命保険たっぷりかけて、
離婚の時には
慰謝料 慰謝料 慰謝料 慰謝料 慰謝料 慰謝料・・・
女はハイエナです。
- 727 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:43 ID:lOxB4GhQ
- >>725
そんな法案通ってないでしょう。
よしんばそれが通ったとしても男が過半数以上の国会で認められたことに男の責任が
無いとでも・・・・・もし許せないのなら、自分できちんと選挙に行って、その法案に反対
している党なり議員なりに投票してください。
- 728 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:47 ID:VdFDeSfH
- >>727
だからこの板に来て物を語るなら、
もう少し調べるなりしてきなさい
>>725の法律は3年前に施行されてますよ
男の責任はないですね 責任があるのはフェミナチのみ
- 729 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:49 ID:VdFDeSfH
- 4年前だった・・。
- 730 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:51 ID:rc6MUV/r
- 論破の瞬間?
- 731 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:54 ID:VdFDeSfH
- >>730
ショックを受けてるでしょうな。
本当に知らなかったようなので。
この板でフェミが共産主義だとか言われる理由もわかってくれるでしょう
- 732 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:57 ID:VdFDeSfH
- 「女性管理職30%に」男女参画会議最終報告
政府の男女共同参画会議(議長・福田官房長官)が来月8日に決定する女性支援策の
最終報告書が29日、明らかになった。
行政や企業、研究機関など社会のあらゆる分野の「指導的地位」で女性が占める割合
を2020年までに30%程度に引き上げる目標を掲げている。
政府は数値目標実現のため、企業や官庁に女性の雇用割合の是正を目指す計画策
定を義務づける男女雇用機会均等法や国家公務員法の改正の検討に入る方針だ。
報告書は、同会議の基本問題専門調査会(会長=岩男寿美子・武蔵工大教授)がまと
めた。
「世界的に見ても女性の能力が活(い)かされず、活躍度が極めて低い日本の女性へ
のチャレンジ支援は緊要の課題」と指摘したうえで、「社会のあらゆる分野において
2020年までに指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%程度になるよう期待
する」と明記した。
「指導的地位」については、国会議員、自治体の首長、国家公務員の管理職、裁判官・
検察官・弁護士、大学教授などを例示した。国家公務員の管理職の場合、女性が占める
割合は米国の23・1%に比べて日本は1・4%(2001年現在)。企業の女性管理職の割
合も米国の45・1%に対し日本は8・9%(同)と極めて低い。
また、報告書は、雇用分野で数値目標を達成するための積極的改善措置(ポジティブ・
アクション)として、
〈1〉企業に雇用状況報告書や積極的改善策の計画書の提出を義務づける
〈2〉公共事業などの入札参加の審査項目に積極的改善計画の有無を加える
〈3〉補助金を地方自治体が民間団体に交付する際、積極的改善策の有無で優先順
位をつける――ことなどを提言している。
ついでにこんなのも貼っておきましょうか。
- 733 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 17:58 ID:QT1zWX6j
- 何でこんな女嫌いなわけ?
いくつだか知んないけどまともな女に出会ったことがないって
それ、どうなのよ?と思っちゃうよな。
- 734 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 17:59 ID:rc6MUV/r
- >>731
そろそろ嵐がやってきます。
- 735 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:00 ID:Yp3UUXYY
- >>1
逆恨みだね。バーカ
- 736 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:01 ID:VDZ6WeUl
- まともな女がいない・・もしくは少ない
それだけでしょうw
- 737 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 18:02 ID:QT1zWX6j
- >>736
まともな女なんてたくさんいるっしょ。
どこにそんな変な女ばかりいっぱいいるんだよ?
- 738 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:03 ID:lOxB4GhQ
- >>728
悪いけれど平成11年度の改正にそんなことが含まれていたとは知らなかった。
女性の労働時間の延長とか、広告表示の改正なんかは知ってたけど。
自分で調べても、そんな改正項目出てこないんだけど・・・悪いけど詳しいのなら
ソース教えて。
- 739 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:06 ID:VDZ6WeUl
- 所詮バカ女は頭も悪く運動神経も無い。
化粧して股を開いて男に気に入られなければ生きていけない。
- 740 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 18:10 ID:y+ahrHfR
- >>739
よくそこまで屈折して考えられるなあ。
いい女だってたくさんいんじゃん。
一部の変な女を引き合いに出してるとしか思えないっすよ。
- 741 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:14 ID:Yp3UUXYY
- >>740
こいつら童貞だもん。
自分を相手にしてくれない女=まともなじゃない
と思ってるんだから。
- 742 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 18:16 ID:y+ahrHfR
- >>741
そりゃ、やばいっしょ。
つーか、マジ童貞なの?
もしかして高校生〜22くらいか?
それ以上で童貞は俺は見たことないな。
- 743 :&rlo;3MMg+yNA:DI:03/09/10 18:17 ID:RWMhanNA
- >>738
ぐぐればいっぱい出てくるよ
- 744 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:21 ID:VDZ6WeUl
- んじゃ〜聞くが・・
女と結婚するとき、ドブスと結婚できるか?
チンチンも立たないようなドブスと結婚できるか?
俺はできないな。
人から「あなたの尊敬する人は誰ですか?」って聞かれて女の名前が出るか?
俺は出ないな。
(男に比べて)人間的に尊敬できる女などいないし、下等だと思っている。
それでも男がバカ女と結婚するのは「性的対象」でしかないだろ?
違うっていうならドブスと結婚しろよw
- 745 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 18:24 ID:y+ahrHfR
- >>744
それって、全然別問題だろ。
ドブスと結婚じゃなくて、好きになって愛し合って結婚
すんだろ。
そんなこと聞くことじたいが、何もわかってないっつーか
俺は尊敬する人の1人に女の人いるなあ。
- 746 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:28 ID:VDZ6WeUl
- ドブスでも好きになることがあるのか・・・w
俺は無いな
- 747 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:31 ID:zxpElIZ5
- ジャック・スパロウ◆kgNdrYES.6は、工房だろ?
- 748 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:31 ID:VDZ6WeUl
- 自分の周りを見てみろ。
金持ちの男やイケメンの男がドブスと結婚することは無い。
男の正直な気持ちは「ブスは相手にしたくない」←これだよ。
- 749 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:33 ID:lOxB4GhQ
- >>743
いやー、「女性のみ」「女性優遇措置」は原則禁止になったとかなら出てくるけれど、
女性管理職が4割以下の場合は女性優先とか、女性を優先して採用とか、
採用基準を男性より低くなんて、どこにも見つからない。
ひょっとして騙した?
- 750 :&rlo;3MMg+yNA:DI:03/09/10 18:34 ID:RWMhanNA
- >>748
金持ちの知り合いはいないから分からんが、池麺の男がドブスと結婚はあるね。
というか、「俺は〜こうだ!」と言い出したら切りないぜ。。。
- 751 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:35 ID:VdFDeSfH
- >>738
http://www.k-a-joho.net/chie/kokin/point/point03.html
- 752 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:37 ID:VDZ6WeUl
- んじゃ〜お前は、ドブスと結婚して一気にさめて浮気して、慰謝料でもふんだくられればいいw
- 753 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:48 ID:lOxB4GhQ
- >>751
少し分かりにくいんだけど、それだと、基本的に女性優遇は認められないが、
女性が4割に満たない場合は、特例としてそういう優遇措置も認められる・・・
ということだよね。
そうしなさいとかすべきであるという強制ではないよね。
だったら別にやらなきゃいいじゃんと思うのだけど。
それを実際に実行している企業とかあるの?
- 754 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:50 ID:L390yTTn
- >>738
とりあえずぐぐってみたらこんなのがあった。
探してみ。
http://askarpa.com/saiyousha/koyokikai.html
●「女性のみ」「女性歓迎」の募集ができる特例措置
会社内で女性が少ない(4割以下)場合、女性のみの募集・採用、
あるいは女性の少ない部門への 配置対象としたりすることができる。
これを「ポジティブ・アクション」といい、 女性のみに限定して募集しても
法違反にはなりません。また、芸術・防犯・宗教・風紀上で、
男女異なる 取扱いをする合理的な理由があれば、
例外的にどちらか一方の募集が可能です。
ポジティブアクションは女性だけ許可らしいね(笑えない)
- 755 :&rlo;3MMg+yNA:DI:03/09/10 18:50 ID:RWMhanNA
- 優遇措置を実施されて振り落とされても文句言えないてことでない?
- 756 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:56 ID:lOxB4GhQ
- >>755
強制ではないのに、あえて特例を使ってまで女性を欲しがる企業があるということが
男性差別なのだろうか。
男100%の会社や女100%の会社があっても、それはその社の方針なんだからいい
と思っている私にはよく分からない。
- 757 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:57 ID:VdFDeSfH
- >>753
ん?
だから女側に極端に有利で、
社会主義的な法律を作っているということを示すには十分でしょう
障害者雇用の場合の社名公表などは今のところないですね
で、次のステップとして>>732に進んでいますが。
この板で女(フェミ)に対する怨嗟の声が上がるのは自然なこと
- 758 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 18:58 ID:DWTNH2Zw
- test
- 759 :&rlo;3MMg+yNA:DI:03/09/10 19:01 ID:RWMhanNA
- >>756
会社の方針で男性だけ欲しいというのが不当だっつーことを言ってる法律のなかで
その逆を可能にしてるって言う意味で変な法律と思わぬか?
- 760 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:02 ID:lOxB4GhQ
- >>757
あれは法律で強制なんですか?違うでしょ。
女性が極端に少なくて、尚且つ女性が雇いたい、女性を昇進させたいという場合にのみ、
特例として認められる女性優遇というだけのことではないのですか?
別に嫌なら使わなくてもいい条例ではないのですか。
- 761 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:02 ID:aX8lQe2/
- >>756
女性を優先して採用する事は条件付きながら「認められる」
男性を優先して採用する事は建前上「認められない」
制度上の明らかな「差別」。
- 762 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:04 ID:VdFDeSfH
- >強制ではないのに、あえて特例を使ってまで女性を欲しがる企業があるということが男性差別なのだろうか。
男性差別ですよ。例えば看護士では男性のみを優遇することは出来ないんですから。
で男女雇用機会均等法でなぜ罰則規定がないかというと、
辛い底辺労働まで男女均等にすることになりそれは女の不利益になるからですね
3K労働とか業務主事とか。
それでは女権拡大にはならないので、フェミ豚が無い知恵を絞って次に考え出したのが
>>732のおいしいところだけ持っていこう、という政策。
- 763 :●のテストカキコ中:03/09/10 19:05 ID:dvK5/w/L
- http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
- 764 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:06 ID:aX8lQe2/
- >>760
条例じゃなくて法律だぞ。一緒にするなよ。
- 765 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:08 ID:VdFDeSfH
- >>760
とことん逃げますなぁ。
女だけに有利な法律が作られたという厳然たる事実を認めなさい。
それから条例とは市町村の自治法のことですよ。
- 766 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:12 ID:lOxB4GhQ
- >>764
でも、やっぱり嫌なら使わなくてもいいんでしょ。
男性社員が40%に満たない場合にも特例で男子だけ優遇できるという措置が
施行できるように改正すれば完璧に平等だけど、男性社員が40%に満たない企業
なんてごく稀だろうから、今のところ限りなく平等に近いんじゃないの?
- 767 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:15 ID:lOxB4GhQ
- >>765
逃げるも何も、女として特に有利だとも思わない。
そんな使わなくてもいい特例を使ってわざわざ女を出世させる企業なんて
あるわきゃないし。w
- 768 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:15 ID:aX8lQe2/
- >>766
762で看護師の例が挙げられてますが?
女が多い職場なんて他にもいくらでもあるだろうが。
- 769 :&rlo;3MMg+yNA:DI:03/09/10 19:20 ID:RWMhanNA
- 嫌なら使わなくてもいいんでしょって・・・(−−;
- 770 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:21 ID:lOxB4GhQ
- >>768
ああ、それはそうだね。
私が間違っていた。
病院が男の看護士が足りない(40%に満たない)と思ったら、男だけを募集する
自由はあった方がいいね。
介護ヘルパーの世界でも男手は足り無そうだから、やっぱり女が多いので男だけを
募集したいという会社はありそうだ。
そういうのは許可されないと確かに変だ。
- 771 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:21 ID:aX8lQe2/
- >>767
まともな企業ならやらないでしょうね。
「女だから出世できなかった」と訴訟する
まともでない女性ならたくさんいるようだが。
- 772 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:22 ID:VdFDeSfH
- >>767
どんどん話が変わってますな。
そもそもこの40%枠の法律自体が共産主義的でおかしいわけで。
最近では公務員試験で既に女枠が作られはじめていますが。
まあいいです、女は同性優遇ならどんなに理不尽でおかしいことでも肯定しますからね。
ほとんどの女があなたのようなスタンスですよ。私は諦めているので。
で>>1のような人がたくさん増えるわけですな。
で>>732はスルーされてるわけですが。
- 773 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:25 ID:VdFDeSfH
- 我孫子市が女性のみで採用
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1048409340/
- 774 :浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/10 19:32 ID:OSwY5ut6
- 不平等が有り、社会的に不具合があるのなら撤廃すればいいんじゃ?
社会全体の問題なんだから、女にだけ責任を押し付けるのは違うと思うけどね。
- 775 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:36 ID:VdFDeSfH
- >>774
撤廃できるわけないじゃないですか。
そんなことをしたら女性団体やフェミが猛烈に抗議しますよ。
伝家の宝刀「女性差別」で切り刻まれて終わり。
女の責任ですよ、100%。あなた達がフェミ豚を放置しているからね。
まあ、次のステップである>>732だけは阻止したいけどね。
- 776 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:39 ID:VdFDeSfH
- こんな正直な投稿もありますよ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1044180143/641
若い男の人は女性差別をしてないのに、不遇な扱いを受けていて可哀相だし、
私達は被害者ではないのに被害者意識を刷り込まれるので不快です。
し か し 声 を あ げ て 反 対 す る 気 は あ り ま せ ん 。
不 快 だ け ど 実 質 的 に は 女 性 に 得 な 話 だ し ・・・。
- 777 :( ´∀`)ノ7777さん:03/09/10 19:39 ID:RWMhanNA
- いぇーーい!
777GET!!!!
- 778 :浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/10 19:39 ID:OSwY5ut6
- >>775
仮にフェミ豚を放置することに責任が有るなら、それは女だけの責任ではないだろうに。
男にも放置した責任なら有る。社会全体に有る。
- 779 :浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/10 19:41 ID:OSwY5ut6
- >>776
リンク先の投稿は、なんとなくネカマに見えます。
なんとなく、ですが。
- 780 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:49 ID:VdFDeSfH
- コピペ元はここ。↓の72を見る限りネカマの可能性は低いですな。
http://thebbs.jp/law/1061646745.html
女がフェミを排除しないのだから女だけの責任ですよ。
フェミによって甘い汁を吸うのも女、そしてフェミを止められるのも女。
現状では>>775の通り、男がフェミを止めるのは不可能。
- 781 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:49 ID:lOxB4GhQ
- つーか選挙行って法案化反対の議員や政党に票入れなよ。
若いやつら(中年もかな・・・・)の投票率低すぎ。
- 782 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 19:49 ID:/Mn+KGup
- 別に女性優遇だっていいじゃないのよ。
まぁーなー、レディースデーとかに関しては「女の子はいいよなー」
と思ったりすっけど、専用車両とかそんなごちゃごちゃ言うことか?
ケツの穴の狭い男達だなあ。
つーか、ここじゃ俺みたいのって異色なの?
- 783 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:51 ID:lOxB4GhQ
- >>780
国会議員は圧倒的に男性多数なんだから、男性の方が簡単にフェミを止められる。
- 784 :浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/10 19:52 ID:OSwY5ut6
- >>780
フェミ議員に票を入れなければいいでしょう。
フェミを排除するのは女の役目と決められてもね…。
- 785 :&rlo;3MMg+yNA:DI:03/09/10 19:53 ID:RWMhanNA
- なんつったって男女板だからな、ここは。
そういう内容を議論したい人の集いだから・・・
実際そう思ってるかどうかは知らん。
- 786 :&rlo;3MMg+yNA:DI:03/09/10 19:54 ID:RWMhanNA
- >>782に
- 787 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 19:54 ID:VDZ6WeUl
- 別に女性優遇もいいし、レディースデーもいい。
問題は、そういうか弱き女を満喫しながら一方では「男女同権」などと
ふざけたことを言うから腹が立つ。
どっちか一方にしろっちゅ〜の バカ女
- 788 :浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/10 19:54 ID:OSwY5ut6
- レディースデーなんかは単なる企業戦略であってね…
まあ女性車両はちょっとまずいけどさ。
- 789 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 19:58 ID:/Mn+KGup
- >>787
それのどこがそんなに腹立つのよ?
レディースデーとかってか弱き女を満喫してるわけじゃないだろ。
商売上の戦略じゃん。マーケティング調査でもしてそうなったんだろ。
「男女同権」の何がふざけてんだ?別にいいじゃん。
- 790 :安星 ◆STAR.67W5Y :03/09/10 19:58 ID:UoIippOw
- >>782
君かっこよすぎるから、サインちょうだい。
- 791 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 20:00 ID:VdFDeSfH
- >>783-784
・・・
フェミの支持母体のほとんど全てが実質的には女だろうに・・
フェミの始末まで男に押し付けるのか。呆れた。
まあ甘い汁を吸わせてくれるフェミに対して女が本格的に反対するはずも無いよな、っと。
女に社会正義を求めるのは無駄だというのを忘れてたよ。
もうどうでもいいや。落ちます。
- 792 :安星 ◆STAR.67W5Y :03/09/10 20:00 ID:UoIippOw
- サウンドトラックで彼こそが海賊が最高だったね。
- 793 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 20:01 ID:/Mn+KGup
- >>792
俺も買った!
音楽から何から何までおもしろいよなー。
- 794 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 20:02 ID:lOxB4GhQ
- >>791
は?法律は国会議員全員の投票で決めるんじゃないの?
どうしてフェミだけの力で法律が制定できるよ。
男の議員も同意したから法案が可決されたという事実は見えないわけ?
- 795 :浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/10 20:02 ID:OSwY5ut6
- >>791
そりゃあ、支持してる人たちの責任であって、到底女性全体の責任ではないモナ。
現行の制度に不満があるなら、不満がある人が行動を起こすのは当然モナ。
- 796 :安星 ◆STAR.67W5Y :03/09/10 20:03 ID:UoIippOw
- やっぱり買っちゃったか。
今聞いてたんだけど、海賊の証とウィルとエリザベスも最高だね。
- 797 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 20:06 ID:/Mn+KGup
- >>796
そりゃー、買っちゃうでしょ!
ウィルとエリザベスいいよなあ。
久しぶりに音楽で燃える映画に出会えたよ。
- 798 :安星 ◆STAR.67W5Y :03/09/10 20:08 ID:UoIippOw
- >>797
今までのサントラではジュラシックパークが一番好きだったんだけど、
こっちの方がすきかもしんない。
ロードオブザリングがあんまし良くなかったもんな。
- 799 :安星 ◆STAR.67W5Y :03/09/10 20:08 ID:UoIippOw
- とまあ、必ずすれ違いの雑談に持っていってしまうわけですが。
- 800 :浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/10 20:09 ID:OSwY5ut6
- あんたらは、一体何の話をしとるんだ?
映画板逝けよ…
- 801 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 20:10 ID:/Mn+KGup
- >>798
音楽で魅せれる映画っつーのは、大抵ストーリーもいいよな。
ロードに関しちゃフロドが目立たなすぎで誰が主役か
わかんないよなー。
つーか、あれは実質アラゴルンが主役なのか?
- 802 :浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/10 20:12 ID:OSwY5ut6
- >>801
原作だってそうだろ。「王の帰還」なんてまんまアラゴルンのことじゃないか。
つうか、誰も反論する人いないんで帰ろう。さいなら。
- 803 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 20:12 ID:/Mn+KGup
- >>799
そして、俺もそれにノっちゃったわけで・・
- 804 :安星 ◆STAR.67W5Y :03/09/10 20:14 ID:UoIippOw
- >>801
どうだろ。
最期まで存在感があったのは、サルマンのような気がする。
しぶといサルマン。
今度の海賊映画は、稀ながらも見やすいし、ストーリーが単純だし、
やっぱりキャラクターに魅力があったよね。キャプテンジャックスパロウ。
俳優ではジェフリーラッシュが一番好きなんだけど。
- 805 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 20:18 ID:/Mn+KGup
- >>802
言われて見ればそうだね。
>>804
サルマンはしぶといな(w
アラゴルンもかっこよすぎ。
パイレーツは、ストーリーがとんとん拍子に進むところが
かえって、感情移入しやすく見やすいよね。
予告ではウィルが主役だと思ってたけど、実はジャックなんだな。
俳優だとやっぱジョニーデップがいいね。
- 806 :安星 ◆STAR.67W5Y :03/09/10 20:25 ID:UoIippOw
- >>805
いや、主役はウィルだよ。
- 807 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 20:26 ID:/Mn+KGup
- >>806
そうなの?エンドクレジットで一番初めに名前が出てきたの
ジョニーデップだったから、「あ、こりゃ、主役はジョニーか」
と思ったんだよなー。
- 808 :安星 ◆STAR.67W5Y :03/09/10 20:27 ID:UoIippOw
- ジョニデはかっこ悪いけど、ジャック役は合ってたね。
できれば二度と色男役を演じてほしくない。
彼には下品で不潔な役がお似合い。
元々官能的でもないからね〜。w
- 809 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 20:28 ID:/Mn+KGup
- あと最後の締め方が、ウィルとエリザベスがキスしてて
その後のジャックの顔のアップで終わったよね?
それで、「あれ、ジャックが主役か?」と思ったんだよなー
- 810 :安星 ◆STAR.67W5Y :03/09/10 20:29 ID:UoIippOw
- >>807
それは、彼が一番注目される役者と役柄だからだろう。
実在の人物をフィクションに出演させてるわけで、
それをベテラン大スターのジョニデが演じれば、そりゃーね
- 811 :安星 ◆STAR.67W5Y :03/09/10 20:31 ID:UoIippOw
- >>809
ほら、曲が「彼こそが海賊」だから、彼で終わらなきゃ。
しかし、本当にアメリカ映画にしては、全く濡れ場のない映画だったな。
まぁ、ディズニーだしね。
- 812 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 20:32 ID:/Mn+KGup
- >>810
あー、なーる。
俺もジョニーがこんなにかっこよく見えたのはこの映画が初めてだよ。
スリーピーホロウだっけ?
あれでジョニー見て「きもちわりー男だなあ・・・」と思ってたから。
- 813 :安星 ◆STAR.67W5Y :03/09/10 20:34 ID:UoIippOw
- >>812
うん。同意だね。
フロムヘルなんて最悪だったな。
ナインスゲートも。
知的な役も色男役もあわないよ。
- 814 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 20:38 ID:/Mn+KGup
- >>813
安星とは映画の趣味が合いそうだな(w
- 815 :安星 ◆STAR.67W5Y :03/09/10 20:46 ID:UoIippOw
- >>814
そうかね。
ちなみに戦争映画は生理的に嫌い。
- 816 :ジャック・スパロウ ◆kgNdrYES.6 :03/09/10 20:48 ID:/Mn+KGup
- >>815
そこも、同じだ!
俺も戦争映画は嫌い。っつーか、見ない。
見た後、こうすがすがしい気分で映画館を後にできないっつーか
そういうのが多いからかな。
- 817 :安星 ◆STAR.67W5Y :03/09/10 20:51 ID:UoIippOw
- いや、眠くなる(´ `)
- 818 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 21:40 ID:2SkeZ8xo
- 714〜717,719の辺りの終わったかも知れない議論に亀レスです。
資本主義では資本の投入に対して、評価(売上など)が帰ってこないとどうにも
ならんと思うのですが、評価者は通常「消費者」です。
んで、レディースデーとかの性差別の疑いのあるサービスって、その評価者
集団を限定しちまうって点で問題があると、私は思うのですが。
例えとしてはちょっとずれがありますが、体操などの審判の主観的評価が入
りそうな競技で、選手が評価を行う審判を指名しているようなものでは?
- 819 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 21:45 ID:wzArvGSm
- 昨日は話しすぎた、自己嫌悪。たいして女は憎くなかったが
もう若くないので、だけど、本当に、書いてたら憎くなってきてしまったよ。
どうしてくれんよ。
- 820 :&rlo;3MMg+yNA:DI:03/09/10 21:48 ID:RWMhanNA
- >>819
今日も語るのですか?
- 821 :&rlo;3MMg+yNA:DI:03/09/10 21:53 ID:RWMhanNA
- 女優遇社会にのぼせて、それが当然だと思ってる女に限って
「自分は良識人よ〜」
と思ってそう。
で、1はどうした?!立てにげか?立て逃げなのか?
- 822 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 22:01 ID:wzArvGSm
- >>820
3MMg+yNA:DI
こんにちわ^^
- 823 :浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/10 22:08 ID:OSwY5ut6
- >>818
それが市場による淘汰の結果であれば、仕方がないのではないでしょうか。
もっとも市場も万能ではありませんので、弊害が在る場合は政府が補完します。
例えば交通手段などの公共の施設や、米のような必需品などに及ぶと
男性の生活にまで支障が出てしまうので、介入が必要かと思われます。
- 824 :ANy+gMM3:03/09/10 22:11 ID:RWMhanNA
- >>822
昨日のレスは全部見てないんですが頑張っていたようで
どんな進展がありますたか?
伸びるのが早いと読むのが大変(泣
数時間でウラシマ状態
- 825 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 22:46 ID:gT3EwKbH
- >>824
買い物にいってましたwたいした進展はありませんよw
- 826 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 23:08 ID:AU4L9qmn
-
ID:uImMzV9Q はちょっとマスコミワルモノ論に偏り過ぎた感があるな。間違ってるとは思わないが、所詮、
そんなマスコミに疑問も感じずにはしゃいでるのが女だ。
社員誘拐事件についてはよく知らんが、正直あなたの書き込みだけでは「男性差別」かどうかは判らんのだけど。
それともこれだけ忍耐に忍耐を重ね、辛抱強く相手を説得してるにも関わらずオレを感情的だと罵るギャルを、
その犯人の残忍さになぞらえているのか(w
ストーカーに関しては同意。別スレで「実はストーカーは圧倒的に女が多い」ってことを言って、
とある女性コテハンと議論になったことがあるのだけれど、結局みらーじゅ嬢やひなた先生同様、
議論になりかけた途端、フェードアウトしちゃったのね。
- 827 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/10 23:11 ID:Uy1UK6pO
- 女憎けりゃ栗まで憎い
- 828 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 23:19 ID:gT3EwKbH
- いや、ありましたよ、男性差別。。なんか、本当の事いうと
男性差別ってのが、恥かしい感じもだるのだけど
それは、たとえば、いじめられたのを親や先生には話しにくいみたいな。
ただ、男性差別はあの時確かにあったとおもいましたよ。
なんっていうのかな、今言った、恥かしさとか、それに加えて
おやじたちの男性観女性観ってのもぬいあわさって、確かに
あったようにおもいますよ。僕はひしひしとそれを感じましたけどね。
ストーカーの話しを持ち出したのは、まぁ仕方がないことだけれど
あの事件は僕は端にストーカー云々だけの問題ではないとおもって
いました。何故って、少しでも好きだった女に殺し屋をやとったり
しますか?ちょっと、過激になるからこれ以上は言わないけれど
つまり、男にとっても、また別の視点からかもしれないけれど
ストーカーってのは、女にとっても、どこか心をくすぐられる
大変重要な問題なんだなぁ。
- 829 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 23:22 ID:AU4L9qmn
-
いや、判るんだけどその事件がもの凄くシンボリックに男性差別を表していたのかと。
- 830 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 23:24 ID:gT3EwKbH
- うーん、弱い男差別かな。。。。
- 831 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 23:27 ID:gT3EwKbH
- 何故ここまで、マスコミの意見を聞いて動いてる企業が
どうして、あのような隠蔽みたいなことをしたのかとか
おもったんですよね。しかも、人の命に関わることですよ。
しかも、国内事件ですからね。
- 832 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 23:32 ID:AU4L9qmn
-
オレもそういうことはさっぱり判らんけど、何か自動車メーカーが圧力かけたとか、
そういうことがあったんじゃないの?
逆に女の子殺しとかがあからさまに同情的に語られてるとかは、明らかに女性優遇だと思うけど。
- 833 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 23:32 ID:gT3EwKbH
- もし、被害者が女ならば、絶対にあのようなことにはなりませんでした。
- 834 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 23:36 ID:gT3EwKbH
- えっと、僕が感情的になってるみたいな、揶揄が少しあったけどw
感情的にはなっていませんよw。ただ、印象的に文章を書こうとおもって
また、あらゆる意見からスポイルされないように書こうとおもって
失敗しただけですw
>>832
だから、桶川ストーカー殺害事件について書かせてもらっただけです^^
- 835 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/10 23:41 ID:AU4L9qmn
-
>>833
それは理屈として判る。
でも、その意味ではこの世の森羅万象が「男性差別」とも言えるわけで、やっぱ
それを象徴的に顕した事例を持ち出して語る方がよいのでは。
- 836 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 23:41 ID:gT3EwKbH
- ごめんなさい、スポイルという言葉よくしらないで、使いました。
使い方間違ってるかもしれない。
- 837 :ID:uImMzV9Q:03/09/10 23:49 ID:gT3EwKbH
- ちょっと、せっかく書いた文章が消えてしまった。なんなんだこれw
えっと桶川ストーカー殺害事件。
僕がいいたい事件と、ほんとんど時期的に同じだったのじゃないかと
おもうのだけど、ちょっと違うかもしれません。
桶川ストーカー殺害事件と名称があるけれど、僕がいいたいその事件
なんって呼んでいいのかわかりませんからね。
- 838 :ID:uImMzV9Q:03/09/11 01:13 ID:+GHRhWZN
- 太宰が、自分が良いとおもう文章以外は決して外に出してはいけないと
言ってるけど、本当だなぁw。
- 839 :ID:uImMzV9Q:03/09/11 01:14 ID:+GHRhWZN
- フェミ工作員の雇い主はどうおもってんだろうね。
- 840 :ANy+gMM3:03/09/11 02:09 ID:/eKOBE6z
- >>836
(爆)
そういう時って、たまにあるね。
俺もこのまえ友達と話してて、会話の中で女の子がイノセントって言われて、
相手のイギリス人は日本語わかんないから
俺にイノセントってどういう意味だっけって言うから
「無知な、とか前代未聞なじゃない?」
とか大嘘教えちまった^^;
- 841 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/12 02:18 ID:E+TQPee0
- >800 :浦安小町 ◆NIpeCVEuKM :03/09/10 20:09 ID:OSwY5ut6
>あんたらは、一体何の話をしとるんだ?
>映画板逝けよ…
自分はしょっちゅう男女版で関係のない格闘技の話とかするくせに
他人のスレ違いトークには文句を言う自己中豚ハケーン!!!
こういう自分の事棚に上げてモノを言う自己中女が憎いわけだ、>>1は
- 842 :亀レス ◆ACOLf1KNPg :03/09/12 02:40 ID:YI8CIFKg
-
女の自己中を責めるのは魚が陸で死ぬのを責めるのといっしょだよ(w
……にしてもギャルコテハン、マジで議論になりかけた途端に逃走だね。がっかりだ、人材を教育し終えた途端、
逃げられたよーなもんで。
まぁ、責めはしねーが。
- 843 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 03:18 ID:18LT23Qr
- >>840
無知はわかるけど、なんで前代未聞だったんだろ^^
- 844 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/12 03:29 ID:yPX6svjy
- >亀レス
いいえ。
貴男は亀(頭)攻めされただけです。
- 845 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/12 03:34 ID:FPz7Tw9Y
- 分かりますね。その憎しみ。
- 846 :ANy+gMM3:03/09/12 03:36 ID:FF+hpdHh
- >>843
無知→未知のもの→今までにないもの→前代未聞
10年くらいそう思い込んでいました。。。
恐らくイギリス人は無垢だね見たいなニュアンスでつかったんでしょうw
いやいや思い込みとはこわいっす。
- 847 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/12 03:41 ID:rFPvEDXm
- 嗚呼
おちんちんを
しゃぶりたくて
しかたがありません
- 848 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 03:42 ID:18LT23Qr
- >>842
僕があげた、事件、典型的な男性差別?の心理が働いた、
あらゆる側面の心理が働いた事件だったようにおもうんだけどなぁ^^
女は、そんな感じです。だれが、そんな女達を育てたのでしょうかね。
人間の生の全体をしめてるのは「性」だって、フロイト先生に
教えられたけど、僕は女達にあらためて「性」が人間行動の
全体を占めてたのだと教えられたね。
だから、いっくらいってもわからないのだとおもいます。
あと、これ、2,3年前にわかったこと?だけどw
女って、よく、!←このびっくりマーク使うよね。なんだか、使われる
方としては、すっごく押しつけがましく、暴力的なもののようにすら
感じていたのだけど、相手に届かないというフラストレーションを
女は率直に表現してたのね。その、世界を無視したような女ならではの
率直さが、僕は暴力的なものに感じたし、傍若無人に感じたんだろうな。
その、押しつけがましさ、自己中ってのは、どこからくるか。
それすなわち、女の「性」からくるんだなぁ。憂鬱なはなしだね。
- 849 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 03:47 ID:18LT23Qr
- >>846
いや、英国人と話せるなんって、すごいですねぇ^^
ちなみに>>848の切れた部分。
>>848
その、押しつけがましさ、自己中ってのは、どこからくるか。
それすなわち、女の「性」からくるんだなぁ。憂鬱なはなしだね。
- 850 :ANy+gMM3:03/09/12 04:28 ID:FF+hpdHh
- 英検4級(・o・)v
- 851 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 04:52 ID:18LT23Qr
- >>850
あは^^ブレア首相の英語って聞きやすいですよねw英語に対しての
価値観が少しかわるかも。
- 852 :ANy+gMM3:03/09/12 05:17 ID:FF+hpdHh
- 英語嫌いだったし苦手だったけど
それしか使えない状況が続くと何とかなるもんだなと思ったよ。
なんか言いたい時は、
How did I say this situation?
とか聞いてみたり(そもそもこの質問の仕方があってるかどうか知らないけど)
英国人同士で話してるの聞いて覚えておいて真似するとか。
御陰で英語がちょっと好きになったし覚えたくなった。
同じように1も
女が憎い→女が好き
とならないかね。
- 853 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 05:41 ID:18LT23Qr
- そうなんですか、知識欲ってのは、大切ですよね。
女が憎い・・・・その症状にもよるんでしょうけどね。
フェミ的教育の為に、自我が確立されてないままに、
性的なものをもってしまった、若い男性
の場合は、、、、、どうしたらいいんだろうかw
大人の場合は、、、、、女を罵倒するあるのみですかねぇw
女は、差別されてしかるべき。
- 854 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 05:44 ID:18LT23Qr
- フェミ達が、本当やっちゃいけないことをやったのは
人間の心を利用して、詐欺行為をやったということだとおもいまつ。
- 855 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 05:48 ID:18LT23Qr
- フェミの親玉は、いじわるで、ペテン師で、バカです。
- 856 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 05:51 ID:18LT23Qr
- あーすっきりしたw 70年代、80年代、90年代を
根本から否定してみなければならないな。
- 857 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 05:55 ID:18LT23Qr
- どうして、マスゴミの人間って、あんな人間ばかりになっちゃったん
だろうねぇ。。。。。
イギリスは、ジャーナリズム
フランスは、哲学
ドイツでは、エンジニア
という分野に優秀な人達が集まるのだそうだけど、どうみても日本の
マスゴミに優秀なひと達が集まってるとは思えない。
- 858 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 06:01 ID:18LT23Qr
- マスコミは、こえーよ、人間はこえーよ。
今日はこのぐらいにしておきます。w
- 859 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 06:04 ID:18LT23Qr
- いったいどうしてくれるんだよ。。。。。やれやれだね。
ああいえば、こうなる、こういえば、ああなると、わかってしまう
僕っていったい。。。。。
- 860 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 06:05 ID:18LT23Qr
- 860、踏んどくっ!
- 861 :ANy+gMM3:03/09/12 06:16 ID:FF+hpdHh
- 暇そうですな(・・;)
- 862 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 06:29 ID:18LT23Qr
- ちょっと、板ちがいかもしれないが
昨日小泉首相が、野中さんがなにかテロリズムに
あったのにたいして、(一呼吸おいて)健全な形で
批判するなりしなければならないと言ってたね。
この場合、野中さんは被害にあったのだけど、ふと小泉さんは
言い換えたね。あの場合、断固として批判しなければならない
じゃないの?ちょっと、僕の聞き間違いだったかもしれなけど。
↑
これが、人間です。なんだよ、今みてるNHKのおっさんは。
なんでそんな、偉そうなんだよ。NHKの男はみんな偉そうという
どこかのスレでコメントがあったけど。
- 863 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 06:31 ID:18LT23Qr
- >>861
うっ。。。w
- 864 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 06:41 ID:18LT23Qr
- では、おちます。。。。
いやー、人間はおそろしいでつ。
- 865 :ANy+gMM3:03/09/12 06:48 ID:FF+hpdHh
- 「自分の意見も言えるキャスターなんだぞとアピーノレ」ですな。
- 866 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 08:03 ID:oxB+bAYk
- ただいま・・・・(藁
でも、あのスポーツキャスターの藤井さんは、良いw
子供のころ、あんなタイプのひと美しいとはおもえなかったけど
今は美しいとおもえますな。年下のやつと結婚したのも
彼女の人格らしい。。。。どうせ、良い男なんだろうな(藁
- 867 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 08:05 ID:oxB+bAYk
- ま、もうどうでもいいいや。私を私に返してほしい。
- 868 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 08:08 ID:oxB+bAYk
- あ、僕のかきこ、無知満載だとおもうので、知識あるかた
しっかりと批判してください。ちゃんと再批判させてもらいます(藁
- 869 :ANy+gMM3:03/09/12 08:16 ID:FF+hpdHh
- だそうです。
しっかり批判してくださいage
- 870 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 08:21 ID:oxB+bAYk
- あ、あと高島彩アナいいなぁ。。。フジテレビ
NHKの藤井アナ。あとだれでひょ。
深田恭子もよい。ただ、ガクトが好きらしい
むかっ
憎いに反して、よさそうな女をあげてみたw
- 871 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 08:23 ID:oxB+bAYk
- ぇ・・・・あげたんですか・・・・そうですか・・・・
女が憎い・・・・・
- 872 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 08:28 ID:oxB+bAYk
- サヨの男って、青白い男多いよね。
- 873 :ANy+gMM3:03/09/12 08:34 ID:FF+hpdHh
- よさそうな女とはどういう意味で?(o^ー')σ
- 874 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 08:47 ID:oxB+bAYk
- ん・・・・女が憎いとおもう、男性にとっての。
いいものもってそうというと、喜ばれるだろうか。。
後ろで見てる人達にはw ふざけんな!
女の味方みたいなこと、いってんな!!
- 875 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 08:56 ID:oxB+bAYk
- ふぅ。。。もう、疲れた。
- 876 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/12 08:56 ID:ImrojVbw
- 女なんて嫌いだよ。
あいつら確信犯だし。
ちょっと立場が悪くなると泣いてごまかすくせに
「涙は女の武器」(おそらく小泉首相の最高にして唯一の名言)
とかいうと、ぎゃーぎゃーわめく、石原知事の時もしかり、
ほんと、自分たちを中心に世界が回ってるんだ的な考えかたは卒業してほしい。
いい大人なんだし。それがいやなら動物園に隔離されるべきだ。野放しにしておくと害悪をまき散らす。
- 877 :ANy+gMM3:03/09/12 09:00 ID:FF+hpdHh
- あたりが強いのに、打たれ弱いってやつですな。
- 878 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/12 09:05 ID:hYL4klKV
- >>848
>僕があげた、事件、典型的な男性差別?の心理が働いた、
>あらゆる側面の心理が働いた事件だったようにおもうんだけどなぁ^^
>女は、そんな感じです。だれが、そんな女達を育てたのでしょうかね。
って、桶川や自動車会社社員の事件について、隠蔽しようとしたのも取り上げて
騒いだのも「女」ではないのですが。
男が男を差別することまでを女のせいにして憎むなんていうのはフェミの論理と
変わらない、何でもかんでも女のせいというのは変だと自分でも思いませんか。
それに桶川の事件は、最初マスコミが犯人側の流したウソ情報を鵜呑みにして
被害者を遊んでいて風俗にも勤めていた、殺人事件に巻き込まれても自業自得
のような娘・・・だと報道してしまい、後で間違いだと発覚したために、反省と訂正の
意味も含めてのこともあると思う。
松本サリン事件の河野さんの場合と同じような心理が流れていたように感じる。
- 879 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 09:08 ID:oxB+bAYk
- いあ、涙は女の武器って。。。。まぁ、最初に抗議した人はそれなりに
意味があったでしょう。
でもね、あきらかに、政治的なフェミの常套句にある時期なってた
ふしがあるね。さすがに、小泉が言った時はやんわり批判だったw
そこが、最近の右傾化でもあり、つまりフェミが招き寄せたひとつと
この結果は言っても良い(言いたい放題w
>>877
なにが?
- 880 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 09:23 ID:oxB+bAYk
- >>878
そのような社会風土を作ったのはフェミだってこと。
なるほどねぇ
そうかねぇ、桶川の事件の時は、そのようには感じなかったけどね。
北海道で、ある主婦がホテルで殺されたというのがあったのだけど
その記事を読む限りは、まるでその主婦が売春でもやっていて
そこで殺されたのかというような感じに書かれてたけれど
その後、全くその主婦に問題はなかったというのが、小さく記事が
作られていて、たまたまその小さい記事に目を止めた人はいいけれど
その小さい記事に目をとめなかったひとは、いまでもあの主婦はと
おもってるのでしょう。
反省と訂正ねぇ。。。。なにか、違うようにもおもいますが。。。。
- 881 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 09:26 ID:oxB+bAYk
- サヨめ。
- 882 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 09:42 ID:oxB+bAYk
- >>877
わしが?ってことですか?
- 883 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 10:26 ID:oxB+bAYk
- だりぃ。。。。
- 884 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 10:42 ID:oxB+bAYk
- やば、882でとめておけばよかった。。。
883は、数字がわるい。。。。884はさらに。。。。
要するに長江古儀人さんは、今の時代、そう悪くないぞと
思ってるわけですな。
- 885 :ANy+gMM3:03/09/12 15:05 ID:FF+hpdHh
- >>882
女が、ってことです。
- 886 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/12 18:23 ID:SAVBs7rA
- >>876
フェラしてあげよっか?
- 887 :ID:uImMzV9Q:03/09/12 23:01 ID:pZvYBYrD
- 長江古儀人は、何か勘違いしてる。
- 888 :千影 ◆euUihwJC.w :03/09/12 23:46 ID:7PvRRf4U
- 折角だから・・・・888をもらうよ・・・すまないな・・・兄くん
- 889 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 10:01 ID:nZhob1Nn
- 居酒屋で働いてる友達が
女性優待デーは「女性が沢山来てるだろう」という
男の客寄せのためにあると言っていたよ。
男の性欲が商売に利用されてるのは気の毒だけど、
でも真に女性が優遇されてるという訳でもないので
恨んでもしょうがないことだと思うよ〜。
- 890 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 10:16 ID:6D9bep6v
- 889
「男性の客寄せ」という目的以外でレディースデーを設けている店の方が多い。
そして、なんでいつも女は、男性が「男性背別撤廃」について話すとき、
「恨んでもしょうがないことだ」と言うのでしょうか。
男性が女性優遇を「恨んでいる」、そういうレベルなんだ、と勝手に決め付けているのでしょうか。
おそろしく、女性に共通して見られるのですが。
自分たち女の基準で、男性の考えを見ていることに、いっこうに気づかないのはなぜでしょうか。
- 891 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 10:21 ID:6D9bep6v
- >>890
俺が馬鹿だった。すいません。889さん。スレタイ、見てなかったわ…
このスレ、ひど過ぎる。なんでこんなスレたてるんだ。今日は自粛、謹慎。
- 892 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 11:13 ID:LYQiYzGs
- は?呼びましたか。
- 893 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 13:20 ID:nZhob1Nn
- >>890
女を恨んでもしょうがないのは当たり前じゃん。
男の性欲が「レディースデー」に吊られるのが根本の原因なんだから。
レディースデー自体も女が作ったものじゃなくて
男が商売のために男の性欲を利用したものであり、
そういう意味では女も宣伝に利用されている受身な立場。
恨むなら男に生まれた事を恨むべきなのだが、
男の性欲自体は決して「悪いもの」ではないので
性欲に振り回される男という存在はむしろ
気の毒だとさえ思うよ・・。
- 894 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 13:24 ID:nZhob1Nn
- >>890
>「男性の客寄せ」という目的以外でレディースデーを設けている店の方が多い。
ここ読み間違えてました。スマソ。
男の客寄せ以外の目的での女性優待って
どんなのが他にあるの?
- 895 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 13:26 ID:WoGM+oNy
- ガソリンスタンドのレディースデーは何故?
- 896 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 13:28 ID:LYQiYzGs
- 男を釣るということでは、昔のディスコみたなものですか?
そればかりではないように、おもいまつが。
- 897 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 13:53 ID:nZhob1Nn
- >>895
それはホント意味不明だねw
男も女もドライバーは対等なのに。
でも商売する側から見ると
男性より女性ドライバーの方が少数なので
「顧客の拡大」を狙ってのことだと思うんだけど?
デパートに赤ちゃんのおむつ替えする「ベビールーム」が
あるけど、子育て中で外出(買い物)が大変なファミリー層
向けのサービスで顧客を拡大する意図があるわけで、
要は「金儲け」のために企業がやってるだけだと
思うんだけどね?
これって「優遇」とはちょっと違うよね。
- 898 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 13:59 ID:6D9bep6v
- >>894
もう、今日は書き込むつもりはありませんでしたが、ご質問があったようなので。
「男性の客寄せ」以外の目的のレディースデーなど、掃いて捨てるほどありますよ。
たとえば、895氏が挙げた「ガソリンスタンド」や、「ツタヤ」、かつてのマックの特典カード・etc.
「女性専用フロア」や「女子トイレの増設」「女性専用椅子」など、はっきり言って
ほとんどの女性優遇策は男性客を呼び寄せるものではなく、むしろ男性を排除するものさえ多いのですが、
お気づきではないようですね。
だいたい、レディースデー自体、平日や昼間など、男性が働いている時間帯に設けている店が多いのです。
男性の客寄せの目的以外の女性優遇を主いつかないというのは、
失礼ながらかなり激しい思い込みをされているように思います。
- 899 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 13:59 ID:nZhob1Nn
- >>897
ちなみに、おしゃれに無頓着な男性層を発掘しようと
「男性優待デー・パーマ半額」
とか理美容協会が打ち出しても
女性は何とも思わないと思うが・・。
- 900 :俺の名を言ってみろ:03/09/13 14:02 ID:I67KMJmy
- 900
- 901 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 14:13 ID:nZhob1Nn
- >>898
>レディースデー自体、平日や昼間など、男性が働いている時間帯に設けている店が多いのです
これには理由があります。
平日の昼間、夫や子供が出かけている間に遊ぶのが
主婦の正しい遊び方だからです。
働く男性には大変理解しにくい事だと思います。
自分が働いている昼間、主婦がのんきに昼間遊ぶのが
許せないという気持ちはよく解ります。
でも朝、食事の支度をして家族を送り出し、
帰ってくる夕方には家族の世話をするため家にいる。
家族のいる朝夕の時間帯や土日は主婦には仕事があるんです。
だから家族に迷惑掛けないよう昼の時間帯に
主婦友達と時々食事に出かけたりして遊ぶんです。
(これだってしょっ中って訳じゃないんですよ!)
家族に迷惑掛けないよう、平日の昼間遊ぶのが
正しい主婦の遊び方なんです・・・。
平日昼間のレディースデーもこういう
主婦の顧客拡大のためにあると思うのですが・・。
主婦が昼間遊ぶのがそんなにいけないことだというなら
また話は別ですけどね・・。
- 902 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 14:19 ID:6D9bep6v
- >>901
要するに、「男の客寄せ以外の目的での女性優待」のほうが多い、
という事実に気づいて下さったんですね。
- 903 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 14:19 ID:LYQiYzGs
- >女性は何とも思わないと思うが・・。
なんとも、おもってきたからフェミがあるんじゃないの?
良く昔、男に生まれたかったっていう女たくさんいたじゃん。
>「男性優待デー・パーマ半額」
>とか理美容協会が打ち出しても
>女性は何とも思わないと思うが・・。
っていうか、女性はそんなこと知らないし、自分以外の事知ろうとも
おもわないと、おもいますが。
- 904 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 14:21 ID:nZhob1Nn
- ツタヤの例でいうと、
レンタルビデオ業界の主な顧客は
20代の男性だと聞いた事があります。
(主にAV目当てだそうですが)
もっと女性にも借りて欲しいって
ことなんじゃないんですか?
- 905 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 14:25 ID:LYQiYzGs
- ツタヤは、AVコーナーそんな、大きくないような。。
- 906 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 14:26 ID:nZhob1Nn
- >>902
はい。認識不足すいませんでした。
でも、平日昼間の女性優遇については、
主婦は案外、旦那が昼間働いてるのに
自分が昼間遊びに行くのが気が引けるという
部分があるんですよ。
で、主婦にもっと金使ってもらいたい業界が
レディースデー設けてるんじゃないかと思いますが・・。
- 907 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 14:27 ID:nZhob1Nn
- >>905
そうなんですか。
よく知らないです。借りた事ないので(w
- 908 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 14:31 ID:LYQiYzGs
- レディースデイは、女のお姫様願望。
得とか、割引とか、半額とか、バーゲンとか。
お姫さま願望を叶えなければ、ということかと。
- 909 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 14:43 ID:nZhob1Nn
- >>903
おしゃれをするのは女の特権という
意味合いもあるので、
男性にもおしゃれを!と半額にするのは
別に羨ましいことでもなんでもないです。
- 910 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 14:44 ID:nZhob1Nn
- >>908
要はどっちみち商売に利用されてるということですよね・・。
- 911 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 14:48 ID:6D9bep6v
- >>906平日昼間の女性優遇
これに関しては普通にサービスデーとすればよい話で、本来わざわざレディースデーと名付ける必要がないのです。
実際のところ女性ばかりが利用する時間帯なのですから。
また、顧客の増大という目的があれば、男女間で価格に差をつけて良い、という考えも男女平等の観点からは明らかにおかしいのです。
>>910要はどっちみち商売に利用されてるということですよね・・。
そのとおりですね。
- 912 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 14:52 ID:LYQiYzGs
- 要するに女性優遇ですね。
- 913 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 14:57 ID:LYQiYzGs
- そのような、女性優遇しなければならないとおもわせるのは
どれもこれも、フェミさま達の、おかげです。
最初女のひとは、案外出不精のひとが多いから、そのようにするのかとも
おもっていたけれど、全然ちがってました。
- 914 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 14:58 ID:RLHTrPXD
- まぁ男が文句を言わないからだろうね。
- 915 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 14:59 ID:nZhob1Nn
- >>911
ホントですね!
平日昼間に主婦層呼び込んでも
それ目当ての男性客が増えるわけじゃないですよねw
レディースデーとする必要はどこにもないです。
よく考えると変な話です。
- 916 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 15:00 ID:LYQiYzGs
- いや、言ってるひとは、言ってるとおもいますよ。
そんなことを言うのは変だという、空気を作ってたりしてるのでは
ないですか。メンズリブなんって、わけのわからないことを言う人が
いるけれど、だいたいウーマンリブなんってのが、そもそもの
間違い。
- 917 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 15:06 ID:6D9bep6v
- >>915
あなた、素直ですね。間違いがあればすぐ改めるし。
ここに来る他の女性とはちょっと違う。また、いろいろと書き込んでみてください。
- 918 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 15:18 ID:nZhob1Nn
- >>917
どうもです。
やっぱり男女がいがみ合うのは嫌なので・・。
平日昼間のレディースデーについては
男女(主婦)の「可処分所得」の違いからきてるというのも
あるような気がしてきました。
フィットネスクラブには年金生活する老人のための
「老人優待」というのもありますし。
お金のない人からは「割引」しても商売するんだと。
- 919 :普通の男の意見:03/09/13 16:35 ID:I4DjI5xF
- ※結論
女優遇社会⇒男の性欲への導き⇒男が作ったサービス⇒よって男が元は悪い
・・・・で、よろしいんじゃないでしょうか?
1さんが憎むべきところはやっぱもっと大きなトコ(権力他)
にあると思うがね。
あと、現代の都市構造の中では女性ターゲットにした物を市場
に出さないとやってけないっていうのはあると思うよ。
俺はやりたくないがね、そんなの興味もないんで。
みんなさー興味のないもんは無理に手を出さずにもっと
好きな事探した方がいいと思うよー。
- 920 :普通の男の意見:03/09/13 16:43 ID:I4DjI5xF
- あとさ、なんかこの場で仕事で生き生きしてまーす系の女性達の
意見をたまに見るんですが、ちょっとこういうトコの書込みには
都合悪いんじゃないかと・・・。自分の知合いでも堂々と「仕事
の話が好きな人」が好きなんて女がいるがああいうのはどうしよ
うもない類だわな。ああいうセリフはVIPクラスの人間以外吐いて
はいけない言葉なんだよ、普通は。庶民がVIPのつもりで勘違い
している輩が男性に比べて女性の方が多いから女っていうのは
すぐ罵倒されてしまうんだろうなー・・・。
- 921 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 21:00 ID:nZhob1Nn
- >>919
「商業的」な女性向けサービスについては
女性側から希望してサービスしてくれ!と
頼んだ訳ではないので、やはり
女性を恨むのは筋違いだと思います。
でもフェミの人たちの「仕事も家事も育児も男女平等に」
というのは女性側からの明らかな「要求」なので
別々のものとして考えるべきなんだと思いますが。
もっとも、体も頭も男女は作りが違うし、
個人差も大きいので、
単純な平等はあり得ないと思うんですけどね・・。
悩ましい問題です。
私のような専業主婦も働く女性にとっては
足を引っ張る存在なんだろうし。(苦悩)
- 922 :普通の男の意見:03/09/13 22:09 ID:I4DjI5xF
- 「要求」っていうのはフェミに限らず労働者や学生全てが様々な権利を
要求していますよね。ただ、こんなに要求しても現実は自殺者が3万人、
自己破産者10万人以上、その他様々・・・。
男女平等を唱える前に「努力すれば報われる」社会を今よりもっと実現
して欲しいものだと思うね。今は「努力して馬鹿を見る」人が結構多い
からね。
あ、でもなんだか話が脱線してしもうたかもな。。。
- 923 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 23:05 ID:2Fx/ID80
- 本当に、フェミってふざけてますね。
絶対ゆるせねぇな。
- 924 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 23:11 ID:2Fx/ID80
- 上げ
- 925 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 23:13 ID:dw/X4Dp1
- --------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
● http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
● http://www.blacklist.jp/i ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
● http://www.blacklist.jp/ ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
●リンク⇒ http://999999999.jp 出張OK【占術&人生相談】●●●
---------------------------
- 926 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 23:15 ID:SzbZ1Lcg
- 500円ストリーミングで気持ちよくヌケます。もう高い入会費は不要です!!
★500円ストリーミングサイトはこちら★
http://www.aaabill.com/partnersoft/ct/count.cgi?a=endou&w=STREAMINGTIGER
- 927 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 23:18 ID:2Fx/ID80
- 長江ってバカですか。
- 928 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 23:31 ID:2Fx/ID80
- まぁ、なんにしても、フェミの戦略が当たっているようです。
- 929 :ふぇみ子:03/09/13 23:39 ID:2UyqsSIl
- ふぉふぉふぉ
もっと憎くなあれ
これからは
あたしたちが世直ししていきます
あたしたちには世間を動かす力があるの
あんたたちのような唐辺木男に何ができるというの?(微笑
- 930 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 23:50 ID:2Fx/ID80
- あの、おっぱいとかいうスレたてたの、長江さんですか?w
- 931 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/13 23:52 ID:KIhqwN5e
- レディースデーなど
ただのサービスデーにして来る客全てを割引にすればいいのに
なんで女限定にするのか意味不明。
誰が来ようが客は客だろ。儲かりゃいいならそれでいいじゃん。
それとも何か?ただのサービスデーなら女の客が来ないとか(w
- 932 :ひなた:03/09/13 23:53 ID:UxlRw3wV
- 普通の総合商社とかで働く女性にとっては
本当に専業主婦の人は足を引っ張る存在とか思ってるのかな?
私も働く女性ではあるけど、どちらかというと個人主体の仕事
だから、男性と同等に同じような仕事をこなし
会社での評価や地位を気にしながら働いてる女性の気持ちは
やっぱりわからないんだろうなあと思うし、その辺ってどうなのかな?
- 933 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 23:55 ID:2Fx/ID80
- >>932
スレ間違いですか?w
- 934 :ID:uImMzV9Q:03/09/13 23:59 ID:2Fx/ID80
- そうだ、ひなたも、長江だった。。。。では、買い物に。。。けっ
- 935 :ひなた:03/09/14 00:02 ID:d1aFqcWD
- >>934
長江ってなに?
- 936 :千影 ◆ITo4IyN2Pk :03/09/14 00:04 ID:9Z1ak3bn
- ・・・・河の名前・・・・・かな?・・・・
- 937 :ひなた:03/09/14 00:06 ID:d1aFqcWD
- >>936
あぁ、そうなんだ・・って、何で私が長江なの?
- 938 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 00:41 ID:eWrjPfpm
- 商業的な女性向けサービスは
女性側からの「サービスしろ!」という要求により
行われているわけではありませんよね。基本的に。
なので女性を恨むのは筋違いというか、
そんなに恨まれてるならやめて欲しいとさえ思います。
でもフェミの人たちによる「仕事も家事も育児も平等に」
という意見はあきらかな女性側からの「要望」なので
商業的な物とは別にして考える必要があると思います。
しかし、男女は体も頭も違っているし、
個人差も大きいわけで、
真の平等というのは実際どうよ?と思ってしまいます。
結婚して主婦になると「女ははヒマでいい」と文句言われるし、
パートに出れば「家庭を優先するので会社には迷惑」と言われ、
バリバリ男並に働けば「子供が犠牲になっている」と言われます。
どうすれば男は納得してくれるんでしょうね?
すっかりスレ違いなこと言ってますが、女も苦労してるんですよ。(笑
- 939 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 00:47 ID:NuN/634h
- 女は人のいやがる仕事はほとんどしないな。土方とか。
- 940 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 00:49 ID:dV7Ii0x3
- ゴミ収集など大して体力も必要ないし
女もするべきだな。
- 941 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 00:49 ID:eWrjPfpm
- >932
921と似たような2重カキコしちゃいました。スンマソ。
専業主婦が働く女性の足を引っ張る事になってないと
感じてくれているなら有難いです。
- 942 :ひなた:03/09/14 01:30 ID:67TNSwHX
- >>941
専業主婦のせいでって思うってことは、何らかの理由で仕事が
上手くいってない人だと思うんですけど、そこで何で
全く自分の仕事に関係ない「専業主婦」が出てくるのか不思議
なんですよね。
ましてや「専業主婦のせい」と思うこと自体「え?」って感じです。
だって、別に人の進路なんて自由ですよね。
実際、私の母が前は専業主婦だったんで、「〜のせい」とか責任転換
されて専業主婦をバカにされるのは嫌な気持ちです。
- 943 :ID:uImMzV9Q:03/09/14 01:31 ID:GzpAD4SX
- >>932
やれやれ、長江さんめ、、、ぷ
スレ間違い?って聞いたのは、別に皮肉じゃないよ。
昨日別のスレで話してたものだから、それつながりの話で
書きこむ場所間違ったのかとおもえただけ。。。
>>938
昼間のひとですか?反論したいところだけど、頭がぽーっとしてしまって
頭が働かぬ。。。こまったものだ。
商業的なものとは別に考える必要があるというけれど、商業も人間が
やるものですからね。。。その人間の奥底にひっかかってくるフェミは
当然に問題になってよいし、フェミはそのような活動をしてきたはず。
- 944 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:32 ID:vWuYwPJJ
- >>938
>フェミの人たちによる「仕事も家事も育児も平等に」
これがそもそも嘘じゃん
フェミが本当に平等を求めているなら男性は文句は言わないよ
フェミが求めているのは女権拡大だけ 何故それがわからないのだろうか
>>939-940しかりだ
- 945 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:35 ID:3/wFUKi/
- >938
女性専用車両は多くの女が支持していますよ。
レディースデイを作ったのは確かに男かもしれないが、
それを女が支持しているのは事実だと思う。
だから、女も恨まれて当然です。
私も女が憎い。
- 946 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:38 ID:vWuYwPJJ
- フェミ曰く
「キレイで安全で見栄えのする仕事を3割いただき!」
「男性の方が失業率が高い?そんなの知ったことじゃないわ!」
「三歳児なんて神話よ、時代はゼロ歳児保育なの。子供が健全に育たなくてもどうでもいいのよ」
「あーなんで私の姓を変えなきゃいけないわけ?本当は夫婦同姓で別にいいと思うんだけど、私が変わるのはイヤだから別姓にしちゃおう!」
- 947 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:38 ID:3/wFUKi/
- 女が憎い。
アンケートでは女は女性優遇サービス(男性差別)を支持する。
女は男性差別を肯定する。
女が憎い。
- 948 :ひなた:03/09/14 01:41 ID:67TNSwHX
- >>945
女性専用車両は仕方ないんじゃないかなあ。
私は1回も痴漢にあったことないけど、やっぱりあってる
人からしたら辛いだろうし、辛さはだいたい想像がつくもの。
「痴漢隔離車両」とかできれば一番いいと思うけど
専用車両があることで安心して乗れてる人がいるなら
その人たちのために、あってもいいと思うなあ。
- 949 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:43 ID:vWuYwPJJ
- フェミ曰く
「ホームレスのほぼ全てが男?そんなのどうでもいいのよ!女性の雇用対策に500億円使います!」
「男は女性をいじめちゃいけません、でも女性は男をいじめてもいいのよ!(都参画案)」
「男が多い職場は女優遇採用してもいいのよ!でも女性が多いところで男優遇採用はダメ!(改正均等法)」
- 950 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 01:46 ID:qLcsNTGn
- 「女が憎い」か・・・。
そういう香具師は、
そろそろ素人童貞を捨てたらどうだい?
おっと失礼、それが出来ないから憎いんか。
- 951 :ID:uImMzV9Q:03/09/14 01:46 ID:GzpAD4SX
- 頭がぽーっとしてるというと、長江さんは喜ぶのだろうか。
長江さんの脳信号はどのように働くのだろうか。
- 952 :猫:03/09/14 01:47 ID:vEh5mABU
- >>950
また道程ネタって、馬鹿のひとつ覚えか。
おっと失礼、それしか云えないから女なのか。
- 953 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:47 ID:vWuYwPJJ
- フェミ曰く
「平均寿命は男の方が短い?だから何?男の年金受給期間が短いのは当たり前よ!」
「自殺者は男がかなり多い?そんなの男が弱いからよ!男を助ける必要なんてないの。それより女性保護をもっと手厚く!」
「政策決定に関わる女性が少ないわね、これは差別よ!女性の受験数が少ないのは差別があるからよ!そうに決まってるわ!」
「地方公務員法なんて無視して女性のみ採用試験を受けられるようにしちゃえ!」
- 954 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:50 ID:vWuYwPJJ
- あー疲れた
漏れも女憎悪が凄いな
まあ全て事実だから女憎悪になるのは必然だが
- 955 :ひなた:03/09/14 01:50 ID:67TNSwHX
- >>950
素人童貞って、風俗での経験はあるけど
普通の女の人とのセックス未経験の人のことだっけ?
イマイチ意味がよくわからないけど、あってるかな?
- 956 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 01:50 ID:qLcsNTGn
- 「ホームレスのほぼ全てが男?そんなのどうでもいいのよ!」
・・・ホントどうでもいい。
「男は女性をいじめちゃいけません」
・・・普通の常識ある家庭に育った男なら、普通いじめない。
- 957 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 01:51 ID:qLcsNTGn
- >>955
正解。
- 958 :ID:uImMzV9Q:03/09/14 01:52 ID:GzpAD4SX
- >>956
女が、男にいやがらせをするってことは、どういうことじゃ。
- 959 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:53 ID:vWuYwPJJ
- >>956
文章が読めないヤツは2chやめてくれ。
- 960 :ひなた:03/09/14 01:54 ID:67TNSwHX
- >>957
教えてくれてありがとー。
でも、初めてを風俗でって気持ちわからないなぁ
そういう人けっこういるもの?
- 961 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 01:55 ID:qLcsNTGn
- 童貞って、それだけで人間的に終わってる
(イケメンだろうがブサイクだろうが)。
処女って、それだけで清楚なイメージが付いてくる。
(ブスは例外)
- 962 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:56 ID:dV7Ii0x3
- >>960
女が童貞を嫌うからではないかと。
ここのクソ女の煽りを見ても判るように
- 963 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:56 ID:vWuYwPJJ
- >>960
ほとんどいない
風俗に行くのは勇気がいるから
普通の人をひっかける方が遥かに楽
- 964 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 01:57 ID:qLcsNTGn
- >>960
このスレには、いっぱいいるらしいな。
- 965 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:57 ID:vWuYwPJJ
- >>961
お前は存在自体が人間的に終わってるな
あーお前に会いたい会いたい
会って切り刻んで東京湾に沈めたい
- 966 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:57 ID:rDdhaLtN
- 別に童貞は捨てられるからいいだろうが
中古の僻みか?
- 967 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:58 ID:FtbwFf78
- >>950
素人童貞増えたけど、上等じゃあはお呼びじゃない。w)
- 968 :ひなた:03/09/14 01:59 ID:67TNSwHX
- >>961
それって、要は顔が全てってことじゃん(w
個人的には25以内なら童貞でもいいと思うけどなー
- 969 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 01:59 ID:qLcsNTGn
- >>963
楽にひっかかる女もどうかと思わん?
- 970 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 01:59 ID:vWuYwPJJ
- 名前と住所教えて >上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y
- 971 :ひなた:03/09/14 02:02 ID:67TNSwHX
- >>963
風俗って勇気いるんだ。
私も仕事で入ったことはあるけど、独特の雰囲気だよね。
- 972 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 02:02 ID:qLcsNTGn
- >>968
なんだかんだ言って、女は顔でしょ?
- 973 :ひなた:03/09/14 02:05 ID:67TNSwHX
- >>972
顔も大事だと思うよ。顔だけじゃないとは思うけど。
- 974 :ID:uImMzV9Q:03/09/14 02:05 ID:GzpAD4SX
- 長江・・・・・
- 975 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 02:07 ID:qLcsNTGn
- 女なんて、憎む対象にならないよ。
- 976 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 02:09 ID:qLcsNTGn
- >>974
これだから2ちゃんねらーとは馴染めねぇ。
- 977 :ID:uImMzV9Q:03/09/14 02:10 ID:GzpAD4SX
- >>956
なら、はじめっから読め、ボケっ
- 978 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 02:13 ID:qLcsNTGn
- >>977
そんならんぼうな言い方、やめて下さい!
私、気が弱いんですぅ!
ってか、あんた意味不明じゃねぇ?
- 979 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 02:13 ID:qLcsNTGn
- さよーならー
- 980 :ID:uImMzV9Q:03/09/14 02:16 ID:GzpAD4SX
- 僕は長江に殺されます。
>>979
ばいばい。
- 981 :ひなた:03/09/14 02:16 ID:67TNSwHX
- >>978
急にどうしたの?
女なんて(男なんて)憎む対象にならないっていうのは同意だけど。
抽象的すぎて憎もうにも憎めないよね。
- 982 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 02:27 ID:OLlTRf0h
- >>978
おい、アホのキム宅よ。
2ちゃんねるには2度と来るな、ボケッ!
- 983 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 02:36 ID:qLcsNTGn
- >>982
なんじゃぁお前。
筋金入りのキム宅マニア?おっかけ?
- 984 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 02:37 ID:CR3VXtLO
- >>983
氏ね
- 985 :キム宅 ◆KqKFNzPGVI :03/09/14 02:38 ID:qLcsNTGn
- >>983
そうみたいですね。
とても嬉しいです。今だに>>982のような2ちゃんバカがいて♥
- 986 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 02:40 ID:qLcsNTGn
- >>984
女が憎いかい?
- 987 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 02:41 ID:CR3VXtLO
- >>986
女は憎いね。
そして、特にお前が憎い。
- 988 :上等じゃぁ ◆rMfuptkH4Y :03/09/14 02:43 ID:qLcsNTGn
- おっと、またアク禁やらなにやらで騒がれそうだ。
また2ヵ月後くらいにおじゃまするよ、みんな!
それまで待っててくれるんかいね?
- 989 :キム宅 ◆KqKFNzPGVI :03/09/14 02:46 ID:qLcsNTGn
- >>987
ちょっとしたことでキレる・・・。
あんたのその発言、時代を反映しているね。
- 990 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 02:46 ID:CR3VXtLO
- >>988
どういう事だ?
意味が分らん。
- 991 :キム宅 ◆KqKFNzPGVI :03/09/14 02:47 ID:qLcsNTGn
- >>990
お前にはわからんじゃろ♥
- 992 :キム宅 ◆KqKFNzPGVI :03/09/14 02:48 ID:qLcsNTGn
- ひゃっ
- 993 :キム宅 ◆KqKFNzPGVI :03/09/14 02:48 ID:qLcsNTGn
- ひゅっ
- 994 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 02:48 ID:0pEOs3rQ
-
1 名前: pl674.nas921.yamaguchi.nttpc.ne.jpヽ( ゚ 3゚)ノ [自治?笑かすな] 投稿日: 03/09/08 16:23
小池の乳首はCDぐらいあったんだなw
すぐ消すから今のうち保存しておけ!http://bitch.no-ip.info:9999/~imgboard/data/imb_1231.jpg ヽ( ゚ 3゚)ノ
- 995 :キム宅 ◆KqKFNzPGVI :03/09/14 02:48 ID:qLcsNTGn
- ひょっ
- 996 :キム宅 ◆KqKFNzPGVI :03/09/14 02:50 ID:qLcsNTGn
- キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 997 :キム宅 ◆KqKFNzPGVI :03/09/14 02:50 ID:qLcsNTGn
- キタ------------------------------!
- 998 :キム宅 ◆KqKFNzPGVI :03/09/14 02:50 ID:qLcsNTGn
- 998?
- 999 :名無しさん 〜君の性差〜:03/09/14 02:51 ID:cMMdrm3y
-
_____
///////////ヽ,,
f メー-----ー弋メヽ
ト| ___ ____ ____ .|ミミ|
ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < >> 1000
'ヒ______ノハ、_____ノ !!| \__________
f _, ,ム、、_ ./
ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人
\,____// /
人,_____/ /
/|_/又 \ /
- 1000 :キム宅 ◆KqKFNzPGVI :03/09/14 02:51 ID:qLcsNTGn
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
290 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★